JP6023206B2 - 1つのトランジスタを有するramメモリセル - Google Patents

1つのトランジスタを有するramメモリセル Download PDF

Info

Publication number
JP6023206B2
JP6023206B2 JP2014533969A JP2014533969A JP6023206B2 JP 6023206 B2 JP6023206 B2 JP 6023206B2 JP 2014533969 A JP2014533969 A JP 2014533969A JP 2014533969 A JP2014533969 A JP 2014533969A JP 6023206 B2 JP6023206 B2 JP 6023206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
region
gate
drain
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014533969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014535161A (ja
Inventor
ロドリゲス,ノエル
ガミツ,フランシスコ
クリストロボヌ,ソラン,イオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2014535161A publication Critical patent/JP2014535161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023206B2 publication Critical patent/JP6023206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/775Field effect transistors with one dimensional charge carrier gas channel, e.g. quantum wire FET
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/403Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
    • G11C11/404Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with one charge-transfer gate, e.g. MOS transistor, per cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • H01L21/845Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body including field-effect transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • H01L27/1211Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI combined with field-effect transistors with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7841Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating body, e.g. programmable transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/20DRAM devices comprising floating-body transistors, e.g. floating-body cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

本発明は、1つのトランジスタを有するRAMメモリセルに関する。
1つのトランジスタを有するメモリセルが既に、本願発明者らによる2010年7月4日出願の国際公開第2011/124855号に記載されている。
図1は、国際公開第2011/124855号の図1を転載したものである。メモリセルは、一般にはシリコン板である支持体3に支えられた絶縁層1上に形成されたMOSトランジスタを備える。MOSトランジスタに占められる領域、すなわちアクティブ領域は、絶縁性外周5によって区切られている。MOSトランジスタは、バルク領域により分離された高ドープされた第1の伝導型のソース7及びドレイン8領域を備える。ソース及びドレイン領域夫々は、ソース端子S及びドレイン端子Dに接続されたソース金属被覆10及びドレイン金属被覆11に覆われた一片を形成する。トランジスタのバルク領域は、ゲート端子Gに接続された絶縁ゲート12に覆われている。バルク領域は幅方向にわたって、ゲート12側の上部バルク領域13及び絶縁層1の近辺の下部バルク領域14に分割されている。上部バルク領域13は、ドレイン/ソースとは逆の伝導型であって好ましくはそのドーピングレベルは1016atoms/cm3未満である。下部バルク領域14は、ドレイン/ソースと同じ伝導型である。下部バルク領域14のドーピングレベルは、好ましくはその厚さに応じて1016から 1018 atoms/cm3までの範囲内で選択され、そのため下部領域14は状態0で電子が完全に枯渇し、状態1で十分な量の利用可能な電子を含有する。ここで状態0及び1は以降で定義される。
国際公開第2011/124855号には、このメモリセルの書き込み及び読み込みモードについても記載されている。
1を書き込むためには、例えば1から3Vといった、比較的高い正電圧が最初にトランジスタのドレインに印加され、ゲートが短時間、正電位におかれ、その間ドレインには正電圧が印加される。その結果、上部バルク領域にチャネル領域が形成され(この間、微量の電流が下部バルク領域を流れることがあり得るが、なんら不都合はない)、電子がソースからドレインへと流れる。ドレイン−ソース間の電位差が比較的高く選択された場合、これらの電子は上部バルク領域に、衝突によって電子正孔対を生み出す。生み出された電子は電流に加わり、正孔は上部バルク領域に留まる。ドレインを負電位に切り替えるより前にゲートを負電位に切り替えることにより、ソース−ドレイン間の電流が急に遮断された場合、正孔は上部バルク領域13に留まり続ける。
メモリセルに0を書き込むためには、ゲートは同じく正電圧におかれるが、この場合ドレイン8は、微小な正電圧、0V、又は場合によっては負電圧に接続される。そして、ソース−ドレイン間の電位差は電子正孔対を生み出すためには不十分であり、上部バルク領域13上のゲートにより作り出される静電バイアスにより、斯かる上部バルク領域に存在する可能性のある正孔はドレイン及び/又はソースに流出させられる。したがって、一の場合(1の書き込み)においては、正孔は上部バルク領域13に保存され、他の場合(0の書き込み)においては、斯かる上部バルク領域には電荷が保存されない。
読み込み時においては、ゲートに負電圧が印加され、ドレインには微小な正電圧が印加される。保持時においては、ゲートに負電圧が印加され、ドレインには0Vが印加される。
0が保存されている場合、すなわち上部バルク領域13に電荷が保存されていない場合、同じドレイン及び同じソースを共有する並列に配置されたトランジスタは共にブロックされる。すなわち、ゲートが負電圧であるため、この上部バルク領域に対応するトランジスタに電流が流れず、負のゲート電圧が下部バルク領域を枯渇させ、したがって下部バルク領域にも電流が流れない。ゲートが下部バルク領域までにも十分な影響を及ぼせるように、上部バルク領域は十分薄くなければならないことが記される。それによると、上部バルク領域は、好ましくは10nmに近い薄さを有していることが示される。
しかし、1が書き込まれていた場合、すなわち上部バルク領域13に正電荷が保存されている場合、ゲートが負電圧であり上部バルク領域には電気的チャネル領域が形成されないために上部バルク領域に対応するトランジスタに電流が流れない。しかし、上部バルク領域に保存された正電荷が負のゲート電位を遮蔽し、ソース及びドレインとして領域7及び8を、バルクとして枯渇していない下部バルク領域14を有するトランジスタを電子流が流れる。
したがって、読み込み時に電流が流れているか又は流れていないかということによって、状態1は状態0と区別して認識され得る。
尚、読み込み時において、微弱な正電位のみがドレインに印加されるという事実のために、下部バルク領域14には読み込み時には衝突によって電荷が生成されることはない。
本願の図2は、国際公開第2011/124855号の図7を転載したものである。図2は、図1の構造の変形であるFINFETの実施の形態を非常に模式的に示している。トランジスタのバルクは、2つの領域に分割される代わりに、左側のP型領域41、中央のN型領域43、及び右側のP型領域45の3つの領域に分割されている。絶縁ゲート46は左側領域41の前部に配置され、絶縁ゲート47は右側領域45の前部に配置される。このようにして、2ビットのメモリセル、すなわち4状態のメモリセルが得られる。左側ゲートは左側バルク領域41に電荷を保存するか、又はしないようにできる。右側ゲートは右側バルク領域45に電荷を保存するか、又はしないようにできる。第1状態(11)は、電荷が左側及び右側に保存されているときに得られ、第2状態(00)は、左側及び右側のどちらにも電荷が保存されていないときに得られ、第3状態(10)は、電荷が左側に保存され右側には保存されていないときに得られ、第4状態(01)は、電荷が右側に保存され左側には保存されていないときに得られる。状態(01)と(10)とは様々な方法で区別され得る。特に、左側と右側のゲートが異なる場合(異なる仕事関数又は異なる絶縁体の厚さ)及び/又は印加された電圧が異なる場合、可変量の電荷が左側バルク領域及び右側バルク領域に、1を書き込む毎に保存される。したがって、中央のバルク領域における4つのとり得る電流値は十分に区別され得る。
図2に示される実施の形態においては、2つのゲートは異なっており、メモリセルの異なる状態を決定するために独立して制御される。
国際公開第2011/124855号
本発明の実施の形態の目的は、1つのトランジスタを有するメモリセル構造であって、国際公開第2011/124855号に記載の構造よりも高感度である、つまり、特に、より低い電圧で制御可能であり保持モードを維持されることができるものを提供することにある。
本発明の実施の形態の目的は、状態1における読み込み電流と状態0における読み込み電流の比率が先行技術に係る装置よりも非常に大きいメモリセルを提供することにある。
本発明の実施の形態の目的は、先行装置と比べて非常に小型化されることができ、特にゲートの長さがより短くなり得るメモリセルを提供することにある。
本発明の実施の形態の目的は、ゲート長が22nm以下の最先端のFinFETトランジスタ及びナノワイヤトランジスタ技術と互換性のある製造方法により製造されることが可能なメモリセルを提供することにある。
したがって、本発明の実施の形態は、ソース及びドレイン領域を形成するために高ドープされた両端を有し、前記ソース及びドレイン領域間に、準真性のP型領域であって、絶縁されたゲートにより囲まれたP型領域によって外周のほとんどの部分が囲まれたN型領域を備える中心部を有する半導体ナノロッドにより形成されたメモリセルを提供する。
本発明の実施の形態によると、前記N型領域のドーピングレベルが1cm3あたり2×1018から2×1019原子までの範囲であり、前記P型領域のドーピングレベルが1cm3あたり1014から1016原子までの範囲である。
本発明の実施の形態によると、前記ナノロッドはシリコン・オン・インシュレータ(SOI)層に形成されたシリコン片により形成されている。
本発明の実施の形態によると、前記ナノロッドはシリコンナノワイヤ片により形成されている。
本発明の実施の形態によると、前記ゲートの長さは、該ゲートが周囲を囲む前記P型領域の長さより短い。
上記及びその他の特徴及び利点は、添付の図面と関連付けられた特定の実施の形態に対する非限定的な記述により詳細に説明される。
前述のように、国際公開第2011/124855号の図1に一致する図である。 前述のように、国際公開第2011/124855号の図7に一致する図である。 1つのトランジスタを有するメモリセルの実施の形態の長手方向の断面図である。 図3Aの実施の形態のメモリセルを、図3AのBB平面に沿って切断した断面図である。 1つのトランジスタを有するメモリセルの実施の形態の斜視図である。 図4Aの実施の形態のメモリセルを、図4AのBB平面に沿って切断した拡大断面図である。
マイクロ及びナノ部品の図示における慣例として、各図面の縮尺率は一定ではない。
図3A及び3Bは夫々、1トランジスタを有するメモリセルの実施の形態の長手方向に沿った断面図、及び図3AのBB平面に沿って切断した断面図である。図3A及び3Bに示されたメモリセルは、中心部のN型領域104及び周囲を囲うP型領域105を備えた中間領域により分けられた、ソース領域101及びドレイン領域102を備える。P型部はそれ自体が、絶縁層108によってこのP型領域から絶縁されたゲート導体107により囲まれている。図3Bに示された実施の形態は、半導体層の切り欠き部104により形成されたFINFET型の実施の形態であり、半導体層自体は絶縁層111によりコーティングされた半導体基板110上に堆積される。
この構造は、最初に、N型ドープされた中央部104を有するナノロッドを(図3Bの断面に垂直な断面に)形成することによって簡単に製造されることがあることが理解されるべきである。ここで、ナノロッドの両端は、ソース領域101及びドレイン領域102を形成するために高ドープされたN型(N+)を有する。P型層105は、エピタキシャル成長により形成され中央部104の三方を覆う。そして、絶縁層108は、例えば熱酸化又は堆積により形成される。最後に、ゲート107を形成する導電層が絶縁層の上に堆積される。
このメモリセルはバンド間トンネリング、又は衝突電離によってプログラミングされることがある。
ソースからドレインまでの寸法(図3Aにおける水平方向)は「長さ」と呼ばれ、直交する寸法(図3Aにおける垂直方向及び図3Bにおける水平方向)は「幅」又は厚さと呼ばれ、図3Bの垂直方向の寸法は「高さ」と呼ばれる。そして、図3A及び3Bの装置は、一例として、次の寸法を持つ。
ドレインとソース間の長さ(チャネル長):22nm
N型領域104の幅:20nm
P型領域105の厚さ:4nm
ゲート酸化膜の厚さ:2nm
合計幅(ゲートを含む):32nm
上記の例は、チャネル長が22nmの技術環境におけるものであるが、チャネル長14nmそして更に11nmまで想定された将来の技術状況においても適用されうる。実際、本明細書に記載のメモリセルの利点は、ゲートが取り囲む構成が与えられた場合、ゲートが単にチャネル領域の上部に配置された装置に対して効率的であるゲート長よりも極めて短いゲート長に対しても効率的に保たれる点である。
好ましい実施の形態によると、中間領域のN型の中央部は比較的高ドープされ、そのドーピングレベルは2×1018から2×1019 atoms/cm3までの範囲にあり、P型外周部は、P型のドーピングレベルが1014から1016 atoms/cm3までの範囲にある準真性領域である。
更に、ドレイン及びゲートに印加される電圧(ソースが接地されている)は次の通りであってもよい。
Figure 0006023206
1を書き込むためには、ゲート及びドレイン電圧は準同時的パルスの形で印加され、バンド間トンネリングによりプログラムを行う場合においてはドレインに印加されるパルスの持続時間はゲートに印加されるパルスの持続時間より極めて短く、衝突電離によりプログラミングを行う場合にはその逆となる。
図4Aは、他の実施の形態の斜視図であり、図4Bは、図4AにおけるBB平面に沿って切断した拡大断面図である。この構造は、半導体ナノワイヤから形成される。中央部は、例えばエピタキシャル成長によって形成されたP型領域125によって囲まれたN型領域124を備え、その集合体は、絶縁層128によってP型領域125から絶縁された導電層127により囲まれている。両端部121及び122は高ドープされたN型(N+)である。
本明細書に記載のメモリセルの利点は、状態1が安定であることである。ただし、状態0の保持にはリフレッシュが必要である。しかし、保持時間は100 msより長い。尚、この保持時間は、図3Aに示されるように、ゲート長が、ゲートが取り囲むN型領域の長さより短い場合には改善される。
本明細書に記載のメモリセルの利点は、プログラミング、データ保持、及び読み込みが特に低い電圧で確保されることである。
以上、本発明の特定の実施の形態が開示された。各種の変形及び修正が当業者によって想定され得る。例えば、特には、酸化シリコン、窒化シリコン、又は誘電率の高い材料といった各種材料が、ゲート絶縁膜を形成するために選定され得る。
更に、シリコン・オン・インシュレータ(Silicon-on-Insulator, SOI)技術を適用した発明の実施の形態を以上に詳細に記載した。ここで、シリコンナノロッドは絶縁層111をコーティングした薄いシリコン層に形成される。別の実施の形態によれば、このシリコンナノロッドは、シリコン基板(固体基板)上にエピタキシャル成長させられたシリコン層において形状が定められることがある。本明細書に記載された実施の形態の技術環境においては、この基板はP型基板であり、エピタキシャル層はN型層である。固体基板上に形成される実施の形態の場合においては、0の読み込み時の電流が厳密に0でないことはあり得るが、どのような場合であれ、1の読み込み時の電流と比較すれば無視できる値である。

Claims (5)

  1. ソース及びドレイン領域(101, 102; 121, 122)を形成するために高ドープされた両端を有し、
    前記ソース及びドレイン領域間に、準真性のP型領域(105, 125)であって、絶縁されたゲート(107, 127)により囲まれたP型領域によって外周のほとんどの部分が囲まれたN型領域(104, 124)を備える中心部を有する
    半導体ナノロッドにより形成されたメモリセル。
  2. 前記N型領域(104, 124)のドーピングレベルが1cm3あたり2×1018から2×1019原子までの範囲であり、
    前記P型領域のドーピングレベルが1cm3あたり1014から1016原子までの範囲である
    請求項1に記載のメモリセル。
  3. 前記ナノロッドはシリコン・オン・インシュレータ(SOI)層に形成されたシリコン片により形成されている請求項1又は2に記載のメモリセル。
  4. 前記ナノロッドはシリコンナノワイヤ片により形成されている請求項1又は2に記載のメモリセル。
  5. 前記ゲート(107)の長さは、該ゲートが周囲を囲む前記P型領域(105)の長さより短い請求項1から4のいずれか一つに記載のメモリセル。
JP2014533969A 2011-10-04 2012-10-04 1つのトランジスタを有するramメモリセル Active JP6023206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1158942 2011-10-04
FR1158942A FR2980918B1 (fr) 2011-10-04 2011-10-04 Point memoire ram a un transistor
PCT/FR2012/052246 WO2013050707A1 (fr) 2011-10-04 2012-10-04 Point mémoire ram a un transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014535161A JP2014535161A (ja) 2014-12-25
JP6023206B2 true JP6023206B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=47089064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533969A Active JP6023206B2 (ja) 2011-10-04 2012-10-04 1つのトランジスタを有するramメモリセル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9099544B2 (ja)
EP (1) EP2764550B1 (ja)
JP (1) JP6023206B2 (ja)
KR (1) KR101963845B1 (ja)
FR (1) FR2980918B1 (ja)
WO (1) WO2013050707A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101804666B1 (ko) * 2016-04-06 2017-12-05 고려대학교 산학협력단 수직 반도체 컬럼을 구비한 메모리 소자
US10790008B2 (en) * 2017-08-29 2020-09-29 Micron Technology, Inc. Volatile memory device with 3-D structure including vertical pillars and memory cells vertically stacked one over anoher in multiple levels
FR3070788B1 (fr) 2017-09-04 2021-07-30 Commissariat Energie Atomique Procede de programmation d’une cellule memoire dram a un transistor et dispositif memoire
US10879469B1 (en) * 2019-06-28 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a field effect transistor using nanotube structures and a field effect transistor

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1052612A (fr) 1952-03-19 1954-01-26 Procédé de construction des murs
WO1988008617A1 (en) * 1987-04-20 1988-11-03 Research Corporation Technologies, Inc. Buried well dram
CA2372707C (en) * 1999-07-02 2014-12-09 President And Fellows Of Harvard College Nanoscopic wire-based devices, arrays, and method of their manufacture
JP4104836B2 (ja) * 2001-05-17 2008-06-18 株式会社東芝 半導体メモリ装置及びその製造方法
US7135728B2 (en) * 2002-09-30 2006-11-14 Nanosys, Inc. Large-area nanoenabled macroelectronic substrates and uses therefor
KR100790859B1 (ko) * 2002-11-15 2008-01-03 삼성전자주식회사 수직 나노튜브를 이용한 비휘발성 메모리 소자
US7355216B2 (en) * 2002-12-09 2008-04-08 The Regents Of The University Of California Fluidic nanotubes and devices
US6855606B2 (en) * 2003-02-20 2005-02-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor nano-rod devices
ITTO20030425A1 (it) * 2003-06-06 2004-12-07 St Microelectronics Srl Dispositivo interruttore elettrico a comando ottico basato su nanotubi di carbonio e sistema interruttore elettrico utilizzante tale dispositivo interruttore.
US7164181B2 (en) * 2003-07-30 2007-01-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Spin injection devices
EP1508926A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-23 Hitachi, Ltd. Nanotube transistor device
US7382648B2 (en) * 2004-09-30 2008-06-03 California Institute Of Technology Nanomechanical switching device
US20060092739A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US7544978B2 (en) * 2005-01-24 2009-06-09 Lawrence Livermore National Security, Llc Lipid nanotube or nanowire sensor
KR100594327B1 (ko) * 2005-03-24 2006-06-30 삼성전자주식회사 라운드 형태의 단면을 가지는 나노와이어를 구비한 반도체소자 및 그 제조 방법
KR100755367B1 (ko) * 2005-06-08 2007-09-04 삼성전자주식회사 실린더형 게이트를 갖는 나노-라인 반도체 소자 및 그제조방법
US20090278556A1 (en) * 2006-01-26 2009-11-12 Nanoselect, Inc. Carbon Nanostructure Electrode Based Sensors: Devices, Processes and Uses Thereof
JP5029600B2 (ja) * 2006-03-03 2012-09-19 富士通株式会社 カーボンナノチューブを用いた電界効果トランジスタとその製造方法及びセンサ
US7646071B2 (en) * 2006-05-31 2010-01-12 Intel Corporation Asymmetric channel doping for improved memory operation for floating body cell (FBC) memory
US8643087B2 (en) * 2006-09-20 2014-02-04 Micron Technology, Inc. Reduced leakage memory cells
US7768825B2 (en) * 2006-11-20 2010-08-03 Macronix International Co., Ltd. Gated diode nonvolatile memory structure with diffusion barrier structure
US7760548B2 (en) * 2006-11-29 2010-07-20 Yuniarto Widjaja Semiconductor memory having both volatile and non-volatile functionality and method of operating
US7948050B2 (en) * 2007-01-11 2011-05-24 International Business Machines Corporation Core-shell nanowire transistor
US20080173864A1 (en) * 2007-01-20 2008-07-24 Toshiba America Research, Inc. Carbon nanotube transistor having low fringe capacitance and low channel resistance
KR101375833B1 (ko) * 2007-05-03 2014-03-18 삼성전자주식회사 게르마늄 나노로드를 구비한 전계효과 트랜지스터 및 그제조방법
US8940645B2 (en) * 2007-05-25 2015-01-27 Cypress Semiconductor Corporation Radical oxidation process for fabricating a nonvolatile charge trap memory device
US8097922B1 (en) * 2007-05-29 2012-01-17 The Regents Of The University Of California Nanometer-scale transistor architecture providing enhanced carrier mobility
KR20090011886A (ko) * 2007-07-27 2009-02-02 삼성전자주식회사 커패시터리스 디램 및 그의 제조 및 동작방법
US7482652B1 (en) * 2008-01-02 2009-01-27 International Business Machines Corporation Multiwalled carbon nanotube memory device
WO2010019441A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Nantero, Inc. Nonvolatile nanotube programmable logic devices and field programmable gate array
US8064239B2 (en) * 2008-11-12 2011-11-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Memory circuit with quantum well-type carrier storage
US8354291B2 (en) * 2008-11-24 2013-01-15 University Of Southern California Integrated circuits based on aligned nanotubes
US8278691B2 (en) * 2008-12-11 2012-10-02 Micron Technology, Inc. Low power memory device with JFET device structures
FR2944641B1 (fr) * 2009-04-15 2011-04-29 Centre Nat Rech Scient Point memoire ram a un transistor.
US8143113B2 (en) * 2009-12-04 2012-03-27 International Business Machines Corporation Omega shaped nanowire tunnel field effect transistors fabrication
US8158500B2 (en) * 2010-01-27 2012-04-17 International Business Machines Corporation Field effect transistors (FETS) and methods of manufacture
FR2958779B1 (fr) * 2010-04-07 2015-07-17 Centre Nat Rech Scient Point memoire ram a un transistor
US8871576B2 (en) * 2011-02-28 2014-10-28 International Business Machines Corporation Silicon nanotube MOSFET

Also Published As

Publication number Publication date
EP2764550A1 (fr) 2014-08-13
FR2980918A1 (fr) 2013-04-05
KR101963845B1 (ko) 2019-03-29
JP2014535161A (ja) 2014-12-25
US20140299835A1 (en) 2014-10-09
WO2013050707A1 (fr) 2013-04-11
FR2980918B1 (fr) 2014-03-07
EP2764550B1 (fr) 2016-08-31
KR20140109362A (ko) 2014-09-15
US9099544B2 (en) 2015-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6013777B2 (ja) ライントンネリングトンネル電界効果トランジスタ(tfet)及びその製造方法
US8193524B2 (en) Nanoelectronic device
US8487378B2 (en) Non-uniform channel junction-less transistor
US20200350402A1 (en) Insulated Gate Bipolar Transistor Device Having a Fin Structure
US20140008606A1 (en) Cylindrical-shaped nanotube field effect transistor
JP5775065B2 (ja) 明白に異なる閾値電圧を有するトランジスタを持つsoiから製造する集積回路
US20080303095A1 (en) Varying mugfet width to adjust device characteristics
JP2008252086A (ja) ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ
JP2018504775A (ja) トンネル電界効果トランジスタ及びその製造方法
TW201622159A (zh) 穿隧式場效電晶體及製造此種電晶體之方法
JP6023206B2 (ja) 1つのトランジスタを有するramメモリセル
Choi et al. A novel junctionless all-around-gate SONOS device with a quantum nanowire on a bulk substrate for 3D stack NAND flash memory
EP2284879B1 (en) Capacitor-less memory device
JP2009071275A (ja) キャパシタレスdram、その製造及び動作方法
JP2009527103A (ja) 閾値が調整可能なmosトランジスタ
US11270999B2 (en) Capacitorless DRAM cell
Lee et al. A novel charge-trapping-type memory with gate-all-around poly-Si nanowire and HfAlO trapping layer
KR102086060B1 (ko) 디램 셀 메모리 소자, 메모리 어레이 및 메모리 소자의 제조 방법
JP2007103764A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
KR101804197B1 (ko) 트랜지스터를 구비한 램 메모리 셀
JP5196470B2 (ja) 二重絶縁ゲート電界効果トランジスタ
KR101743570B1 (ko) 수직 구조 터널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US11990533B2 (en) Tunneling field effect transistor and semiconductor device including the same
JP5218351B2 (ja) 半導体記憶装置
Kumar et al. Junction‐Less Field Effect Transistors: The First Transistor to be Conceptualized

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150910

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250