JP6045202B2 - 鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル - Google Patents
鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6045202B2 JP6045202B2 JP2012127250A JP2012127250A JP6045202B2 JP 6045202 B2 JP6045202 B2 JP 6045202B2 JP 2012127250 A JP2012127250 A JP 2012127250A JP 2012127250 A JP2012127250 A JP 2012127250A JP 6045202 B2 JP6045202 B2 JP 6045202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- steel
- load
- insertion hole
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
また、上記課題を解決した鋼材の接合部方法は、板状部の厚さ方向に貫通する第1のボルト挿通孔が形成された第1の鋼材と、板状部の厚さ方向に貫通する第2のボルト挿通孔が形成された第2の鋼材と、を接合する鋼材の接合方法であって、第1のボルト挿通孔および第2のボルト挿通孔にワンサイドボルトを挿通する第1の工程と、第1の鋼材の板状部および第2の鋼材の板状部にドリルねじを螺入する第2の工程と、を含むことを特徴とする。
図1に示されるように、本実施形態の耐力パネル構造10は、既存の鉄骨構造物(鋼構造物)に耐力パネル80を設置してなるものである。耐力パネル構造10は、H形鋼からなる既存梁(上梁)1と、鉄筋コンクリート製の既存基礎(下梁)2と、既存梁1と既存基礎2との間に立設された既存柱3および後設置柱4と、を備える。既存梁1および既存基礎2は、上下の横架材に相当する。既存柱3および後設置柱4は、一対の縦材に相当する。既存柱3と後設置柱4とは、連結材である耐力要素6を介して互いに連結されている。なお、複数の階層を有する建物においては、2階部分に耐力パネル構造10を形成する場合、既存梁1が下梁に相当する。
図4は、柱と耐力要素との接合部の拡大図である。図4では、既存柱3と耐力要素6との間の接合部構造について図示しているが、後設置柱4と耐力要素6との間の接合部構造も、これと同様である。図4に示されるように、接合部構造Aは、長辺材6bの端部6baおよび斜辺材6cの端部18が、側面部3cに接合された構造である。
図7は、本実施形態の梁接合部構造Bを拡大して示す正面図である。図8(a)は、ジョイントボックスの正面図、図8(b)は、ジョイントボックスの平面図、図8(c)は、ジョイントボックスの底面図である。図7に示されるように、梁接合部構造Bは、柱本体4aの上端板16の中心から上方に突出する円柱形状の突出部材12と、既存梁1のフランジ部(下フランジ)1aに対して固定されたジョイントボックス11と、を有している。突出部材12は、中実であってもよいし、中空であってもよい。
図9は、柱脚部を拡大して示す正面図である。図10(a)は、柱脚部材4bの正面図、図10(b)は柱脚部材4bの平面図、図10(c)は、柱脚部材4bの側面図である。図8に示されるように、柱本体4aの下端に接合された柱脚部材4bは、既存基礎2の上面2aに設置されて、既存基礎2の立ち上がり部2cに埋設されたアンカーボルト40およびダブルナット41により固定されている。
Claims (5)
- 板状部を有する複数の鋼材同士を接合する鋼材の接合部構造であって、
板状部の厚さ方向に貫通する第1のボルト挿通孔が形成された第1の鋼材と、
板状部の厚さ方向に貫通する第2のボルト挿通孔が形成された第2の鋼材と、
前記第1のボルト挿通孔および前記第2のボルト挿通孔に挿通されたワンサイドボルトと、
前記第1の鋼材の板状部および前記第2の鋼材の板状部に螺入されたドリルねじと、を備えたことを特徴とする鋼材の接合部構造。 - 閉断面を形成する鋼材からなり、上下の横架材の間に立設された一対の縦材と、
鋼材からなり、前記一対の縦材の対向する側面部に接合された耐力要素と、
少なくとも一方の縦材の側面部において鋼材の厚さ方向に貫通する第1のボルト挿通孔と、前記耐力要素において鋼材の厚さ方向に貫通する第2のボルト挿通孔とに挿通されたワンサイドボルトと、
前記耐力要素および前記少なくとも一方の縦材の側面部に螺入されたドリルねじと、を備えたことを特徴とする鋼構造物の耐力パネル。 - 前記縦材は角形鋼管からなり、
前記耐力要素には、前記ドリルねじを案内する複数のガイド孔が形成されており、
前記複数のガイド孔は、構造設計上の必要数よりも多く形成され、かつ、高さ方向の異なる位置に形成される、請求項2に記載の鋼構造物の耐力パネル。 - 前記縦材は、一の側面部に連設され前記一の側面部とは異なる方向に延びる他の側面部を有し、
前記少なくとも一方の縦材の前記一の側面部に当接する前記耐力要素の当接部には、前記他の側面部に係止されて、前記耐力要素の横方向の位置決めをする係止片が設けられる、請求項2または3に記載の鋼構造物の耐力パネル。 - 板状部の厚さ方向に貫通する第1のボルト挿通孔が形成された第1の鋼材と、
板状部の厚さ方向に貫通する第2のボルト挿通孔が形成された第2の鋼材と、を接合する鋼材の接合方法であって、
前記第1のボルト挿通孔および前記第2のボルト挿通孔にワンサイドボルトを挿通する第1の工程と、
前記第1の鋼材の板状部および前記第2の鋼材の板状部にドリルねじを螺入する第2の工程と、
を含むことを特徴とする鋼材の接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012127250A JP6045202B2 (ja) | 2012-06-04 | 2012-06-04 | 鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012127250A JP6045202B2 (ja) | 2012-06-04 | 2012-06-04 | 鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013249701A JP2013249701A (ja) | 2013-12-12 |
JP6045202B2 true JP6045202B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49848648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012127250A Active JP6045202B2 (ja) | 2012-06-04 | 2012-06-04 | 鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6045202B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101967399B1 (ko) * | 2018-02-12 | 2019-04-10 | (주)정인그린빌 | 조립식 건축물용 프레임 및 이의 시공 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002146907A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-22 | Nkk Corp | 柱・梁接合構造 |
JP4057797B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2008-03-05 | 新日本製鐵株式会社 | 角形鋼接合用の変形防止金物とフレームの組立て方法。 |
JP5319399B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2013-10-16 | 大和ハウス工業株式会社 | 建物における鋼製胴縁の施工方法 |
-
2012
- 2012-06-04 JP JP2012127250A patent/JP6045202B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013249701A (ja) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017008543A (ja) | 基礎構造 | |
JP7243007B2 (ja) | 木質梁接合構造 | |
JP6429652B2 (ja) | コンクリート製柱梁架構における耐震壁と下方梁との応力伝達構造 | |
KR101671894B1 (ko) | 노후 rc 보-기둥 건물의 내진보강을 위한 pc 벽패널 보강체의 스터드-앵커 접합 공법 | |
JP2019203239A (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP2006316611A (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP2016216955A (ja) | 外装材取付構造 | |
JP6045201B2 (ja) | 梁接合部構造および耐力パネル構造 | |
JP6045202B2 (ja) | 鋼材の接合部構造および鋼構造物の耐力パネル | |
JP6070118B2 (ja) | 土留壁構造、土留壁構造の構築方法 | |
KR20090102599A (ko) | 전단 강도 보강용 판형 구조체 | |
JP6013787B2 (ja) | 耐力パネルの設置構造および設置方法 | |
JP5964660B2 (ja) | アンカーボルトの設置方法 | |
JP6353647B2 (ja) | 免震装置接合構造 | |
JP6174984B2 (ja) | 鉄骨梁 | |
KR101685632B1 (ko) | 강도와 연성을 증가시킬 수 있는 전단 접합부 | |
JP7509566B2 (ja) | 接合金物及び接合構造 | |
JP6374738B2 (ja) | 耐力壁 | |
JP5385098B2 (ja) | 建築構造用部材 | |
JP5891982B2 (ja) | 耐力壁の接合構造 | |
JP5946271B2 (ja) | 柱脚部・柱頭部接合セット金物及び柱脚部・柱頭部接合構造 | |
JP5114180B2 (ja) | 基礎と柱の連結構造 | |
JP5685229B2 (ja) | 建築用木材の連結構造 | |
JP5221748B2 (ja) | 埋込型柱脚のさや管 | |
JP6826404B2 (ja) | 既存柱の補強方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6045202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |