JP6038167B2 - 口腔疾患を予防及び治療する組成物及び方法 - Google Patents

口腔疾患を予防及び治療する組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6038167B2
JP6038167B2 JP2014539196A JP2014539196A JP6038167B2 JP 6038167 B2 JP6038167 B2 JP 6038167B2 JP 2014539196 A JP2014539196 A JP 2014539196A JP 2014539196 A JP2014539196 A JP 2014539196A JP 6038167 B2 JP6038167 B2 JP 6038167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streptococcus
oral
composition
sodium
naedta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014539196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532668A (ja
JP2014532668A5 (ja
Inventor
ロベトリ,カレン
マディヤスタ,スリニヴァサ
ヤカンダワラ,ナンダデヴァ
ヴィ. ガヴァンダ,プルショッタム
ヴィ. ガヴァンダ,プルショッタム
フローリッヒ,ゴード
Original Assignee
ケーン バイオテク インコーポレーテッド
ケーン バイオテク インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーン バイオテク インコーポレーテッド, ケーン バイオテク インコーポレーテッド filed Critical ケーン バイオテク インコーポレーテッド
Publication of JP2014532668A publication Critical patent/JP2014532668A/ja
Publication of JP2014532668A5 publication Critical patent/JP2014532668A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6038167B2 publication Critical patent/JP6038167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/40Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/315Zinc compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0063Periodont
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/51Chelating agents

Description

本発明は、口腔内疾患を予防及び治療するために組成物を使用する方法に関する。本発明は更に、組成物を口腔に適用することにより、鉄封鎖糖タンパク質と、キレート剤と、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む組成物を配合する方法に関する。より具体的には本発明は、リポソーム系又はナノ粒子送達系のいずれかを用いて、PEG化又はフッ素化鉄封鎖糖タンパク質と1つ又は2つのキレート剤とを含有する薬学的に許容可能な配合物を送達する有効な方法に関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、2011年10月31日付けで提出された米国特許出願第61/553,506号、2012年5月2日付けで提出された同第61/641,503号、及び2012年6月1日付けで提出された同第61/654,490号のそれぞれに対する利益及び優先権を主張するものである。
上述の特許出願の内容は引用することにより、明確に本明細書の詳細な説明の一部をなす。
歯垢は、宿主の細胞外マトリクスに埋包される歯表面上に見られる微生物の多様なコミュニティ及び微生物ポリマーである。歯垢の重要な環境的影響は、嫌気性細菌の定着及び成長を促す低酸素環境の発生である。微生物は歯垢内で、口腔環境に存在する豊富な多糖類、糖タンパク質及び食事性糖類(例えばスクロース)からスライムマトリクス(slime matrix)又はグリコカリックス(バイオフィルム)を合成する。最終的に歯垢は、遺伝子発現を大きく変える、高度に構造化され、マトリクスに埋包された多様な微生物集団を含む特徴的な歯科バイオフィルムとなる。
歯垢は歯石の前兆である。歯石、すなわちタータ(tartar)は、唾液、食べかす及びミネラルの存在によって形成される、歯上の硬化(石灰化)した歯垢の構築を指す。成熟歯石は、骨、エナメル質及び象牙質に類似するヒドロキシアパタイト結晶格子構造で配置された、大部分がリン酸カルシウムである無機部分からなっている。有機部分も存在しており、剥離上皮細胞、白血球、唾液沈渣、食べかす及び様々なタイプの微生物からなっている。歯石の粗表面によって、歯茎の健康を脅かすとともに、天然歯よりも容易に非審美的な汚れを取り込む、細菌成長にとって理想的な媒体がもたらされる。
歯垢は歯茎線の上(歯肉縁上)及び下(歯肉縁下)に発生し得る。歯肉縁上の歯垢は歯上に清掃後数時間以内に形成される。スクロースを豊富に含む食事の存在下では、歯肉縁上の歯垢はより多くの酸産生歯垢へと移行し、結果として齲蝕となる。歯肉縁下の歯表面の上に形成され、歯肉溝の上皮内膜(epithelium lining)を覆う歯垢によって、歯周感染(すなわち歯肉炎及び歯周炎)が発症する。
齲蝕は、歯のミネラル部分の溶解を特徴とするものであり、これにより費用を掛けて歯の修復及び摘出が必要となる、歯の痛み及び生存能力の低下が起こり得る。齲蝕は米国において、5歳〜9歳の児童の50%、12歳〜17歳の青年の67%、及び18歳の成人の94%が罹患している(非特許文献1)。歯の清掃によって虫歯にならないようにすることができるが、精力的に清掃したとしても、歯を十分に清潔に保つことは難しい。例えばフッ化ナトリウム、ケイフッ化ナトリウム又はケイフッ化水素酸の飲料水への添加、及びフッ化ナトリウム又はフッ化スズの局所製剤(歯磨剤及びマウスリンスを含む)への添加を含む、齲蝕を予防又は緩和する様々な方法が開発されている。歯にポリマー材料又はシーラントをコーティングすることによる齲蝕の予防が用いられているが、これらの技法はコストがかかり、リン酸による歯のエッチングが必要とされ、未だ齲蝕が発生していない幼児でのみ有効であり得る。抗生物質を含む抗菌剤も齲蝕の治療として提唱されている。
口腔連鎖球菌及びアクチノミセス種が、歯の表面に現れる最初の細菌である。連鎖球菌は唾液細菌のおよそ20%を占め、これにはストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・ソブリナス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・サングイス(Streptococcus sanguis)、ストレプトコッカス・ゴルドニ(Streptococcus gordonii)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oralis)及びストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)等のストレプトコッカス種が含まれる。ストレプトコッカス・ミュータンス(S. mutans)、ストレプトコッカス・ソブリナス(S. sobrinus)、ストレプトコッカス・サングイス(S. sanguis)及びストレプトコッカス・オラリス(S. oralis)の4種の連鎖球菌が齲蝕の発生に直接関与するが、ストレプトコッカス・ミュータンスが齲蝕の主要原因菌であると考えられている(非特許文献2)。日和見病原体としての役割に併せて、口腔内での生存及び持続に関するバイオフィルムのライフスタイルに応じてストレプトコッカス・ミュータンスが発達することから、ストレプトコッカス・ミュータンスは、バイオフィルムを形成する病原連鎖球菌の最も研究されている例となっている(非特許文献3)。
歯垢内の細菌は、歯肉炎、慢性進行性歯周炎及び壊死性歯周病の主因である。歯肉(歯茎)は歯の周囲の口内の軟組織内膜の一部である。歯肉炎は多くの場合、歯茎の腫脹、発赤又は出血として現れる歯茎の炎症である。一般的に、口内に及び歯表面上に生存する歯垢を形成する細菌が歯肉炎の原因であり、細菌が放出する或る特定の物質が歯茎の炎症を引き起こすと考えられている。そのため、歯垢細菌を低減することで、炎症物質を減少させるとともに、歯肉炎の低減をもたらすことができる。研究から、口腔衛生処理を行わないと、歯垢の蓄積が起こり、10日〜21日以内に歯肉炎を発症することが分かっている。米国の成人のおよそ80%に歯茎/歯周病の症状がある。歯肉炎は日常のオーラルケアによって予防可能であるが、治療しないと歯周炎として知られる重度の歯茎疾患を引き起こす場合がある。歯周炎は、歯垢誘導性の炎症によって支持組織及び骨を破壊する一連の感染を特徴とするものである。慢性歯周炎は、米国の成人集団のおよそ20%が罹患している最も一般的な型である。症状には、深い歯周ポケットの形成、歯肉退縮、歯の動揺の増大、及び放射線写真により検出される骨量の低下が含まれる。治療をせずに放っておくと、歯周炎によって歯を喪失する場合がある。
アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンス(Aggregatibacter actinomycetemcomitans)(Aa)は、限局性及び全身性の思春期前歯周炎、限局性及び全身性の若年性歯周炎、並びに急速進行性又は難治性の成人歯周炎を含む早発性歯周炎の主要原因菌である。歯の喪失は破壊的歯周病の究極の有害な影響である。米国の全国調査から、0.53%という限局性の若年性歯周炎及び0.13%という全身性の若年性歯周炎の有病率が明らかになっている(非特許文献4)。多くの研究の所見から、早発性の疾患は、他の先進工業国では同程度であり、発展途上国ではより高頻度であるという結論が裏付けられている(非特許文献4)。加えて、概して成人集団の半分を超える人が罹患している非常に一般的な病態である或る特定のタイプの成人歯周炎が、口腔に常在する微生物の選択群によって引き起こされる可能性がある。
さらに、歯石の形成を抑制する又は形成後に歯石を除去するのに、多様な化学的及び生物学的な作用物質が提唱されている。ピロリン酸塩及び他の化学的作用物質に、歯石の形成を抑制する能力があることが知られている。例えば、特許文献1及び特許文献2には、歯での歯垢及び歯石の形成を抑えるのにジアンヒドロヘキシトールのモノアルキルエステル又はジアルキルエステルを使用することが記載されている。特許文献3には、歯垢、並びに歯及び歯茎の感染を低減するのにn−ウンデシレン脂肪酸又はそのカルシウム塩若しくは亜鉛塩を使用することが記載されている。特許文献4には、歯垢の形成を低減するのに有効なスピロ1−(ヒドロキシアルキル)−ピペリジノ誘導体が記載されている。
加えて、特許文献5には、アレキシジンジヒドロフルオリドが歯垢、歯石、歯肉炎及び関連する歯周病の治療に有用であることが開示されている。特許文献6には、塩化亜鉛又は他の許容可能な亜鉛塩のグリセリン溶液が、歯肉及び歯に適用される場合に歯肉炎に有効な治療を与えることが開示されている。特許文献7には、歯石の予防、齲蝕の除去、及び歯垢の溶解のための歯科における歯を治療する方法であって、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属のヒポクロリットと、水溶性の非粘膜刺激性(non-mucous irritating)N−クロロ誘導体及び/又はN−ジクロロ誘導体を形成することが可能なアミノ化合物とを含む水溶液を歯に適用することを含む、方法が教示されている。
歯肉炎を低減する現在の予防手段には、歯垢防止練り歯磨き又はタータ防止練り歯磨きの使用並びにマウスリンス及びフロスの使用等の良好な口腔衛生が含まれる。これらの製品は沈着物/細菌を歯から遊離させるとともに除去して、歯を清潔にする。歯肉炎の治療には、高頻度の入念な歯のブラッシング及びフロッシングに加えて、抗菌洗口液を使用することができる。このタイプの洗口液には通常、ヘキセチジン、ジグルコン酸クロルヘキシジン、又は塩化セチルピリジニウムが含まれる。このタイプの製品の目的は、微生物及び細菌の量又は影響を低減することである。
テトラサイクリンは、早発性歯周炎の治療に広く使用されている。しかしながら、テトラサイクリンに対する耐性を生じる株、及び他の病原微生物の過剰成長の可能性への懸念が依然として存在する。歯周病の発生を考慮して、安全な予防戦略及び治療戦略が当該技術分野において必要とされている。全身疾患(例えば冠動脈性心疾患)のリスク因子としての歯周感染の考えられる役割に対する昨今の関心を鑑みると、歯周病の制御も非常に重要である。そのため早発性歯周炎、限局性及び全身性の若年性歯周炎、並びに急速進行性又は難治性の成人歯周炎を治療及び予防する方法が当該技術分野において必要とされている。
成分の1つがワックス、活性成分及び陽イオン性脂質で構成されるナノ粒子を囲む感湿バリア層である多成分粒子の形成によるオーラルケア化合物の送達が特許文献8に開示されている。特許文献9には、練り歯磨き又はオーラルリンス製品等の多様なオーラルケア組成物における次亜塩素酸ナトリウムの安定化が開示されている。反応性の高い次亜塩素酸ナトリウムの安定化は、最終組成物のpHを少なくとも10以上とすることによって達成される。これは、ポリホスフェート等のpH感受性成分を含み得るオーラルケア組成物にとって重大な制限である。
概して、化学的及び生物学的な作用物質には、歯又は舌の変色、口腔粘膜の落屑及び痛み、不快な味覚、毒性等といった幾つかの欠点があり、さらに口腔細菌叢の不均衡が引き起こされる場合もある。加えて、市販されているオーラルケア製品におけるほぼ全ての化学的及び生物学的な活性剤は、抗菌/抗微生物活性及び/又はバイオフィルム抑制活性を有するものである。換言するとこれらの作用物質は、既に存在している歯科バイオフィルム(歯垢)中の細菌には有効ではない。このため、抗微生物活性と、バイオフィルム阻害及び破壊活性とを兼ね備える活性成分を含有する生物学的に安全かつ有効なオーラルケア製品を開発することが必要とされている。
米国特許第4,999,184号 米国特許第4,610,871号 米国特許第4,178,363号 米国特許第4,119,711号 米国特許第3,887,712号 米国特許第4,160,821号 米国特許第4,060,600号 米国特許第6,589,562号 米国特許第6,696,047号
Morbidity and Mortality Weekly Reports 51: 144-147, 2002 Devulapalle et al., Carbohydr. Res. 339: 1029-1034, 2004 Burne, R. A., J. Dent. Res. 77: 445-452, 1998 Loe & Brown, J. Periodontol. 62:608-616 (1991)
オーラルケア化合物をオーラルケア組成物に効果的に組み込むのに当該技術分野において有効な送達系が依然として必要とされている。オーラルケア組成物においてこれらの特質を達成することができる送達系のタイプの1つが吸着性のナノ粒子又はマイクロ粒子送達系である。
本発明は、齲蝕、歯肉炎、歯周炎、齲蝕、及び口腔細菌感染又は口腔細菌疾患等の口腔内疾患を予防及び/又は治療することにより口腔健康を維持する組成物及び方法を提供する。
本発明の一実施形態は、(a)鉄封鎖糖タンパク質と、(b)1つ又は2つのキレート剤とを含む組成物を提供する。
別の実施形態において、本発明の組成物は、(a)少量の少なくとも1つの鉄封鎖糖タンパク質と、(b)少量の少なくとも1つのキレート剤とを含み、ここで成分(a)及び成分(b)のそれぞれの量が、口腔内の細菌感染に対して効果的な感染防止組成物を形成するのに十分なものである。
更に別の実施形態において、本発明の組成物は、(a)少量の少なくとも1つの鉄封鎖糖タンパク質と、(b)少量の少なくとも1つのキレート剤と、(c)薬学的に許容可能な賦形剤とを含む。
本発明の更に別の実施形態は、鉄封鎖糖タンパク質と、齲蝕、歯肉炎及び歯周炎等の口腔疾患を引き起こす細菌及び真菌に対して有効な1つ又は2つのキレート剤とを含む感染防止組成物を提供する。該組成物は口腔疾患関連細菌に対して有効である。
本発明の更なる実施形態は、鉄封鎖糖タンパク質と、脊椎動物の口腔疾患に関連する細菌に対して有効な1つ又は2つのキレート剤とを含む感染防止組成物を提供する。
一実施形態では、鉄封鎖糖タンパク質は、組成物1L当たり約50mg〜1L当たり約500mgである。キレート剤は組成物1L当たり約400mg〜1L当たり約4000mgである。
鉄封鎖糖タンパク質は、ホロ−オボトランスフェリン及びアポ−オボトランスフェリン、ホロ−ラクトフェリン又はアポ−ラクトフェリン、並びにセロトランスフェリンからなる群から選択され得る。キレート剤は、EDTA、EGTA、DTPA、EDDHA、IDA、CDTA、HEDTA、HEIDA、NTA、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム及びクエン酸亜鉛からなる群から選択され得る。
別の実施形態では、鉄封鎖剤がアポ−オボトランスフェリンであり、キレート剤がEDTA二ナトリウムである。アポ−オボトランスフェリンが約1mg/mlで存在し、EDTA二ナトリウムが約2mg/mlで存在することができる。
更に別の実施形態では、鉄封鎖剤がラクトフェリンであり、キレート剤がEDTA二ナトリウムである。ラクトフェリンが約0.05mg/mlで存在し、EDTA二ナトリウムが約2mg/mlで存在することができる。
更に別の実施形態では、鉄封鎖剤がラクトフェリンであり、キレート剤がEDTA二ナトリウム及びクエン酸ナトリウムである。ラクトフェリンが約0.05mg/mlで存在し、EDTA二ナトリウム及びクエン酸ナトリウムがそれぞれ、約2mg/ml及び3mg/mlで存在することができる。
本発明の更に別の実施形態は、EDTA二ナトリウムとクエン酸ナトリウムとを含むバイオフィルム防止−抗微生物性口腔組成物を提供する。EDTA二ナトリウムは、約1mg/ml、好ましくは約0.5mg/ml〜約0.25mg/ml、最も好ましくは約0.025mg/ml〜約0.010mg/mlで存在し得る。クエン酸ナトリウムは、約3mg/ml、好ましくは約2mg/ml〜約1mg/mlで存在し得る。
本組成物は、水、クエン酸緩衝液、安定化剤、着香料、ビタミン、ミネラル(クエン酸亜鉛、乳酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、塩化亜鉛等)、薬草(herbals)、界面活性剤、抗微生物ペプチド、抗微生物剤及びpH調整剤からなる群から選択される1つ又は複数の成分を更に含むことができる。
本発明は、経口投与に好適な配合物を多様な方法で、例えば液体、乾物(dried mass)、歯磨剤、洗口液、オーラルリンス、懸濁液、局所剤、粉末状の栄養補助食品(food supplement)、ペースト、ゲル、固形食品、包装食品、ウェハ、ロゼンジ、チューインガム等に調製する方法も教示している。配合物は、天然又は合成の香料及び食品品質の着色剤を含んでいてもよい。コーンスターチ、グアーガム、カーボポール、ポリエチレングリコール、プルロニックF−127及びキサンタンガム等の増粘剤を本発明の組成物に添加してもよい。
他の配合物は当業者にとって容易に明らかとなるであろう。本発明の組成物は、栄養補助成分(nutrient supplement component)を含むことができ、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸及び非必須アミノ酸、糖質、脂質、栄養素(foodstuffs)、健康補助食品(dietary supplement)等を含む既知の多様な栄養剤のいずれかを含むことができる。
本発明は、組成物中で感染防止化合物の安定性及び効力を高めるリポソーム系又はナノ粒子送達系の使用も教示している。これらの送達系は、PEG化及び/又はフッ素化鉄封鎖糖タンパク質であるアポ−オボトランスフェリン又はラクトフェリンを、キレート剤であるEDTA二ナトリウム及びクエン酸ナトリウムと併せて送達するのにも有用である。
齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ソブリナスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・オラリスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 歯肉炎関連のポルフィロモナス・ジンジバリスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT、125μg/ml)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、250μg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 歯肉炎関連のポルフィロモナス・ジンジバリスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT、500μg/ml)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、1000μg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT、125μg/ml)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、250μg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ミュータンスの成長及びバイオフィルム形成に対するラクトフェリン単独(LTF、0.5mg/ml)及びエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム単独(NaEDTA、2mg/ml)及びクエン酸ナトリウム単独(S.cit、3.2mg/ml)、並びにそれらの組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)の成長及びバイオフィルム形成に対するラクトフェリン単独(LTF、0.5mg/ml)及びエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム単独(NaEDTA、2mg/ml)及びクエン酸ナトリウム単独(S.cit、3.2mg/ml)、並びにそれらの組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスの成長及びバイオフィルム形成に対するラクトフェリン単独(LTF、0.5mg/ml)及びエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム単独(NaEDTA、2mg/ml)及びクエン酸ナトリウム単独(S.cit、3.2mg/ml)、並びにそれらの組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成する歯周炎関連のストレプトコッカス・ミュータンス、ストレプトコッカス・ソブリナス、ストレプトコッカス・ゴルドニ、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)及び歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスの成長及びバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)と、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、2mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との配合物の阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)と、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、2mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を、市販のペット用オーラルケア製品(Pet Dental、Slurp n fresh及びHealthy mouth)の阻害効果と比較して示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・サングイスのバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)と、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、2mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を、市販のペット用オーラルケア製品(Pet Dental、Slurp n fresh及びHealthy mouth)の阻害効果と比較して示す棒グラフである。 歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)と、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、2mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を、市販のペット用オーラルケア製品(Pet Dental、Slurp n fresh及びHealthy mouth)の阻害効果と比較して示す棒グラフである。 ラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)と、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、2mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)とを含む飲料水添加用の配合物のビーグル犬における歯垢、歯肉炎及び歯石(タータ)を低減する効果を、未処理の対照ビーグル犬と比較して示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムに対する可変濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、1.0mg/ml、0.5mg/ml及び0.25mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・ゴルドニのバイオフィルムに対する可変濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、1.0mg/ml、0.5mg/ml及び0.25mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルムに対する可変濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、1.0mg/ml、0.5mg/ml及び0.25mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対する可変濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、1.0mg/ml、0.5mg/ml及び0.25mg/ml)と、クエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの阻害効果を示す棒グラフである。 齲蝕関連の歯垢を形成するストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルムに対する固定濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.5mg/ml)及びクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)と、可変濃度の乳酸亜鉛(ZL、0.10mg/ml、0.05mg/ml、0.025mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を示す棒グラフである。 歯周炎関連のアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対する固定濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.50mg/ml)及びクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)と、可変濃度の乳酸亜鉛(ZL、0.10mg/ml、0.05mg/ml、0.025mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を示す棒グラフである。 ストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムに対するエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.25mg/ml)とクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの相乗阻害効果を、個々の化合物の効果と比較して示す棒グラフである。 ストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムに対するエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.25mg/ml)とクエン酸ナトリウム(S.cit、1.6mg/ml)との組合せの相乗阻害効果を、個々の化合物の効果と比較して示す棒グラフである。 アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対するエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.25mg/ml)とクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)との組合せの相乗阻害効果を、個々の化合物の効果と比較して示す棒グラフである。 アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対するエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA、0.25mg/ml)とクエン酸ナトリウム(S.cit、1.6mg/ml)との組合せの相乗阻害効果を、個々の化合物の効果と比較して示す棒グラフである。
定義
「抗微生物剤」という用語は、細菌及び酵母を含むがこれらに限定されない微生物を死滅させるか又は微生物の成長を抑制する化合物又は組成物を指す。
「バイオフィルム形成」という用語は、微生物の表面への付着と、それに続く細胞の多層の発生とを指す。
「齲蝕」という用語は、発酵性糖の細菌による分解によって産生された酸による歯の組織の局所破壊を指す。齲蝕の主原因菌はストレプトコッカス・ミュータンスである。歯表面上でのストレプトコッカス・ミュータンスによる発酵性糖の分解によって、口腔組織、より具体的にはエナメル質及び象牙質を破壊する酸が生じる。
「歯垢」という用語は、細菌及び唾液を起源とするポリマーマトリクスに埋包された、歯表面に見られる多様な微生物コミュニティ(大部分は細菌である)についての総称である。さらに、「歯垢関連のストレプトコッカス・ミュータンス」は、歯垢の成分であるストレプトコッカス・ミュータンスを指す。
「歯肉炎」という用語は、結合組織を損なわない歯肉組織の炎症を指す。
「阻害」という用語は、歯垢関連の細菌(例えばストレプトコッカス・ミュータンス)の成長及びバイオフィルム形成の少なくとも低減を指す。
治療について「哺乳動物」という用語は、ヒト、家畜及び産業動物、並びに動物園の動物、スポーツ動物又はペット動物、例えばイヌ、ウマ、ネコ、ウシ、ブタ、ヒツジ等を含む哺乳動物に分類される任意の動物を指す。
「口腔疾患」という用語は、口腔を侵す疾患及び障害、又は関連する医学的病態を指す。口腔疾患としては、齲蝕、及び歯周病(例えば歯肉炎、成人歯周炎、早発性歯周炎等)が挙げられるが、これらに限定されない。
「歯周病」という用語は、歯肉溝の深化(deep gingival sulcus)を引き起こし、場合によっては歯周ポケット及び歯槽骨の欠損を生じる、歯肉組織及び/又は歯の歯根膜の炎症過程を指す。
「歯周炎」という用語は、付着の喪失を伴う歯の支持構造又は周囲構造の結合組織の炎症及び欠損を指す。
「予防法」又は「予防」という用語は、特に哺乳動物に病態の素因があることが見出されているが、まだ病態を有するとは診断されていない場合に、哺乳動物において発生する口腔細菌に関連する病態を少なくとも予防することを指す。
「被験体」という用語は、治療を必要とする哺乳動物(好ましくはヒト及びペット動物)等の生きている脊椎動物を指す。
「治療的に有効な量」という用語は、治療対象の被験体の病態(複数の場合もあり)の著しい陽性の変化をもたらすのに十分に高い組成物の量を指す。
「予防量(preventative amount)」は、本明細書で使用される場合、予防的な量(prophylactic amount)、例えば齲蝕及び関連する疾患、並びにそれらの症状を予防する又はそれらから保護するのに効果的な量と、齲蝕、関連する疾患、及びそれらの症状を緩和又は治癒するのに効果的な量とを含む。抗微生物剤と同時に本発明の方法に使用するのに適したペプチドを投与することによって、ペプチド及び/又は抗微生物剤を、抗微生物剤を唯一の活性成分として投与する場合に要求される投与量よりも少ない投与量で投与することができる。より少ない投与量の活性成分を投与することで、関連する副作用を低減することができる。
「治療」という用語は、存在する障害の更なる進行を抑える又はその病状を変える意図で行われる介入を指す。したがって、「治療」は治療的処置及び予防的手段又は予防手段の両方を指す。治療を必要とするものには、既に疾患に罹っているもの及び障害を予防する予定のものが含まれる。齲蝕に関しては、「治療すること又は治療(treating or treatment)」は、病態に少なくとも部分的に罹患している被験体、例えばヒトを含むがこれに限定されない哺乳動物におけるストレプトコッカス・ミュータンスに関連する病態の軽減を少なくとも意味する意図があり、病態の調節、阻害、及び/又は病態の緩和を含むが、これらに限定されない。
本発明は、鉄封鎖糖タンパク質と、例えば抗微生物剤/バイオフィルム防止化合物等の他の抗微生物剤、界面活性剤又は安定化剤を含むキレート剤との組合せを含む、抗微生物活性及びバイオフィルム防止活性を与える感染防止組成物を教示している。
細菌成長及びバイオフィルムの著しい阻害を達成するのに、抗微生物組成物に通常必要とされる量よりも少ない量の鉄封鎖糖タンパク質及び/又はキレート剤が用いられるように、新規な組成物では鉄封鎖糖タンパク質をキレート剤とともに組み合わせている。或る特定の用途において望ましい場合、より高濃度のこれらの化合物を使用することができる。
本発明の抗微生物組成物に使用される鉄封鎖糖タンパク質の量は25mg/L〜2000mg/Lとすることができる。この上述範囲を超える量を、使用前に希釈する濃縮生成物を調製するのに使用することができる。非濃縮生成物については、本発明に使用される鉄封鎖糖タンパク質の量は約25mg/L〜1000mg/Lであるのが好ましい。この範囲は、好ましくは約25mg/L〜500mg/Lであり、より好ましくは約25mg/L〜100mg/Lである。
キレート剤の使用量は約500mg/L〜4000mg/Lであるものとする。組成物を濃縮物として配合する場合には、この範囲を超える量を適用することができる。非濃縮生成物については、本発明に使用されるキレート剤の量は約500mg/L〜3000mg/Lであるのが好ましい。この範囲は、好ましくは約1000mg/L〜3000mg/L、より好ましくは約2000mg/L〜3000mg/Lである。
調製
1つの方法によって、キレート剤と鉄封鎖糖タンパク質とを含む二成分組成物を形成する場合、これらの化合物を下記のように組み合わせることができる。十分に撹拌しながら、キレート剤を水に溶解した後、鉄封鎖糖タンパク質を溶解することができる。ただし、添加順序を逆にすることができることに留意されたい。
さらに有利には、抗微生物剤/抗微生物ペプチド、抗生物質、バイオフィルム防止化合物、第四級アンモニウム化合物及び界面活性剤を、抗微生物組成物中の鉄封鎖糖タンパク質と組み合わせることもできる。本発明の組成物は、(a)少量の少なくとも1つの鉄封鎖糖タンパク質と、(b)少量の抗微生物ペプチド又は抗生物質又はバイオフィルム防止化合物と、(c)節約量の、安定化剤及び/又は界面活性剤からなる群の内の少なくとも1つの化合物とを含み、ここで成分(a)、成分(b)及び成分(c)のそれぞれの量は、合わせると、口腔内疾患の予防及び治療に効果的な感染防止組成物を形成するのに十分なものである。
組成物中の活性成分の濃度は、口腔疾患を予防又は治療するのに本発明の組成物を使用する時間を低減するように所望又は必要に応じて変動し得る。活性成分の濃度のこれらの変動は当業者によって容易に決定される。
組成物
本発明は、少なくとも1つの鉄封鎖糖タンパク質と1つのキレート剤とを含む、口腔疾患の予防又は予防法に対して改良された口腔感染防止組成物を含む。
一実施形態において、鉄封鎖糖タンパク質とキレート剤とを含む組成物は抗微生物性化合物を含む。抗微生物/バイオフィルム防止化合物とともに鉄封鎖糖タンパク質とキレート剤とを含む組成物は、口腔細菌成長及びバイオフィルム形成に対して改善された阻害効果を有する。さらに、鉄封鎖糖タンパク質とキレート剤とを含む組成物に抗微生物性化合物を添加することで、組成物を齲蝕、歯肉炎及び歯周炎に関連する口腔病原菌に対して効果的なものとすることができる。
本発明の一実施形態において、改良された口腔用抗微生物性−バイオフィルム防止組成物は、少なくとも1つの鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤と、ベンズイミダゾール(例えばランソプラゾール及びオメプラゾール)、ポリオール(例えばキシリトール、ソルビトール等)、ポリフェノール(例えば没食子酸エピガロカテキン)、消毒剤(例えばトリクロサン、クロルヘキシジン塩、塩化セチルピリジニウム等)、抗生物質、齲蝕予防剤、及びバクテリオシン(例えばナイシン、エピデルミン、ガリデルミン(gallidermin)、シンナマイシン、ズラマイシン、ラクチシン481等)を含む1つ又は複数の抗微生物剤とを含む。さらに、口腔組成物は、シトレート(例えばクエン酸、クエン酸亜鉛、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム等)、ミネラル(例えば塩化亜鉛、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛、クエン酸亜鉛等のミネラル塩)、トリテルペノイド(例えばオレアノール酸及びウルソール酸)及びキトサン等の成分を含むことができる。
一実施形態において、組成物は抗生物質と、鉄封鎖糖タンパク質と、更に1つのキレート剤とを含む。抗生物質は既知である。抗生物質群としては、β−ラクタム阻害剤(例えばペニシリン、アンピシリン、アモキシシリン、メチシリン等)、セファロスポリン(例えばセファロチン、セファマイシン等)、アミノグリコシド(例えばストレプトマイシン、トブラマイシン等)、ポリエン(例えばアンホテリシン、ナイスタチン等)、マクロライド(例えばエリスロマイシン等)、テトラサイクリン(例えばテトラサイクリン、ドキシサイクリン等)、ニトロイミダゾール(例えばメトロニダゾール)、キノロン(例えばナリジクス酸)、リファマイシン(例えばリファンピン)、及びスルホンアミド(例えばスルファニルアミド)、芳香族ニトロ化合物(例えばクロラムフェニコール)、及びピリジン(例えばイソニアジド)が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、組成物は、ポリフェノールと、鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤とを含む。ポリフェノールの一例は没食子酸エピガロカテキン(EGCg)である。EGCgは緑茶から単離されたカテキンであり、抗酸化活性及び免疫調節活性を有する(Matsunaga et al., 2002, Clin. Diagn. Lab. Immunol. 9: 864-871)。タイム、カシュー及びユーカリ由来のタンニン等のポリフェノールの抗微生物活性も有益なものである(Cowan, Clin. Microbiol. Rev. 12:564-582, 1999)。
一実施形態において、組成物は、ポリオールと、鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤とを含む。糖アルコールとしても知られるポリオールは、砂糖を含まない糖質系甘味料である。ポリオールは、カルボニル基を還元して第1級又は第2級のヒドロキシル基にすることで糖質から誘導される。ポリオールとしては、ソルビトール、キシリトール、マンニトール及びマルチトールが挙げられるが、これらに限定されない。ポリオールは、歯石(タータ)及び齲蝕の前兆である歯垢に関連する口腔連鎖球菌の成長及び口腔連鎖球菌のバイオフィルム形成を制限することが知られている。
一実施形態において、組成物は、バクテリオシンと、鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤とを含む。バクテリオシンとしてはランチバイオティクス(lantibiotics)が挙げられる。ストレプトコッカス・ミュータンスは、ミュータシンと呼ばれるバクテリオシン系抗微生物分子を産生する。ミュータシンはランチバイオティクス及び非抗生物質という2つのファミリーに分類されている。バクテリオシンの例としては、ナイシン、エピデルミン(epidermin)、ガリデルミン、シンナマイシン、ズラマイシン、ラクチシン481、ミュータシンI、B−Ny266及びミュータシン1140が挙げられるが、これらに限定されない。米国特許第6,699,970号、同第6,699,839号、同第6,475,771号、同第6,391,285号、同第6,342,385号、同第6,218,362号、及び同第5,932,469号も参照されたい。
一実施形態において、組成物は、消毒剤と、鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤とを含む。消毒剤は身体の外表面上での微生物を死滅させる又は微生物の成長を阻害する作用物質である。消毒剤としては、トリクロサン、クロルヘキシジン塩及び塩化セチルピリジニウムが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、組成物は、バイオフィルム防止化合物と、鉄封鎖糖タンパク質と、キレート剤とを含む。バイオフィルム防止化合物としては、DNアーゼI、プロテイナーゼK、アピラーゼ、シス−2−デセン酸、アルギン酸リアーゼ、ラクトフェリン、ガリウム、及び5−フルオロウラシルが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、組成物は、1つ又は複数の齲蝕予防剤と、鉄封鎖糖タンパク質と、1つのキレート剤とを含む。様々な齲蝕予防剤が既知であり、本発明の一実施形態に含まれる。様々な齲蝕予防剤としては、安息香酸エステル、セスキテルペンアルコール(例えばファルネソール、ネロリドール、ビサボロール及びサンタロール)、ハロゲン化カルバニリド、フェノール化合物、芳香族ハロフェノール、レゾルシノール、カテコール、ビスフェノール化合物、高ヒスチジンポリペプチド、フルオリド(フッ化ナトリウム、フッ化スズ、フッ化アミン、フルオロリン酸一ナトリウム(monosodiumfluorophosphate))、乳酸カルシウム、グリセロリン酸カルシウム、高プロリンタンパク質、非免疫原性アミノ酸セグメント、及びストレプトコッカス・ミュータンスの抗体が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、組成物は、口腔疾患関連の細菌において成長及びバイオフィルム形成を阻害するのに効果的である。適切な環境条件下では、ストレプトコッカス・ミュータンスの個体数及び周辺の歯垢のpHが低下する。歯垢中に常在する最も酸耐性の生物の1つであるストレプトコッカス・ミュータンスは、この酸性環境においてその数を増やし、最終的には歯垢コミュニティの優占種となる。最終的にこの状況が歯のエナメル質の溶解を引き起こし、齲蝕の発生が起こる。感染は本発明の実施形態を用いることで調節することができる。
本発明の一実施形態は、抗酸化剤、緩衝液及び溶質等といった、対象のレシピエント内で配合物を等張にさせる他の薬学的に許容可能なビヒクル、希釈剤及び添加剤と、懸濁化剤及び増粘剤を含み得る水性及び非水性の滅菌懸濁液とを含んでいてもよい。
口腔配合物
本発明の組成物を、洗口溶液、研磨用歯磨剤ゲル、義歯洗浄剤、非研磨用歯磨剤ゲル、義歯洗浄剤又は浸漬液、義歯接着剤又はセメント、チューインガム、キャンディ、ソフトドリンク及びスポーツドリンクを含むが、これらに限定されない、口腔への該組成物の送達に好適な多様な配合物に添加することができる。かかる配合物を提供するために、本発明の組成物を1つ又は複数の口腔に許容可能な担体及び/又は賦形剤と組み合わせる。
洗口溶液、研磨用歯磨剤ゲル、義歯洗浄剤、非研磨用歯磨剤ゲル、義歯洗浄剤又は浸漬液、義歯接着剤又はセメント、チューインガム、キャンディ、ソフトドリンク、スポーツドリンクを含むが、これらに限定されない配合物と、鉄封鎖糖タンパク質及びキレート剤を含む他の口腔に許容可能な組成物とを、任意の既知の方法によってベンズイミダゾール、ポリオール、ポリフェノール、消毒剤、抗生物質、バクテリオシン、シトレート、又はトリテルペノイド、又はキトサンと組み合わせて調製することができる。
概して、口腔感染防止組成物を製造する方法は、口腔に許容可能な担体と、有効量の鉄封鎖糖タンパク質及びキレート剤の両方とを、ベンズイミダゾール、ポリオール、ポリフェノール、消毒剤、抗生物質、バクテリオシン、齲蝕予防剤、シトレート、トリテルペノイド、又はキトサンと組み合わせることを含む。
多様な担体及び賦形剤は、本発明の一実施形態による組成物を配合するのに使用することができ、既知である。かかる口腔に許容可能なビヒクルとしては、水、エタノール、ポリプロピレングリコール、グリセロール及びソルビトール等の湿潤剤、セルロース誘導体等のゲル化剤、ポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレンブロック共重合体、Gantrez(商標)等の結合剤、ピロホスフェート、ビスホスフェート、Carbopol(商標)934等の増粘剤、二酸化ケイ素等のゲル安定化剤、サッカリンナトリウム等の甘味料、並びに他の認可済み香料、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、メチルパラベン及びエチルパラベン等の保存料、ラルリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム(sodium lauroyl sarcosinate)等の洗浄剤、並びに認可済みの着色料が挙げられるが、これらに限定されない。
治療方法
本発明の別の態様は、齲蝕、歯肉炎及び歯周炎を治療する方法を含む。概して、齲蝕及び歯周病は、1つ又は複数の齲蝕予防/抗微生物剤と組み合わせた、齲蝕、歯肉炎及び歯周炎に関連する口腔細菌を低減するのに効果的な量の鉄封鎖糖タンパク質及びキレート剤と被験体の口腔とを接触させることによって治療することができる。
一実施形態において、鉄封鎖糖タンパク質及びキレート剤を、担体と、活性成分として鉄封鎖糖タンパク質及びキレート剤を含む有効量の組成物とを含む、本明細書に記載の口腔に許容可能な薬剤として配合する。
本発明の口腔組成物の例示的な服用方法(dosing regime)は、糖を含む食餌又は食品を被験体が摂取する度に被験体(動物又はヒト)の口腔に組成物を適用することである。例えば一般的に人は1日に1回〜3回は糖を含む食品を摂取する。この実施形態によれば、被験体は、齲蝕を阻害若しくは治療する日常的な口腔衛生管理プログラムの一環として、歯肉炎を予防若しくは治療する常法として、又は歯周病を予防若しくは治療する常法として、糖含有食品又は飲料を消費した直後に1日1回〜3回、本発明の組成物を口腔に適用する。動物又はペットについては、本発明の組成物を、1日1回飲料水若しくは食餌において、又は1日1回歯をブラッシングするペーストにおいて、又は1日1回若しくは2回咀嚼用のビスケットにおいて使用することができる。
本発明の更なる実施形態において、改良された口腔感染防止組成物には、歯の汚れ及び毒性の問題はない。さらに、鉄封鎖糖タンパク質(オボトランスフェリン又はラクトフェリン)とキレート剤(NaEDTA及びクエン酸ナトリウム)とを含む本発明の組成物はGRAS(一般に安全と認められる(Generally Recognized as Safe))状況にある。
本発明は、下記実施例を参照してより良好に理解することができる。これらの実施例は本発明の特定の実施形態を代表するものであることが意図され、本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:齲蝕関連のバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、歯垢(バイオフィルム)形成に関与する齲蝕を引き起こす細菌に対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストック培養物を、嫌気条件下において0.3%酵母エキス(THYE)と0.01%ブタ胃ムチン(pH7.0)とを含むトッドヒューイット培地中で成長させた。バイオフィルムを、96ウェルのCostar 3598マイクロタイタープレート(Corning Inc.、ニューヨーク州コーニング)において発生させた。静止状態のバイオフィルムの成長は、塩(58mM KHPO、15mM KHPO、10mM (NHSO、35mM NaCl、及び2mM MgSO・7HO)、ビタミン(0.04mM ニコチン酸、0.1mM ピリドキシンHCl、0.01mM パントテン酸、1μM リボフラビン、0.3μM チアミンHCl、0.05μM d−ビオチン)、アミノ酸(4mM L−グルタミン酸、1mM L−アルギニンHCl、1.3mM L−システインHCl、0.1mM L−トリプトファン)、0.2%カザミノ酸、及び20mM グルコース(pH7.0)を含む半規定(semi-defined)最小(SDM)培地に一晩培養物を3.3%で接種することによって開始させた。細菌をオボトランスフェリン(OT、125μg/ml)とEDTA二ナトリウム(NaEDTA、250μg/ml)との組合せの非存在(対照)又は存在下で成長させた。プレートを、ストレプトコッカス・ミュータンスUA159、ストレプトコッカス・ソブリナスHNG 909S、ストレプトコッカス・オラリスNCTC11472及びストレプトコッカス・サングイスNCTC10904とともに嫌気条件下において37℃で16時間インキュベートした。バイオフィルムの発生を、クリスタルバイオレット染色及び光学密度測定によって測定した。浮遊細胞を含む培地を捨て、バイオフィルムを1ウェル当たり200μlの水で1回リンスして、一晩風乾した。バイオフィルム細胞を200μlの0.4%(wt/vol)クリスタルバイオレットで15分間染色した。クリスタルバイオレットを除去して、ウェルを毎回200μlの水で3回リンスした。プレートを15分間風乾して、各ウェルの沈着物(stain)を200μlの33%酢酸中に可溶化して、630nmの吸光度を、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて測定した。各実験に対して、バックグラウンド染色を、接種していない対照に結合するクリスタルバイオレットを差し引くことで補正した。比較分析は全て、変動を最小限に抑えるために、同じ96ウェルマイクロタイタープレートにおいて異なる株をインキュベートすることによって実施した。OT(125μg/ml)とNaEDTA(250μg/ml)との組合せは、歯石及び齲蝕を引き起こす歯垢に関連する4つ全ての試験ストレプトコッカス種のバイオフィルムに対して有意な阻害効果を有していた(それぞれ、図1、図2、図3及び図4)。
実施例2:歯肉炎関連のバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、歯肉炎関連のバイオフィルム形成に対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を求めた。簡潔に述べると、グリセロールストックを、0.025%メナジオン(5mg/ml)、0.1%ヘミン(1mg/ml)及び5%ヒツジ血液が添加されたトリプチックソイ寒天(Tryptic Soy Agar)プレート上で嫌気条件下において48時間成長させた。液体培養物(25ml)を、0.1%ヘミン(1mg/ml)及び0.025%メナジオン(5mg/ml)が添加されたトッドヒューイット培地において嫌気条件下において(24時間)成長させた。バイオフィルムを、96ウェルのCostar 3598マイクロタイタープレート(Corning Inc.、ニューヨーク州コーニング)において発生させた。ポルフィロモナス・ジンジバリスW50の静止状態のバイオフィルムの成長を、(10mM NaPO、10mM KCl、2mM C、1.25mM MgCl、20μM CaCl、0.1μM NaMoO、25μM ZnCl、50μM MnCl、5μM CuCl、10μM CoCl、5μM HBO(pH7.0に調整))を含む変法塩基本培地において10倍希釈で一晩培養物を接種することによって開始させた。この基本培地に、3%ウシ血清アルブミン、20mM α−ケトグルタル酸及び1%トリプトンを添加して、これを滅菌濾過し、0.1%ヘミン(1mg/ml)及び0.025%メナジオン(5mg/ml)を添加したものである。細菌をオボトランスフェリン(OT、125μg/ml及び500μg/ml)とEDTAナトリウム(NaEDTA、250μg/ml及び1000μg/ml)との組合せの非存在(対照)又は存在下で成長させた。プレートを嫌気条件下において37℃で48時間インキュベートした。バイオフィルムの発生を、クリスタルバイオレット染色及び光学密度測定によって測定した。浮遊細胞を含む培地を捨て、バイオフィルムを1ウェル当たり200μlの水で2回リンスして、1時間風乾した。バイオフィルム細胞を200μlの0.4%(wt/vol)クリスタルバイオレットで15分間染色した。クリスタルバイオレットを除去して、ウェルを200μlの水で2回リンスした。プレートを15分間風乾した後、200μlの33%酢酸中に可溶化して、630nmの吸光度を、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて測定した。各実験に対して、バックグラウンド染色を、接種していない対照に結合するクリスタルバイオレットを差し引くことで補正した。比較分析は全て、変動を最小限に抑えるために、同じ96ウェルマイクロタイタープレートにおいて全ての作用物質をインキュベートすることによって実施した[注釈:プラスチック製品及び培地は全て、最低でも実験前に48時間予め嫌気条件でインキュベートした]。OT(125μg/ml及び500μg/ml)とNaEDTA(250μg/ml及び1000μg/ml)との組合せは、歯肉炎に関連するポルフィロモナス・ジンジバリスのバイオフィルムに対して相当な阻害効果を有していた(図5a及び図5b)。
実施例3:歯周炎関連のバイオフィルムに対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、歯周炎関連のバイオフィルム形成に対するオボトランスフェリン(OT)とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果を求めた。簡潔に述べると、グリセロールストックを、5%重炭酸ナトリウムが添加されたトリプチックソイ寒天プレート上で嫌気条件下において48時間成長させた。アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスUT32の10個のコロニーを、これらのプレートから取り出し、200μlの新しい培養液に移した[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]。10秒間ボルテックスを行い、200μlの培養液を2mlの新しい培養液へと移し、15秒間ボルテックスを行った。接種材料を5μM PVDFシリンジフィルター(Millex−SV、カタログ番号SLSVO25LS)に通した。バイオフィルムを、96ウェルのCostar 3598マイクロタイタープレート(Corning Inc.、ニューヨーク州コーニング)において発生させた。静止状態のバイオフィルムの成長を、新しい培養液中にある接種材料を用いて10倍希釈で接種することによって開始させた。細菌を、オボトランスフェリン(OT、125μg/ml)とEDTAナトリウム(NaEDTA、250μg/ml)との組合せの非存在(対照)又は存在下で成長させた。プレートを嫌気条件下において37℃で48時間インキュベートした。バイオフィルムの発生を、クリスタルバイオレット染色及び光学密度測定によって測定した。浮遊細胞を含む培地を捨て、バイオフィルムを1ウェル当たり200μlの水で1回リンスした直後に、200μlの0.4%(wt/vol)クリスタルバイオレットで1分間染色した。クリスタルバイオレットを除去して、ウェルを毎回200μlの水で3回リンスした。プレートを風乾して、各ウェルの沈着物を200μlの33%酢酸中に可溶化して、630nmの吸光度を、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて測定した。各実験に対して、バックグラウンド染色を、接種していない対照に結合するクリスタルバイオレットを差し引くことで補正した。比較分析は全て、変動を最小限に抑えるために、同じ96ウェルマイクロタイタープレートにおいて全ての作用物質をインキュベートすることによって実施した。OT(125μg/ml)とNaEDTA(250μg/ml)との組合せは、歯周炎に関連するアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対する有意な阻害効果を有していた(図6)。
実施例4:最小発育阻止濃度(Minimum Inhibitory Concentration:MIC)アッセイによって求められる、口腔内疾患関連細菌に対するオボトランスフェリン(OT)とEDTA二ナトリウム(NaEDTA)との組合せの阻害効果
ストレプトコッカス・ミュータンス(歯垢及び齲蝕に関連する)、ストレプトコッカス・オラリス(歯垢及び齲蝕に関連する)、ポルフィロモナス・ジンジバリス(正:Porphyromonas gingivalis)(歯肉炎に関連する)、アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンス(歯周炎に関連する)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)(院内感染に関連する)及びバークホルデリア・マルティボランス(Burkholderia multivorans)(肺感染に関連する)を含む6種の生物についてのオボトランスフェリンとEDTA二ナトリウムとの組合せのMICを、96ウェルマイクロタイタープレートアッセイにおいて培養液微量希釈アッセイを用いることで求めた。簡潔に述べると、細菌株を、ストレプトコッカス種についてはTHYE培地、ポルフィロモナス・ジンジバリスについてはヘミン及びメナジオンが添加されたトッドヒューイット培養液、アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスについては重炭酸ナトリウムが添加されたトリプチックソイ/酵母エキス培養液、並びに緑膿菌(P. aeruginosa)及びバークホルデリア・マルティボランス(B. multivorans)についてはルリア培養液中で嫌気条件又は好気条件において37℃で一晩成長させた後、10cfu/mLに希釈した。100mLという一定量の細菌懸濁液を各ウェルに添加した。次いで一定量(100mL)の組合せをマイクロタイタープレートのウェルの第1列に加えた。マイクロタイタープレートのウェルの内容物を、マルチピペッターを用いて混合し、二段階希釈を行い、所望の濃度の組合せを得た。プレートを嫌気条件下において37℃で24時間〜48時間インキュベートして、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて600nmで読み取った。MICは、成長が完全に阻害された最小抗微生物剤濃度として評価した。MIC値は、各濃度の組合せをプレーティングすることによってOD評価後に確認した。MICを試験した最大濃度は4000μg/ml(OT)/8000μg/ml(NaEDTA)であった。ストレプトコッカス・ミュータンス、ストレプトコッカス・オラリス、ポルフィロモナス・ジンジバリス及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスについてのOT/NaEDTAの組合せのMICは250μg/ml(OT)/500μg/ml(NaEDTA)〜1000μg/ml(OT)/2000μg/ml(NaEDTA)と様々であったが、該組合せは、4000μg/ml(OT)/8000μg/ml(NaEDTA)と高い濃度であっても緑膿菌及びバークホルデリア・マルティボランスに対する効果はなかった(表1)。したがって試験結果から、齲蝕、歯肉炎及び歯周炎等の口腔疾患に関連する細菌に対するOTとNaEDTAとの組合せの選択的効力が実証される。
Figure 0006038167
実施例5:PEG化オボトランスフェリン又はラクトフェリンの調製方法
100mgのオボトランスフェリン又はラクトフェリンを250ml容のガラスボトルに取る。20mMシアノ水素化ホウ素ナトリウムを含み、5%ソルビトールを含む/含まない、100mMリン酸ナトリウムバッファー(pH5.0)を含有するバッファーを反応混合物に添加する。20kDaのメトキシ−ポリエチレングリコール−プロピオンアルデヒド(mPEG−アルデヒド)をタンパク質の上記の撹拌溶液に添加する。次いでmPEG−アルデヒドをタンパク質溶液の入ったボトルに移す。タンパク質濃度は5mg/mlに維持する。次に反応混合物を一晩2℃〜8℃で撹拌する。反応混合物を、バッファー中に5%ソルビトールを含む/含まない40mM酢酸ナトリウムバッファー(pH4.0)(容量は反応容量の5倍にする)を添加することによってクエンチする。粗反応混合物をサイズ排除クロマトグラフィ及びイオン交換樹脂によって精製し、MALDI質量分析法によって特性決定する。
実施例6:フッ素化オボトランスフェリン及びラクトフェリンの調製方法
オボトランスフェリン及びラクトフェリン等の鉄封鎖糖タンパク質を、僅かなプロリン又はロイシン残基をそれぞれ、フルオロプロリン又はヘキサフルオロロイシンに置き換えることによってフッ素化する。末端6×Hisタグを含む、標的タンパク質、すなわちオボトランスフェリン又はラクトフェリンを発現するIPTG誘導性ベクターを、大腸菌発現細胞株に移入する。抑制遺伝子lacIを含まない発現ベクターを、lacIをコードするpRE4で同時形質転換する。選択される発現細胞株は、アミノ酸が組換えタンパク質に取り込まれる栄養要求性である。Pro栄養要求性及びLeu栄養要求性の大腸菌株JM83及びJW5807−2をそれぞれ、フルオロプロリン及びヘキサフルオロロイシンの取り込みに使用する。選択されるアミノ酸アナログを取り込むのに、発現細胞株を、栄養要求性アミノ酸(0.05mM)と、発現プラスミドを維持するのに適切な抗生物質とが添加された50mlのM9最小培地中で振盪しながら37℃で一晩成長させる。一晩培養物を用いて、独立栄養性アミノ酸(0.035mM)と抗生物質とが添加された500mlのM9最小培地を接種する。栄養要求性アミノ酸が完全に枯渇するまで細胞を成長させた後、栄養要求性アミノ酸(1mM)及びIPTG(1mM)のフッ素化アナログを添加し、組換えタンパク質の合成を誘導する。細胞を12時間〜18時間振盪しながら37℃で更に培養させ、遠心分離によって回収する。細胞を、50μg/mlリゾチームと、1mM PMSFと、0.001% Igepalとを含む100mM リン酸Naバッファー中で再懸濁し、超音波処理して、氷上で30分間保存する。次いで溶解物にRNアーゼ(10μg/ml)及びDNアーゼ(5μg/ml)を添加して、室温で30分間インキュベートして、遠心分離によって透明にする。透明にした溶解物をNi−アガロースカラムに通し、100リン酸Naバッファーで洗浄して、フッ素化組換えタンパク質を100mMのリン酸Naバッファー中の0mM→100mMのイミダゾール勾配で溶出する。標的タンパク質を含む溶出画分をプールし、水で透析した後、凍結乾燥する。
実施例7:オボトランスフェリン及びラクトフェリンナノ粒子の調製方法
100mgのポリD,L−ラクチド−コ−グリコリド(PLGA)及び100mgのオボトランスフェリン又はラクトフェリンを6mlのアセトンに溶解する。この溶液を20mlの0.15% SDS溶液に撹拌しながら滴加する。混合物を1時間撹拌し続け、20分間10000rpmで遠心分離して、ナノ粒子をペレット状にする。液体を捨て、ペレットを、毎回25mlの水で再懸濁することで3回洗浄した後、10000rpmで20分間遠心分離する。最後に、ペレットをドラフト内で風乾し、4℃で保存する。
実施例8:(i)「リポソームオボトランスフェリン及びエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)配合物」並びに(iii)「リポソームラクトフェリン、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)」の調製方法
多層リポソームを、Novaczek, et al. (1991 Aquatic Toxicology, 21 : 103-118)の処方に従って調製する。コレステロール、ステアリルアミン及びホスファチジルコリンの1:2:7μM混合物を用いて、オボトランスフェリン及びNaEDTAの水溶液を封入する。脂質混合物をクロロホルム中で調製し、ドラフト下で25mm径のガラス試験管の壁上で乾燥させる。次いでオボトランスフェリン−NaEDTA溶液を添加して、脂質膜が視認されなくなるまで混合物をボルテックスする。得られるリポソームを超遠心分離して、3回洗浄して、遊離オボトランスフェリン及びNaEDTAを除去する。
実施例9:齲蝕関連のバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF)単独、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit)単独、並びにそれらの組合せの阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、歯垢(バイオフィルム)形成に関与する齲蝕を引き起こす細菌に対するラクトフェリン(LTF)単独、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit)単独、並びにそれらの組合せの阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストレプトコッカス・ミュータンスUA159及びストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)NCTC10904のストック培養物を、嫌気条件下において0.3%酵母エキス(THYE)と0.01%ブタ胃ムチン(pH7.0)とを含むトッドヒューイット培地中で成長させた。バイオフィルムを、96ウェルのCostar 3598マイクロタイタープレート(Corning Inc.、ニューヨーク州コーニング)において発生させた。静止状態のバイオフィルムの成長は、塩(58mM KHPO、15mM KHPO、10mM (NHSO、35mM NaCl、及び2mM MgSO・7HO)、ビタミン(0.04mM ニコチン酸、0.1mM ピリドキシンHCl、0.01mM パントテン酸、1μM リボフラビン、0.3μM チアミンHCl、0.05μM d−ビオチン)、アミノ酸(4mM L−グルタミン酸、1mM L−アルギニンHCl、1.3mM L−システインHCl、0.1mM L−トリプトファン)、0.2%カザミノ酸、及び20mM グルコース(pH7.0)を含む半規定最小(SDM)培地に一晩培養物を3.3%で接種することによって開始させた。細菌をラクトフェリン(LTF、500μg/ml)単独、EDTA二ナトリウム(NaEDTA、2.5mg/ml)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)単独、並びにそれらの組合せの非存在(対照)又は存在下で成長させた。プレートを嫌気性条件下において37℃で16時間、インキュベートした。バイオフィルムの発生を、クリスタルバイオレット染色及び光学密度測定によって測定した。浮遊細胞を含む培地を捨て、バイオフィルムを1ウェル当たり200μlの水で1回リンスして、一晩風乾した。バイオフィルム細胞を200μlの0.4%(wt/vol)クリスタルバイオレットで15分間染色した。クリスタルバイオレットを除去して、ウェルを毎回200μlの水で3回リンスした。プレートを15分間風乾して、各ウェルの沈着物を200μlの33%酢酸中に可溶化して、630nmの吸光度を、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて測定した。各実験に対して、バックグラウンド染色を、接種していない対照に結合するクリスタルバイオレットを差し引くことで補正した。比較分析は全て、変動を最小限に抑えるために、同じ96ウェルマイクロタイタープレートにおいて異なる株をインキュベートすることによって実施した。LTF(0.5mg/ml)、NaEDTA(2.5mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)の組合せは、歯石及び齲蝕を引き起こす歯垢に関連するストレプトコッカス・ミュータンス及びストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)で試験した場合、バイオフィルムに対して有意な阻害効果を有していた(それぞれ、図7a及び図7b)。
実施例10:歯周炎関連のバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF)単独、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit)単独、並びにそれらの組合せの阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、歯周炎関連のバイオフィルム形成に対するラクトフェリン(LTF)単独、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit)単独、並びにそれらの組合せの阻害効果を求めた。簡潔に述べると、グリセロールストックを、5%重炭酸ナトリウムが添加されたトリプチックソイ寒天プレート上で嫌気条件下において48時間成長させた。アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスUT32の10個のコロニーを、これらのプレートから取り出し、200μlの新しい培養液に移した[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]。10秒間ボルテックスを行い、200μlの培養液を2mlの新しい培養液へと移し、15秒間ボルテックスを行った。接種材料を5μM PVDFシリンジフィルター(Millex−SV、カタログ番号SLSVO25LS)に通した。バイオフィルムを、96ウェルのCostar 3598マイクロタイタープレート(Corning Inc.、ニューヨーク州コーニング)において発生させた。静止状態のバイオフィルムの成長を、新しい培養液中にある接種材料を用いて10倍希釈で接種することによって開始させた。細菌を、ラクトフェリン(LTF、0.5mg/ml)単独、EDTA二ナトリウム(NaEDTA、2.0mg/ml)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit、3.2mg/ml)単独、並びにそれらの組合せの非存在(対照)又は存在下で成長させた。プレートを嫌気条件下において37℃で48時間インキュベートした。バイオフィルムの発生を、クリスタルバイオレット染色及び光学密度測定によって測定した。浮遊細胞を含む培地を捨て、バイオフィルムを1ウェル当たり200μlの水で1回リンスした直後に、200μlの0.4%(wt/vol)クリスタルバイオレットで1分間染色した。クリスタルバイオレットを除去して、ウェルを毎回200μlの水で3回リンスした。プレートを風乾して、各ウェルの沈着物を200μlの33%酢酸中に可溶化して、630nmの吸光度を、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて測定した。各実験に対して、バックグラウンド染色を、接種していない対照に結合するクリスタルバイオレットを差し引くことで補正した。比較分析は全て、変動を最小限に抑えるために、同じ96ウェルマイクロタイタープレートにおいて全ての作用物質をインキュベートすることによって実施した。LTF(0.5mg/ml)、NaEDTA(2.0mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)の組合せは、歯周炎に関連するアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対する有意な阻害効果を有していた(図8)。
実施例11:最小殺菌濃度(Minimum Bactericidal Concentration:MBC)アッセイによって求められる、口腔内疾患関連の細菌に対するラクトフェリン(LTF)単独、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)単独及びクエン酸ナトリウム(S.cit)単独、それらの対、並びにそれらの組合せの阻害効果
ラクトフェリン(LTF)、EDTA二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)のそれぞれ単独並びにそれらの対(LTF及びNaEDTA、LTF及びS.cit、NaEDTA及びS.cit)並びに3つ全ての組合せ(LTF/NaEDTA/S.cit)のMBCを、ストレプトコッカス・サングイス(イヌ、歯垢関連)及びポルフィロモナス・カンジンジバリス(P. cangingivalis)(イヌ、イヌ歯肉炎関連)を含む2種の生物について、96ウェルマイクロタイタープレートアッセイにおける培養液微量希釈アッセイを用いた後にプレーティングを行い、細胞死を確認することによって求めた。簡潔に述べると、細菌株をストレプトコッカス種についてはTHYE培地、ポルフィロモナス・カンジンジバリスについてはヘミン及びメナジオンが添加されたトッドヒューイット培養液中で嫌気条件又は好気条件において37℃で一晩成長させた後、10cfu/mLに希釈した。100mLという一定量の細菌懸濁液を各ウェルに添加した。次いで一定量(100mL)の組合せをマイクロタイタープレートのウェルの第1列に加えた。マイクロタイタープレートのウェルの内容物を、マルチピペッターを用いて混合し、二段階希釈を行い、所望の濃度の組合せを得た。プレートを嫌気条件下において37℃で24時間〜48時間インキュベートして、マイクロタイタープレートリーダー(Multiskan Ascent、Labsystems、フィンランド、ヘルシンキ)を用いて600nmで読み取った。MBCは、成長が完全に阻害された最小抗微生物剤濃度として評価した。MBC値は、各濃度の組合せをプレーティングすることによってOD評価後に確認した。MBCを試験した最大濃度は20mg/ml(LTF)、8mg/ml(NaEDTA)及び112mg/ml(S.cit)であった。
LTFのMBCによって、最大20mg/mlの濃度で単独で用いられたLTFはストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)及びポルフィロモナス・カンジンジバリスを完全に阻害することはできなかったことが示された(表2の第1列)。NaEDTA単独の場合、最大8.0mg/mlの濃度では、ポルフィロモナス・カンジンジバリスを完全に阻害することはできなかったが、2.0mg/mlではストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)の成長を完全に阻害することができた(表2の第2列)。S.cit単独の場合、112mg/ml及び28mg/mlの濃度でそれぞれ、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)及びポルフィロモナス・カンジンジバリスを完全に阻害することができた(表2の第3列)。ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)及びポルフィロモナス・カンジンジバリスについて3つの化合物2つの組合せ(LTF及びNaEDTA;LTF及びS.cit;並びにNaEDTA及びS.cit)]の場合、成長を完全に阻害させるNaEDTA又はS.citのいずれかを伴うLTFの濃度が大幅に低減した(表2の第4列及び第5列)。NaEDTA及びS.citの組合せの場合、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)及びポルフィロモナス・カンジンジバリスは1.0/1.7濃度で完全に阻害された(表2の第6列)。3つ全ての化合物を使用する組合せの場合、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)は、完全な阻害を示すLTF及びNaEDTAの濃度の大幅な低下を示した。ポルフィロモナス・カンジンジバリスの場合では、完全な阻害を示すLTF、NaEDTA及びS.citが大幅に低下した(表2の第7列)。このため試験結果から、歯垢、歯肉炎及び歯周炎等の口腔病態及び疾患に関連する細菌に対するLTF/NaEDTA/S.citの組合せの効力が実証される。
Figure 0006038167
実施例12:齲蝕及び歯周炎関連のバイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)配合物の阻害効果
96ウェルクリスタルバイオレット染色バイオフィルムアッセイを用いて、齲蝕を引き起こし、歯垢(バイオフィルム)を形成する細菌に対するラクトフェリン(LTF)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)配合物の阻害効果を求めた。歯周炎関連細菌も試験した。ストレプトコッカス・ミュータンスUA159、ストレプトコッカス・ソブリナスHNG 909S、ストレプトコッカス・ゴルドニSK120、及びストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)NCTC10904のストレプトコッカス株を実施例10に記載のように成長させた。アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスを実施例11に記載のように成長させた。LTF(0.5mg/ml)、NaEDTA(2.0mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)の配合物は、歯石及び齲蝕を引き起こす歯垢に関連する4つ全ての試験ストレプトコッカス種と、歯周病に関連するアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムに対して顕著な阻害効果を有していた(図9)。
実施例13:バイオフィルムに対するラクトフェリン(LTF)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)配合物の阻害効果と、市販の伴侶動物用オーラルケア製品の阻害効果との比較
12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートバイオフィルムアッセイを用いて、口腔疾患細菌に対するラクトフェリン(LTF)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)配合物の阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストレプトコッカス・ミュータンスUA159、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)NCTC10904及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムを12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレート上に発生させ、バイオフィルムに埋包された口腔生菌をアッセイする迅速かつ単純な方法を提供した。最終濃度0.01%のブタ胃ムチンが添加された4倍希釈THYE培地を、ストレプトコッカス・ミュータンス及びストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルム培地(BM)として使用した。特別なBM[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]をアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスに使用した。バイオフィルムの成長を、2mlのBMの入った各ウェルに20μlの細胞懸濁液を接種することによって開始させ、12のウェルを以下のように設定した:対照2ウェル及び各処理2ウェル(Pet Dental、Slurp n fresh、Healthy mouth及び本配合物)及びブランク2ウェル。培養物を嫌気条件下において37℃で20時間インキュベートして、液体培地を除去した。ウェルを10mM PBSバッファー(pH7.2)で1回リンスして、バイオフィルムに埋包された細胞を15秒間緩やかに超音波処理することによって2mlのPBSバッファー中に回収し、希釈した後、THYEプレート上に塗布し、嫌気条件下において37℃でインキュベートした。バイオフィルムに埋包された生細胞を、48時間のインキュベーション後のコロニー形成単位(CFU)のカウントによって定量化した。LTF(0.5mg/ml)、NaEDTA(2.0mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)の配合物が、市販の他の伴侶動物用オーラルケア製品よりも良好に作用した(図10a、図10b及び図10c)。
実施例14:活性成分としてラクトフェリン(LTF)、EDTA二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)を含む口腔配合物のin vivoでの効力
イヌについてのVOHC(米国獣医口膣衛生協議会(Veterinary Oral Health Council)、米国ペンシルバニア州)推奨の試験プロトコルを用いるin vivoでの予備効力研究の目的は、歯垢、歯石(タータ)及び歯肉炎の低減におけるLTF−NaEDTA−S.cit配合物の効果を実証することであった。同数のイヌ(ビーグル成犬)を対照群及び試験群に用いた。本研究でのイヌは全て、同程度のサイズであり、欠損歯がないものにした。イヌに麻酔をして、獣医によって各イヌに対して歯科清掃を行った。歯科清掃の後、研究を始める前にイヌの上顎及び下顎の両方について0レベルのスコアを付けた(歯垢及びタータが完全に存在しないことを意味する)。活性成分としてLTF(0.5mg/ml)、NaEDTA(2mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)を含む配合物を試験群の通常の飲料水に添加し、対照群には通常の飲料水を与えた。試験期間、全てのイヌ(処理及び対照)に対照食餌(キッブル、乾燥状態で給餌した)を与えた。本研究では、対照とLTF−NaEDTA−S.cit配合物とで食物及び水の消費量と、更にはイヌの体重の変化とをモニタリングした。各イヌでスコア付けを行う歯は以下のものであった:上顎(I3、C、P3、P4、MI)、下顎(C、P3、P4、MI)。研究期間は14日であった。予備研究の結果から、歯垢、歯石/タータ及び歯肉炎の大幅な低減が示された(図11)。さらに、食物又は水の消費量及び体重には違いが見られず、このことから全てのイヌが良好な健康状態であったことが示唆される。この予備研究によって、イヌにおける歯垢及び歯周病に関連する細菌に対するLTF−NaEDTA−S.cit配合物の効力が実証される。
実施例15:口腔内疾患関連のバイオフィルムに対する可変濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)と、固定濃度のクエン酸ナトリウム(S.cit)とを含む配合物の阻害効果
12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートバイオフィルムアッセイを用いて、口腔疾患細菌に対する可変濃度のNaEDTA(1mg/ml、0.5mg/ml及び0.25mg/ml)と、固定濃度のS.cit(3.2mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストレプトコッカス・ミュータンスUA159、ストレプトコッカス・ゴルドニ、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)NCTC10904及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムを12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレート上に発生させ、バイオフィルムに埋包された口腔生菌をアッセイする迅速かつ単純な方法を提供した。最終濃度0.01%のブタ胃ムチンが添加された4倍希釈THYE培地を、ストレプトコッカス・ミュータンス、ストレプトコッカス・ゴルドニ及びストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルム培地(BM)として使用した。特別なBM[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]をアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスに使用した。バイオフィルムの成長を、2mlのBMの入った各ウェルに20μlの細胞懸濁液を接種することによって開始させ、12のウェルを以下のように設定した:対照3ウェル及び各処理3ウェル及びブランク3ウェル。培養物を嫌気条件下において37℃で20時間インキュベートして、液体培地を除去した。ウェルを10mM PBSバッファー(pH7.2)で1回リンスして、バイオフィルムに埋包された細胞を15秒間緩やかに超音波処理することによって2mlのPBSバッファー中に回収し、希釈した後、THYEプレート上に塗布し、嫌気条件下において37℃でインキュベートした。バイオフィルムに埋包された生細胞を、48時間のインキュベーション後のコロニー形成単位(CFU)のカウントによって定量化した。可変濃度のNaEDTAと固定濃度のS.citとを含む3つの試験配合物が、試験生物において異なる程度のバイオフィルムの低減を示した(図12a、図12b、図12c及び図12d)。
実施例16:口腔内疾患関連のバイオフィルムに対する固定濃度のエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)及びクエン酸ナトリウム(S.cit)と、可変濃度の乳酸亜鉛(ZL)とを含む配合物の阻害効果
12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートバイオフィルムアッセイを用いて、口腔疾患細菌に対する固定濃度のNaEDTA(0.5mg/ml)及びS.cit(3.2mg/ml)と、可変濃度のZL(0.025mg/ml、0.050mg/ml及び0.1mg/ml)とを含む配合物の阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)NCTC10904及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムを12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレート上に発生させ、バイオフィルムに埋包された口腔生菌をアッセイする迅速かつ単純な方法を提供した。最終濃度0.01%のブタ胃ムチンが添加された4倍希釈THYE培地を、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルム培地(BM)として使用した。特別なBM[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]をアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスに使用した。バイオフィルムの成長を、2mlのBMの入った各ウェルに20μlの細胞懸濁液を接種することによって開始させ、12のウェルを以下のように設定した:対照3ウェル及び各処理3ウェル及びブランク3ウェル。培養物を嫌気条件下において37℃で20時間インキュベートして、液体培地を除去した。ウェルを10mM PBSバッファー(pH7.2)で1回リンスして、バイオフィルムに埋包された細胞を15秒間緩やかに超音波処理することによって2mlのPBSバッファー中に回収し、希釈した後、THYEプレート上に塗布し、嫌気条件下において37℃でインキュベートした。バイオフィルムに埋包された生細胞を、48時間のインキュベーション後のコロニー形成単位(CFU)のカウントによって定量化した。可変濃度のZLと、固定濃度のNaEDTA及びS.citとを含む3つの試験配合物が、試験生物においてほぼ同程度のバイオフィルムの低減を示した(図13a及び図13b)。
実施例17:口腔内疾患関連のバイオフィルムに対する個々の化合物の効果と比較したエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(NaEDTA)とクエン酸ナトリウム(S.cit)との組合せの相乗阻害効果
12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートバイオフィルムアッセイを用いて、口腔疾患細菌に対するNaEDTA(0.025mg/ml及び0.5mg/ml)単独及びS.cit(1.6mg/ml及び3.2mg/ml)単独、並びにそれらの組合せの相乗阻害効果を求めた。簡潔に述べると、ストレプトコッカス・ミュータンス及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムを12ウェルポリスチレンマイクロタイタープレート上に発生させ、バイオフィルムに埋包された口腔生菌をアッセイする迅速かつ単純な方法を提供した。最終濃度0.01%のブタ胃ムチンが添加された4倍希釈THYE培地を、ストレプトコッカス・サングイス(ストレプトコッカス・サングイニス)のバイオフィルム培地(BM)として使用した。特別なBM[トリプチックソイ培養液(30g/L)、酵母エキス(6g/L)、デキストロース(8g/L)]をアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスに使用した。バイオフィルムの成長を、2mlのBMの入った各ウェルに20μlの細胞懸濁液を接種することによって開始させ、12のウェルを以下のように設定した:対照3ウェル及び各処理3ウェル及びブランク3ウェル。培養物を嫌気条件下において37℃で20時間インキュベートして、液体培地を除去した。ウェルを10mM PBSバッファー(pH7.2)で1回リンスして、バイオフィルムに埋包された細胞を15秒間緩やかに超音波処理することによって2mlのPBSバッファー中に回収し、希釈した後、THYEプレート上に塗布し、嫌気条件下において37℃でインキュベートした。バイオフィルムに埋包された生細胞を、48時間のインキュベーション後のコロニー形成単位(CFU)のカウントによって定量化した。予想外なことに、NaEDTAとS.citとの組合せは、個々の化合物と比較してより低い濃度でストレプトコッカス・ミュータンス及びアグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンスのバイオフィルムのより多くの低減を示し、このことから2つの化合物間の強い相乗効果が示唆される(図14a、図14b、図14c及び図14d)。

Claims (17)

  1. (a)EDTAと、
    (b)クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム及びクエン酸亜鉛の1つ又は複数から選択されるクエン酸塩と、
    を含み、
    キレート剤をEDTAとクエン酸の濃度の合計が400mg/lから4000mg/lであることを特徴とする、
    細菌に関連する口腔内疾患を予防及び治療するための組成物。
  2. 前記EDTAが二ナトリウム塩又は四ナトリウム塩の形態である、請求項1に記載の組成物。
  3. (a)EDTAと、
    (b)クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム及びクエン酸亜鉛の1つ又は複数から選択されるクエン酸塩と、
    を含み、
    EDTAとクエン酸の濃度の合計が300mg/lから3000mg/lであることを特徴とする、
    細菌に関連する口腔内疾患を予防及び治療するための組成物。
  4. 前記細菌が、ストレプトコッカス・ミュータンス、ストレプトコッカス・ソブリナス、ストレプトコッカス・サングイス(サングイニス)、ストレプトコッカス・ゴルドニ、ストレプトコッカス・オラリス、ストレプトコッカス・ミチス、アクチノミセス・オドントリティカス(Actinomyces odontolyticus)、アクチノミセス・ビスコーサス(Actinomyces viscosus)、アグレガチバクター・アクチノミセテムコミタンス、ポルフィロモナス・ジンジバリス、プレボテラ・インテルメディア(Prevotella intermedia)、バクテロイデス・フォーサイス(Bacteroides forsythus)、トレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola)、フゾバクテリウム・ヌクレアーツム(Fusobacterium nucleatum)、カンピロバクター・レクタス(Campylobacter rectus)、アイケネラ・コローデンス(Eikenella corrodens)、ベイロネア種(Veillonella spp.)、ミクロモナス・ミクロス(Micromonas micros)、ポルフィロモナス・カンジンジバリス(Porphyromonas cangingivalis)、ヘモフィルス・アクチノミセテムコミタンス(Haemophilus actinomycetemcomitans)、アクチノミセス種、バチルス種、マイコバクテリウム種、フソバクテリウム種、ストレプトコッカス種、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、化膿レンサ球菌(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(正:Streptococcus agalactiae)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、大腸菌、アシネトバクター種、エンテロコッカス種、プレボテラ種、ポルフィロモナス種、クロスチジウム種、ステノトロホモナス・マルトフィリア(Stenotrophomonas maltophilia)及びカンジダ・アルビカンス(Candida albicans)からなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 水、緩衝液、安定化剤、結合剤、ゲル化剤、脱感作剤、歯牙漂白剤、歯垢沈着防止助剤、界面活性剤、フッ化物、薬草、ビタミン、ミネラル、抗微生物剤、抗生物質、pH調整剤、香料、安息香酸ナトリウム及び着色剤からなる群より選択される1つ又は複数の成分を更に含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. EDTAがEDTA二ナトリウムである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. クエン酸ナトリウムとEDTA二ナトリウムとを含み、クエン酸ナトリウムとEDTA二ナトリウムの合計の濃度が400mg/lから4000mg/lである、口腔内疾患を予防及び治療するための組成物。
  8. 水、緩衝液、安定化剤、結合剤、ゲル化剤、脱感作剤、歯牙漂白剤、歯垢沈着防止助剤、界面活性剤、フッ化物、薬草、ビタミン、ミネラル、抗微生物剤、抗生物質、pH調整剤、香料、安息香酸ナトリウム及び着色剤からなる群より選択される1つ又は複数の成分を更に含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記ミネラルが、亜鉛塩、乳酸亜鉛、クエン酸亜鉛、グルコン酸亜鉛及び塩化亜鉛の1つ又は複数からなる群より選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 洗口液/リンス、噴霧剤、溶液、ゲル、水添加剤、研磨用/非歯磨剤ゲル、ペースト、義歯洗浄剤、義歯浸漬液、義歯接着剤又はセメント、チューインガム、キャンディ、ロゼンジ、ビスケット及びソフトドリンクの1つ又は複数として調製される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. リポソーム系又はナノ粒子送達系を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 過炭酸ナトリウム又は過ホウ素酸ナトリウム、シリコーンポリマー、ラウリル硫酸ナトリウム;フッ化ナトリウム、フッ化第一スズ及びモノフルオロリン酸ナトリウムからなる群より選択されるオーラルケア化合物を更に含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. CSP、CSPアナログ、DispersinB、ナイシン、ラクトフェリシン、オボアルブミン、オボムコイド、硫酸プロタミン、クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウム、トリクロサン、塩化ベンザルコニウム、過酸化水素、没食子酸エピガロカテキン、ランソプラゾール、キシリトール、ソルビトール、オイゲノール、トリポリリン酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、クエン酸亜鉛、5−フルオロウラシル、シス−2−デセン酸、DNアーゼ I、プロテイナーゼK、銀、ガリウム及び抗微生物ペプチドからなる群より選択される感染防止化合物を更に含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 家畜及び産業動物、並びに動物園の動物、スポーツ用動物又はペット動物、例えばイヌ、ウマ、ネコ、ウシ、ブタ及びヒツジの1種又は複数種を治療するために使用される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物の口腔使用を含む、口腔内疾患を予防又は治療する方法。
  15. 前記口腔内疾患が歯科バイオフィルムに関連するものである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記口腔内疾患が、齲蝕、歯肉炎、歯周炎、口腔細菌感染及び疾患の1つ又は複数から選択される、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 前記組成物への複数回曝露を更に含む、請求項14〜16のいずれか一項に記載の方法。
JP2014539196A 2011-10-31 2012-06-27 口腔疾患を予防及び治療する組成物及び方法 Active JP6038167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161553506P 2011-10-31 2011-10-31
US61/553,506 2011-10-31
US201261641503P 2012-05-02 2012-05-02
US61/641,503 2012-05-02
US201261654490P 2012-06-01 2012-06-01
US61/654,490 2012-06-01
PCT/CA2012/050432 WO2013063695A1 (en) 2011-10-31 2012-06-27 Compositions and methods for preventing and treating oral diseases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014532668A JP2014532668A (ja) 2014-12-08
JP2014532668A5 JP2014532668A5 (ja) 2015-08-20
JP6038167B2 true JP6038167B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=48191147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539196A Active JP6038167B2 (ja) 2011-10-31 2012-06-27 口腔疾患を予防及び治療する組成物及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11090366B2 (ja)
EP (1) EP2773369B1 (ja)
JP (1) JP6038167B2 (ja)
CN (1) CN104010653B (ja)
AU (1) AU2012332014B2 (ja)
BR (1) BR112014010299A2 (ja)
CA (1) CA2853857C (ja)
HK (1) HK1202416A1 (ja)
WO (1) WO2013063695A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101801521B (zh) 2007-05-14 2015-06-17 纽约州立大学研究基金会 生物膜中细菌细胞内的生理学分散响应诱导
US11723852B2 (en) 2011-10-31 2023-08-15 Kane Biotech Inc. Antimicrobial-antibiofilm compositions and methods of use thereof for personal care products
EP2964235B1 (en) * 2013-03-07 2021-07-28 Kane Biotech Inc. Antimicrobial-antibiofilm compositions comprising disodium edta and sodium citrate
CN103432576B (zh) * 2013-09-09 2014-08-20 华中农业大学 卵黏蛋白液体制剂及其制备方法
EP3150715B1 (en) 2013-09-24 2018-11-14 The Regents of The University of Michigan Plasmid for monitoring arginine or ai-2 in biofilms
EP3086770B1 (en) * 2013-12-27 2019-10-30 Colgate-Palmolive Company Prebiotic oral care compositions containing carboxylic acids
JP6440954B2 (ja) * 2014-03-18 2018-12-19 サンスター株式会社 オーラルケア組成物
EP3160234B1 (en) * 2014-06-27 2021-08-04 Kane Biotech Inc. Compositions for use in preventing and treating opthalmic, hand or feet biofilm growth
CA2972397A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Nrl Pharma, Inc. Inhibitor of extracellular trap formation in leukocyte
AU2016250068B2 (en) * 2015-04-13 2021-04-29 Fountain Technologies International, Llc One-step method for production of Ultra-small Lipid Structures
CN105169375A (zh) * 2015-08-21 2015-12-23 吕欢 一种防治儿童蛀牙的复方含片
EP3389602B1 (en) 2015-12-17 2020-11-25 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions comprising at least one phosphate/acrylate copolymer and at least one cationic active ingredient
WO2017195135A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Nestec Sa Compositions and methods for reducing or preventing dental calculus accumulation in companion animals
CN106729649B (zh) * 2016-12-22 2020-11-10 江山 一种治疗口干症的口腔护理组合物及其应用
EP3614842A4 (en) 2017-04-29 2021-02-24 Nevada Naturals, Inc. BIOFILM PENETRATING COMPOSITIONS AND PROCESSES
FR3071729A1 (fr) * 2017-10-04 2019-04-05 Cementic Ciments dentaires desinfectants comprenant des liposomes
CN108186384A (zh) * 2018-01-24 2018-06-22 深圳市芭格美生物科技有限公司 一种漱口水及其制备方法
JP6580735B2 (ja) * 2018-03-16 2019-09-25 サンスター株式会社 オーラルケア組成物
PL3790534T3 (pl) * 2018-05-08 2024-02-19 Evonik Operations Gmbh Nanocząstka zawierająca bioresorbowalny poliester, hydrofilowy polimer i acylowany peptyd pochodzący z ludzkiej laktoferyny
US11541105B2 (en) 2018-06-01 2023-01-03 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for disrupting biofilm formation and maintenance
CN111138524B (zh) * 2018-11-02 2023-07-07 武汉禾元生物科技股份有限公司 一种从基因工程水稻种子中分离纯化低铁饱和度的重组人乳铁蛋白的方法
IT201900004599A1 (it) * 2019-03-27 2020-09-27 Microbo Srl Formulazioni topiche orali e/o orali sistemiche contenenti una miscela a base di lattoferrina, più efficace nella captazione del ferro, per la prevenzione e trattamento di varie patologie
KR102090592B1 (ko) * 2019-11-15 2020-03-18 (주)제노랩 치석 방지용 구강 조성물
DE202020102037U1 (de) 2020-04-14 2020-04-22 Dot Gmbh Kupferhaltige Wasserlösliche Zusammensetzung
CN113662699B (zh) * 2021-04-24 2022-04-29 北京航空航天大学 一种基于霍尔效应的牙周袋深度测量装置
CN113975294B (zh) * 2021-11-04 2022-06-28 首都医科大学附属北京口腔医院 根管内消毒药物及其制备方法
CN116270266A (zh) * 2023-03-01 2023-06-23 杭州纳美智康科技有限公司 含锌化合物与过氧化氢结合在去口腔异味产品中的应用

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4060600A (en) 1972-10-26 1977-11-29 National Patent Development Corporation Treating teeth
US3887712A (en) 1973-06-15 1975-06-03 Merck & Co Inc Oral hygiene products
GB1524325A (en) 1976-03-18 1978-09-13 Ferrosan Ab Piperidine derivatives
US4160821A (en) 1978-02-27 1979-07-10 Johnson & Johnson Treatment for gingivitis
US4178363A (en) 1978-05-09 1979-12-11 Miller Taylor C Jr Method for reducing dental plaque and pellicle precursor of plaque
US4999184A (en) 1982-06-22 1991-03-12 The Procter & Gamble Company Oral compositions
US4610871A (en) 1984-12-21 1986-09-09 Ici Americas Inc. Dentifrice formulation and method of treating teeth, mouth and throat therewith to reduce plaque accumulation and irritation
US5304540A (en) * 1988-06-22 1994-04-19 Applied Microbiology, Inc. Pharmaceutical bacteriocin compositions and methods for using the same
US5104644A (en) * 1990-02-07 1992-04-14 7-L Corporation Mouthrinse composition
US5174990A (en) * 1990-02-07 1992-12-29 7-L Corporation Mouthrinse and method of preparation
US5310546A (en) * 1990-02-07 1994-05-10 7-L Corporation Mouthrinse and method of preparation
ZA94438B (en) * 1993-02-19 1994-08-29 Warner Lambert Co Pre-brushing rinse composition
KR20010013377A (ko) 1997-06-04 2001-02-26 데이비드 엠 모이어 마일드한 잔류성 항균 조성물
US5932469A (en) 1997-06-10 1999-08-03 University Of Florida Antimicrobial polypeptide, nucleic acid, and methods of use
US6475771B1 (en) 1997-06-10 2002-11-05 University Of Florida Research Foundation Antimicrobial polypeptides and methods of use
US6218362B1 (en) 1997-09-08 2001-04-17 Universite Laval Lantibiotic from Streptococcus mutans and uses thereof
US6342385B1 (en) 2000-07-28 2002-01-29 The Uab Research Foundation Mutacin I biosynthesis genes and proteins
US6589562B1 (en) 2000-10-25 2003-07-08 Salvona L.L.C. Multicomponent biodegradable bioadhesive controlled release system for oral care products
US7597895B2 (en) 2001-02-20 2009-10-06 The Governing Council Of The University Of Toronto Signal peptides, nucleic acid molecules and methods for treatment of caries
US6696047B2 (en) 2001-09-13 2004-02-24 The Procter & Gamble Company Stable oral care compositions comprising chlorite
US6602490B1 (en) * 2002-03-04 2003-08-05 Richard A. Cloonan Dental cleaning formulation and manufacturing process
JP2005139201A (ja) * 2002-11-19 2005-06-02 Showa Yakuhin Kako Kk 歯石及びウ蝕部溶解剤
ES2214135B1 (es) * 2003-02-21 2005-05-01 Laboratorios Kin S.A. Composicion para el tratamiento de la cavidad bucal y utilizaciones correspondientes.
US20050101605A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Ahmed Salah U. Oral liquid formulations of methotrexate
US20050170013A1 (en) 2004-02-04 2005-08-04 Douglas Jerry A. Composition for treating a dermatological inflammatory response and method of preparation thereof
US20060134020A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Robinson Richard S Anti-caries oral care composition with a chelating agent
WO2006089139A2 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Lab39, Llc Oral care cleaning compositions and methods
EP1966235A4 (en) 2005-12-29 2010-01-06 Univ Kansas State ANTIMICROBIAL PEPTIDES OF CATHELICIDINE
ITMI20061132A1 (it) * 2006-06-13 2007-12-14 Sinclair Pharmaceuticals Ltd Composizioni topiche antimicrobiche comprendenti lattoferrina, acido ialuronico o suoi sali ed estratti vegetali
US9022984B2 (en) 2008-10-27 2015-05-05 Pursuit Vascular, Inc. Apparatus for delivery of device and antimicrobial agent into trans-dermal catheter
CN101756794A (zh) * 2008-11-18 2010-06-30 陈恩平 一种氯化锌防牙斑和牙龈炎的漱口水

Also Published As

Publication number Publication date
CN104010653A (zh) 2014-08-27
JP2014532668A (ja) 2014-12-08
BR112014010299A2 (pt) 2017-04-18
NZ624850A (en) 2016-10-28
EP2773369B1 (en) 2019-11-06
HK1202416A1 (en) 2015-10-02
EP2773369A4 (en) 2015-09-23
CA2853857C (en) 2022-06-14
AU2012332014B2 (en) 2017-01-19
US11090366B2 (en) 2021-08-17
US20150087582A1 (en) 2015-03-26
CN104010653B (zh) 2019-01-01
CA2853857A1 (en) 2013-05-10
AU2012332014A1 (en) 2014-06-26
WO2013063695A1 (en) 2013-05-10
US20210346470A1 (en) 2021-11-11
EP2773369A1 (en) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210346470A1 (en) Compositions and methods for preventing and treating oral diseases
AU2019236658B2 (en) Oral care compositions
JP5815502B2 (ja) 4−イソプロピル−3−メチルフェノールおよび亜鉛イオンを含む抗菌組成物
Fatima et al. Zinc: A precious trace element for oral health care
KR101636430B1 (ko) 항염 및 살균력이 증진된 치주질환 예방 또는 개선용 조성물
WO2007053945A1 (en) Oral anti-microbial composition comprising competence-stimulating peptide
JP2010064961A (ja) 口腔常在菌叢調整剤およびこれを用いた口腔常在菌叢調整方法
JP7445910B2 (ja) 口腔常在菌調整剤を含む口腔用組成物、口腔ケア製品及び食品
NZ624850B2 (en) Compositions and methods for preventing and treating oral diseases
WO2022145325A1 (ja) 口腔用組成物
Scheie et al. Are antibacterials necessary in caries prophylaxis
JP2022103980A (ja) 口腔用組成物
KR100665891B1 (ko) 하이드록시타이로졸을 함유한 구강위생 증진용 조성물
Nguyen et al. Nanoparticulate Systems for Dental Drug Delivery
KR20220122137A (ko) 아세트산을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
Kumar et al. Mouth-rinses for children–A narrative review

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6038167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250