JP6019730B2 - Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head - Google Patents
Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head Download PDFInfo
- Publication number
- JP6019730B2 JP6019730B2 JP2012110214A JP2012110214A JP6019730B2 JP 6019730 B2 JP6019730 B2 JP 6019730B2 JP 2012110214 A JP2012110214 A JP 2012110214A JP 2012110214 A JP2012110214 A JP 2012110214A JP 6019730 B2 JP6019730 B2 JP 6019730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting elements
- substrate
- ultraviolet
- ultraviolet irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この発明は、紫外線を照射する紫外線照射装置及び紫外線照射ヘッドに関し、特に、紫外線照射ヘッドにLED(Light Emitting Diode)光源を複数備えて光量を向上させるものに関する。 The present invention relates to an ultraviolet irradiation apparatus and an ultraviolet irradiation head for irradiating ultraviolet rays, and more particularly to an apparatus for improving a light amount by providing a plurality of LED (Light Emitting Diode) light sources in the ultraviolet irradiation head.
紫外線照射装置は多くの産業分野において利用されている。紫外線照射装置は、例えば、紫外線硬化法(Ultra Violet Curing;以下、「UV硬化法」)により、接着剤やコーティング剤を硬化させる。UV硬化法は、熱エネルギーを利用する熱硬化方法に比較して、有害物質を大気中に放散しない、硬化時間が短い、熱に弱い製品にも適応できる、などの多くの利点を有している。 Ultraviolet irradiation devices are used in many industrial fields. The ultraviolet irradiation apparatus cures an adhesive or a coating agent by, for example, an ultraviolet curing method (Ultra Violet Curing; hereinafter, “UV curing method”). The UV curing method has many advantages compared to a thermal curing method that uses thermal energy, such as not diffusing harmful substances into the atmosphere, shortening the curing time, and adapting to heat-sensitive products. Yes.
UV硬化法とは、UV硬化材料に紫外線を照射して光重合反応を生じさせ、モノマーをポリマーに変化させる技術である。一般的なUV硬化材料は、モノマー、光重合開始剤、添加剤等を含んでいる。このUV硬化材料に対し、紫外線照射装置が紫外線を照射すると、光重合開始剤が励起される。この励起エネルギーにより重合が開始され、モノマーがポリマーに変化する。 The UV curing method is a technique in which a UV curing material is irradiated with ultraviolet rays to cause a photopolymerization reaction, thereby changing a monomer into a polymer. A typical UV curable material contains a monomer, a photopolymerization initiator, an additive, and the like. When this UV curable material is irradiated with ultraviolet rays by an ultraviolet irradiation device, the photopolymerization initiator is excited. Polymerization is started by this excitation energy, and the monomer is changed to a polymer.
紫外線を発光するUV−LED(Ultra Violet - Light Emitting Diode)は、紫外線照射装置の光源として用いられている。紫外線照射装置の性能は、例えばUV硬化の生産性により評価される。UV硬化の生産性を向上させるため、例えば、予め定められた照射領域に対し、UV−LEDが発光する紫外線の照射効率を高める技術が開発されている。紫外線の照射効率を高めることにより、紫外線の照射時間を短くすることができる。 A UV-LED (Ultra Violet-Light Emitting Diode) that emits ultraviolet rays is used as a light source of an ultraviolet irradiation device. The performance of the ultraviolet irradiation device is evaluated by, for example, the productivity of UV curing. In order to improve the productivity of UV curing, for example, a technique has been developed to increase the irradiation efficiency of ultraviolet rays emitted from UV-LEDs in a predetermined irradiation region. By increasing the irradiation efficiency of ultraviolet rays, the irradiation time of ultraviolet rays can be shortened.
紫外線照射装置の照射効率を高めるため、照射ヘッドに複数の発光素子を配置する技術が開示されている。例えば、特開2009−59883号公報(特許文献1)は、複数の発光素子を搭載可能としながら、基板サイズの小型化を実現することのできる発光装置を開示する。特開2011−175950号公報(特許文献2)は、半導体発光装置において、発生した熱の放熱性能を向上させる技術を開示する。 In order to increase the irradiation efficiency of the ultraviolet irradiation device, a technique of disposing a plurality of light emitting elements in the irradiation head is disclosed. For example, Japanese Patent Laying-Open No. 2009-59883 (Patent Document 1) discloses a light emitting device capable of realizing a reduction in substrate size while allowing a plurality of light emitting elements to be mounted. Japanese Patent Laying-Open No. 2011-175950 (Patent Document 2) discloses a technique for improving the heat dissipation performance of generated heat in a semiconductor light emitting device.
紫外線照射装置において、照射領域に対するUV−LEDの照射効率を高めるため、複数のUV−LEDを密集させて紫外線照射ヘッドに配置することが想定される。紫外線照射装置は、このように配置された複数のUV−LEDの発光を、光学レンズ等を用いて集光し、集光した紫外線を、UV硬化材料に照射する。 In the ultraviolet irradiation device, in order to increase the irradiation efficiency of the UV-LED with respect to the irradiation region, it is assumed that a plurality of UV-LEDs are densely arranged in the ultraviolet irradiation head. The ultraviolet irradiation device condenses the light emitted from the plurality of UV-LEDs arranged in this way using an optical lens or the like, and irradiates the condensed ultraviolet light onto the UV curable material.
一方、紫外線を発光するUV−LEDは、比較的温度上昇しやすく、温度上昇により発光素子が劣化しやすくなる。この温度上昇による悪影響を抑えるため、UV−LEDを搭載する紫外線照射装置は、効率よく放熱する構成を備える必要がある。 On the other hand, UV-LEDs that emit ultraviolet rays tend to rise in temperature relatively easily, and the light-emitting element tends to deteriorate due to temperature rise. In order to suppress the adverse effect due to this temperature rise, an ultraviolet irradiation device equipped with a UV-LED needs to have a structure for efficiently radiating heat.
紫外線照射装置において、発光素子等の複数のチップを搭載する基板には、例えば熱伝導性の高い銅などを使用することにより放熱性を高めることが想定される。 In the ultraviolet irradiation apparatus, it is assumed that heat dissipation is enhanced by using, for example, copper having high thermal conductivity for a substrate on which a plurality of chips such as light emitting elements are mounted.
しかし、基板の材料に銅を用いる場合、基板が導電性となるため、チップの配線は、基板の部品面の裏面で行うことができず、基板の部品面で行う必要がある。すなわち、チップを基板に接合するために半田づけを部品面において行う必要がある。ここで、配線などを半田付けするために、チップとチップの間に半田づけをするための領域を設けると、その分チップを高密度で配置することができない。そのため、例えばUV−LEDを基板へ配置した場合に、配置の密度が低くなり、紫外線照射装置の小型化や照射効率向上の妨げとなる。 However, when copper is used as the material of the substrate, the substrate becomes conductive, so that chip wiring cannot be performed on the back surface of the component surface of the substrate, but must be performed on the component surface of the substrate. That is, it is necessary to perform soldering on the component surface in order to join the chip to the substrate. Here, if a region for soldering is provided between chips in order to solder wirings or the like, the chips cannot be arranged at a high density. For this reason, for example, when UV-LEDs are arranged on the substrate, the arrangement density is lowered, which hinders miniaturization of the ultraviolet irradiation device and improvement of irradiation efficiency.
したがって、上記課題を解決するため、導電性の基板を用いる場合に、紫外線照射装置の小型化、照射効率の向上に寄与する技術が必要とされている。 Therefore, in order to solve the above-described problems, there is a need for a technique that contributes to miniaturization of the ultraviolet irradiation device and improvement of irradiation efficiency when a conductive substrate is used.
一実施形態に従う紫外線照射装置は、導電性の基板と、基板の部品面において、基板と絶縁性部材を挟んで接合される接合パターンと、接合パターンに接合される複数の紫外線発光素子とを含む。接合パターンは、複数の紫外線発光素子のうちの少なくとも1つからなる第1グループの発光素子と接合される第1の接合パターンと、複数の紫外線発光素子からなり、第1グループの発光素子の周囲に略同心円上に配置される第2グループの発光素子と接合される第2の接合パターンとを有し、部品面において、第1の接合パターンは、第2グループの発光素子が配置される、略同心円上の領域の外周部に引き延ばして形成されてなる。 An ultraviolet irradiation device according to an embodiment includes a conductive substrate, a bonding pattern bonded on the component surface of the substrate with the insulating member interposed therebetween, and a plurality of ultraviolet light emitting elements bonded to the bonding pattern. . The bonding pattern includes a first bonding pattern bonded to a first group of light emitting elements including at least one of a plurality of ultraviolet light emitting elements, and a plurality of ultraviolet light emitting elements, and the periphery of the first group of light emitting elements. And a second bonding pattern to be bonded to the second group of light emitting elements disposed substantially concentrically, and on the component surface, the first bonding pattern includes the second group of light emitting elements. It is formed by extending to the outer peripheral portion of a region on a substantially concentric circle.
好ましくは、第1グループの発光素子は、1の紫外線発光素子からなり、基板は、第2グループの発光素子が、1の紫外線発光素子を中心とする略同心円上に配置されるように第2の接合パターンが形成されてなることとしてもよい。 Preferably, the first group of light emitting elements is composed of one ultraviolet light emitting element, and the substrate is secondly arranged such that the second group of light emitting elements are arranged substantially concentrically around the one ultraviolet light emitting element. The bonding pattern may be formed.
好ましくは、第2グループの発光素子は、略同心円上に星形に配置された、5つの紫外線発光素子からなることとしてもよい。 Preferably, the second group of light emitting elements may include five ultraviolet light emitting elements arranged in a star shape on a substantially concentric circle.
好ましくは、紫外線照射装置は、基板を収容する紫外線照射ヘッドを含み、基板は、円形形状に形成され、基板の外周部に、第1および第2の接合パターンと接合されるリード線を部品面の裏面へと通過させるための切りかけ部が形成されてなることとしてもよい。 Preferably, the ultraviolet irradiation apparatus includes an ultraviolet irradiation head that accommodates the substrate, the substrate is formed in a circular shape, and lead wires bonded to the first and second bonding patterns are arranged on the component surface on the outer peripheral portion of the substrate. It is good also as a notch part for making it pass to the back surface of this.
好ましくは、第1グループに含まれる発光素子と、第2グループに含まれる発光素子とが第1および第2の接合パターンにより、直列に基板に接合されてなることとしてもよい。 Preferably, the light emitting elements included in the first group and the light emitting elements included in the second group may be bonded to the substrate in series by the first and second bonding patterns.
好ましくは、基板は、部品面において放熱用部材と接合され、少なくとも1つの紫外線発光素子は、放熱用部材を挟むよう基板の部品面に配置されることとしてもよい。 Preferably, the substrate may be bonded to the heat dissipation member on the component surface, and the at least one ultraviolet light emitting element may be disposed on the component surface of the substrate so as to sandwich the heat dissipation member.
別の実施形態に従うと、紫外線照射装置における紫外線照射ヘッドが提供される。紫外線照射ヘッドは、紫外線照射ヘッドに装着される導電性の基板と、基板の部品面において、基板と絶縁性部材を挟んで接合される接合パターンと、接合パターンに接合される複数の紫外線発光素子とを含み、基板は、複数の紫外線発光素子のうちの少なくとも1つからなる第1グループの発光素子と接合される第1の接合パターンと、複数の紫外線発光素子からなり、第1グループの発光素子の周囲に略同心円上に配置される第2グループの発光素子と接合される第2の接合パターンとを有し、部品面において、第1の接合パターンは、第2グループの発光素子が配置される、略同心円上の領域の外周部に引き延ばして形成されてなる。 According to another embodiment, an ultraviolet irradiation head in an ultraviolet irradiation apparatus is provided. The ultraviolet irradiation head includes a conductive substrate mounted on the ultraviolet irradiation head, a bonding pattern bonded with the substrate and the insulating member on the component surface of the substrate, and a plurality of ultraviolet light emitting elements bonded to the bonding pattern. The substrate includes a first bonding pattern bonded to a first group of light emitting elements including at least one of the plurality of ultraviolet light emitting elements, and a plurality of ultraviolet light emitting elements, and the first group of light emitting elements. And a second bonding pattern to be bonded to a second group of light emitting elements disposed substantially concentrically around the element, and the second bonding group of light emitting elements is disposed on the first bonding pattern on the component surface. It is formed by being extended to the outer peripheral portion of a region on a substantially concentric circle.
上記一実施形態によると、紫外線発光素子を高密度に基板に配置することができ、紫外線照射装置の照射効率の向上、紫外線照射ヘッドの小型化を実現することができる。 According to the above-described embodiment, the ultraviolet light emitting elements can be arranged on the substrate with high density, and the irradiation efficiency of the ultraviolet irradiation device can be improved and the ultraviolet irradiation head can be downsized.
この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。 The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
<1 構成>
図1は、この発明の実施の形態に従う紫外線照射装置100の概略構成図である。
<1 configuration>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an
<1.1 紫外線照射装置100の構成>
図1に示すように、紫外線照射装置100は、紫外線照射ヘッド2と、本体部1とからなる。図1では、紫外線を照射する対象となるUV硬化材料24を示している。UV硬化材料24は、モノマー、光重合開始剤、添加剤等を含んでおり、紫外線照射により重合反応が開始する。
<1.1 Configuration of
As shown in FIG. 1, the
紫外線照射ヘッド2は、UV光源を内蔵し、本体部1から受けた電力でUV光源を駆動し、紫外線を発生させて照射する。この実施の形態の説明においては、UV光源は、紫外線を発生するLEDで構成され、本体部1から供給される電力に応じて発光量が変化する。
The
本体部1は、表示部8と、入力部9とを含む。
本体部1は、電源やMCU(Micro Control Unit)等を備え、プログラムに従って紫外線照射ヘッド2の動作を制御するとともに紫外線照射ヘッド2へ電力を供給する。
The main body unit 1 includes a
The main body 1 includes a power source, an MCU (Micro Control Unit), and the like, and controls the operation of the
表示部8は、本体部1の表面に配置され、ユーザに対して情報を表示する。
入力部9は、本体部1の表面に配置され、紫外線を照射するための設定などをユーザから受付ける。
The
The input unit 9 is arranged on the surface of the main body unit 1 and receives settings for irradiating ultraviolet rays from the user.
<1.2 紫外線照射ヘッド2の構成>
次に、図面を用いて紫外線照射ヘッド2を詳細に説明する。
<1.2 Configuration of
Next, the
図2は、この発明の実施の形態に従う紫外線照射ヘッド2の斜視図である。
図3は、この発明の実施の形態に従う紫外線照射ヘッド2の側面図である。
FIG. 2 is a perspective view of
FIG. 3 is a side view of
図2及び図3に示すように、紫外線照射ヘッド2は、円筒形の筺体を有しており、複数のUV−LED(図示していない)の発光をUV硬化材料24へ照射する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図4は、この発明の実施の形態に従う紫外線照射ヘッド2の分解斜視図である。
図4に示すように、紫外線照射ヘッド2は、第2レンズホルダ11と、第1レンズホルダ12と、光源用基板13と、基板ホルダ14と、放熱ホルダ15と、固定部16と、金具17と、コード収納部18と、小ネジ19と、レンズ固定用ネジ20と、基板固定用ネジ21とを含む。
FIG. 4 is an exploded perspective view of
As shown in FIG. 4, the
光源用基板13は、複数のUV−LEDと接合され、本体部1の制御に従って、UV−LEDに電力を供給し、UV−LEDを発光させる。
The
第1レンズホルダ12および第2レンズホルダ11は、光源用基板13においてUV−LEDから発光された紫外線を収束させるためのレンズである。
The
第1レンズホルダ12は、光源用基板13に装着され、レンズ固定用ネジ20を用いて基板ホルダ14と固定される。光源用基板13は、基板固定用ネジ21を用いて基板ホルダ14と固定される。
The
基板ホルダ14は、第1レンズホルダ12および光源用基板13を固定するとともに、光源用基板13の部品面に接合されるリード線を収容する。第2レンズホルダ11は、基板ホルダ14に装着される。
The
放熱ホルダ15は、基板ホルダ14と装着され、リード線を収容する。放熱ホルダ15は、リブ構造を有して熱を紫外線照射ヘッド2の外部へ放出する。
The
固定部16は、放熱ホルダ15を金具17と固定するための部材であり、小ネジ19を用いて金具17と固定される。
The fixing
コード収納部18は、紫外線照射ヘッド2と本体部1とを接続し、配線を収納して本体部1からの電力を紫外線照射ヘッド2へ供給する。
The
<1.3 光源用基板13の構成>
次に、図面を用いて光源用基板13の詳細を説明する。
<1.3 Configuration of
Next, details of the
図5は、光源用基板13の部品面を示す図である。なお、図5では、UV−LEDが接合されていない状態を示している。
FIG. 5 is a diagram illustrating a component surface of the
図5に示すように、光源用基板13は、導電性基板32上に接合パターン31を形成されてなる。なお、接合パターン31は、図5においてハッチングにより示されている部分である。接合パターン31は、導電性基板32において、中心付近(図5において、中心部41として示す)に配置される第1のグループのUV−LEDと接合するための第1の接合パターンと、第1のグループのUV−LEDの周囲に同心円状(図5において、同心円42として示す)に配置される、第2のグループのUV−LEDと接合するための第2の接合パターンとからなる。
As shown in FIG. 5, the
導電性基板32は、例えば銅を用いた基板であり、UV−LEDが放出する熱を放熱する。導電性基板32には、切りかけ部36と基板固定穴37が形成されている。接合パターン31と接合されるリード線(後述する図6においてリード線34として示す)は、切りかけ部36を通過して、導電性基板32の部品面の裏面、また基板ホルダ14へと導かれる。
The
基板固定穴37は、光源用基板13を基板ホルダ14に基板固定用ネジ21を用いて固定するためのネジ穴である。
The
図6は、UV−LEDが接合された状態の光源用基板13を示す図である。
同心円42上に、5つのUV−LED(紫外線LED33A、紫外線LED33B、紫外線LED33C、紫外線LED33D、紫外線LED33E)が星形に配置されている。これら複数のUV−LED(紫外線LED33A、紫外線LED33B、紫外線LED33C、紫外線LED33D、紫外線LED33E)は、第2のグループのUV−LEDを構成しており、接合パターン31と半田付けにより接合される。
FIG. 6 is a diagram showing the
On the
導電性基板32において、中心部41付近に、紫外線LED33Fが配置され、第1のグループのUV−LEDを構成する。紫外線LED33Fは、接合パターン31と半田付けにより接合される。接合パターン31と接合するリード線34は、上述のように図5に示す切りかけ部36を通過して導電性基板32の裏面へと導かれる。
In the
第1のグループのUV−LED(図6では、紫外線LED33F)と接合するための接合パターン31を、「第1の接合パターン」とする。図5および図6に示すように、第1の接合パターンは、第2のグループのUV−LED(紫外線LED33A、紫外線LED33B、紫外線LED33C、紫外線LED33D、紫外線LED33E)が配置される同心円状の領域の外周部に引き延ばされて形成される。第2のグループのUV−LEDと接合するための接合パターン31を、「第2の接合パターン」とする。このように第1の接合パターンを引き延ばすことにより、紫外線LED33Fの周囲に、接合パターン31とリード線34を接合するための空間を設ける必要がない。そのため、図6に示すように、切りかけ部36(図6では、紫外線LED33Dおよび紫外線LED33C付近の切りかけ部36)の付近で、リード線34と接合パターン31とを接合することができる。図6において、この接合箇所を、リード線接合位置43として示す。これにより、導電性基板32において、UV−LEDの配置密度を高めることができ、紫外線照射装置100の紫外線照射ヘッド2の小型化や照射効率向上が実現される。
The
また、図5および図6に示すように、紫外線LED33Fと、紫外線LED33Aとが、第1の接合パターンと第2の接合パターンとにより直列に接続される。個々のUV−LEDにそれぞれリード線を設ける場合と比較すると、複数のUV−LEDを直列に接続することにより、光源用基板13の部品面において、リード線を半田付けにより接合するための領域を小さくすることができる。
Further, as shown in FIGS. 5 and 6, the
図7は、光源用基板13の断面を示す図である。
図7(A)に、光源用基板13を示す。図7(A)において「P1」で示す波線の断面図を、図7(B)および図7(C)に示す。なお、図7(B)は、紫外線LED33Fが接合パターン31に接合されていない状態の断面図を示している。図7(C)は、紫外線LED33Fが接合パターン31に接合されている状態の断面図である。
FIG. 7 is a view showing a cross section of the
FIG. 7A shows the
本実施形態では、導電性基板32が導電性であるため、図7(B)に示すように、接合パターン31と導電性基板32との間に絶縁膜層35が形成される。接合パターン31は、リード線34と接合される。
In this embodiment, since the
また、光源用基板13において紫外線LED33Fが配置される部分には、放熱用銅箔38が導電性基板32と接合される。これにより光源用基板13の放熱性能を向上させ、紫外線LED33Fから放出される熱を放熱する。
In addition, a heat-dissipating
<2 光源用基板13の接合プロセス>
次に、図面を用いて光源用基板13における接合の過程を説明する。
<2 Joining Process of
Next, the joining process in the
図8は、光源用基板13における接合の過程を示す図である。図8(A)〜(D)は、光源用基板13の断面図を示している。なお、図8では、図7の「P1」で示す波線の断面を例にして説明する。
FIG. 8 is a diagram illustrating a bonding process in the
図8(A)は、接合パターン31等が導電性基板32に接合される前の状態の、光源用基板13の断面図を示す。この導電性基板32に、絶縁膜層35が半田付けされる。接合パターン31と導電性基板32とは、絶縁膜層35を挟んで接合される。
FIG. 8A shows a cross-sectional view of the
図8(B)は、接合パターン31が接合される位置に対応して絶縁膜層35が導電性基板32へ接合されている状態の、光源用基板13の断面図である。
FIG. 8B is a cross-sectional view of the
図8(C)は、接合パターン31が絶縁膜層35と半田付けにより接合されている状態の、光源用基板13の断面図である。図8(C)に示すように、放熱用銅箔38が導電性基板32と半田付けにより接合される。放熱用銅箔38は、図8(D)に示すように紫外線LED33Fから放出される熱を放熱するための部材である。図8(D)は、紫外線LED33Fが接合パターンと接合されており、紫外線LED33Fが光源用基板13に接合されている状態を示す図である。
FIG. 8C is a cross-sectional view of the
<3 その他の形態>
上記の実施形態の説明においては、紫外線照射装置100の紫外線照射ヘッド2において、光源用基板13の中心付近に1つのUV−LED(第1のグループのUV−LED)を配置し、その周囲の同心円上に5つのUV−LED(第2のグループのUV−LED)を星形に配置するものとして説明してきた。これに限らず、第1のグループのUV−LEDを複数としてもよいし、第2グループのUV−LEDは5つに限られない。
<3 Other forms>
In the description of the above embodiment, in the
この発明の実施の形態においては、紫外線照射装置100を、表示部8および入力部9を備える本体部1について説明したが、この構成に限られることはない。すなわち、インターフェイス部を介して外部のパソコンなどと紫外線照射装置100とを接続することで、紫外線照射装置100からのデータをパソコン上に表示し、また、ユーザがパソコン上で入力した指令を紫外線照射装置100へ与える構成としてもよい。
In the embodiment of the present invention, the
なお、この発明の実施の形態においては、本体部1と1つの紫外線照射ヘッド2とを含む紫外線照射装置100について説明したが、紫外線照射装置100は、複数の紫外線照射ヘッド2を含むものとしてもよい。
In the embodiment of the present invention, the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
本発明は、紫外線照射装置に用いることができる。 The present invention can be used for an ultraviolet irradiation device.
1 本体部、2 紫外線照射ヘッド、8 表示部、9 入力部、11 第2レンズホルダ、12 第1レンズホルダ、13 光源用基板、14 基板ホルダ、15 放熱ホルダ、16 固定部、17 金具、18 コード収納部、19 小ネジ、20 レンズ固定用ネジ、21 基板固定用ネジ、24 UV硬化材料、31 接合パターン、32 導電性基板、33A,33B,33C,33D,33E,33F 紫外線LED、34 リード線、35 絶縁膜層、36 切りかけ部、37 基板固定穴、38 放熱用銅箔、43 リード線接合位置、100 紫外線照射装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main-body part, 2 Ultraviolet irradiation head, 8 Display part, 9 Input part, 11 2nd lens holder, 12 1st lens holder, 13 Light source board | substrate, 14 Substrate holder, 15 Radiation holder, 16 Fixing part, 17 Hardware, 18 Cord storage unit, 19 small screw, 20 lens fixing screw, 21 substrate fixing screw, 24 UV curable material, 31 bonding pattern, 32 conductive substrate, 33A, 33B, 33C, 33D, 33E, 33F UV LED, 34 lead Wire, 35 Insulating film layer, 36 Notched portion, 37 Substrate fixing hole, 38 Heat radiation copper foil, 43 Lead wire bonding position, 100 UV irradiation device.
Claims (7)
導電性の基板と、
前記基板の部品面において、前記基板と絶縁性部材を挟んで接合される導電性の接合パターンと、
前記接合パターンに接合される複数の紫外線発光素子とを含み、
前記接合パターンは、
前記複数の紫外線発光素子のうちの少なくとも1つからなる第1グループの発光素子と接合される第1の接合パターンと、
複数の前記紫外線発光素子からなり、前記第1グループの発光素子の周囲に略同心円上に配置される第2グループの発光素子と接合される第2の接合パターンとを有し、
前記部品面において、前記第1の接合パターンは、前記第2グループの発光素子が配置される、前記略同心円上の領域の外周部に引き延ばして形成されてなる、紫外線照射装置。 An ultraviolet irradiation device,
A conductive substrate;
On the component side of the substrate, a conductive bonding pattern bonded with the substrate sandwiching an insulating member;
A plurality of ultraviolet light emitting elements bonded to the bonding pattern,
The bonding pattern is
A first bonding pattern bonded to a first group of light-emitting elements composed of at least one of the plurality of ultraviolet light-emitting elements;
A second bonding pattern composed of a plurality of the ultraviolet light emitting elements and bonded to a second group of light emitting elements disposed substantially concentrically around the first group of light emitting elements;
In the component surface, the first bonding pattern is formed by extending to an outer peripheral portion of a region on the substantially concentric circle in which the light emitting elements of the second group are arranged.
前記基板は、
前記第2グループの発光素子が、当該1の紫外線発光素子を中心とする略同心円上に配置されるように前記第2の接合パターンが形成されてなる、請求項1または2記載の紫外線照射装置。 The first group of light emitting elements comprises one ultraviolet light emitting element,
The substrate is
3. The ultraviolet irradiation apparatus according to claim 1, wherein the second bonding pattern is formed so that the second group of light emitting elements are arranged substantially concentrically around the first ultraviolet light emitting element. .
前記基板は、円形形状に形成され、前記基板の外周部に、前記第1および第2の接合パターンと接合されるリード線を前記部品面の裏面へと通過させるための切りかけ部が形成されてなる、請求項1〜4のいずれか1項記載の紫外線照射装置。 The ultraviolet irradiation device includes an ultraviolet irradiation head that houses the substrate,
The substrate is formed in a circular shape, and a cut-out portion is formed on the outer peripheral portion of the substrate for passing the lead wire bonded to the first and second bonding patterns to the back surface of the component surface. The ultraviolet irradiation device according to any one of claims 1 to 4 .
少なくとも1つの前記紫外線発光素子は、前記放熱用部材を挟むよう前記基板の部品面に配置される、請求項1〜5のいずれか1項記載の紫外線照射装置。 The substrate is bonded to a heat dissipation member on the component surface,
At least one of the ultraviolet light emitting element, wherein are arranged on the component surface of the substrate to sandwich the heat-radiating member, an ultraviolet irradiation device according to any one of claims 1-5.
前記紫外線照射ヘッドに装着される導電性の基板と、
前記基板の部品面において、前記基板と絶縁性部材を挟んで接合される導電性の接合パターンと、
前記接合パターンに接合される複数の紫外線発光素子とを含み、
前記接合パターンは、
前記複数の紫外線発光素子のうちの少なくとも1つからなる第1グループの発光素子と接合される第1の接合パターンと、
複数の前記紫外線発光素子からなり、前記第1グループの発光素子の周囲に略同心円上に配置される第2グループの発光素子と接合される第2の接合パターンとを有し、
前記部品面において、前記第1の接合パターンは、前記第2グループの発光素子が配置される、前記略同心円上の領域の外周部に引き延ばして形成されてなる、紫外線照射ヘッド。 An ultraviolet irradiation head of an ultraviolet irradiation device,
A conductive substrate mounted on the ultraviolet irradiation head;
On the component side of the substrate, a conductive bonding pattern bonded with the substrate sandwiching an insulating member;
A plurality of ultraviolet light emitting elements bonded to the bonding pattern,
The bonding pattern is
A first bonding pattern bonded to a first group of light-emitting elements composed of at least one of the plurality of ultraviolet light-emitting elements;
A second bonding pattern composed of a plurality of the ultraviolet light emitting elements and bonded to a second group of light emitting elements disposed substantially concentrically around the first group of light emitting elements;
In the component surface, the first bonding pattern is an ultraviolet irradiation head formed by extending to an outer peripheral portion of a region on the substantially concentric circle where the light emitting elements of the second group are arranged.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110214A JP6019730B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head |
CN201310176680.8A CN103427010B (en) | 2012-05-14 | 2013-05-14 | Ultraviolet lamp and Ultraviolet radiation head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110214A JP6019730B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013239504A JP2013239504A (en) | 2013-11-28 |
JP6019730B2 true JP6019730B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=49651476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012110214A Expired - Fee Related JP6019730B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6019730B2 (en) |
CN (1) | CN103427010B (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112015003293T5 (en) * | 2014-07-15 | 2017-06-29 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Light emitting device |
KR101585572B1 (en) * | 2015-05-21 | 2016-01-21 | 주식회사 온유비 | Led module for uv hardening apparatus |
JP6668644B2 (en) * | 2015-09-01 | 2020-03-18 | 日亜化学工業株式会社 | Light irradiator and light irradiating method |
JP6770428B2 (en) | 2016-12-28 | 2020-10-14 | 株式会社Screenホールディングス | Static eliminator and static eliminator |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7163318B2 (en) * | 2002-09-30 | 2007-01-16 | Teledyne Lighting And Display Products, Inc. | Illuminator assembly |
JP2004265986A (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Citizen Electronics Co Ltd | High luminance light emitting element, and method for manufacturing the same and light emitting device using the same |
KR20050090310A (en) * | 2004-03-08 | 2005-09-13 | 가부시키가이샤 기타노 | Apparatus and method for irradiating ultraviolet to an optical disk |
JP3998027B2 (en) * | 2005-07-25 | 2007-10-24 | 松下電工株式会社 | Lighting equipment using LED |
JP2007311707A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Ushio Inc | Ultraviolet ray emitting element package |
JP2009059883A (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Toyoda Gosei Co Ltd | Light emitting device |
JP5429925B2 (en) * | 2009-02-26 | 2014-02-26 | Hoya Candeo Optronics株式会社 | UV irradiation equipment |
JP2011175950A (en) * | 2010-01-29 | 2011-09-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | Circuit board to mount semiconductor light emitting device, light emitting module, and lighting device |
WO2012005771A2 (en) * | 2010-07-06 | 2012-01-12 | Cree, Inc. | Compact optically efficient solid state light source with integrated thermal management |
CN102313266A (en) * | 2011-07-06 | 2012-01-11 | 无锡通明科技有限公司 | A kind of thermoelectric led light source substrate that separates high heat conduction |
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2012110214A patent/JP6019730B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-05-14 CN CN201310176680.8A patent/CN103427010B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013239504A (en) | 2013-11-28 |
CN103427010B (en) | 2016-02-10 |
CN103427010A (en) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6019730B2 (en) | Ultraviolet irradiation device and ultraviolet irradiation head | |
JP5421751B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
JP4823304B2 (en) | LED having a wide wavelength band and photopolymerizer using the same | |
JP2002162626A (en) | Heat radiating device of light source for liquid crystal display and its manufacturing method | |
JP2011249534A (en) | Flexible wiring board, light-emitting module, manufacturing method of light-emitting module, and manufacturing method of flexible wiring board | |
JP2010153803A (en) | Electronic component mounting module and electrical apparatus | |
US10957836B2 (en) | Printed board and light emitting device | |
TW201736775A (en) | Heat radiating apparatus and light illuminating apparatus with the same | |
WO2012042333A1 (en) | Led module | |
JP6892727B2 (en) | Pattern manufacturing equipment, pattern manufacturing method and pattern manufacturing program | |
JP5530778B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5500971B2 (en) | Light source module and lighting device | |
JP2008016197A (en) | Light-emitting diode mounting board, backlight equipped with light-emitting diode mounting board and light-emitting diode mounting method | |
JP5023436B2 (en) | UV irradiation equipment | |
JP6413570B2 (en) | Light source device | |
JP2016525792A (en) | Method of manufacturing a printed circuit board assembly based on printed electronic device fabrication technology and printed circuit board assembly | |
JP2010287547A (en) | Light irradiating device | |
WO2016063473A1 (en) | Led array and production method therefor | |
JP2013030598A (en) | Heat generation device | |
KR102624468B1 (en) | Apparatus for irradiating ultraviolet light | |
KR101471028B1 (en) | Flexible panel for light | |
JP2016189413A (en) | Led packaging module and led display device | |
JP2017026561A (en) | Housing, apparatus, lighting device, coaxial lighting device, and method for manufacturing housing | |
JP6809928B2 (en) | Light irradiation device | |
JP2009205772A (en) | Heat dissipation structure, optical pickup device equipped with the same and information processor equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6019730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |