JP6022989B2 - External structure of the vehicle - Google Patents
External structure of the vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6022989B2 JP6022989B2 JP2013088392A JP2013088392A JP6022989B2 JP 6022989 B2 JP6022989 B2 JP 6022989B2 JP 2013088392 A JP2013088392 A JP 2013088392A JP 2013088392 A JP2013088392 A JP 2013088392A JP 6022989 B2 JP6022989 B2 JP 6022989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- garnish
- main body
- wall
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 114
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
本発明は、車両の外壁に車外側から装飾用のガーニッシュが取り付けられた車両の外部構造に関する。 The present invention relates to an external structure of a vehicle in which a decorative garnish is attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle.
車両の外部構造のなかには、車両後部にバックドアのドア本体(車両の外壁)が上端部を支点にして開閉自在に設けられ、車両の外壁に装飾用のガーニッシュが車外側から設けられ、ガーニッシュの端部および車両の外壁間にシール部材が設けられたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 In the exterior structure of the vehicle, a door body of the back door (the outer wall of the vehicle) is provided at the rear of the vehicle so as to be openable and closable with the upper end as a fulcrum. A decorative garnish is provided on the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle. One in which a seal member is provided between an end portion and an outer wall of a vehicle is known (see, for example, Patent Document 1).
車両の外部構造は、ガーニッシュの端部に凹形状部が形成されることにより、凹形状部の両側に第1端部および第2端部が形成されている。さらに、凹形状部を跨ぐように第1端部および第2端部にシール部材(緩衝部材)が設けられている。
よって、緩衝部材を第1端部および第2端部で車両の外壁に安定させた状態に保持できる。
In the external structure of the vehicle, the first end portion and the second end portion are formed on both sides of the concave shape portion by forming the concave shape portion at the end portion of the garnish. Further, a seal member (buffer member) is provided at the first end and the second end so as to straddle the concave shape portion.
Therefore, the buffer member can be held in a stable state on the outer wall of the vehicle at the first end and the second end.
ここで、特許文献1の車両の外部構造は、ガーニッシュは端部が一部材で凹形状部に形成されている。すなわち、ガーニッシュの外表面が同じ材質で、同じ色彩に形成され、車両の意匠性を高める観点から改良の余地が残されていた。 Here, as for the external structure of the vehicle of patent document 1, the end part of the garnish is one member, and it is formed in the concave shape part. That is, the outer surface of the garnish is made of the same material and in the same color, and there is room for improvement from the viewpoint of improving the design of the vehicle.
本発明は、車両の意匠性(外観性)を高めることができ、かつ、車両の外壁に緩衝部材を安定させた状態に保持できる車両の外部構造を提供することを課題とする。 An object of the present invention is to provide an external structure of a vehicle that can improve the design (appearance) of the vehicle and can hold the buffer member in a stable state on the outer wall of the vehicle.
請求項1に係る発明は、車両の外壁に車外側から取り付けられた第1部材と、該第1部材の外面に車外側から前記第1部材に別体で取り付けられた第2部材と、を備えた車両の外部構造において、前記第1部材および前記第2部材は前記車両の外壁に対峙する各一端を有し、前記第1部材の一端と前記車両の外壁との間に介在され、かつ、前記第2部材の一端と前記車両の外壁との間に介在された緩衝部材を備え、前記第2部材は、前記第1部材の一端の延在方向と同一方向に延出された樹脂製の部材であり、前記第2部材は、前記第1部材の一端の延在方向と同一方向に延出され、前記第2部材の一端を有する本体部と、該本体部の一端から前記第1部材に向けて前記本体部の一端の延在方向と直交する方向に突出された板状のリブ部と、を備え、前記本体部の一端および前記リブ部に前記緩衝部材が接合されたことことを特徴とする。 The invention according to claim 1 includes: a first member attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle; and a second member attached separately to the first member from the outside of the vehicle to the outer surface of the first member. In the external structure of the vehicle provided, the first member and the second member have respective one ends facing the outer wall of the vehicle, and are interposed between one end of the first member and the outer wall of the vehicle, and And a buffer member interposed between one end of the second member and the outer wall of the vehicle, and the second member is made of a resin that extends in the same direction as the extending direction of the one end of the first member. The second member extends in the same direction as the extending direction of one end of the first member, and has a main body having one end of the second member, and the first member from one end of the main body. A plate-like rib portion protruding in a direction orthogonal to the extending direction of one end of the main body portion toward the member; Provided, characterized in that said cushioning member at one end and the rib portion of the main body portion are joined.
請求項2に係る発明は、車両の外壁に車外側から取り付けられた第1部材と、該第1部材の外面に車外側から前記第1部材に別体で取り付けられた第2部材と、を備えた車両の外部構造において、前記第1部材および前記第2部材は前記車両の外壁に対峙する各一端を有し、前記第1部材の一端と前記車両の外壁との間に介在され、かつ、前記第2部材の一端と前記車両の外壁との間に介在された緩衝部材を備え、前記第1部材は、前記車両の外壁に車外側から締結部材で支持される支持部と、前記支持部に前記締結部材を取付可能に前記第1部材の一端まで開口された支持開口部と、を有し、前記緩衝部材のうち、車両前後方向において前記支持開口部に重なる部位に開口部を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a first member attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle, and a second member attached separately to the first member from the outside of the vehicle to the outer surface of the first member. In the external structure of the vehicle provided, the first member and the second member have respective one ends facing the outer wall of the vehicle, and are interposed between one end of the first member and the outer wall of the vehicle, and A buffer member interposed between one end of the second member and the outer wall of the vehicle, wherein the first member is supported on the outer wall of the vehicle by a fastening member from the outside of the vehicle, and the support A support opening that is open to one end of the first member so that the fastening member can be attached to the part, and the buffer member includes an opening in a portion that overlaps the support opening in the vehicle front-rear direction. It is characterized by that.
請求項3は、前記リブ部は、前記本体部の一端において該本体部の延出方向に向けて複数設けられたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, a plurality of the rib portions are provided at one end of the main body portion toward the extending direction of the main body portion.
請求項4は、前記緩衝部材は、前記本体部の一端のうち第1部材の一端側の部位、および前記第1部材に向けて突出された前記リブ部に接合されたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the buffer member is joined to a portion of one end of the main body on the one end side of the first member and the rib portion protruding toward the first member.
請求項5は、前記第1部材は、車両前方に向けて外面が凹状に形成された凹部を有し、該凹部に前記支持部が設けられたことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, the first member has a concave portion whose outer surface is formed in a concave shape toward the front of the vehicle, and the support portion is provided in the concave portion.
請求項6は、前記第2部材は、前記凹部に車外側から挿入可能に車両前方に向けて凸状に形成された凸部を有することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, the second member has a convex portion formed in a convex shape toward the front of the vehicle so that the second member can be inserted from the outside of the vehicle.
請求項1および2に係る発明では、車両の外壁に第1部材および第2部材を取り付けた。これにより、第1部材と第2部材との材質や色彩を変えることが可能になり、第1部材および第2部材(すなわち、車両)の意匠性(外観性)を高めることができる。 In the invention according to claims 1 and 2 , the first member and the second member are attached to the outer wall of the vehicle. Thereby, it becomes possible to change the material and color of a 1st member and a 2nd member, and can improve the designability (appearance) of a 1st member and a 2nd member (namely, vehicle).
さらに、第1部材の一端と外壁との間に緩衝部材を介在させ、かつ、第2部材の一端と外壁との間に緩衝部材を介在させた。よって、車両の走行中などに、第1部材および第2部材の各一端が車両の振動で外壁に接触することを防ぐことができる。 Further, a buffer member is interposed between one end of the first member and the outer wall, and a buffer member is interposed between one end of the second member and the outer wall. Therefore, it is possible to prevent each end of the first member and the second member from coming into contact with the outer wall due to the vibration of the vehicle while the vehicle is running.
加えて、第1部材および第2部材(二つの部材)の各一端を緩衝部材に接合させることにより、一つの部材の一端のみに緩衝部材を接合させる場合と比べて、各一端の接合面積を増やすことができる。
これにより、緩衝部材を二つの部材の各一端および車両の外壁間に緩衝部材を安定させた状態に保持できる。
In addition, by joining each end of the first member and the second member (two members) to the buffer member, the joining area of each end can be reduced compared to the case where the buffer member is joined to only one end of one member. Can be increased.
Thereby, a buffer member can be hold | maintained in the state which stabilized the buffer member between each one end of two members, and the outer wall of a vehicle.
請求項1に係る発明では、第2部材に本体部と板状のリブ部とを備え、リブ部を本体部の一端から第1部材に向けて突出させた。さらに、本体部の一端およびリブ部に緩衝部材を接合させた。これにより、本体部の一端およびリブ部で緩衝部材を支えることができるので、緩衝部材を安定させた状態に保持できる。 In the invention which concerns on Claim 1 , the 2nd member was provided with the main-body part and the plate-shaped rib part, and the rib part was made to protrude toward the 1st member from the end of the main-body part. Furthermore, the buffer member was joined to the one end and rib part of the main-body part. Thereby, since a buffer member can be supported by the end and rib part of a main-body part, a buffer member can be hold | maintained in the stabilized state.
さらに、板状のリブ部を本体部の一端から第1部材に向けて突出させることにより、本体部の一端全域にリブ部を設ける必要がなく、板状のリブ部を設けた部位を小さく抑えることができる。
よって、第2部材の成形工程において、溶融樹脂を凝固させる際に、板状のリブ部を設けた部位にひけが発生することを防止できる。これにより、第2部材の外面に窪みが発生することを防止でき、外観性を良好に確保できる。
Furthermore, by projecting the plate-like rib portion from the one end of the main body portion toward the first member, it is not necessary to provide the rib portion over the entire end of the main body portion, and the portion where the plate-like rib portion is provided is kept small. be able to.
Therefore, when the molten resin is solidified in the molding process of the second member, it is possible to prevent sinks from occurring at the site where the plate-like rib portion is provided. Thereby, it can prevent that a hollow generate | occur | produces in the outer surface of a 2nd member, and can ensure favorable external appearance property.
また、板状のリブ部を本体部の一端から第1部材に向けて突出させることにより、リブ部を車外側に露出しないように配置でき、外観性を良好に確保できる。
さらに、板状のリブ部を設けた部位を小さく抑えることができるので、第2部材の重量の増加や、コストを抑えることができる。
加えて、本体部の一端にリブ部を設けることにより、本体部の一端をリブ部で補強することができ、第2部材の剛性・強度を高めることができる。
請求項2に係る発明では、第1部材の支持部に支持開口部を有し、支持開口部を第1部材の一端まで開口させた。さらに、車両前後方向において支持開口部に重なる部位に緩衝部材の開口部を設けた。
これにより、車両の外壁および第1部材間に浸入した雨滴などを支持開口部から開口部を経て外部に放出することができる。
また、支持部の支持開口部を、第1部材の一端まで開口させて締結部材を取付可能に形成した。これにより、支持開口部を利用して締結部材を支持部に容易に取り付けることができる。
さらに、支持部の支持開口部を第1部材の一端まで開口させることにより、第1部材の成形工程において、支持開口を利用して成形型を退避させることが可能になり、成形性を高めることができる。
Further, by projecting the plate-like rib portion from the one end of the main body portion toward the first member, the rib portion can be disposed so as not to be exposed to the vehicle outer side, and good appearance can be secured.
Furthermore, since the site | part which provided the plate-shaped rib part can be restrained small, the increase in the weight of a 2nd member and cost can be suppressed.
In addition, by providing the rib portion at one end of the main body portion, one end of the main body portion can be reinforced with the rib portion, and the rigidity and strength of the second member can be increased.
In the invention which concerns on Claim 2, it has the support opening part in the support part of the 1st member, and opened the support opening part to the end of the 1st member. Furthermore, the opening part of the buffer member was provided in the site | part which overlaps with a support opening part in the vehicle front-back direction.
Accordingly, raindrops or the like that have entered between the outer wall of the vehicle and the first member can be discharged from the support opening through the opening.
Moreover, the support opening part of the support part was opened to the end of the 1st member, and it formed so that a fastening member could be attached. Thereby, a fastening member can be easily attached to a support part using a support opening part.
Further, by opening the support opening of the support portion to one end of the first member, it becomes possible to retract the mold using the support opening in the molding process of the first member, and improve the moldability. Can do.
請求項3に係る発明では、リブ部を複数設けることにより、複数のリブ部で緩衝部材を支えることができる。これにより、緩衝部材を複数のリブ部で一層安定させた状態に保持することができる。
In the invention which concerns on
請求項4に係る発明では、本体部の一端のうち第1部材の端部側の部位と、第1部材に向けて突出されたリブ部とに緩衝部材を接合させた。
これにより、緩衝部材を車外側に露出しないように配置でき、外観性を良好に確保できる。
In the invention which concerns on Claim 4, the buffer member was joined to the site | part by the side of the edge part of a 1st member among the one ends of a main-body part, and the rib part protruded toward the 1st member.
Thereby, it can arrange | position so that a buffer member may not be exposed to the vehicle outer side, and can ensure favorable external appearance property.
請求項5に係る発明では、第1部材に凹部を設けることにより、第1部材を凹部で補強することができる。これにより、第1部材の剛性・強度を凹部で高めることができる。
さらに、剛性・強度の高い第1部材に支持部を設けることにより、支持部を第1部材で強固に支持できる。これにより、支持部を締結部材で車両の外壁に取り付けることにより、車両の外壁に第1部材を強固に取り付けることができる。
In the invention which concerns on
Furthermore, by providing the support portion on the first member having high rigidity and strength, the support portion can be firmly supported by the first member. Thereby, a 1st member can be firmly attached to the outer wall of a vehicle by attaching a support part to an outer wall of a vehicle with a fastening member.
請求項6に係る発明では、第2部材に凸部を設けることにより、第2部材を凸部で補強することができる。これにより、第2部材の剛性・強度を凸部で高めることができる。
In the invention which concerns on
さらに、第1部材の凹部に第2部材の凸部を挿入することにより、第1部材に対して第2部材が相対的に変位することを抑制できる。これにより、第1部材の一端および第2部材の一端の相対変位を抑制でき、第1部材の一端および第2部材の一端で緩衝部材を一層安定させた状態に保持できる。 Furthermore, by inserting the convex portion of the second member into the concave portion of the first member, it is possible to suppress the second member from being displaced relative to the first member. Thereby, the relative displacement of the end of the 1st member and the end of the 2nd member can be controlled, and the buffer member can be held in the state stabilized more at the end of the 1st member and the end of the 2nd member.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前(Fr)」、「後(Rr)」、「左(L)」、「右(R)」は運転者から見た方向にしたがう。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that “front (Fr)”, “rear (Rr)”, “left (L)”, and “right (R)” follow the direction seen from the driver.
実施例に係る車両の外部構造の一例としてバックドア構造20について説明する。
図1、図2に示すように、車両10は、車両後部11に設けられた後開口部12と、後開口部12に支持されたバックドア構造20とを備えている。
バックドア構造20は、後開口部12を開閉自在に支持されたバックドア(車両の外壁)21と、バックドア21に設けられた複数の取付部品31〜34とを備えている。
複数の取付部品31〜34は、具体的には、ドア開閉ハンドル31、後方監視カメラ(リヤビューカメラ)32、左側のライセンスライト33および右側のライセンスライト34が該当する。
The
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The
Specifically, the plurality of
バックドア21は、車両後部11に車外56側から取り付けられている。このバックドア21は、後開口部12に上端部が回動自在に設けられたドア本体22と、ドア本体22のドア上部22aに設けられた窓ガラス23と、ドア本体22のドア下部22bに設けられた装飾用のガーニッシュ25とを備えている。
このドア本体22は、後開口部12を開放する開放位置と、後開口部12を閉塞する閉塞位置との間で縦方向に開閉自在に支持されている。
The
The
ドア開閉ハンドル31を車外56側から操作することにより、バックドア21を開閉できる。また、後方監視カメラ32で車両の後方を撮像し、撮像した画像情報に基づいて車両の後方を監視できる。さらに、左側のライセンスライト33および右側のライセンスライト34でライセンスプレート67が照射される。
The
ガーニッシュ25は、ドア本体22のドア下部22bに車外側から取り付けられることにより、ドア本体22の車外側を装飾する外表部材である。
ガーニッシュ25は、ドア下部22bに車外56側から複数のクリップ(締結部材)36で取り付けられたガーニッシュ本体(第1部材)26と、ガーニッシュ本体26の下部27に複数のボルト37で取り付けられたサブガーニッシュ部(第2部材)28と、サブガーニッシュ部28およびガーニッシュ本体26に設けられた緩衝部材29(図3も参照)とを備えている。
The
The
ガーニッシュ本体26は、上部中央にエンブレム51が車外56側から取り付けられ、エンブレム51の下方にライセンスプレート67が車外56側から取り付けられた樹脂製の部材である。
このガーニッシュ本体26は、下中央部27a、下左側部27bおよび下右側部27cで略U字状に形成された下部27を有する。
The
The garnish
下部27は、バックドア21の外表面(具体的には、ドア本体22のドア下部22b)に対峙する下端部(一端)27dを有する(図4参照)。
下中央部27aは、車幅方向中央において略水平に延出されている。下左側部27bは、下中央部27aの左端から車幅方向外側(左側)に向けて上り勾配に延出されている。下右側部27cは、下中央部27aの右端から車幅方向外側(右側)に向けて上り勾配に延出されている。
The
The
また、図3、図4に示すように、ガーニッシュ本体26は、車両前方に向けて外面26aが凹状に形成された凹部41と、凹部41(詳しくは、内面26bの凸部44)に設けられた支持部42と、支持部42に開口された支持開口部43とを有する。
凹部41は、ガーニッシュ本体26の下部27に設けられている。下部27に凹部41が設けられることにより、ガーニッシュ本体26の内面26bに凸部44が形成されている。
ガーニッシュ本体26に凹部41(すなわち、凸部44)を設けることにより、ガーニッシュ本体26を凹部41で補強することができる。これにより、ガーニッシュ本体26の剛性・強度を凹部41(凸部44)で高めることができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the garnish
The
By providing the concave portion 41 (that is, the convex portion 44) in the
支持部42は、ドア下部22bにクリップ36で取り付けられる部位である。
支持開口部43は、支持部42の頂部42aから下部27の下端部27dまで開口されている(図10も参照)。支持開口部43を下端部27dまで開口することにより、クリップ36の基部36aが下端部27dの開口から支持部42(頂部42a)に取り付けられる。
これにより、支持開口部43を利用してクリップ36を支持部42に容易に取り付けることができる。
The
The
Accordingly, the
さらに、支持部42の支持開口部43を下部27の下端部27dまで開口させることにより、支持開口部43を成形型(図示せず)を退避させる開口として利用できる。
これにより、ガーニッシュ本体26の成形工程において、支持開口部43を利用して成形型(図示せず)を退避させることによりガーニッシュ本体26の成形性を高めることができる。
Furthermore, by opening the support opening 43 of the
Thereby, in the molding process of the garnish
ここで、ガーニッシュ本体26は凹部41で補強されて剛性・強度が高められている。よって、剛性・強度の高いガーニッシュ本体26に支持部42を設けることにより、支持部42をガーニッシュ本体26で強固に支持できる。
加えて、ガーニッシュ本体26のうち、特に剛性の高い凹部41(凸部44)に支持部42が設けられている。これにより、支持部42をガーニッシュ本体26で一層強固に支持できる。
これにより、支持部42がクリップ36でドア下部22bに取り付けられることにより、ドア下部22bにガーニッシュ本体26が強固に取り付けられている。
Here, the garnish
In addition, in the garnish
Thereby, the
図5に示すように、ガーニッシュ本体26の下部27にサブガーニッシュ部28が複数のボルト37(図2も参照)で取り付けられている。
このように、ガーニッシュ本体26の下部27にサブガーニッシュ部28を取り付け、ガーニッシュ25にガーニッシュ本体26およびサブガーニッシュ部28を別体で備えた。
これにより、ガーニッシュ本体26とサブガーニッシュ部28との材質や色彩を変えることが可能になり、ガーニッシュ25(すなわち、車両10)の意匠性(外観性)を高めることができる。
As shown in FIG. 5, the
Thus, the
Thereby, it becomes possible to change the material and color of the garnish
図6、図7に示すように、サブガーニッシュ部28は、ガーニッシュ本体26の外面(具体的には、下部27の外面)26a(図4参照)に車外56側からガーニッシュ本体26に別体で取り付けられた樹脂製の部材である。
サブガーニッシュ部28がガーニッシュ本体26の下端部(下部27の下端部)27dの延在方向と同一方向(すなわち、車幅方向)に延出されている。よって、サブガーニッシュ部28がガーニッシュ本体26の下部27と同様に略U字状に形成されている(図1参照)。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
The
サブガーニッシュ部28は、ガーニッシュ本体26の下端部27dの延在方向と同一方向(車幅方向)に延出された本体部47と、本体部47の下端部(サブガーニッシュ部28の一端)47aからガーニッシュ本体26(下部27の下端部27d)に向けて突出された複数のリブ部48と、本体部47に沿って間隔をおいて設けられた複数の取付部49(一個のみを図示する)とを備えている。
The
取付部49は、本体部47の上端部47bおよび下端部47aに架け渡されている(図5も参照)。これにより、サブガーニッシュ部28が複数の取付部49で補強され、サブガーニッシュ部28の剛性・強度が確保されている。
取付部49に取付ボス58および位置決めピン59が設けられている。
The
A mounting
位置決めピン59がガーニッシュ本体26(下部27)の位置決め孔64に嵌め込まれた状態で、下部27の貫通孔65を貫通したボルト37が取付ボス58の取付孔58aにねじ結合される。これにより、ガーニッシュ本体26の下部27にサブガーニッシュ部28がボルト37で取り付けられている。
With the
図8、図9に示すように、本体部47は、車両前方に向けて凸状に形成された凸部53と、バックドア21の外表面(具体的には、ドア本体22のドア下部22b)に対峙する下端部47aと、下端部47aに形成された段部54とを有する。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
凸部53は、本体部47の上端がガーニッシュ本体26に向けて略水平に折り曲げられている。この凸部53は、ガーニッシュ本体26の凹部41に車外側から挿入可能に車両前方に向けて凸状に形成されている(図4参照)。
本体部47に凸部53を設けることにより、本体部47が凸部53で補強される。これにより、本体部47(すなわち、サブガーニッシュ部28)の剛性・強度が凸部で高められている。
The upper end of the
By providing the
さらに、ガーニッシュ本体26の凹部41に本体部47の凸部53を挿入することにより、ガーニッシュ本体26に対して本体部47(サブガーニッシュ部28)が相対的に変位することが抑制される。
Further, by inserting the
段部54は、本体部47の下端部47aのうちガーニッシュ本体26の下端部27d側の部位47cに設けられ、上方に向けて凹状に形成されている。
本体部47の下端部47aは、ガーニッシュ本体26の下端部27dに対して下方に所定間隔L1をおいて配置されている。
The
The
本体部47の下端部47aに、複数のリブ部48が本体部47の延出方向(すなわち、車幅方向)に向けて間隔をおいて設けられている。
リブ部48は、本体部47の下端部47aから、下端部47aの延在方向(車幅方向)と直交する方向に、ガーニッシュ本体26の下端部27dに向けて突出された板状のリブである。このリブ部48は、ガーニッシュ本体26の下端部27dに対して直交するように配置されている。
リブ部48の外端48aが段部54と面一に形成されている。
A plurality of
The
An
リブ部48を板状に形成し、複数のリブ部48を本体部47の延出方向に間隔をおいて設けることにより、本体部47の下端部47a全域にリブ部48を設ける必要がない。よって、リブ部48を設けた部位を小さく抑えることができる。
これにより、サブガーニッシュ部28の成形工程において、溶融樹脂を凝固させる際に、リブ部48を設けた部位にひけが発生することを防止できる。これにより、サブガーニッシュ部28の外面28aに窪みが発生することを防止でき、外観性を良好に確保できる。
By forming the
Thereby, when the molten resin is solidified in the molding process of the
また、複数のリブ部48を本体部47の下端部47aからガーニッシュ本体26に向けて突出させることにより、リブ部48を車外に露出しないように配置でき、外観性を良好に確保できる。
さらに、板状のリブ部48を本体部47の延出方向に間隔をおいて設けることにより、複数のリブ部48を設けた部位を小さく抑えることができる。これにより、サブガーニッシュ部28の重量の増加や、コストを抑えることができる。
加えて、本体部47の下端部47aに複数のリブ部48を設けることにより、本体部47の下端部47aをリブ部48で補強できる。これにより、サブガーニッシュ部28の剛性・強度を高めることができる。
Further, by projecting the plurality of
Further, by providing the plate-
In addition, by providing a plurality of
ガーニッシュ本体26の下端部27d、サブガーニッシュ部28の段部54および複数のリブ部48(具体的には、リブ部48の外端48a)に緩衝部材29の内面29aが接合されている。
緩衝部材29は、上端部29bおよび下端部29c間の幅寸法がW1に保たれるように、例えばゴム材などの弾性変形可能な部材で形成されている。
The
The
緩衝部材29が下端部27d、段部54およびリブ部48に接合された状態で、緩衝部材29の外面29dがサブガーニッシュ部28の下端部47aよりドア本体22のドア下部22b側に配置されている。
よって、緩衝部材29の外面29dがドア下部22bに接触した状態で、サブガーニッシュ部28の下端部47aがドア下部22bに対して非接触状態に保たれる。
In a state where the
Therefore, the
緩衝部材29の上端部29bがガーニッシュ本体26(下部27)の下端部27dに接合されている。緩衝部材29の下端部29cが本体部47の段部54および複数のリブ部48に接合されている。
この緩衝部材29は、バックドア21を閉じた状態で外面29dがドア本体22(ドア下部22b)に接触される。
The
The
ガーニッシュ本体26の下端部27dおよびサブガーニッシュ部28の段部54の二部材を緩衝部材29に接合させることにより、一つの部材(一部材)のみに緩衝部材29を接合させる場合と比べて接合面積を増やすことができる。
これにより、ガーニッシュ本体26の下端部27dおよびサブガーニッシュ部28の段部54で、緩衝部材29をドア本体22(ドア下部22b)に安定させた状態に保持できる。
By joining the two members of the
Thereby, the
加えて、複数のリブ部48を緩衝部材29に接合させることにより、緩衝部材29の接合面積をさらに増やすことができる。よって、複数のリブ部48で緩衝部材29が良好に支えられる。
これにより、ガーニッシュ本体26の下端部27d、サブガーニッシュ部28の段部54および複数のリブ部48で、緩衝部材29をドア本体22(ドア下部22b)に一層安定させた状態に保持できる。
In addition, the bonding area of the
Thereby, the
さらに、ガーニッシュ本体26の凹部41に本体部47の凸部53を挿入することにより、ガーニッシュ本体26の下端部27dおよびサブガーニッシュ部28の下端部47aの相対変位が抑制される。
これにより、ガーニッシュ本体26の下端部27dおよびサブガーニッシュ部28の下端部47aで緩衝部材29を一層安定させた状態に保持できる。
Further, by inserting the
Thereby, the
このように、本体部47の下端部47aのうち段部54(すなわち、ガーニッシュ本体26の下端部27d側の部位47c)と、ガーニッシュ本体26に向けて突出された複数のリブ部48とに緩衝部材29を接合させた。
これにより、緩衝部材29を車外56側に露出しないように配置でき、外観性を良好に確保できる。
In this way, the stepped portion 54 (that is, the
Thereby, it can arrange | position so that the
図3、図6に戻って、緩衝部材29は、下端部27dおよび段部54に沿って車幅方向に延出されることにより略U字状に形成されている(図2参照)。さらに、緩衝部材29は、車両前後方向において支持開口部43に重なる部位61に開口部62を有する。
開口部62は、一例として、緩衝部材29の途中の部位(すなわち、支持開口部43に重なる部位)61において間隔L2を開けて切断することにより形成されている。
3 and 6, the
As an example, the
ガーニッシュ本体26の下端部27dに緩衝部材29の上端部29bが接合されることにより、緩衝部材29の上端部29bがガーニッシュ本体26の下端部27dおよびドア本体22(ドア下部22b)間に介在される。
さらに、サブガーニッシュ部28の段部54に緩衝部材29の下端部29cが接合されることにより、緩衝部材29の下端部29cが段部54(サブガーニッシュ部28の下端部47a)およびドア本体22(ドア下部22b)間に介在される。
よって、車両10(図1参照)の走行中などに、ガーニッシュ本体26の下端部27dおよびサブガーニッシュ部28の下端部47aが車両の振動でドア本体22(ドア下部22b)に接触することを防ぐことができる。
The
Further, the
Therefore, the
図6、図10に示すように、ガーニッシュ本体26の支持部42に支持開口部43を有し、支持開口部43をガーニッシュ本体26の下端部27dまで開口させた。さらに、車両前後方向において支持開口部43に重なる部位61に緩衝部材29の開口部62を設けた。
これにより、ドア本体22のドア下部22bおよびガーニッシュ本体26の下部27間の空間71に浸入した雨滴などを支持開口部43から開口部62を経て車外(外部)56に矢印Aの如く放出することができる。
As shown in FIGS. 6 and 10, the
Thus, raindrops and the like that have entered the
なお、本発明に係る車両の外部構造は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
例えば、前記実施例では、車両の外部構造としてバックドア構造20について例示し、車両の外壁をバックドア21として説明したが、これに限定するものではない。
例えば、車両の外部構造として車両の側部を開閉するサイドドア構造や、車両の側部構造などの他の外部構造を適用することも可能である。
車両の外部構造としてサイドドア構造を適用する場合、車両の外壁はサイドドアとなる。また、車両の外部構造として車両の側部構造を適用する場合、車両の外壁は車両側部となる。
Note that the external structure of the vehicle according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed or improved as appropriate.
For example, in the above-described embodiment, the
For example, other external structures such as a side door structure that opens and closes a side part of the vehicle and a side part structure of the vehicle can be applied as the external structure of the vehicle.
When a side door structure is applied as an external structure of a vehicle, the outer wall of the vehicle is a side door. Moreover, when applying the side part structure of a vehicle as an external structure of a vehicle, the outer wall of the vehicle is a vehicle side part.
また、前記実施例では、ガーニッシュ本体26の下端部27d、サブガーニッシュ部28の段部54および複数のリブ部48に緩衝部材29を接合する例について説明したが、これに限定するものではない。
例えば、ガーニッシュ本体26の下端部27dおよび複数のリブ部48に緩衝部材29を接合させることも可能である。
Moreover, although the said Example demonstrated the example which joins the
For example, the
さらに、前記実施例で示した車両、バックドア構造、バックドア、ドア本体、ドア下部、ガーニッシュ本体、ガーニッシュ本体の外面、サブガーニッシュ部、ガーニッシュ本体の下端部、緩衝部材、サブガーニッシュ部の下端部、クリップ、凹部、支持部、支持開口部、本体部、リブ部、凸部および開口部などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。 Furthermore, the vehicle, back door structure, back door, door body, lower door, garnish body, outer surface of the garnish body, sub garnish part, lower end part of the garnish body, buffer member, lower end part of the sub garnish part shown in the above embodiment The shapes and configurations of the clip, the concave portion, the support portion, the support opening portion, the main body portion, the rib portion, the convex portion, and the opening portion are not limited to those illustrated, and can be appropriately changed.
本発明は、車両の外壁に車外側から装飾用のガーニッシュが取り付けられた車両の外部構造を備えた自動車への適用に好適である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is suitable for application to an automobile having an external structure of a vehicle in which a decorative garnish is attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle.
10…車両、20…バックドア構造(車両の外部構造)、21…バックドア(車両の外壁)、22…ドア本体、22b…ドア下部、26…ガーニッシュ本体(第1部材)、26a…ガーニッシュ本体の外面、28…サブガーニッシュ部(第2部材)、27d…ガーニッシュ本体の下端部(一端)、29…緩衝部材、47a…サブガーニッシュ部の下端部(本体部の一端)、36…クリップ(締結部材)、41…凹部、42…支持部、43…支持開口部、47…本体部、48…リブ部、53…凸部、56…車外、62…開口部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第1部材および前記第2部材は前記車両の外壁に対峙する各一端を有し、
前記第1部材の一端と前記車両の外壁との間に介在され、かつ、前記第2部材の一端と前記車両の外壁との間に介在された緩衝部材を備え、
前記第2部材は、前記第1部材の一端の延在方向と同一方向に延出された樹脂製の部材であり、
前記第2部材は、
前記第1部材の一端の延在方向と同一方向に延出され、前記第2部材の一端を有する本体部と、
該本体部の一端から前記第1部材に向けて前記本体部の一端の延在方向と直交する方向に突出された板状のリブ部と、を備え、
前記本体部の一端および前記リブ部に前記緩衝部材が接合されたことを特徴とする車両の外部構造。 In an external structure of a vehicle, comprising: a first member attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle; and a second member attached separately to the first member from the outside of the vehicle to the outer surface of the first member.
The first member and the second member each have one end facing the outer wall of the vehicle,
A buffer member interposed between one end of the first member and the outer wall of the vehicle, and interposed between one end of the second member and the outer wall of the vehicle ;
The second member is a resin member extending in the same direction as the extending direction of one end of the first member,
The second member is
A body portion extending in the same direction as the extending direction of one end of the first member and having one end of the second member;
A plate-like rib portion projecting in a direction orthogonal to the extending direction of one end of the main body portion from one end of the main body portion toward the first member;
An external structure of a vehicle , wherein the buffer member is joined to one end of the main body and the rib .
前記第1部材および前記第2部材は前記車両の外壁に対峙する各一端を有し、
前記第1部材の一端と前記車両の外壁との間に介在され、かつ、前記第2部材の一端と前記車両の外壁との間に介在された緩衝部材を備え、
前記第1部材は、
前記車両の外壁に車外側から締結部材で支持される支持部と、
前記支持部に前記締結部材を取付可能に前記第1部材の一端まで開口された支持開口部と、を有し、
前記緩衝部材のうち、車両前後方向において前記支持開口部に重なる部位に開口部を有することを特徴とする車両の外部構造。 In an external structure of a vehicle, comprising: a first member attached to the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle; and a second member attached separately to the first member from the outside of the vehicle to the outer surface of the first member.
The first member and the second member each have one end facing the outer wall of the vehicle,
A buffer member interposed between one end of the first member and the outer wall of the vehicle, and interposed between one end of the second member and the outer wall of the vehicle ;
The first member is
A support portion supported by a fastening member on the outer wall of the vehicle from the outside of the vehicle;
A support opening that is open to one end of the first member so that the fastening member can be attached to the support.
An external structure of a vehicle having an opening in a portion of the buffer member that overlaps the support opening in the vehicle front-rear direction .
前記本体部の一端において該本体部の延出方向に向けて複数設けられたことを特徴とする請求項1記載の車両の外部構造。 The rib portion is
The outer structure of a vehicle according to claim 1, characterized in that provided in plural toward the extending direction of the main body portion at one end of said body portion.
前記本体部の一端のうち第1部材の一端側の部位、および前記第1部材に向けて突出された前記リブ部に接合されたことを特徴とする請求項1または請求項3記載の車両の外部構造。 The buffer member is
One end portion of the first member of the one end of said body portion, and a vehicle according to claim 1 or claim 3, wherein the joined to the rib portion that protrudes toward the first member External structure.
車両前方に向けて外面が凹状に形成された凹部を有し、
該凹部に前記支持部が設けられたことを特徴とする請求項2記載の車両の外部構造。 The first member is
It has a recess whose outer surface is formed in a concave shape toward the front of the vehicle,
The vehicle external structure according to claim 2 , wherein the support portion is provided in the concave portion.
前記凹部に車外側から挿入可能に車両前方に向けて凸状に形成された凸部を有することを特徴とする請求項5記載の車両の外部構造。 The second member is
6. The external structure of a vehicle according to claim 5, wherein the concave portion has a convex portion formed in a convex shape toward the front of the vehicle so as to be insertable from the outside of the vehicle.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088392A JP6022989B2 (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | External structure of the vehicle |
CN201410158288.5A CN104108353B (en) | 2013-04-19 | 2014-04-18 | the external structure of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013088392A JP6022989B2 (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | External structure of the vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014210520A JP2014210520A (en) | 2014-11-13 |
JP6022989B2 true JP6022989B2 (en) | 2016-11-09 |
Family
ID=51705426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013088392A Expired - Fee Related JP6022989B2 (en) | 2013-04-19 | 2013-04-19 | External structure of the vehicle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6022989B2 (en) |
CN (1) | CN104108353B (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6191583B2 (en) * | 2014-11-13 | 2017-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | Resin panel structure for vehicles |
JP6288024B2 (en) * | 2015-09-25 | 2018-03-07 | マツダ株式会社 | Rear structure of the vehicle |
CN107444084A (en) * | 2016-05-30 | 2017-12-08 | 长城汽车股份有限公司 | Back door outer panel structure and vehicle back door and vehicle |
JP6727258B2 (en) * | 2018-07-20 | 2020-07-22 | 本田技研工業株式会社 | Car backdoor structure |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6342163Y2 (en) * | 1984-12-08 | 1988-11-04 | ||
JP3106885B2 (en) * | 1994-12-15 | 2000-11-06 | 日産自動車株式会社 | Mounting structure of rear wiper motor for vehicles |
JP4769229B2 (en) * | 2007-06-12 | 2011-09-07 | 本田技研工業株式会社 | Tailgate structure |
FR2959190B1 (en) * | 2010-04-23 | 2012-06-08 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | PROTECTIVE PANEL FOR FASTENING ON A PART OF THE BODY OF A MOTOR VEHICLE AND VEHICLE EQUIPPED WITH SUCH A PANEL. |
JP5619879B2 (en) * | 2010-04-26 | 2014-11-05 | 本田技研工業株式会社 | Mounting structure for vehicle exterior members |
-
2013
- 2013-04-19 JP JP2013088392A patent/JP6022989B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-04-18 CN CN201410158288.5A patent/CN104108353B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104108353A (en) | 2014-10-22 |
CN104108353B (en) | 2017-11-10 |
JP2014210520A (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135651B2 (en) | Vehicle back door structure | |
JP6049390B2 (en) | Vehicle back door | |
JP5895519B2 (en) | Vehicle door frame | |
JP4202360B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP5895520B2 (en) | Vehicle door frame | |
JP5772882B2 (en) | Vehicle back door | |
JP6104030B2 (en) | Vehicle back door structure | |
JP4728906B2 (en) | Vehicle spoiler structure | |
JP6022989B2 (en) | External structure of the vehicle | |
JP6004910B2 (en) | Reinforcement structure for vehicle back door | |
JP5652746B2 (en) | Door trim mounting structure | |
JP5639392B2 (en) | Interior parts for vehicles | |
JP6170535B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2008087616A (en) | Structure for mounting fender panel on cowl top side garnish | |
JP6331120B2 (en) | Body side structure | |
JP2009062019A (en) | Door lining of vehicular door | |
JP2018158706A (en) | Vehicle back door inner panel | |
JP2015116937A (en) | Cowl top cover | |
JP5123898B2 (en) | Decoration member mounting structure | |
JP2010221846A (en) | Resin panel for vehicle | |
JP7113591B2 (en) | vehicle structure | |
JP2006116993A (en) | Vehicular opening/closing body sealing structure | |
JP6031422B2 (en) | Exterior member support structure | |
JP6864956B2 (en) | Protector | |
JP5028141B2 (en) | Step garnish mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151009 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6022989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |