JP6043453B1 - 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム - Google Patents
積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6043453B1 JP6043453B1 JP2016078034A JP2016078034A JP6043453B1 JP 6043453 B1 JP6043453 B1 JP 6043453B1 JP 2016078034 A JP2016078034 A JP 2016078034A JP 2016078034 A JP2016078034 A JP 2016078034A JP 6043453 B1 JP6043453 B1 JP 6043453B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- funded
- product
- store
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 930
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 310
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 183
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 163
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 140
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 107
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 66
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 52
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 398
- 230000006870 function Effects 0.000 description 150
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 4
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000013557 nattō Nutrition 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
- G06Q30/0215—Including financial accounts
- G06Q30/0216—Investment accounts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
- G06Q10/105—Human resources
- G06Q10/1057—Benefits or employee welfare, e.g. insurance, holiday or retirement packages
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/201—Price look-up processing, e.g. updating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/202—Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/203—Inventory monitoring
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/206—Point-of-sale [POS] network systems comprising security or operator identification provisions, e.g. password entry
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/018—Certifying business or products
- G06Q30/0185—Product, service or business identity fraud
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
- G06Q30/0236—Incentive or reward received by requiring registration or ID from user
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/02—Banking, e.g. interest calculation or account maintenance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/08—Insurance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1097—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
さらに、買い物をした者が、国が一律で決めた税率の税金(消費税)を支払い、消費で回収した税金を年金にする方法もあるが、老後の生活のために買い物を控え、貯蓄をする人が増えれば消費が低迷し、回収できる税金が減ってしまうと共に、経済成長が更に鈍化する懸念もある。
そこで、店舗では売れ残りを出さないように、消費期限等が近づいた商品に割引シール(値引きシール)を貼付したり、価格を訂正したりして、減額をして販売し、少しでも売上を伸ばそうとしている。
しかしながら、減額された商品が低所得者等によって効率良く購入される仕組みは、出願人が知る限り今のところ何ら提案されていない。
すなわち、本発明の積立年金処理装置は、利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の個人年金として積み立てる積立年金サービスを提供するための装置であって、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、商品の購入に応じて算出した決済代金情報と、前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報に基づき、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、前記商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報に関連付けて前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、を少なくとも有することを基本的な特徴とする。
本発明の積立年金処理装置1は、所定の商品を購入した者に対し、商品の決済代金の一部を個人年金として積み立てる積立年金サービスを提供するための装置である。
また、本発明において、商品購入といった場合、商品は有体物あるいは無体物、動産あるいは不動産のいずれかに限定されることはなく、無形のサービスも含み、少なくとも対価の発生する取引一般が含まれる。
本発明の積立年金処理装置1は、いわゆるサーバコンピュータ等によって実現され、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、ハードディスクドライブといったハードウェア資源、CPUが実行するコンピュータプログラム等のソフトウェア資源により構成される。また、積立年金処理装置1は、積立年金サービスを提供するために必要なデータベース等を記憶する記憶部20を備える。
なお、本実施の形態において積立年金処理装置1は、単一の構成として描かれているが、これに限らず複数のコンピュータ等によって構成されていてもよい。
したがって、本発明での積立年金は、もともと利用者が受け取るべき金額を、店舗を介して自動的に利用者が積み立てたものといえるのであり、利用者に対する店舗からの寄付や付与というものでは一切ない。なお、商品の購入に伴って店舗にて発行される売上明細書(いわゆる、レシート)には、決済代金処理部17にて算出した店舗の売上額(すなわち、実際の商品購入金額)と、利用者の積立年金額(すなわち、返却されるべき金額)とをそれぞれ表示するとよい。
なお、以下に述べる各実施の形態では、上述した基本的な積立年金処理装置とは異なる部分を中心に説明する。したがって、同様の構成部分は同じ符号を付してその説明は省略し、特に説明しない限り同じであるものとする。
本発明の第一の積立年金処理装置1Aは、図3に示すように、精算処理部11Aと、減額情報取得部12Aと、利用者情報取得部13Aと、決済代金処理部17Aと、積立年金登録部18と共に、記憶部20が積立年金情報DB21を備えることにより構成されている。
また、決済代金は、レジにおける計算機能(複数商品登録機能)によって算出することができる。
この減額情報は、〇〇円引や〇%割引といった積立年金額に相当する情報であって、店舗や商品ごとに定められており、バーコードの読み取りによって取得することができる。すなわち、減額情報はバーコードに含まれているものとしてもよい。
この利用者IDは、上述したように、決済用カード情報や、携帯電話情報、及び会員カード情報であり、レジにおける、クレジットカード・電子マネー処理機能や、顧客管理機能を用いることで取得することができる。すなわち、利用者IDは、積立年金処理装置に内蔵(又は接続)されたカードリーダライタによって取得することができる。
この際、支払情報は、レジにおいて現金売り/預り金キーや、信用売りキー、券売りキー等を押したことを認識できる情報とすることができる。
なお、積立年金登録部18に登録された積立年金情報は、外部の記憶装置へ、リアルタイムに送信して管理するものとしても良いし、一定時間ごと又は所定時刻に送信して管理するものとしても良い。
なお、本発明の第一の積立年金処理装置1Aでは、第一のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第一の方法を実現する。
次に、利用者が購入する減額対象商品を、積立年金処理装置1Aとして機能する店舗のレジへ持って行く(1)。
そうすると、利用者による商品の購入に応じて積立年金処理装置1Aでは、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する(2)。また、積立年金処理装置1Aでは、商品を販売する店舗が利用者を支援するために商品に設定した減額情報を取得する(2)。さらに、積立年金処理装置1Aでは、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(2)。
そうすると、積立年金処理装置1Aでは、支払情報の取得に応じ、決済代金に係る決済代金情報と、減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(4)。
そして、積立年金処理装置1Aでは、利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(9)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Aに対して、積立処理完了通知を送信する(7)。
ここで、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、商品を販売した店舗の店舗口座から、商品を購入した利用者の積立年金口座へ積立年金情報に基づく積立年金額を振り込むものとする。また、この積み立て処理は、商品を販売した店舗の店舗口座から、積立年金サービスを提供する運営者の運営者口座へ振り込むものとしても良い。なお、利用者に対する積立年金額が運営者口座へ振り込まれた場合、運営者が利用者の積立年金口座を個別に設けて積立年金を管理するものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Aでは、利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(9)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Aにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、精算処理部11Aが、商品の価格情報を取得する(S10)。
そうすると、精算処理部11Aでは、取得した商品の価格情報に基づいて、決済代金を算出する(S20)。
その結果、減額情報取得部12Aが、減額情報が設定されていると判断した場合(Y)、減額情報取得部12Aは減額情報を取得する(S40)。
また、額情報取得部12Aが、減額情報が設定されていないと判断した場合(N)、精算処理部11Aが、商品の価格情報を再度取得したか否か判断する(S50)。
その結果、精算処理部11Aが、商品の価格情報を再度取得したと判断した場合(Y)、精算処理部11Aでは、取得した商品の価格情報に基づいて、決済代金を算出する(S20)。以後、上述した手順を繰り返す。
その結果、決済代金処理部17Aが、支払情報を取得したと判断した場合(Y)、利用者情報取得部13Aが、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(101A)。
なお、利用者情報取得部13Aによる利用者IDの取得は、決済代金処理部17Aが支払情報を取得する前であっても良い。
これにより、第一の積立年金処理装置1Aでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第二の積立年金処理装置1Bは、店舗端末3とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一の積立年金処理装置1Aとは異なる。
この店舗端末3は、利用者の商品購入に伴う支払いに必要な処理を実行したり、本積立年金処理装置1Bに対し、当該商品について設定されている積立年金額を当該利用者に付与するのに必要な情報を提供したりする。
なお、本発明の第二の積立年金処理装置1Bでは、第二のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第二の方法を実現する。
そうすると、店舗端末3では、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する(2)。また、店舗端末3では、商品を販売する店舗が利用者を支援するために商品に設定した減額情報を取得する(2)。さらに、店舗端末3では、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(2)。
そうすると、積立年金処理装置1Bでは、決済情報の受信に応じ、決済情報に含まれる決済代金情報と減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(5)。
そして、積立年金処理装置1Bでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Bに対して、積立処理完了通知を送信する(8)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Bでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
そして、店舗端末3では、積立年金処理装置1Bから送信された売上情報と積立年金情報とを受信する(12)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Bにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、通信処理部14Bが、商品を購入した利用者を識別する利用者ID、利用者による商品購入に係る決済代金情報、商品を販売した店舗を識別する店舗ID、及び商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を含む決済情報を受信したか否か判断する(S100B)。
一方、通信処理部14Bが、決済情報を受信していないと判断した場合(N)、通信処理部14Bでは決済情報を受信したか否か判断を繰り返す(S100B)。
これにより、第二の積立年金処理装置1Bでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第三の積立年金処理装置1Cは、店舗端末3とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一の積立年金処理装置1Aとは異なる。また、本発明の第三の積立年金処理装置1Cは、店舗端末3から受信する決済情報に減額情報が含まれていない点で、上述した第二の積立年金処理装置1Bとは異なる。
なお、本発明の第三の積立年金処理装置1Cでは、第三のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第三の方法を実現する。
そうすると、店舗端末3では、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する(2)。また、店舗端末3では、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(2)。
引き続き、店舗端末3では、積立年金処理装置1Cに対して、利用者ID、決済代金情報、及び店舗IDを含む決済情報を送信する(3)。
そうすると、積立年金処理装置1Cでは、決済情報の受信に応じ、決済情報に含まれる店舗IDに基づいて減額情報DB22Cを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(5)。
そして、積立年金処理装置1Cでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(11)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Cに対して積立処理完了通知を送信する(9)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Cでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(11)。
そして、店舗端末3では、積立年金処理装置1Cから送信された売上情報と積立年金情報とを受信する(13)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Cにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、通信処理部14Cが、商品を購入した利用者を識別する利用者ID、利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び商品を販売した店舗を識別する店舗IDを含む決済情報を受信したか否か判断する(S100C)。
その結果、通信処理部14Cが、決済情報を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15Cが、通信処理部14Cにて受信した決済情報に含まれる店舗IDに基づいて減額情報DB22Cを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(S101C)。
また、決済代金処理部17Cが、通信処理部14Cにて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出処理部15Cにて抽出した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(S151C)。
これにより、第三の積立年金処理装置1Cでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第四の積立年金処理装置1Dは、店舗端末3とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一の積立年金処理装置1Aとは異なる。また、本発明の第四の積立年金処理装置1Dは、店舗端末3から受信する決済情報に減額情報が含まれていない点で、上述した第二の積立年金処理装置1Bとは異なる。さらに、本発明の第四の積立年金処理装置1Dは、店舗端末3から受信する決済情報に商品を識別する商品識別情報(以下、「商品ID」という。)が含まれている点で、上述した第三の積立年金処理装置1Cとは異なる。
なお、本発明の第四の積立年金処理装置1Dでは、第四のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第四の方法を実現する。
そうすると、店舗端末3では、当該商品の価格情報と商品IDを取得し、決済代金を算出する(2)。また、店舗端末3では、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(2)。
引き続き、店舗端末3では、積立年金処理装置1Dに対して、利用者ID、決済代金情報、店舗ID及び商品IDを含む決済情報を送信する(3)。
そうすると、積立年金処理装置1Dでは、決済情報の受信に応じ、決済情報に含まれる店舗IDと商品IDとに基づいて減額情報DB22Dを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(5)。
そして、積立年金処理装置1Dでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(11)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Dに対して積立処理完了通知を送信する(9)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Dでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(11)。
そして、店舗端末3では、積立年金処理装置1Dから送信された売上情報と積立年金情報とを受信する(13)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Dにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、通信処理部14Dが、商品を購入した利用者を識別する利用者ID、利用者による商品購入に係る決済代金情報、商品を販売した店舗を識別する店舗ID、及び商品を識別する商品IDを含む決済情報を受信したか否か判断する(S100D)。
また、決済代金処理部17Dが、通信処理部14Dにて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出処理部15Dにて抽出した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(S151D)。
これにより、第四の積立年金処理装置1Dでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第五の積立年金処理装置1Eは、店舗端末3とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一の積立年金処理装置1Aとは異なる。また、本発明の第五の積立年金処理装置1Eは、クラウドコンピューティング基盤上に構成されてクラウドコンピューティングサービスを提供する点で、上述した第二乃至第四の積立年金処理装置1B,1C,1Dとは異なる。
この利用者IDは、上述したように、決済用カード情報や、携帯電話情報、及び会員カード情報であり、店舗端末3における、クレジットカード・電子マネー処理機能や、顧客管理機能を用いることで取得することができる。すなわち、利用者IDは、店舗端末3に内蔵(又は接続)されたリーダ/ライタによって取得することができる。
この際、支払情報は、店舗端末3において現金売り/預り金キーや、信用売りキー、券売りキー等を押したことを認識できる情報とすることができる。
なお、本発明の第五の積立年金処理装置1Eでは、第五のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第五の方法を実現する。
そうすると、店舗端末3とネットワークを介して通信可能に構成された積立年金処理装置1Eでは、当該商品を販売した店舗を識別する店舗IDと、当該商品を識別する商品IDを、店舗端末3を介して取得する(2)。すなわち、店舗IDは、ログイン情報から取得(特定)でき、商品IDは、バーコードスキャナによるバーコードの読み取りによって取得することができる。
引き続き積立年金処理装置1Eでは、店舗情報DB23Eを参照して、取得した店舗ID及び商品IDに基づいて価格情報を特定し、決済代金を算出する(2)。
また、積立年金処理装置1Eでは、減額情報が設定されていることが確認された場合に、減額情報DB22Eを参照して、取得した店舗ID及び商品IDに基づいて減額情報を特定する(3)。
さらに、積立年金処理装置1Eでは、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを、店舗端末3を介して取得する(4)。
そして、積立年金処理装置1Eでは、取得した利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Eに対して積立処理完了通知を送信する(8)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Eでは、取得した利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Eにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、精算処理部11Eが、店舗IDと商品IDを取得する(S10E)。
そうすると、精算処理部11Eでは、取得した店舗IDと商品IDに基づいて価格情報を特定する(S11E)。
引き続き、精算処理部11Eでは、決済代金を算出する(S20E)。
その結果、精算処理部11Eが、減額情報が設定されていることを確認した場合(Y)、減額情報特定部12Eが、取得した店舗IDと商品IDに基づいて減額情報を特定する(S40E)。
その結果、精算処理部11Eが、店舗IDと商品IDを再度取得したと判断した場合(Y)、精算処理部11Eでは、取得した店舗IDと商品IDに基づいて価格情報を特定する(S11E)。以後、上述した手順を繰り返す。
その結果、決済代金処理部17Eが、支払情報を取得したと判断した場合(Y)、利用者情報取得部13Eが、商品を購入する利用者を識別する利用者IDを取得する(101E)。
なお、利用者情報取得部13Eによる利用者IDの取得は、決済代金処理部17Eが支払情報を取得する前であっても良い。
これにより、第五の積立年金処理装置1Eでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第六の積立年金処理装置1Fは、利用者端末4とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一乃至第五の積立年金処理装置1A,1B,1C,1D,1Eとは異なる。
この利用者端末4は、所謂パーソナルコンピュータやタブレット端末、スマートフォン、や携帯電話等、インターネット等のネットワークNWを介してデータの送受信やデータの入出力が可能な端末によって実現される。
なお、本発明の第六の積立年金処理装置1Fでは、第六のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第六の方法を実現する。
次いで、対象商品の購入に伴い、店舗の電話番号を入力し、商品IDと共に商品価格を問い合わせるショートメッセージ(たとえば、ショートメールやCメールなど)を店舗端末3へ送信する(1)。
店舗端末3では、利用者端末4に対して、商品価格に係る決済代金情報を送信する(3)。
そして、利用者端末4では、積立年金処理装置1Fに対して、利用者ID、決済代金情報、及び店舗IDを含む決済情報を送信する(5)。すなわち、利用者は、店舗端末3から送信された決済代金情報に示す金額に納得がいけばOKボタンを押すことで、利用者端末4から決済情報が積立年金処理装置1Fに対して送信されるものとなる。
そうすると、積立年金処理装置1Fでは、決済情報の受信に応じ、受信した決済情報に含まれる店舗IDに基づいて減額情報DB22Eを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(7)。
そして、積立年金処理装置1Fでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(13)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Fに対して積立処理完了通知を送信する(11)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Fでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(13)。
そして、店舗端末3では、積立年金処理装置1Fから送信された売上情報と積立年金情報とを受信する(15)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Fにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、通信処理部14Fが、商品を購入した利用者を識別する利用者ID、利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び商品を販売した店舗を識別する店舗IDを含む決済情報を受信したか否か判断する(S100F)。
その結果、通信処理部14Fが、決済情報を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15Fが、通信処理部14Fにて受信した決済情報に含まれる店舗IDに基づいて減額情報DB22Fを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(S101F)。
また、決済代金処理部17Fが、通信処理部14Fにて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出処理部15Fにて抽出した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(S151F)。
これにより、第六の積立年金処理装置1Fでの一連の動作は終了(エンド)する。
本発明の第七の積立年金処理装置1Gは、利用者端末4とネットワークNWを介して通信可能に構成されている点で、上述した第一乃至第五の積立年金処理装置1A,1B,1C,1D,1Eとは異なる。また、本発明の第七の積立年金処理装置1Gは、利用者端末4から受信する決済情報に商品を識別する商品IDが含まれている点で、上述した第六の積立年金処理装置1Fとも異なる。
なお、本発明の第七の積立年金処理装置1Gでは、第六のコンピュータプログラムを実行することで、以下に説明する第七の方法を実現する。
次いで、対象商品の購入に伴い、利用者端末4にて、カタログや商品に付された店舗ID、商品ID、及び価格情報を含むQRコードを取得する(1)。
そうすると、積立年金処理装置1Gでは、決済情報の受信に応じ、決済情報に含まれる店舗IDと商品IDとに基づいて減額情報DB22Gを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(4)。
そして、積立年金処理装置1Gでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理の完了後、金融機関端末6では、積立年金処理装置1Gに対して、積立処理完了通知を送信する(8)。
なお、金融機関での利用者に対する積立年金の積み立て処理は、上述した第一の方法と同様に行うものとする。
そうすると、積立年金処理装置1Gでは、決済情報に含まれる利用者IDに基づいて、算出した積立年金額に係る積立年金情報を積立年金情報DB21に登録する(10)。
そして、店舗端末3では、積立年金処理装置1Gから送信された売上情報と積立年金情報とを受信する(12)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1Gにおいて、利用者による商品購入に伴う決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行することができる。
まず、通信処理部14Gが、商品を購入した利用者を識別する利用者ID、利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び商品を販売した店舗を識別する店舗IDを含む決済情報を受信したか否か判断する(S100G)。
その結果、通信処理部14Gが、決済情報を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15Gが、通信処理部14Gにて受信した決済情報に含まれる店舗IDに基づいて減額情報DB22Gを参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する(S101G)。
また、決済代金処理部17Gが、通信処理部14Gにて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出処理部15Gにて抽出した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する(S151G)。
これにより、第七の積立年金処理装置1Gでの一連の動作は終了(エンド)する。
図23に、本発明に係る積立年金処理装置1において新たな機能を設けた場合の構成を示す。
この場合、積立年金処理装置1は、判断処理部16と共に、記憶部20が、店舗情報DB23をさらに備えるものとする。
また、判断処理部16より積立年金サービスの適用可能時期でない旨の情報を受けた場合、積立年金サービスの適用無しの情報を送信するものとしても良い。
この場合、積立年金処理装置1は、判断処理部16と共に、記憶部20が、利用者情報DB24をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、判断処理部16と共に、記憶部20が、利用者情報DB24と、適用情報データベース(以下、「適用情報DB」と略記する)25と、をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、判断処理部16と共に、記憶部20が、利用者情報DB24と、適用情報DB25と、をさらに備えるものとする。
ここで、回答情報とは、積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報又は積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者でない旨の情報をいう。また、この回答情報は、通信処理部14にて受信した後、詳細個人情報として利用者情報DB24へ登録するものとしても良い。
また、人事労務情報管理装置7がタイムレコ−ダと連動した給与計算システムを備えることで、正社員以外に、時間給契約のアルバイトやパートタイマー、派遣社員、請負、といった多種多様な雇用契約形態に応じて、リアルタイムで給与を計算することができるので、給与が月15万円以下の者や、給与が日5,000円以下の者など、本当に支援が必要な利用者を特定して支援することができる。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15と共に、記憶部20が、利用者情報DB24をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15とをさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15と共に、記憶部20が、処理情報データベース「以下、「処理情報DB」と略記する)26をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15と共に、記憶部20が、処理情報DB26をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15と、商品情報登録部19と共に、記憶部20が、利用者情報DB23と、対象商品情報データベース(「以下、「対象商品情報DB」と略記する)27と、をさらに備えるものとする。
ここで、該当する利用者とは、事前に通知要求のあった利用者、もしくは店舗が指定した条件に合致する利用者とすることができる。
この場合、積立年金処理装置1は、通信処理部14と、抽出処理部15と、商品情報登録部19と共に、記憶部20が、対象商品情報データベースDB27をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、判断処理部16と共に、記憶部20が、利用者情報DB24と、補助条件情報データベース(「以下、「補助条件情報DB」と略記する)28と、をさらに備えるものとする。
この場合、積立年金処理装置1は、判断処理部16と共に、記憶部20が、譲渡情報データベース(「以下、「譲渡情報DB」と略記する)29をさらに備えるものとする。
まず、通信処理部14が、決済情報を受信(もしくは支払情報を取得)したか否か判断する(S100)。
その結果、通信処理部14が、決済情報を受信したと判断した場合(Y)、判断処理部16が、通信処理部14にて受信した決済情報に含まれる(もしくは取得した)店舗IDに基づいて店舗情報DB23を参照し、商品の購入に係る日時が積立年金サービスの適用可能時期であるか否かを判断する(S110)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
引き続き、決済代金処理部17は、譲渡情報DB29を参照して利用者IDに基づき譲渡情報が設定されているか否かを判断する(S152)。
そして、積立年金登録部18が、積立年金額に係る積立年金情報を、利用者IDに関連付けて積立年金情報DB21に登録すると共に、譲受積立年金額に係る積立年金情報を、第三者IDに関連付けて積立年金情報DB21に登録する(S154)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
その結果、通信処理部14が、積立年金情報の照会要求を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15が、受信した照会要求に含まれる利用者IDに基づいて積立年金情報DB21を参照し、関連付けて登録されている積立年金情報を抽出すると共に、通信処理部14が、抽出処理部15にて抽出した積立年金情報を照会要求のあった利用者端末4に対して送信し、積立年金情報の閲覧を可能とする(S161)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
その結果、通信処理部14が、積立年金サービスの対象商品の照会要求を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15が、対象商品情報DB27を参照して対象商品情報を抽出するすると共に、通信処理部14が、抽出処理部15にて抽出した対象商品情報を照会要求のあった利用者端末4に対して送信し、積立年金サービスの対象商品情報の閲覧を可能とする(S171)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
その結果、通信処理部14が、積立年金サービスの対象商品の照会要求を受信したと判断した場合(Y)、抽出処理部15が、受信した照会要求に含まれる店舗IDに基づいて処理情報DB26を参照し、関連付けて登録されている売上合計情報及び/又は積立年金合計情報を抽出すると共に、通信処理部14が、抽出処理部15にて抽出した売上合計情報及び/又は積立年金合計情報を照会要求のあった店舗端末3に対して送信し、売上合計情報及び/又は積立年金合計情報の閲覧を可能とする(S181)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
その結果、通信処理部14が、積立年金サービスの象商品情報を受信したと判断した場合(Y)、商品情報登録部19が、受信した対象商品情報を対象商品情報DB27へ登録する。引き続き、抽出処理部15が、対象商品情報DB27に登録されている対象商品情報を抽出すると共に、利用者情報DB24より該当する利用者の通知先情報を抽出し、さらに、通信処理部14が、抽出処理部15にて抽出した対象商品情報を、同通知先情報に基づいてそれぞれの利用者に対して送信する(S191)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
その結果、抽出処理部15が、所定期間経過したと判断した場合(Y)、抽出処理部15は、積立年金情報DB21に登録されている利用者ごとに積立年金情報をそれぞれ抽出すると共に、該当する利用者の通知先情報を抽出し、通信処理部14が、抽出処理部15にて抽出した積立年金情報を、一緒に抽出した通知先情報に基づいてそれぞれの利用者端末4に対して送信する(S201)。
これにより、本発明に係る積立年金処理装置1での一連の動作は終了(エンド)する。
判断処理部16が、商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能者であるか否かを判断し(S120)、積立年金サービスの適用可能者であると判断した場合(Y)、判断処理部16が、店舗IDに基づいて適用情報DB25を参照して積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、利用者IDに基づいて利用者情報DB24を参照し、抽出した積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が登録されているか否か判断する(S121)。
その結果、判断処理部16が、商品の購入に係る利用者は積立年金サービスの適用可能条件を満たすと判断した場合(Y)、以後、上述した同様の処理を行う。
そして、判断処理部16は、受信した回答情報が、積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報であるか、積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者でない旨の情報であるかを判断する(S130)。
以後、上述した同様の処理を行う。
Claims (24)
- 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の個人年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための装置であって、
前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とネットワークを介して通信可能に構成され、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記利用者による商品の購入に応じて特定した店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記利用者による商品の購入に応じて特定した利用者識別情報に基づく当該利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
商品の購入に応じて算出した決済代金情報と、前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報に基づき、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、前記商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報に関連付けて前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
を少なくとも有し、
前記照会要求送信手段は、前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記人事労務情報管理装置に対して当該利用者が適用可能者であるか否かを照会し、
前記適用可能者判断手段は、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、前記回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出する、
ことを特徴とする積立年金処理装置。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する精算処理手段と、
前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を取得する減額情報取得手段と、
前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を取得する利用者情報取得手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、支払情報の取得に応じ、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記精算処理手段にて算出した決済代金に係る決済代金情報と前記減額情報取得手段にて取得した減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記利用者情報取得手段にて取得した前記利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 商品を販売する店舗に設置された店舗端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を含む決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 商品を販売する店舗に設置された店舗端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 商品を販売する店舗に設置された店舗端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 商品を販売する店舗に設置された店舗端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
店舗ごとに、商品識別情報と、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報と、を関連付けて記憶する減額情報記憶手段と、
店舗ごとに、商品を識別する商品識別情報と、当該商品の価格情報と、前記減額情報が設定されているか否かの有無情報と、を関連付けて記憶する店舗情報記憶手段と、
利用者による商品の購入に応じて、当該商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報と、前記商品を識別する商品識別情報を、前記店舗端末を介して取得し、前記店舗情報記憶手段を参照して、取得した店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて価格情報を特定し、決済代金を算出すると共に、前記商品ごとに減額情報の設定有無を確認する精算処理手段と、
前記精算処理手段にて減額情報が設定されていることが確認された場合に、前記減額情報記憶手段を参照して、前記店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて減額情報を特定する減額情報特定手段と、
前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を、前記店舗端末を介して取得する利用者情報取得手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、支払情報の取得に応じ、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記精算処理手段にて算出した決済代金に係る決済代金情報と前記減額情報特定手段にて取得した減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記利用者情報取得手段にて取得した前記利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載のクラウドコンピューティングサービスを提供する積立年金処理装置。 - 商品を購入する利用者が利用する利用者端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、
前記利用者端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づき、店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 商品を購入する利用者が利用する利用者端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、
前記利用者端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と商品識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づき、店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
をさらに有し、
前記決済代金処理手段は、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、前記売上額と前記積立年金額とをそれぞれ算出し、
前記積立年金登録手段は、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報を登録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の積立年金処理装置。 - 複数の通信端末とさらにネットワークを介して通信可能に構成され、
希望する利用者ごとに、利用者による商品の購入に応じて貯蓄される積立年金の一部について、当該利用者以外の第三者へ譲渡する内容に関する譲渡情報を記憶した譲渡情報記憶手段、
をさらに有し、
前記積立年金情報記憶手段は、前記第三者を利用者として積立金額に係る積立年金情報を記憶し、
前記決済代金処理手段は、前記積立年金額を算出した後、前記譲渡情報記憶手段を参照して前記利用者識別情報に基づき譲渡情報を抽出し、さらに当該譲渡情報と前記積立年金額と基づき、前記利用者の積立年金額と、前記第三者の譲受積立年金額とを算出し、
前記積立年金登録手段は、前記積立年金額に係る積立年金情報を、前記利用者識別情報に関連付けて前記積立年金情報記憶手段に登録すると共に、前記譲受積立年金額に係る積立年金情報を、前記第三者の利用者識別情報に関連付けて前記積立年金情報記憶手段に登録する、
ことを特徴とする請求項2乃至8の何れか1項に記載の積立年金処理装置。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を販売する店舗に設置され、利用者による商品購入に伴う決済情報の取得、及び決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記積立年金処理装置は、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
利用者による商品の購入に応じて、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する精算処理手段と、
前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を取得する減額情報取得手段と、
前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を取得する利用者情報取得手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、取得した利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
支払情報の取得に応じ、前記適用可能者判断手段より当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記精算処理手段にて算出した決済代金に係る決済代金情報と前記減額情報取得手段にて取得した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報と、前記利用者識別情報と、前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記利用者情報取得手段にて取得した前記利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、前記商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報に関連付けて前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を販売する店舗に設置され、利用者による商品購入に伴う決済情報の取得に係る処理を実行する店舗端末と、前記決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記店舗端末は、
前記積立年金処理装置に対して、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を含む決済情報を送信し、
前記積立年金処理装置から、店舗の売上額に係る売上情報と、利用者の積立年金額に係る積立年金情報とを受信し、
前記積立年金処理装置は、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記店舗端末から、前記決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と、利用者識別情報、及び前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を販売する店舗に設置され、利用者による商品購入に伴う決済情報の取得に係る処理を実行する店舗端末と、前記決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記店舗端末は、
前記積立年金処理装置に対して、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を送信し、
前記積立年金処理装置から、店舗の売上額に係る売上情報と、利用者の積立年金額に係る積立年金情報とを受信し、
前記積立年金処理装置は、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記店舗端末から、前記決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と、利用者識別情報、及び前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を販売する店舗に設置され、利用者による商品購入に伴う決済情報の取得に係る処理を実行する店舗端末と、前記決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記店舗端末は、
前記積立年金処理装置に対して、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を送信し、
前記積立年金処理装置から、店舗の売上額に係る売上情報と、利用者の積立年金額に係る積立年金情報とを受信し、
前記積立年金処理装置は、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記店舗端末から、前記決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と、利用者識別情報、及び前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を販売する店舗に設置された店舗端末を介して、利用者による商品購入に伴う決済情報の取得、及び決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行するクラウドコンピューティングサービスを提供する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記積立年金処理装置は、
店舗ごとに、商品識別情報と、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報と、を関連付けて記憶する減額情報記憶手段と、
店舗ごとに、商品を識別する商品識別情報と、当該商品の価格情報と、前記減額情報が設定されているか否かの有無情報と、を関連付けて記憶する店舗情報記憶手段と、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
利用者による商品の購入に応じて、当該商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報と、前記商品を識別する商品識別情報を、前記店舗端末を介して取得し、前記店舗情報記憶手段を参照して、取得した店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて価格情報を特定し、決済代金を算出すると共に、前記商品ごとに減額情報の設定有無を確認する精算処理手段と、
前記精算処理手段にて減額情報が設定されていることが確認された場合に、前記減額情報記憶手段を参照して、前記店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて減額情報を特定する減額情報特定手段と、
前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を、前記店舗端末を介して取得する利用者情報取得手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、取得した利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
支払情報の取得後、前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記精算処理手段にて算出した決済代金に係る決済代金情報と前記減額情報特定手段にて取得した減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報と、前記利用者識別情報と、前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記利用者情報取得手段にて取得した前記利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を購入する利用者が利用し、当該利用者による商品購入に伴う決済情報の取得に係る処理を実行する利用者端末と、前記決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末と、前記商品を販売する店舗に設置された店舗端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記利用者端末は、
前記積立年金処理装置に対して、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を送信し、
前記積立年金処理装置は、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記利用者端末から、前記決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と、利用者識別情報、及び前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づき、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信し、
前記店舗端末は、
前記積立年金処理装置から、店舗の売上額に係る売上情報と、利用者の積立年金額に係る積立年金情報とを受信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するためのシステムであって、
商品を購入する利用者が利用し、当該利用者による商品購入に伴う決済情報の取得に係る処理を実行する利用者端末と、前記決済代金の一部の積み立てに係る処理を実行する積立年金処理装置と、前記利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置と、前記決済代金の決済に係る処理を実行する金融機関端末と、前記商品を販売する店舗に設置された店舗端末とが、ネットワークを介して通信可能に構成され、
前記利用者端末は、
前記積立年金処理装置に対して、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を送信し、
前記積立年金処理装置は、
店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、
利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、
積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、
前記利用者端末から、前記決済情報を受信する決済情報受信手段と、
前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と商品識別情報に基づいて前記減額情報記憶手段を参照し、関連付けて登録されている減額情報を抽出する減額情報抽出手段と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する適用可能者判断手段と、
前記適用可能者判断手段にて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かの判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する照会要求送信手段と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する回答情報受信手段と、
前記適用可能者判断手段より積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と前記減額情報抽出手段にて抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する決済代金処理手段と、
前記金融機関端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報と、利用者識別情報、及び前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報と共に、前記利用者に対する積立年金の積み立てを要求する旨の積立処理要求とを含む積立処理通知を送信する処理通知送信手段と、
前記金融機関端末から、積立年金の積立処理が完了した旨の積立処理完了通知を受信する完了通知受信手段と、
前記積立処理完了通知の受信に応じ、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて、前記決済代金処理手段にて算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を前記積立年金情報記憶手段に登録する積立年金登録手段と、
前記店舗端末に対して、前記決済情報受信手段にて受信した決済情報に含まれる店舗識別情報に基づき、前記決済代金処理手段にてそれぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金情報とを送信する処理情報送信手段と、
を少なくとも有し、
前記金融機関端末は、
前記積立年金処理装置から、前記積立処理通知を受信し、
前記積立年金処理装置に対して、前記積立処理完了通知を送信し、
前記店舗端末は、
前記積立年金処理装置から、店舗の売上額に係る売上情報と、利用者の積立年金額に係る積立年金情報とを受信する、
ことを特徴とする積立年金処理システム。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とネットワークを介して通信可能に構成され、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
利用者による商品の購入に応じて、当該商品の価格情報を取得し、決済代金を算出する処理と、
前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を取得する処理と、
前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を取得する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、取得した利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、回答情報受信手段にて受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
支払情報の取得に応じ、当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、算出した前記決済代金に係る決済代金情報と、取得した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、取得した前記利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を販売する店舗に設置された店舗端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を含む決済情報を受信する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、受信した前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
前記店舗端末に対して、それぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報を送信する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を販売する店舗に設置された店舗端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を受信する処理と、
前記減額情報記憶手段を参照し、受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて減額情報を抽出する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、受信した前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
前記店舗端末に対して、それぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報を送信する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を販売する店舗に設置された店舗端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
前記店舗端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を受信する処理と、
前記減額情報記憶手段を参照し、受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて減額情報を抽出する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、受信した前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
前記店舗端末に対して、それぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報を送信する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を販売する店舗に設置された店舗端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、店舗ごとに、商品識別情報と、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報と、を関連付けて記憶する減額情報記憶手段と、店舗ごとに、商品を識別する商品識別情報と、当該商品の価格情報と、前記減額情報が設定されているか否かの有無情報と、を関連付けて記憶する店舗情報記憶手段と、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有するクラウドコンピューティングサービスを提供する積立年金処理装置が、
利用者による商品の購入に応じ、前記店舗端末を介して、当該商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報と、前記商品を識別する商品識別情報を取得し、当該店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて価格情報を特定し、決済代金を算出すると共に、前記商品ごとに減額情報の設定有無を確認する処理と、
前記減額情報が設定されていることが確認された場合に、前記減額情報記憶手段を参照し、前記店舗識別情報及び商品識別情報に基づいて減額情報を特定する処理と、
前記店舗端末を介し、前記商品を購入する利用者を識別する利用者識別情報を取得する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、取得した利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
前記店舗端末を介しての支払情報の取得に応じ、当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、算出した決済代金に係る決済代金情報と、取得した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、取得した前記利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を購入する利用者が利用する利用者端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を記憶する減額情報記憶手段と、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段と、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
前記利用者端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、及び前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報を含む決済情報を受信する処理と、
前記減額情報記憶手段を参照し、受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて減額情報を抽出する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、受信した前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて、店舗端末に対して、それぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報を送信する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - 利用者による商品の購入に応じて、当該商品の決済代金の一部を当該利用者の積立年金として店舗を介して利用者が積み立てる積立年金サービスを提供するための方法であって、
商品を購入する利用者が利用する利用者端末と、利用者の労働者としての人事労務情報を記憶した人事労務情報記憶手段を有する人事労務情報管理装置とにネットワークを介して通信可能に構成され、店舗ごとに、商品を販売する店舗が利用者を支援するために設定した減額情報を商品ごとに記憶する減額情報記憶手段と、利用者ごとに、商品の購入に応じて積み立てられた積立年金額に係る積立年金情報を記憶する積立年金情報記憶手段、積立年金サービスの適用が可能となる利用者を識別する利用者識別情報、及び当該利用者ごとの詳細な個人情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記店舗が設定した積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を記憶する適用情報記憶手段と、を有する積立年金処理装置が、
前記利用者端末から、商品を購入した利用者を識別する利用者識別情報、前記利用者による商品購入に係る決済代金情報、前記商品を販売した店舗を識別する店舗識別情報、及び前記商品を識別する商品識別情報を含む決済情報を受信する処理と、
前記減額情報記憶手段を参照し、受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報と商品識別情報に基づいて減額情報を抽出する処理と、
前記適用情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて積立年金サービスの適用可能条件に係る情報を抽出した後、前記利用者情報記憶手段を参照し、前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて商品の購入に係る利用者が、抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否か、もしくは抽出した前記積立年金サービスの適用可能条件に係る人事労務情報が前記利用者情報記憶手段に登録されていない場合に、受信した回答情報に基づいて商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する処理と、
商品の購入に係る利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを判断する際、前記利用者情報記憶手段に人事労務情報が登録されていない場合、前記人事労務情報管理装置に対し、利用者識別情報と共に、積立年金サービスの適用可能条件を送信し、人事労務情報に照らして当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者であるか否かを照会する照会要求を送信する処理と、
前記人事労務情報管理装置から、前記照会要求に対する回答情報を受信する処理と、
当該利用者が積立年金サービスの適用可能条件を満たす適用可能者である旨の情報を受けた場合に、前記決済情報に含まれる決済代金情報と、抽出した前記減額情報とに基づいて、店舗の売上額と利用者の積立年金額とをそれぞれ算出する処理と、
算出した前記積立年金額に係る積立年金情報を、受信した前記決済情報に含まれる利用者識別情報に基づいて前記積立年金情報記憶手段に登録する処理と、
受信した前記決済情報に含まれる店舗識別情報に基づいて、店舗端末に対して、それぞれ算出した前記売上額に係る売上情報と前記積立年金額に係る積立年金情報を送信する処理と、
を実行することを特徴とする積立年金処理方法。 - コンピュータを、請求項2乃至9の何れか1項に記載の積立年金処理装置として機能させることを特徴とする積立年金処理プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078034A JP6043453B1 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム |
CN201780033370.7A CN109219829A (zh) | 2016-04-08 | 2017-02-17 | 积存养老金处理装置、积存养老金处理方法、积存养老金处理系统及其计算机程序 |
PCT/JP2017/005804 WO2017175488A1 (ja) | 2016-04-08 | 2017-02-17 | 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム |
EP17778867.6A EP3441931A4 (en) | 2016-04-08 | 2017-02-17 | CAPITALIZED PENSION PROCESSING DEVICE, CAPITALIZED PENSION PROCESSING METHOD, CAPITALIZED PENSION PROCESSING APP, AND COMPUTER PROGRAM THEREFOR |
US16/091,793 US20200327570A1 (en) | 2016-04-08 | 2017-02-17 | Funded pension processing device, funded pension processing method, funded pension processing system, and computer program thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016078034A JP6043453B1 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6043453B1 true JP6043453B1 (ja) | 2016-12-14 |
JP2017188016A JP2017188016A (ja) | 2017-10-12 |
Family
ID=57543937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016078034A Active JP6043453B1 (ja) | 2016-04-08 | 2016-04-08 | 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200327570A1 (ja) |
EP (1) | EP3441931A4 (ja) |
JP (1) | JP6043453B1 (ja) |
CN (1) | CN109219829A (ja) |
WO (1) | WO2017175488A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6785647B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2020-11-18 | 株式会社日本総合研究所 | 貯蓄支援装置、貯蓄支援方法および貯蓄支援プログラム |
KR102218705B1 (ko) * | 2018-09-21 | 2021-02-22 | 심재훈 | 소비연동형 연금 적립 관리시스템 |
KR102170203B1 (ko) | 2018-12-05 | 2020-10-26 | 조영규 | 연금 지급을 위한 포인트 적립 시스템 |
CN110415018A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-11-05 | 柳新华 | 一种社区居民消费服务系统及方法 |
WO2022054972A1 (ko) * | 2020-09-08 | 2022-03-17 | 심재훈 | 온, 오프라인 소비 행위 시 연동되는 연금의 결재 방식 및 연금 거래 방식 관련 관리 시스템 |
WO2022124461A1 (ko) * | 2020-12-10 | 2022-06-16 | 서순만 | 주식 기반 연금관리 시스템 및 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0756992A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-03 | Akira Ishida | 販売システム及びこの販売システムを実現し運営するための 情報処理システム |
JP2003271881A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-26 | Coo Corporation:Kk | 購買サービスシステム |
JP2010079822A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Takamoto Onoda | プレミアム貯蓄年金システム |
JP2014137811A (ja) * | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Point 228 Co Ltd | ポイントサービス装置、ポイントサービスシステム及びポイントサービス方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090319353A1 (en) * | 2000-05-24 | 2009-12-24 | Palmeri Richard P | System for electronic re-allocation of a transaction amount to an investment |
JP2002366767A (ja) | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Bpci:Kk | カード決済に連動した個人年金積立システム及びそのプログラム |
JP2007157098A (ja) | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Hajime Uehara | 消費返礼金の年金積み立て |
US20070192219A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-16 | Raymond White | Consumer investing program utilizing special offers, rebates and discounts |
JP4477031B2 (ja) | 2007-03-31 | 2010-06-09 | 株式会社ニッセイ基礎研究所 | 公的年金財政予測システム及び公的年金財政予測プログラム |
US20100010888A1 (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-14 | Richard Maertz | Methods and systems for offering purchase incentives |
JP2010205256A (ja) | 2009-02-06 | 2010-09-16 | Mekiki:Kk | カード決済による購入に連動したポイント年金化システム及びポイント年金化方法 |
-
2016
- 2016-04-08 JP JP2016078034A patent/JP6043453B1/ja active Active
-
2017
- 2017-02-17 US US16/091,793 patent/US20200327570A1/en not_active Abandoned
- 2017-02-17 EP EP17778867.6A patent/EP3441931A4/en not_active Withdrawn
- 2017-02-17 CN CN201780033370.7A patent/CN109219829A/zh active Pending
- 2017-02-17 WO PCT/JP2017/005804 patent/WO2017175488A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0756992A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-03 | Akira Ishida | 販売システム及びこの販売システムを実現し運営するための 情報処理システム |
JP2003271881A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-26 | Coo Corporation:Kk | 購買サービスシステム |
JP2010079822A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Takamoto Onoda | プレミアム貯蓄年金システム |
JP2014137811A (ja) * | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Point 228 Co Ltd | ポイントサービス装置、ポイントサービスシステム及びポイントサービス方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200327570A1 (en) | 2020-10-15 |
EP3441931A1 (en) | 2019-02-13 |
JP2017188016A (ja) | 2017-10-12 |
CN109219829A (zh) | 2019-01-15 |
EP3441931A4 (en) | 2019-10-09 |
WO2017175488A1 (ja) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6043453B1 (ja) | 積立年金処理装置、積立年金処理方法、積立年金処理システム、及びそのコンピュータプログラム | |
US20230047869A1 (en) | Systems and methods for sales execution environment | |
KR101353073B1 (ko) | 소셜네트워크서비스를 이용한 오픈 마켓형 종합 쇼핑몰 운영시스템 | |
WO2009042251A1 (en) | Third party beneficiary incentive system and method | |
US20210256551A1 (en) | System and method providing flow-through private label card acquisition | |
KR20070017559A (ko) | 고객관리 및 마켓팅통합시스템 | |
JP7189038B2 (ja) | 商品データ処理装置及び制御プログラム | |
KR101167283B1 (ko) | 패키지 서비스를 제공하는 기업 복지관리 서비스 시스템 | |
JP5806907B2 (ja) | 旅行販売システム及び旅行販売方法 | |
KR102237536B1 (ko) | 코즈 마케팅을 이용한 구매자 직접 기부 시스템 | |
KR20130092820A (ko) | 네트워크망을 이용한 심부름 대행방법 | |
WO2017135282A1 (ja) | 積立年金処理装置、方法、及びコンピュータプログラム | |
RU2368957C1 (ru) | Система стимулирования потребления товаров и услуг в рамках рекламных компаний | |
US20220215419A1 (en) | Method and system for refunding a purchase | |
KR20130079087A (ko) | 패키지 서비스를 제공하는 기업 복지관리 서비스 시스템 | |
JP6353177B1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7357399B1 (ja) | ポイント事業者支援システム | |
JP7540062B1 (ja) | ポイントプログラムの運用システム、ポイントプログラムの運用方法及びコンピュータプログラム | |
JP6703768B2 (ja) | 積立年金処理装置、方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2024023966A (ja) | 店舗支援システム | |
WO2017061898A1 (ru) | Система предоставления торгующим или предоставляющим услуги предприятием подарков пользователям | |
US20210174386A1 (en) | Payment application and method | |
JP2023048941A (ja) | 割引チケットおよびチケットシステム | |
Misodi | Development and challenges of e-commerce: a country comparison of Cameroon and Finland | |
KR20230040748A (ko) | 지역 거점 기반의 기업 보증을 통한 임직원 및 고객 결제 할인 서비스 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6043453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |