JP6053460B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6053460B2 JP6053460B2 JP2012245600A JP2012245600A JP6053460B2 JP 6053460 B2 JP6053460 B2 JP 6053460B2 JP 2012245600 A JP2012245600 A JP 2012245600A JP 2012245600 A JP2012245600 A JP 2012245600A JP 6053460 B2 JP6053460 B2 JP 6053460B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- segment
- lighting
- liquid crystal
- lighting pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/04—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/041—Temperature compensation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
Description
(1) 区分された複数のセグメントを有する表示部と、各セグメントに点灯させるための電圧である臨界電圧より大きい点灯電圧を印加することで各セグメントを点灯させ、各セグメントに電圧を印加しないことで各セグメントを消灯させる制御部と、を備える液晶表示装置であって、
前記制御部は、前記表示部に出力する点灯パターンを、前記複数のセグメントから選択された第1のセグメント群を点灯させる第1の点灯パターンから、前記複数のセグメントから選択された第2のセグメント群を点灯させる第2の点灯パターンに切り替えた後、前記複数のセグメントから選択された第3のセグメント群を点灯させる第3の点灯パターンに更に切り替える際には、前記第2の点灯パターンから前記第3の点灯パターンへの切り替え時点の所定時間前から該切り替え時点までの間、前記複数のセグメントのうち前記第1のセグメント群に含まれないセグメントに前記臨界電圧より小さいダミー電圧を印加するダミー点灯制御を行う、
こと。
(2) 上記(1)の構成の液晶表示装置であって、
前記液晶表示装置の周辺温度を検出する温度検出部を更に備え、
前記制御部は、前記温度検出部から取得した前記周辺温度の値が所定の閾値以下である場合には前記ダミー点灯制御を行い、前記取得した前記周辺温度の値が前記所定の閾値より大きい場合には前記ダミー点灯制御を行わない、
こと。
(3) 上記(1)又は(2)の構成の液晶表示装置であって、
前記制御部は、前記切り替え時点から所定時間だけ、前記第2のセグメント群のうち前記第3のセグメント群に含まれないセグメントに前記臨界電圧より大きい消灯遅延電圧を印加する消灯遅延制御を行う、
こと。
(4) 上記(3)の構成の液晶表示装置であって、
前記制御部は、前記切り替え時点から、所定の温度における、前記セグメントの消灯から点灯への応答時間から前記セグメントの点灯から消灯への応答時間を減じた時間だけ、前記消灯遅延制御を行う、
こと。
上記(2)の構成の液晶表示装置では、液晶表示装置の周辺温度の値が所定の閾値以下である場合に、セグメント全体のうちの第1のセグメント群に含まれないセグメントに電圧が印加される。これにより、前回消灯時からの経過時間の違いによる各セグメントの点灯時における応答時間の相違がより顕著に現れやすい低温環境下で液晶表示装置が使用される場合に、表示のバラつきの発生を効果的に抑制できる。
上記(3)の構成の液晶表示装置では、更に、切り替え時点から所定時間だけ、第2のセグメント群のうちの第3のセグメント群に含まれないセグメントに電圧が印加される。これにより、各セグメントの点灯時における応答時間が消灯時における応答時間よりも長いことに起因する、表示のバラつきの発生を抑制できる。
上記(4)の構成の液晶表示装置では、切り替え時点から、所定の温度環境下における、セグメントの点灯時における応答時間から消灯時における応答時間を減じた時間だけ、第2のセグメント群のうちの第3のセグメント群に含まれないセグメントに電圧が印加される。これにより、各セグメントの点灯時における応答時間が消灯時における応答時間よりも長いことに起因する、表示のバラつきの発生をより効果的に抑制できる。
はじめに、本実施形態に係る液晶表示装置100におけるLCD104の速度表示部11の表示制御を説明する前に、図3を参照して、従来の液晶表示装置の表示制御の例を比較例として説明する。図3は、従来の液晶表示装置の表示制御を説明するためのタイムチャートである。
次に図7を参照して、本実施形態に係る液晶表示装置100におけるLCD104の速度表示部11の表示制御を説明する。図7は、本実施形態に係る液晶表示装置100の表示制御を説明するためのタイムチャートである。
尚、上述した従来の液晶表示装置では、セグメントを点灯させる際の応答時間は、新規にセグメントを点灯させる際の応答時間A(4T)と、前回点灯パターンに共通するセグメントを点灯させる際の応答時間C(2T)のいずれの応答時間となる場合もあったが、本実施形態に係る液晶表示装置100では、上述したダミー点灯制御により、セグメントを点灯させる際の応答時間は、前回点灯パターンに共通するセグメントを点灯させる際の応答時間C(2T)に統一されている。
そして、マイクロコンピュータ101は、LCD104に出力する点灯パターンを、上記複数のセグメントから選択された第1のセグメント群(例えば、セグメント群B。)を点灯させる第1の点灯パターン(点灯パターンB)から、上記複数のセグメントから選択された第2のセグメント群(セグメント群C)を点灯させる第2の点灯パターン(点灯パターンC)に切り替えた後、上記複数のセグメントから選択された第3のセグメント群(セグメント群D)を点灯させる第3の点灯パターン(点灯パターンD)に更に切り替える際には、第2の点灯パターン(点灯パターンC)から第3の点灯パターン(点灯パターンD)への切り替え時点(時刻t9)の所定時間(時間2T)前から該切り替え時点(時刻t9)までの間、上記複数のセグメント全体のうちの第1のセグメント群(セグメント群B)に共通しないセグメント(ダミーセグメント群C)にダミー電圧を印加する。
これにより、各セグメントの点灯時における、前回消灯時点からの経過時間が長くなることが防止され、セグメントを点灯させる際の応答時間が、前回点灯パターンに共通するセグメントを点灯させる際の応答時間に統一される。このため、前回消灯時からの経過時間によって各セグメントの点灯時における応答時間が相違することに起因する、表示のバラつきの発生を抑制できる。
この結果、本実施形態に係る液晶表示装置100によれば、視認性を向上した液晶表示装置を提供できる。
そして、マイクロコンピュータ101は、温度センサ103から取得した周辺温度Tの値が所定の閾値T1(例えば、本実施形態では、15℃。)以下である場合には、セグメント全体のうちの第1のセグメント群(セグメント群B)に共通しないセグメント(ダミーセグメント群C)に、ダミー電圧を印加する(図8、ステップS11)。
このように、本実施形態に係る液晶表示装置100では、液晶表示装置100の周辺温度Tの値が所定の閾値T1以下である場合に、セグメント全体のうちの第1のセグメント群に共通しないセグメントにダミー電圧が印加される。これにより、前回消灯時からの経過時間の違いによる各セグメントの点灯時における応答時間の相違がより顕著に現れやすい低温環境下で液晶表示装置100が使用される場合に、表示のバラつきの発生を効果的に抑制できる。また、換言すれば、消灯時からの経過時間の違いによる各セグメントの点灯時における応答時間の相違が現れにくい、比較的高温の環境下で液晶表示装置100が使用される場合には、ダミー点灯制御を実施しないために、消費電力量を低減することができる。
これにより、前回消灯時からの経過時間によって各セグメントの点灯時における応答時間が相違することに起因する、表示のバラつきの発生に加えて、各セグメントの点灯時における応答時間が消灯時における応答時間よりも長いことに起因する、表示のバラつきの発生をも抑制できる。
これにより、各セグメントの点灯時における応答時間が消灯時における応答時間よりも長いことに起因する、表示のバラつきの発生をより効果的に抑制できる。
即ち、本実施形態に係る液晶表示装置100では、ダミー点灯制御として、ダミーセグメント群に、臨界電圧よりも電圧値の絶対値が小さいダミー電圧を印加する構成としたが、スタティック駆動方式を採用して、ダミーセグメント群に、臨界電圧よりも電圧値の絶対値が大きいダミー電圧(例えば、5V。)を印加する構成としても構わない。このように臨界電圧よりも絶対値が大きい電圧をダミー電圧として印加する場合には、ダミー電圧を印加する時間の長さを、新規にセグメントを点灯させる際の応答時間より短い時間に設定すればよい。
101 マイクロコンピュータ
102 EEPROM
103 温度センサ
104 LCD
105 LCDドライバ
106 LCD駆動電源部
107 電源回路
108〜111 インタフェース
10 表示画面
11 速度表示部
13 水温表示部
15 燃料表示部
Claims (4)
- 区分された複数のセグメントを有する表示部と、各セグメントに点灯させるための電圧である臨界電圧より大きい点灯電圧を印加することで各セグメントを点灯させ、各セグメントに電圧を印加しないことで各セグメントを消灯させる制御部と、を備える液晶表示装置であって、
前記制御部は、前記表示部に出力する点灯パターンを、前記複数のセグメントから選択された第1のセグメント群を点灯させる第1の点灯パターンから、前記複数のセグメントから選択された第2のセグメント群を点灯させる第2の点灯パターンに切り替えた後、前記複数のセグメントから選択された第3のセグメント群を点灯させる第3の点灯パターンに更に切り替える際には、前記第2の点灯パターンから前記第3の点灯パターンへの切り替え時点の所定時間前から該切り替え時点までの間、前記複数のセグメントのうち前記第1のセグメント群に含まれないセグメントに前記臨界電圧より小さいダミー電圧を印加するダミー点灯制御を行う、
ことを特徴とする液晶表示装置。 - 前記液晶表示装置の周辺温度を検出する温度検出部を更に備え、
前記制御部は、前記温度検出部から取得した前記周辺温度の値が所定の閾値以下である場合には前記ダミー点灯制御を行い、前記取得した前記周辺温度の値が前記所定の閾値より大きい場合には前記ダミー点灯制御を行わない、
ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記制御部は、前記切り替え時点から所定時間だけ、前記第2のセグメント群のうち前記第3のセグメント群に含まれないセグメントに前記臨界電圧より大きい消灯遅延電圧を印加する消灯遅延制御を行う、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液晶表示装置。 - 前記制御部は、前記切り替え時点から、所定の温度における、前記セグメントの消灯から点灯への応答時間から前記セグメントの点灯から消灯への応答時間を減じた時間だけ、前記消灯遅延制御を行う、
ことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245600A JP6053460B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 液晶表示装置 |
US14/065,940 US9153156B2 (en) | 2012-11-07 | 2013-10-29 | Liquid crystal display device that addresses non-synchronous response times |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245600A JP6053460B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014095748A JP2014095748A (ja) | 2014-05-22 |
JP6053460B2 true JP6053460B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=50621871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012245600A Expired - Fee Related JP6053460B2 (ja) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | 液晶表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9153156B2 (ja) |
JP (1) | JP6053460B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6347326B2 (ja) * | 2014-06-20 | 2018-06-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および投影装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5852683A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-28 | 三菱電機株式会社 | 遅延時間補償付表示装置 |
JPS58126591A (ja) * | 1982-01-22 | 1983-07-28 | 三菱電機株式会社 | 遅延時間補償付表示装置 |
JPS58126592A (ja) * | 1982-01-22 | 1983-07-28 | 三菱自動車工業株式会社 | デジタル表示装置 |
JPS599641A (ja) | 1982-07-08 | 1984-01-19 | Nippon Denso Co Ltd | 液晶表示器駆動装置 |
JP3196480B2 (ja) * | 1994-03-09 | 2001-08-06 | 株式会社デンソー | 液晶表示装置 |
-
2012
- 2012-11-07 JP JP2012245600A patent/JP6053460B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-10-29 US US14/065,940 patent/US9153156B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9153156B2 (en) | 2015-10-06 |
JP2014095748A (ja) | 2014-05-22 |
US20140125562A1 (en) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5514407B2 (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
KR100734311B1 (ko) | 온도를 보상하여 디스플레이 패널을 구동하는 장치 및 방법 | |
CN114170950B (zh) | 源驱动器 | |
WO2007091353A1 (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法 | |
JP5328664B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2009069421A (ja) | 表示装置 | |
CN102157133B (zh) | 背光控制装置及其控制方法 | |
JP5233847B2 (ja) | 液晶パネルの駆動方法 | |
TWI464588B (zh) | 在單一積體電路上之可程式週期狀態機及用於操作一積體電路晶片之方法 | |
JP6053460B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US9401119B2 (en) | Display device and display method | |
JP6034666B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4763049B2 (ja) | カウンタ回路を備える制御信号生成回路ならびに表示装置 | |
JP2009109955A (ja) | マトリクス表示装置用タイミングコントローラ、及びこれを採用した液晶表示装置 | |
US4556876A (en) | Display device with delay time compensation | |
US8120563B2 (en) | LCD device and drive circuit for discharging pixels in a stepwise manner during a display on sequence | |
JP4690879B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2011075800A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20080078454A (ko) | 액정표시장치의 공통전압회로 및 이의 구동방법 | |
JP5360420B2 (ja) | 電子時計 | |
JPH0145918B2 (ja) | ||
JP6322915B2 (ja) | 車両用液晶表示装置及び液晶表示方法 | |
JP2005208510A (ja) | 素子劣化状態監視装置、発光素子の輝度制御装置及び素子劣化状態監視方法 | |
JP2007256391A (ja) | 走査信号線駆動装置、液晶表示装置、ならびに液晶表示方法 | |
JP5534277B2 (ja) | 電子時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6053460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |