JP6042742B2 - 導光レンズ及び灯具 - Google Patents

導光レンズ及び灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6042742B2
JP6042742B2 JP2013026165A JP2013026165A JP6042742B2 JP 6042742 B2 JP6042742 B2 JP 6042742B2 JP 2013026165 A JP2013026165 A JP 2013026165A JP 2013026165 A JP2013026165 A JP 2013026165A JP 6042742 B2 JP6042742 B2 JP 6042742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical axis
guide lens
light guide
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013026165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014154523A (ja
Inventor
佑気 時枝
佑気 時枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2013026165A priority Critical patent/JP6042742B2/ja
Publication of JP2014154523A publication Critical patent/JP2014154523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042742B2 publication Critical patent/JP6042742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、導光レンズ及び灯具に関する。
従来、車両用の灯具に用いられる導光レンズとして、図3に示すような導光レンズ100が用いられている(例えば特許文献1参照)。
ここで、導光レンズ100は、光源101から出射された光を配光制御しつつ前方へ照射するものであり、上向きの光源101の上方に配設されている。
この導光レンズ100は、入射面105、側方反射面106、前方反射面107及び出射面108を有している。
このうち、入射面105は、図3(a),(c)に示すように、導光レンズ100の左右方向中央の下部に設けられた凸面であり、光源101から出射された光を平行光にして導光レンズ100内に入射させるようになっている。
側方反射面106は、図3(b),(c)に示すように、光軸Axを含み左右方向に直交する平面に対し45度の角度で左右方向に傾斜して入射面105の上方に設けられた左右一対の平面であり、入射面105から導光レンズ100内に入射した光を、光源101の光軸Axを境に左右方向の両側へ内部反射させるようになっている。
前方反射面107は、導光レンズ100の後面のうち、側方反射面106の左右両側部分にそれぞれ設けられている。これら前方反射面107は、光軸Axから左右方向へ離れるにつれて前方に位置するように傾斜するとともに、略階段状に形成されている。これにより、前方反射面107は、側方反射面106で左右方向へ内部反射された光を、前方へ内部反射させるようになっている。
出射面108は、前後方向に略直交する平面状に形成されており、前方反射面107で内部反射された光を通過させ前方へ出射するようになっている。
ところで、上述の光源101としては、一般にLEDが用いられる。
特開2005−158362号公報
しかしながら、LEDはランバーシアン特性を有しており、光軸Axを基準として出射角が大きいほど出射光の強度が低くなる。そのため、導光レンズ100の光源101としてLEDを用いると、図3(c)に示すように、光軸Axの近傍領域の出射光、つまり強度の高い出射光は側方反射面106のうち、左右方向における光軸Ax側の領域、つまり下側の領域で反射した後、前方反射面107で反射して出射面108の下側の領域から前方に出射されるのに対し(図3(c)の光線K1を参照)、光軸Axから離れた領域の出射光、つまり強度の低い出射光は側方反射面106のうち、左右方向における光軸Axとは反対側の領域、つまり上側の領域で反射した後、前方反射面107で反射して出射面108の上側の領域から前方に出射される(図3(c)の光線K2を参照)。そして、このように、強度の高い光が出射面108の下側の領域から出射され、強度の低い光が出射面108の上側の領域から出射されると、図3(a)に示すように、灯具を正面から見たときに、下部分が明るく、上部分が暗くなってしまい、均一な照射ができない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、均一な照射を行うことのできる導光レンズ及び灯具の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
前方に光を照射する灯具に具備されるとともに、前記灯具の前後方向に略直交する向きの光源の照射領域に配設され、この光源から出射される光を前方へ照射する導光レンズにおいて、
前記光源から出射される光を平行光にしつつ、当該導光レンズ内に入射させる入射面と、
前記入射面の対向部分に設けられ、前記入射面から当該導光レンズ内に入射した光を、前記前後方向と略直交する直交方向へ内部反射させる側方反射面と、
当該導光レンズの後面のうち、前記前後方向に対して前記側方反射面の側方に位置する部分に設けられ、前記側方反射面で内部反射された光を前記灯具の前方へ内部反射させる前方反射面と、
当該導光レンズの前面のうち、前記前方反射面の前方に位置する部分に設けられ、前記前方反射面で内部反射された光を当該導光レンズの前方へ出射させる出射面と、
を備え、
前記側方反射面は、
全体として、前記光源の光軸に近い部分ほど当該光源の光軸方向において前記光源の側に位置するよう、前記光軸方向に対して傾斜して形成されるとともに、
前記光軸方向に平行な複数の平行面と、当該光軸方向に交差して前記入射面からの光を前記直交方向へ内部反射させる複数の交差面とが交互に設けられており、
前記複数の平行面は、
前記光軸に近い面ほど、前記光軸方向に長尺に形成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の導光レンズにおいて、
前記平行面のピッチをPh、前記交差面のピッチをPkとした場合に、
前記複数の平行面および前記複数の交差面は、
最も前記光軸に近い側でPh:Pk=2:1を満たし、
最も前記光軸から遠い側でPh:Pk=1:3を満たすことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の導光レンズにおいて、
前記光軸方向と、前記直交方向とは略直交することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の導光レンズにおいて、
前記光軸方向は、前記灯具の上下方向であり、
前記直交方向は、前記灯具の左右方向であることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、灯具において、
請求項1〜4の何れか一項に記載の導光レンズと、
前記導光レンズに光を照射する前記光源と、
を備え、
前記光源は、LEDであることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、入射面から導光レンズ内に入射した光を、灯具の前後方向と略直交する直交方向へ内部反射させて前方反射面に入射させる側方反射面は全体として、光源の光軸に近い部分ほど当該光源の光軸方向において光源の側に位置するよう、光軸方向に対して傾斜して形成されるとともに、光軸方向に平行な複数の平行面と、当該光軸方向に交差して入射面からの光を前記直交方向へ内部反射させる複数の交差面とが交互に設けられているので、交差面に入射した光は前記直交方向に内部反射して前方反射面に入射するのに対し、平行面に入射した光は内部反射せず、前方反射面に入射しないこととなる。従って、前方反射面のうち、前記直交方向において交差面と対向する領域には、当該交差面からの内部反射光が入射するのに対し、前方反射面のうち、前記直交方向において平行面と対向する領域には、光が入射しないこととなる。
そして、複数の平行面は光軸に近い面、つまり光軸方向において光源に近い面ほど、光軸方向に長尺に形成されているので、側方反射面のうち、光軸方向において光源に近い領域、つまり光軸を基準として出射角が小さく、強度の高い光が入射する領域では、入射面から前方反射面に内部反射させる光の量が少なくなるのに対し、側方反射面のうち、光軸方向において光源から遠い領域、つまり光軸を基準として出射角が大きく、強度の低い光が入射する領域では、入射面から前方反射面に内部反射させる光の量が多くなる。
よって、光源がランバーシアン特性を有する場合であっても、灯具を正面から見たときに前記光軸方向において光源に近い側と、光源から遠い側とで明るさに差が出来てしまうのを防止することができるため、均一な照射を行うことができる。
灯具を示す図であり、(a)は正面図、(b)は上面図、(c)は(b)のA−A線断面図である。 灯具ユニットを示す図である。 従来の灯具を示す図であり、(a)は正面図、(b)は上面図、(c)は(b)のA−A線断面図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。また、以下の説明において、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」は、それぞれ、車両用灯具が装備された車両の「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」である。従って、後ろから前に見て(いわゆる運転手の視点で見て)、左右の向きを定める。
<灯具の構成>
図1は、本実施形態における車両用の灯具1を示す図であり、(a)は正面図、(b)は上面図、(c)は(b)のA−A線断面図である。
これらの図に示すように、灯具1は、左右方向に長尺で上下方向に短尺な正面視矩形状の灯具であり、前方に光を照射するようになっている。
この灯具1は、光源20と、導光レンズ3とを備えている。
このうち、光源20は、光を出射するものであり、本実施の形態においてはLEDとなっている。この光源20は、前後方向に略直交する向きに配設されており、本実施の形態においては、上向きに配設されている。
導光レンズ3は、光源20から出射される光を灯具1の前方に向かって照射するものであり、光源20の照射領域、つまり光源20の上方に配設されている。
この導光レンズ3は、左右方向に長尺に形成されており、入射面30、側方反射面31、前方反射面32及び出射面33を備えている。
入射面30は、光源20から出射される光を、当該光源20の光軸Axの方向(以下、光軸方向とする。本実施の形態においては上下方向)の平行光にしつつ、当該導光レンズ3内に入射させる面である。この入射面30は、導光レンズ3の下面における左右方向の中央部分に設けられており、導光レンズ3の下面から下方に膨出した形状となっている。
側方反射面31は、入射面30から当該導光レンズ3内に入射した光を、灯具1の前後方向と略直交する直交方向へ内部反射させる面である。ここで、この「直交方向」は、上下方向及び左右方向の何れであっても良いが、導光レンズ3の長尺方向と一致し、光軸方向(上下方向)と略直交することが好ましく、本実施の形態においては左右方向となっている。
この側方反射面31は、光軸Axを含み左右方向に直交する平面を境界面として対をなして形成されている。より具体的には、側方反射面31は、上述の境界面に対し45度の角度で左右方向の両側へ個別に傾斜し、境界面から左右方向へ離れるにつれて上方に位置するよう形成されている。これにより、各側方反射面31は、全体として、光源20の光軸Axに近い部分ほど光軸方向(上下方向)において光源20の側(下側)に位置するよう、光軸Ax方向に対して傾斜して形成された状態となっている。
また、各側方反射面31は、上下方向に交差する複数の交差面311と、上下方向に平行な複数の平行面310とが交互に設けられて形成されている。
このうち、交差面311は、上下方向(光源20の光軸方向)に交差することで、入射面30からの光(光軸方向の平行光)を前記「直交方向」(本実施の形態においては左右方向)へ内部反射させ、後述の前方反射面32に入射させるようになっている。一方、平行面310は、上下方向(光源20の光軸方向)に平行となっており、入射面30からの光(光軸方向の平行光)を内部反射させず、前方反射面32に入射させないようになっている。そのため、前方反射面32のうち、左右方向において交差面311と対向する領域には、当該交差面311からの内部反射光が入射するのに対し、前方反射面32のうち、左右方向において平行面310と対向する領域32hには、光が入射しないこととなる。
ここで、複数の平行面310は、光軸Axに近い面ほど、つまり下側に位置する面ほど、上下方向に長尺に形成されている。
また、平行面310のピッチをPh、交差面311のピッチをPkとした場合に、複数の平行面310および複数の交差面311は、最も光軸Axに近い側でPh:Pk=2:1を満たし、最も光軸Axから遠い側でPh:Pk=1:3を満たすようになっている。
以上の側方反射面31は、入射面30の対向部分、より具体的には、導光レンズ3の上面における左右方向の中央部分に設けられている。
前方反射面32は、側方反射面31で内部反射された光を前方へ内部反射させる面である。この前方反射面32は、導光レンズ3の後面のうち、側方反射面31の左右に位置する部分に対をなして設けられており、互いに平行な複数の段面32aを有する階段状に形成されている。各前方反射面32の段面32aは、光軸Axから左右方向へ離れるにつれて段階的に前方に位置しており、側方反射面31で左右方向へ内部反射された光を、前方へ個別に内部反射させるようになっている。なお、この前方反射面32は、前後方向に対して側方反射面31の側方に位置する部分であれば、他の位置に設けられていても良く、例えば側方反射面31が入射面30からの光を上下方向に内部反射させる場合には、導光レンズ3の後面のうち側方反射面31の上下に位置する部分に設けられていても良い。
出射面33は、前方反射面32で内部反射された光を導光レンズ3の前方へ出射させる面であり、本実施の形態においては、前後方向に直交する平面となっている。この出射面33は、導光レンズ3の前面のうち、前方反射面32の前方に位置する部分に設けられている。
なお、図2(a)に示すように、以上の灯具1は、複数個が近接して配設されることで、灯具ユニット5を形成しても良い。ここで、図2(a)の灯具ユニット5は3つの灯具1を有しており、これらの灯具1の導光レンズ3同士は一体的に形成されている。また、導光レンズ3の出射面33には、導光レンズ3から出射される光を左右方向に拡散させるためのレンズカット330が左右方向に複数施されている。このような灯具ユニット5は、図2(b)に示すように、車両の前照灯50などに用いることができる。
<作用・効果>
続いて、灯具1の作用効果について説明する。
まず、光源20が点灯すると、その光が入射面30から導光レンズ3内に入射する。このとき、光源20からの光は、光軸方向(上下方向)に略沿った平行光とされる。
次に、導光レンズ3内に入射した光は、一対の側方反射面31の各交差面311によって、左右方向の両側へ分岐して前方反射面32に入射するように内部反射される。
ここで、側方反射面31は全体として、光源20の光軸Axに近い部分ほど当該光源20の光軸方向(上下方向)において光源20の側(下側)に位置するよう、光軸方向に対して傾斜して形成されるとともに、光軸方向に平行な複数の平行面310と、当該光軸方向に交差して入射面30からの光を左右方向へ内部反射させる複数の交差面311とが交互に設けられているので、交差面311に入射した光は左右方向に内部反射して前方反射面32に入射するのに対し、平行面310に入射した光は内部反射せず、前方反射面32に入射しないこととなる。従って、前方反射面32のうち、左右方向において交差面311と対向する領域には、当該交差面311からの内部反射光が入射するのに対し、前方反射面32のうち、左右方向において平行面310と対向する領域32hには、光が入射しないこととなる。そして、複数の平行面310は光軸Axに近い面、つまり光軸方向(上下方向)において光源20に近い面(下側の面)ほど、光軸方向に長尺に形成されているので、側方反射面31のうち、光軸方向において光源20に近い領域、つまり光軸Axを基準として出射角が小さく、強度の高い光が入射する領域では、入射面から前方反射面32に内部反射させる光の量が少なくなるのに対し、側方反射面31のうち、光軸方向において光源20から遠い領域、つまり光軸Axを基準として出射角が大きく、強度の低い光が入射する領域では、入射面から前方反射面32に内部反射させる光の量が多くなる。
そして、側方反射面31によって内部反射された光は、前方反射面32における複数の段面32aによって前方へ内部反射された後、出射面33から出射され、灯具1の前方を照射する。
以上のように、導光レンズ3によれば、側方反射面31のうち、光軸方向において光源20に近い領域、つまり光軸Axを基準として出射角が小さく、強度の高い光が入射する領域では、入射面から前方反射面32に内部反射させる光の量を少なくし、側方反射面31のうち、光軸方向において光源20から遠い領域、つまり光軸Axを基準として出射角が大きく、強度の低い光が入射する領域では、入射面から前方反射面32に内部反射させる光の量を多くすることができるため、光源20がランバーシアン特性を有する場合であっても、灯具1を正面から見たときに光軸方向(上下方向)において光源20に近い側(下側)と、光源20から遠い側(上側)とで明るさに差が出来てしまうのを防止し、均一な照射を行うことができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。
例えば、上記の実施形態においては、灯具1や、その導光レンズ3を正面視矩形状として説明したが、正面視において湾曲した弧状としても良い。
1 灯具
3 導光レンズ
20 光源
30 入射面
31 側方反射面
32 前方反射面
33 出射面
310 平行面
311 交差面

Claims (5)

  1. 前方に光を照射する灯具に具備されるとともに、前記灯具の前後方向に略直交する向きの光源の照射領域に配設され、この光源から出射される光を前方へ照射する導光レンズにおいて、
    前記光源から出射される光を平行光にしつつ、当該導光レンズ内に入射させる入射面と、
    前記入射面の対向部分に設けられ、前記入射面から当該導光レンズ内に入射した光を、前記前後方向と略直交する直交方向へ内部反射させる側方反射面と、
    当該導光レンズの後面のうち、前記前後方向に対して前記側方反射面の側方に位置する部分に設けられ、前記側方反射面で内部反射された光を前記灯具の前方へ内部反射させる前方反射面と、
    当該導光レンズの前面のうち、前記前方反射面の前方に位置する部分に設けられ、前記前方反射面で内部反射された光を当該導光レンズの前方へ出射させる出射面と、
    を備え、
    前記側方反射面は、
    全体として、前記光源の光軸に近い部分ほど当該光源の光軸方向において前記光源の側に位置するよう、前記光軸方向に対して傾斜して形成されるとともに、
    前記光軸方向に平行な複数の平行面と、当該光軸方向に交差して前記入射面からの光を前記直交方向へ内部反射させる複数の交差面とが交互に設けられており、
    前記複数の平行面は、
    前記光軸に近い面ほど、前記光軸方向に長尺に形成されていることを特徴とする導光レンズ。
  2. 請求項1に記載の導光レンズにおいて、
    前記平行面のピッチをPh、前記交差面のピッチをPkとした場合に、
    前記複数の平行面および前記複数の交差面は、
    最も前記光軸に近い側でPh:Pk=2:1を満たし、
    最も前記光軸から遠い側でPh:Pk=1:3を満たすことを特徴とする導光レンズ。
  3. 請求項1または2に記載の導光レンズにおいて、
    前記光軸方向と、前記直交方向とは略直交することを特徴とする導光レンズ。
  4. 請求項3に記載の導光レンズにおいて、
    前記光軸方向は、前記灯具の上下方向であり、
    前記直交方向は、前記灯具の左右方向であることを特徴とする導光レンズ。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の導光レンズと、
    前記導光レンズに光を照射する前記光源と、
    を備え、
    前記光源は、LEDであることを特徴とする灯具。
JP2013026165A 2013-02-14 2013-02-14 導光レンズ及び灯具 Active JP6042742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026165A JP6042742B2 (ja) 2013-02-14 2013-02-14 導光レンズ及び灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026165A JP6042742B2 (ja) 2013-02-14 2013-02-14 導光レンズ及び灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154523A JP2014154523A (ja) 2014-08-25
JP6042742B2 true JP6042742B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51576154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013026165A Active JP6042742B2 (ja) 2013-02-14 2013-02-14 導光レンズ及び灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6042742B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018014279A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 スタンレー電気株式会社 光学レンズ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4367801B2 (ja) * 1999-07-22 2009-11-18 シチズン電子株式会社 面状光源ユニット
JP2008035462A (ja) * 2006-07-04 2008-02-14 Ushio Inc 線状光源装置および画像読取用線状光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014154523A (ja) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911397B2 (ja) 車両用前照灯
JP6411950B2 (ja) 導光レンズ及び車両用灯具
JP5457925B2 (ja) 車両用灯具
JP2005294176A (ja) 車両用照明灯具
JP2016119250A (ja) 灯具
JP5897913B2 (ja) 灯具ユニット
JP6479412B2 (ja) 車両用灯具
JP2012028156A (ja) 車両用灯具ユニット
JP2016006729A (ja) 車両用灯具
JP4339153B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP2014154524A (ja) 灯具
CN114630987A (zh) 车辆用导光体以及车辆用前照灯
JP2012084330A (ja) 車両用灯具
JP6082264B2 (ja) 導光レンズ及び灯具
JP6199104B2 (ja) 車両用灯具
JP6119279B2 (ja) 車両用前照灯
JP6385175B2 (ja) 車両用信号灯
JP6241875B2 (ja) 車両用前照灯
JP6438686B2 (ja) 車輌用灯具
JP6192508B2 (ja) 車両用灯具
JP6142464B2 (ja) 車両用灯具
JP6042742B2 (ja) 導光レンズ及び灯具
JP6096528B2 (ja) 灯具
JP6013109B2 (ja) 車両用灯具
JP5418758B2 (ja) 二輪車用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250