JP6028267B2 - 回転電機のコイル - Google Patents

回転電機のコイル Download PDF

Info

Publication number
JP6028267B2
JP6028267B2 JP2015043221A JP2015043221A JP6028267B2 JP 6028267 B2 JP6028267 B2 JP 6028267B2 JP 2015043221 A JP2015043221 A JP 2015043221A JP 2015043221 A JP2015043221 A JP 2015043221A JP 6028267 B2 JP6028267 B2 JP 6028267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
thermal conductivity
insulating layer
high thermal
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015043221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016163507A (ja
Inventor
康行 明石
康行 明石
妙実 田所
妙実 田所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2015043221A priority Critical patent/JP6028267B2/ja
Priority to US15/554,805 priority patent/US10250095B2/en
Priority to CN201680013781.5A priority patent/CN107408861A/zh
Priority to EP16758953.0A priority patent/EP3267563A4/en
Priority to PCT/JP2016/056408 priority patent/WO2016140260A1/ja
Publication of JP2016163507A publication Critical patent/JP2016163507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6028267B2 publication Critical patent/JP6028267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/40Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for high voltage, e.g. affording protection against corona discharges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/30Windings characterised by the insulating material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/15Machines characterised by cable windings, e.g. high-voltage cables, ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は回転電機のコイルに関し、コイル絶縁層の絶縁材料として独特な材料を採用することにより、特にコイルエンド部の冷却性能を向上するように工夫したものである。
発電機には運転時に数1000A以上の大電流が流れるため、過熱を抑制するために、一般的に空気や水素や水などの冷媒を用いて発電機の冷却を行う。もし冷却を行わない場合には、少なくとも100℃以上の温度上昇が発生し、発電機を構成する樹脂材料が劣化してしまうため、故障の原因となる。このため冷却技術は非常に重要である。
ここで発電機の固定子コイルの従来構造を説明する。
図4は、従来技術に係る発電機の固定子コイル10を示す断面図である。同図に示すように、素線11の外周面には素線絶縁層12が形成されている。素線絶縁層12が施された4本の素線11により素線束が形成されている。この素線束の外周面(素線絶縁層12のうち、素線束の外周面に位置する部分)には層間絶縁層13が形成されている。
層間絶縁層13が形成された素線束が4本並んだ状態で、素線群が形成される。この素線群の外周面(層間絶縁層13のうち、素線群の外周面に位置する部分)には主絶縁層14が形成されている。
主絶縁層14の外周面には、外層絶縁層15が形成されている。外層絶縁層15は、主絶縁層14を、塵埃・湿気・コイル間電圧などから保護するものである。
固定子コイル10の主絶縁層14などの絶縁層は、一般にマイカテープが用いられる。マイカテープは、ガラス繊維や樹脂材料を基材とし、この基材にマイカ粉をまぶして接着材で貼り合わせたテープである。マイカは優れた絶縁特性を有しているため、マイカテープを用いることにより、コイル絶縁材の量を少なくすることができる。
次に、発電機などの回転電機のコイルの従来の冷却手法について、特許文献1,2を参照して説明する。
なお、コイルのうち、鉄心の内部(鉄心に形成されたスロット内)に位置している部分をコイルサイド部と称し、コイルのうち、鉄心の外部(鉄心に形成されたスロット外)に位置している部分をコイルエンド部と称する。
コイルのうちコイルサイド部の冷却性能を向上させることに関しては、特許文献1(特許第5159812号公報)に示すように、コイルサイド部の絶縁層の材料として、熱伝導性の高い絶縁材料を使用することで冷却性能を向上させている。
一方、コイルのうちコイルエンド部の冷却に関しては、特許文献2(特開2012−100458号公報)に示すように、冷媒の流れを制御することで冷却性能を向上させることが一般的である。
コイルエンド部は金属(鉄心)と接触しておらず、さらにコイル絶縁材料間の密着性が悪く空隙が発生しやすいといった課題があるため、コイルエンド部に熱伝導性の高い絶縁材料を使用したとしても、冷却性能をそれほど向上させることができない。このため、コイルエンド部の冷却をするには、冷媒の流れを制御してコイルエンド部が冷媒に効率的に晒されるようにしているのである。
特許第5159812号公報 特開2012−100458号公報
ここでコイルエンド部の冷却性能を向上させることで、鉄心内部の冷却効率を上げることが期待できる。例えば空気冷却の場合、コイルエンド部の冷却性能を向上させることで、より少ない空気流量でコイル温度を低下させることができる。コイルエンド部の流量を少なくできれば、その分、鉄心内部の空気流量を大きくすることができる。このため鉄心内部の冷却効率を向上することができる。
かかる理由により、特に絶縁材料に着目しコイルエンド部での絶縁層の熱伝導率を上げることができれば、コイルエンド部のみならず鉄心内部も含めた回転電機の冷却性能を向上することができる。
しかし、従来では、コイルエンド部の絶縁層の熱伝導率を効率的に向上させる技術は存在していなかった。
本発明は、上記の実情に鑑み、コイルエンド部の絶縁層の熱伝導率を効率的に向上させ、これによりコイルエンド部や鉄心内部も含めた回転電機の冷却性能を向上することができる、回転電機のコイルを提供することを目的とする。
上記の目的を達成する本発明は、
複数の素線の外周側に主絶縁層が配置されている回転電機のコイルにおいて、
前記主絶縁層は、高熱伝導性マイカテープを巻回して構成されており、
前記コイルのコイルエンド部では、前記主絶縁層の外周面に、熱収縮材料でなる第1の外層絶縁層が形成され、
前記コイルのコイルエンド部では、前記第1の外層絶縁層の外周面に、高熱伝導性樹脂材料でなる第2の外層絶縁層が形成されていることを特徴とする。
また本発明は、前記高熱伝導性マイカテープは、マイカテープに高熱伝導性材料を含んでいるテープであることを特徴とする。
また本発明は、前記高熱伝導性マイカテープの熱伝導率は0.4〜1.2W/mKであることを特徴とする。
また本発明は、前記熱収縮材料は熱収縮性高分子材料テープであることを特徴とする。
また本発明は、前記高熱伝導性樹脂材料は、液晶ポリマーまたは高熱伝導性ポリフェニレンサルファイド、または、樹脂材料に熱伝導性の高い充填材料を混ぜたものであることを特徴とする。
本発明によれば、回転電機のコイルのうち、特にコイルエンド部の熱伝導性を向上させることができ、コイルエンド部のみならず、コイルサイド部も含めて回転電機の全体の冷却性能を向上することができる。
本発明の実施例に係る発電機の固定子コイルのうちコイルエンド部を示す断面図。 コイルエンド部の熱伝導に関するイメージを示すイメージ図。 コイルエンド部の熱伝導に関するイメージを示すイメージ図であり、(a)は高熱伝導絶縁システムの熱伝導のイメージを示し、(b)は従来絶縁システムの熱伝導のイメージを示す。 従来技術に係る発電機の固定子コイルを示す断面図。
以下、本発明に係る回転電機のコイルを、実施例に基づき詳細に説明する。
〔実施例〕
図1は、本発明の実施例に係る、発電機の固定子コイル110のうちコイルエンド部を示す断面図である。同図に示すように、素線111の外周面には素線絶縁層112が形成されている。素線絶縁層112が施された4本の素線111により素線束が形成されている。この素線束の外周面(素線絶縁層112のうち、素線束の外周面に位置する部分)には層間絶縁層113が形成されている。
層間絶縁層113が形成された素線束が4本並んだ状態で、素線群が形成される。この素線群の外周面(層間絶縁層113のうち、素線群の外周面に位置する部分)には、主絶縁層114が形成されている。つまり、主絶縁層114は、複数の素線111の外周側に配置されている。
この主絶縁層114は、高熱伝導性マイカテープを巻回して形成されている。高熱伝導性マイカテープは、六方晶窒化ホウ素のような高熱伝導性材料(高熱伝導性フィラー材)を含むマイカテープであり、市販されているものである。
高熱伝導性マイカテープの熱伝導率は、0.6W/mK程度であり、従来品のマイカテープに比べて1.5倍程度の熱伝導性を持ち、絶縁システムとしては、従来品に比べて2倍程度に熱伝導率が向上する。
なお高熱伝導性マイカテープとしては、高熱伝導性フィラー材として、酸化アルミニウム、酸化ベリウム、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、炭化珪素等を採用したものもある。高熱伝導性フィラー材の種類や量に応じて、高熱伝導性マイカテープの熱伝導率は、0.4〜1.2W/mKになる。
したがって、このような高熱伝導性マイカテープを用いて、主絶縁層114を形成してもよい。
固定子コイル110のうちコイルエンド部では、主絶縁層114の外周面に第1の外層絶縁層115が形成されている。第1の外層絶縁層115は、熱収縮材料により形成されている。この熱収縮材料としては、熱収縮ポリエステルテープやPET(ポリエチレンテレフタレート)テープなどの熱収縮性高分子材料テープを使用できる。
発電機の固定子を製造する過程においては、過熱圧縮や真空加圧含浸などの熱処理工程があるため、熱収縮材料により形成されている第1の外層絶縁層115は、熱処理工程において熱収縮し、主絶縁層114を締め込んでいる。
一般的な値としてマイカテープの線膨張係数を30×10-6m/℃とした場合、固定子コイル110が100℃まで加熱されたとすると、主絶縁層114の膨張率は絶縁層1mmに対して1%〜2%となる。これに対して、熱収縮テープの膨張率は3%以上であるため、マイカテープの膨張による密着性の低下・空隙発生を防ぐとともに、初期に発生していたわずかな空隙を埋める効果がある。
なお、第1の外層絶縁層115を、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)のテープや、ポリオレフィンのテープを巻回して形成することもできる。
固定子コイル110のうちコイルエンド部では、第1の外層絶縁層115の外周面に、第2の外層絶縁層116が形成されている。第2の外層絶縁層116は、高熱伝導性樹脂材料により形成されている。
高熱伝導性樹脂材料としては、例えば、液晶ポリマー(LCP)や、高熱伝導性ポリフェニレンサルファイド(PPS)などを適用できる。
高熱伝導性PPSは28.5W/m・Kの熱伝導率を持つ。これはチタンなど比較的熱伝導性の悪い金属と同等の値であり、一般的な発電機コイルエンド部外層として用いられるポリエチレン(〜0.5W/m・K)やガラス繊維(〜1.0W/m・K)と比較し大きな値である。
高熱伝導性樹脂材料としては、ポリプロピレンや、ポリカーボネート(PC)や、ポリアミド(PA)などの一般的な樹脂材料に、酸化アルミニウムなどの充填材料を混ぜたものでもよい。
上述したように、本実施例では、主絶縁層114は、高熱伝導性マイカテープを巻回して形成されているため、熱伝導性が高く、コイルエンド部を効果的に冷却することができる。
また第1の外層絶縁層115として熱収縮材料を用いることで、主絶縁層114などの絶縁材料を圧縮し、絶縁材料間の密着性を向上させることで熱伝導率の悪化を防ぐことができる。
更に、最外層の第2の外層絶縁層116として高熱伝導樹脂材料を用いることで、コイルサイド部と同じく、コイルエンド部においても金属(鉄心)接触と同等の熱伝導性を得ることができる。
かかる絶縁構成により、本実施例では、コイルエンド部の熱伝導率を向上させ、更に、発電機の固定子全体の冷却性能を向上させることができる。
次に、上記実施例における、コイルエンド部の冷却性能を評価する。
図2にコイルエンド部の熱伝導に関するイメージを示す。
図3(a)は図1に示すような高熱伝導絶縁システムの熱伝導のイメージを示しており、図3(b)は従来絶縁システムの熱伝導のイメージを示している。
それぞれの絶縁層にフーリエの法則を適用すると、式(1)(2)のとおりである。
高熱伝導絶縁システムの場合
dQ11・dA1/dx1(Tair−Tcoil)・・・・(1)
従来絶縁システムの場合
dQ22・dA2/dx2(Tair−Tcoil)・・・・(2)
但し
Q1:高熱伝導絶縁システムの伝熱量[W]
Q2:従来絶縁システムの伝熱量[W]
λ1:高熱伝導絶縁システムの熱伝導率[W/m・K]
λ2:従来絶縁システムの熱伝導率[W/m・K]
A1:高熱伝導絶縁システムの面積[m2]
A2:従来絶縁システムの面積[m2]
x1:高熱伝導絶縁システムの絶縁厚さ[m]
x2:従来絶縁システムの絶縁厚さ[m]
Tair:空気の温度[℃]
Tcoil:素線の温度[℃]
これを変形すると式(3)(4)のようになる。
式(1)より
dQ1/ dA1(dx1mica1mica+dxpet/λxpet+dxpps/λxpps)=(Tair−Tcoil)・・・・(3)
式(2)より
dQ2/ dA2(dx2mica2mica+dxair/λxair+dxglass/λxglass)=(Tair−Tcoil)・・・・(4)
但し
λ1mica:高熱伝導絶縁システムのマイカ層熱伝導率[W/m・K]
λ2mica:従来絶縁システムのマイカ層熱伝導率[W/m・K]
λxpet:熱収縮材料熱伝導率[W/m・K]
λxpps:高熱伝導材料(例としてPPS)の熱伝導率[W/m・K]
λxair:空隙の熱伝導率[W/m・K]
λxglass:ガラス繊維テープの熱伝導率[W/m・K]
dx1mica:高熱伝導絶縁システムのマイカ層絶縁厚さ[m]
dx2mica:従来絶縁システムのマイカ層絶縁厚さ[m]
dxpet:熱収縮材料絶縁厚さ[m]
dxpps:高熱伝導材料(例としてPPS)の絶縁厚さ[m]
dxair:空隙の絶縁厚さ[m]
dxglass:ガラス繊維テープの絶縁厚さ[m]
それぞれの温度差が同じであると仮定すると、上記発明を用いた場合、1.6倍の熱量を持つ発熱体に対し従来絶縁と同程度の温度まで冷却することが可能となる。
即ち、式(3)(4)についてTair−Tcoilが等しいと仮定すると
dQ1/ dQ2≒1.6
となる。
但し
λ1mica=0.6[W/m・K], λ2mica=0.4[W/m・K], λxpet=0.5[W/m・K] , λxpps=28.5[W/m・K], λxair=0.02[W/m・K], λxglass=1.0[W/m・K], dx1mica=2[mm], dx2mica=2[mm], dxpet=0.1[mm], dxpps=0.1[mm], dxair=0.02[mm], dxglass=0.1[mm]である。
以上のように、本発明の実施例によりコイルエンド部の冷却性能を向上させることが可能となる。
本発明は、発電機の固定子コイルのみならず、各回転電機のコイルにも適用することができる。
10,110 固定子コイル
11,111 素線
12,112 素線絶縁層
13,113 層間絶縁層
14,114 主絶縁
15 外層絶縁層
115 第1の外層絶縁層
116 第2の外層絶縁層

Claims (5)

  1. 複数の素線の外周側に主絶縁層が配置されている回転電機のコイルにおいて、
    前記主絶縁層は、高熱伝導性マイカテープを巻回して構成されており、
    前記コイルのコイルエンド部では、前記主絶縁層の外周面に、熱収縮材料でなる第1の外層絶縁層が形成され、
    前記コイルのコイルエンド部では、前記第1の外層絶縁層の外周面に、高熱伝導性樹脂材料でなる第2の外層絶縁層が形成されている、
    ことを特徴とする回転電機のコイル。
  2. 請求項1において、
    前記高熱伝導性マイカテープは、マイカテープに高熱伝導性材料を含んでいるテープである、
    ことを特徴とする回転電機のコイル。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記高熱伝導性マイカテープの熱伝導率は0.4〜1.2W/mKである、
    ことを特徴とする回転電機のコイル。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一項において、
    前記熱収縮材料は熱収縮性高分子材料テープである、
    ことを特徴とする回転電機のコイル。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項において、
    前記高熱伝導性樹脂材料は、液晶ポリマーまたは高熱伝導性ポリフェニレンサルファイド、または、樹脂材料に熱伝導性の高い充填材料を混ぜたものである、
    ことを特徴とする回転電機のコイル。
JP2015043221A 2015-03-05 2015-03-05 回転電機のコイル Active JP6028267B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043221A JP6028267B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 回転電機のコイル
US15/554,805 US10250095B2 (en) 2015-03-05 2016-03-02 Rotating electrical machine coil
CN201680013781.5A CN107408861A (zh) 2015-03-05 2016-03-02 旋转电机的线圈
EP16758953.0A EP3267563A4 (en) 2015-03-05 2016-03-02 Rotating electrical machine coil
PCT/JP2016/056408 WO2016140260A1 (ja) 2015-03-05 2016-03-02 回転電機のコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043221A JP6028267B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 回転電機のコイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163507A JP2016163507A (ja) 2016-09-05
JP6028267B2 true JP6028267B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=56847562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015043221A Active JP6028267B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 回転電機のコイル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10250095B2 (ja)
EP (1) EP3267563A4 (ja)
JP (1) JP6028267B2 (ja)
CN (1) CN107408861A (ja)
WO (1) WO2016140260A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6906329B2 (ja) * 2017-03-01 2021-07-21 日立Astemo株式会社 固定子、回転電機、固定子の製造方法、及び回転電機の製造方法
AT523257A1 (de) * 2018-05-29 2021-06-15 Miba Emobility Gmbh Stator mit Isolationsschicht
AT521301B1 (de) 2018-05-29 2020-04-15 Miba Ag Stator mit Isolationsschicht
JP2020171073A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 株式会社明電舎 回転機固定子絶縁構造
JP7302443B2 (ja) * 2019-11-11 2023-07-04 株式会社デンソー 回転電機
CN110994850A (zh) * 2019-12-24 2020-04-10 湘潭电机股份有限公司 一种高导热电机绕组及其固化工艺
AT524754A1 (de) * 2021-03-12 2022-09-15 Miba Emobility Gmbh Maschinenbauteil

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483413A (en) * 1964-06-03 1969-12-09 Gen Motors Corp Armature winding end turn banding and slot insulators
GB1169193A (en) * 1966-07-07 1969-10-29 Micanite & Insulators Co Ltd Improvements in and relating to Electrical Insulation
JPS4916122B1 (ja) * 1970-08-31 1974-04-19
JPS5460401A (en) * 1977-10-21 1979-05-15 Hitachi Ltd Method fo insulating electric equipment to be used in refrigerant atmosphere
JPS5843152A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 高圧回転電機巻線
JPH05199690A (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 Hitachi Ltd 回転機コイルの絶縁システム
US5721397A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 Weinberg; Martin J. Electrical insulation and products protected thereby
JP2001231206A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Hitachi Ltd 高電圧回転電気機器の固定子
JP3609783B2 (ja) 2002-01-31 2005-01-12 株式会社東芝 回転電機の絶縁コイル製造方法
WO2004006271A1 (ja) 2002-07-04 2004-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba 高熱伝導性絶縁部材及びその製造方法、電磁コイルおよび電磁機器
JP4625615B2 (ja) * 2003-05-22 2011-02-02 株式会社東芝 テープ部材とその製造方法及びテープ部材を用いた電磁コイル並びに電磁機器
US7524557B2 (en) 2002-07-04 2009-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Highly heat conductive insulating member, method of manufacturing the same and electromagnetic device
JP4599063B2 (ja) * 2004-01-15 2010-12-15 株式会社東芝 コイル巻回用絶縁テープ
CH698300B1 (de) * 2006-01-24 2009-07-15 Alstom Technology Ltd Statorwicklung einer rotierenden elektrischen Maschine sowie ein Verfahren zur Herstellung einer solchen Statorwicklung.
JP5407157B2 (ja) * 2008-03-18 2014-02-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP5159812B2 (ja) 2010-03-03 2013-03-13 株式会社東芝 回転電機
JP5724301B2 (ja) 2010-11-04 2015-05-27 株式会社明電舎 発電機の冷却構造
KR101748477B1 (ko) * 2013-02-07 2017-06-16 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 에나멜 수지 절연 적층체 및 그것을 이용한 절연 와이어 및 전기ㆍ전자 기기
US9928935B2 (en) 2013-05-31 2018-03-27 General Electric Company Electrical insulation system
EP3046117A4 (en) * 2013-10-09 2017-05-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Prepreg mica tape and coil using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3267563A1 (en) 2018-01-10
EP3267563A4 (en) 2018-04-04
CN107408861A (zh) 2017-11-28
US10250095B2 (en) 2019-04-02
JP2016163507A (ja) 2016-09-05
WO2016140260A1 (ja) 2016-09-09
US20180054104A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6028267B2 (ja) 回転電機のコイル
US9673684B2 (en) Structures and methods for thermal management in printed circuit board stators
US20190052140A1 (en) Structures and methods for thermal management in printed circuit board stators
JP6882347B2 (ja) 冷却チャネルのための間隙を有する水冷式発電機ストリップ
US20090072654A1 (en) Coil insulator, armature coil insulated by the coil insulator and electrical rotating machine having the armature coil
US20160028284A1 (en) Electric machine
JP2013135611A (ja) 封入されたエンドターンを有する電気機械
US20160149472A1 (en) Cooling for electrical machines
JP2017060321A (ja) 回転電機コイルおよび回転電機
JP6058062B2 (ja) 回転電機
JP4703242B2 (ja) 電機子巻線
US20150042198A1 (en) Two-layer high-voltage insulation system and electrical machine
WO1994001916A1 (en) Stator winding structure of motor
US10305353B2 (en) Thermally conductive material between rotor coil and core for improved cooling
JP6234479B2 (ja) 高圧機器用絶縁装置
JP6585441B2 (ja) 回転電機コイル、回転電機、および回転電機コイルの製造方法
CN104795923A (zh) 高导热绝缘结构及其制作方法
EP2840682B1 (en) Strands of stator or rotor windings
JP7451457B2 (ja) 回転電機のコイル及び回転電機
JP2016163508A (ja) 回転電機のコイル
JP2012175799A (ja) 回転電機固定子、回転電機固定子の製造方法、及び回転電機固定子用絶縁テープ
US11218058B2 (en) Winding separators
US20160329769A1 (en) Insulation system, stator, electrical machine, in particular a turbogenerator, and method for insulating an electrical conducting element
JP2023154801A (ja) ステータ
JP6602759B2 (ja) 電気機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160610

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6028267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150