JP6013058B2 - ワイヤ曲げ方法 - Google Patents

ワイヤ曲げ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6013058B2
JP6013058B2 JP2012161451A JP2012161451A JP6013058B2 JP 6013058 B2 JP6013058 B2 JP 6013058B2 JP 2012161451 A JP2012161451 A JP 2012161451A JP 2012161451 A JP2012161451 A JP 2012161451A JP 6013058 B2 JP6013058 B2 JP 6013058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
wire
guide
pin base
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012161451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014018842A (ja
Inventor
武美 堤野
武美 堤野
富男 浦林
富男 浦林
Original Assignee
株式会社大平製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大平製作所 filed Critical 株式会社大平製作所
Priority to JP2012161451A priority Critical patent/JP6013058B2/ja
Publication of JP2014018842A publication Critical patent/JP2014018842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6013058B2 publication Critical patent/JP6013058B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)

Description

本発明はワイヤ曲げ方法に関する。
ワイヤ曲げ作業の例は、本出願人が先に出願し特許を得たものは次のようなものであった。(特許文献1)即ち、ワイヤの先端部分を通過案内し、ヘッド本体の正面に対し直交方向に延びる棒状のマンドレルと、該マンドレルを中心に貫通させ、ヘッド本体の凹所内で、かつ、マンドレルの回りに回転可能に嵌挿された円盤状の曲げスリーブと、該曲げスリーブの外表面に突設された曲げ凸部と、前記曲げスリーブとマンドレルを一体的に進退させる手段とを持つ。また、前記マンドレルのヘッド本体の正面に露出している端面には、直径上に沿う案内溝と、該案内溝のワイヤ送り方向前方の他端において、円周方向に沿う案内面が連続して形成され、これらの案内溝に対する案内面の境界部には、ワイヤの最小屈曲半径を決めるノーズ部が形成されている。そして、ワイヤをマンドレルの案内溝から繰り出し、曲げスリーブを回動させて曲げ凸部で押し曲げるようにしたものである。
特許第4554781号
しかしながら、この装置でU字状の曲げ作業は3工程が必要であった。即ち、ワイヤをマンドレルの案内溝を通過させ、マンドレル出口からL1だけ突出させてワイヤの送りを停止し、曲げスリーブを角度G1だけ正転させて、曲げ凸部でワイヤを押し曲げる。次に曲げスリーブを退避させて、ワイヤをL2だけ送り、曲げスリーブを進出させ、曲げスリーブを角度G2だけ逆転させて、曲げ凸部でワイヤを押し曲げる。次に曲げスリーブを退避させてワイヤをL3だけ送り、曲げスリーブを進出させ、曲げスリーブを角度G3だけ正転させて、曲げ凸部でワイヤを押し曲げる。このように、U字状の曲げ作業は3工程が必要であった。
本発明は上記課題を解決し、1工程でU字状の曲げ作業ができるワイヤ曲げ方法を提供することを目的とする。
本発明の第1解決手段のワイヤ曲げ方法は、ワイヤ送り方向に対し直交する鉛直軸線回りに回動自在とされた曲げ駆動軸の上端に取り付けられた円盤のピン台と、該ピン台の上端で前記回動軸線から半径方向に離れた位置に立設された曲げピンとを含むワイヤ曲げ部を設け、前記ピン台の回動軸線を境としてワイヤ経路の一方側に固定側曲げガイド部、他方側に移動側曲げガイド部を設け、前記固定側曲げガイド部において、前記ピン台の上面から間隔を存して上側で、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片が取付台に固定され、該ガイド片のピン台回動中心付近にワイヤ曲げ案内面が形成され、前記移動側曲げガイド部において、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片が、ワイヤ長さ方向に摺動自在に設けられ、該ガイド片のピン台回動中心側にワイヤ曲げ案内面が形成され、前記移動側曲げガイド部を上側に固定した摺動取付台を、ワイヤ長さ方向に摺動自在に設け、前記ピン台の回動に対応して前記摺動取付台を前記ピン台に近づけ、移動側ガイド部のワイヤ曲げ案内面を固定側曲げガイド部のワイヤ曲げ案内面に対向接近させ、これらの案内面の間で前記ピン台を回動させて前記曲げピンでワイヤを曲げることである。
本発明により、1行程でU字状の曲げ作業ができることとなった。
図1は本発明装置の平面図である。 図2は本発明装置の正面図である。 図3は本発明装置の左側面図である。 図4は図1のX4−X4断面図である。 図5は図4のY5−Y5断面図である。 図1におけるワイヤ曲げ説明図である。
以下に本発明の実施例を図に基づき説明する。図1,2,4において、ワイヤWはチャック1で掴まれて、ワイヤ曲げ部10で図6のようにU字状に曲げられる。即ち、ワイヤ曲げ部10において、ワイヤ送り方向に対し直交する鉛直軸線回りに回動自在とされた曲げ軸13の上端に取り付けられた円盤のピン台12と、該ピン台の上端で前記回動軸線から半径方向に離れた位置に立設された曲げピン11とを備える。図示では2本が、前記回動軸線を中心とする円周方向に互いに離れた位置に立設されている。前記曲げ軸13の下部に接続された原動機を持つ曲げ駆動部20が設けられ、受動ギヤ21に図外の駆動ギヤとサーボモータにより回動される。
固定曲げガイド部30では、前記ピン台12の上面から間隔を存して上側で、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片31が取付台32に固定され、ピン台12の回動中心付近にワイヤ曲げ案内面31aが形成されている。移動曲げガイド部40では、前記円盤ピン台12を挟んでワイヤ長さ方向の先端側で、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片41が設けられ、円盤ピン台12側にワイヤ曲げ案内面41aを形成されている。
該ガイド片41を上側に固定した直方体の取付台42が、ワイヤ長さ方向に摺動自在とされ、該取付台の下面で円盤ピン12側にストッパ42aが垂下され、反円盤ピン12側にバネ受け42bが垂下されている。
図4,5で移動案内駆動部50において、前記取付台42の下面に直方体の中間部材51がワイヤ長さ方向に摺動自在に係合され、中間部材51とバネ受け42bとの間に圧縮バネ52が介在され、前記取付台42の下端にラック53が固定される。該ラックに噛み合うピニオン54が移動軸55に固定され、この軸に取り付けられたホイール56にウオーム57が噛み合い、ウオーム56は移動モータ58で回動される。
前記の全体がケース2に収容されて、上下される。ケース昇降部60において、装置フレーム3に固定された水平基台4の下面にピストンシリンダ61が装着される。ピストン棒の下端に水平連結棒62が取り付けられ、その両端から立設された支持棒63が、前記基台4を融通貫通して、ケース2の下面を支えている。
図1,2、4,において、ワイヤWはチャック1で掴まれて上方から降ろされ、固定ガイド片31,31の間、曲げピン11,11の間、および移動ガイド片41,41の間に入って保持される。次に曲げ駆動部20が作動し、ピン台12が右に回動する。同時に、移動案内駆動部50を作動すると、ピニオン54が図4で右に回り、ラック53と共に移動ガイド片41がピン台12に近づいて止まる。
この結果、図6のように、ワイヤはU字部の両側で固定側と移動側のガイド片31,41の曲げ案内面31a、41aで受けられながら、U字状に曲がる。このとき、曲げの初期ではワイヤの曲げによる引張力により、ワイヤはピン台側に引かれ、移動ガイド片はワイヤとの摩擦力により、バネ52を縮めながらピン台側に引かれる。そして、中間部材51とストッパ42aとの間に隙間が生じる。その後、圧縮バネ52は伸びながら移動ガイド片41を後退させ、中間部材とストッパとの間に隙間がなくなる。これで移動ガイド片41の動きがラック53、ピニオン54の動きに追従する。図6でピン台12が左に回動する場合は、もう1本のピン11が前記と逆方向のU字状に曲げる。
次に図2,4で、ケース昇降部60のピストンシリンダ61を作動させて、ケース2を下降させると、ワイヤWはチャック1で掴まれてまま、固定ガイド片31,31の間、曲げピン11,11の間、および移動ガイド片41,41の間から抜け出し、チャック1のアームを上方に回動させ、図外の製品受けのところでチャック1から離れる。
本発明は前記した実施例や実施態様に限定されず、特許請求の範囲を逸脱せずに種々の変形を含む。
本発明はワイヤ曲げ方法に利用される。
W ワイヤ、 1 チャック、 2 ケース、 3 装置フレーム、 4 基台
10 ワイヤ曲げ部
11 曲げピン
12 ピン台
13 曲げ軸
20 曲げ駆動部
21 受動ギヤ
30 固定曲げガイド部
31 ガイド片
31a 曲げ案内面
32 取付台
40 移動曲げガイド部
41 ガイド片
41a 曲げ案内面
42 取付台
42a ストッパ
42b バネ受け
50 移動案内駆動部
51 中間部材
52 バネ
53 ラック
54 ピニオン
55 移動軸
56 ウオ−ム
57 ホイール
58 移動モータ
60 ケース昇降部
61 ピストンシリンダ
62 連結棒
63 支持棒

Claims (1)

  1. ワイヤ送り方向に対し直交する鉛直軸線回りに回動自在とされた曲げ駆動軸の上端に取り付けられた円盤のピン台と、該ピン台の上端で前記回動軸線から半径方向に離れた位置に立設された曲げピンとを含むワイヤ曲げ部を設け、前記ピン台の回動軸線を境としてワイヤ経路の一方側に固定側曲げガイド部、他方側に移動側曲げガイド部を設け、
    前記固定側曲げガイド部において、前記ピン台の上面から間隔を存して上側で、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片が取付台に固定され、該ガイド片のピン台回動中心付近にワイヤ曲げ案内面が形成され、
    前記移動側曲げガイド部において、ワイヤの通過を案内するよう案内路を構成する2個のガイド片が、ワイヤ長さ方向に摺動自在に設けられ、該ガイド片のピン台回動中心側にワイヤ曲げ案内面が形成され、
    前記移動側曲げガイド部を上側に固定した摺動取付台を、ワイヤ長さ方向に摺動自在に設け、前記ピン台の回動に対応して前記摺動取付台を前記ピン台に近づけ、移動側ガイド部のワイヤ曲げ案内面を固定側曲げガイド部のワイヤ曲げ案内面に対向接近させ、これらの案内面の間で前記ピン台を回動させて前記曲げピンでワイヤを曲げるワイヤ曲げ方法。
JP2012161451A 2012-07-20 2012-07-20 ワイヤ曲げ方法 Expired - Fee Related JP6013058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161451A JP6013058B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 ワイヤ曲げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161451A JP6013058B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 ワイヤ曲げ方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016152303A Division JP6159452B2 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 ワイヤ曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014018842A JP2014018842A (ja) 2014-02-03
JP6013058B2 true JP6013058B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=50194330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012161451A Expired - Fee Related JP6013058B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 ワイヤ曲げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6013058B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101641897B1 (ko) * 2015-04-29 2016-07-25 (주)풍산시스템 와이어 벤딩 장치
CN105665581B (zh) * 2016-04-22 2017-08-29 成都华川电装有限责任公司 矩形漆包线折u送线机构
CN106141029A (zh) * 2016-08-11 2016-11-23 吴江变压器有限公司 一种扁导线折弯工具
US10239111B2 (en) * 2016-12-09 2019-03-26 L&P Property Management Company Feedback-based system for bending wire and forming springs
CN110947868B (zh) * 2019-12-19 2021-03-26 湖南鑫铮科技有限公司 一种便于操作的元器件插脚折弯装置
CN112157184B (zh) * 2020-09-04 2023-04-11 江苏艾力升电缆有限公司 一种铜线两端自动弯折装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1252616B (ja) *
IT1125327B (it) * 1979-02-28 1986-05-14 Piegatrici Macch Elettr Macchina staffatrice
SE440318B (sv) * 1983-10-31 1985-07-29 Wirewood Ab Sett och anordning for bockning av trad till sicksackform
JPS62130731A (ja) * 1985-11-30 1987-06-13 Tokyo Seat Kk ジグザグバネの成形装置
JP3370381B2 (ja) * 1993-03-26 2003-01-27 オリンパス光学工業株式会社 金属より線の曲線曲げ加工方法および装置
JP3791850B2 (ja) * 1995-11-15 2006-06-28 オリンパス株式会社 金属より線曲げ装置
JPH1190569A (ja) * 1997-09-23 1999-04-06 Asake Seiko Kk 折曲げ機
JP3801492B2 (ja) * 2001-12-03 2006-07-26 太郎 河西 ラチス筋曲げ加工装置
KR100688380B1 (ko) * 2006-05-15 2007-03-02 주식회사 다이아벨 스프링제조장치 및 제조방법
WO2010044144A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 株式会社アイ・テック 自立型トラスの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014018842A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6013058B2 (ja) ワイヤ曲げ方法
JP6159452B2 (ja) ワイヤ曲げ装置
JP5927008B2 (ja) 管材矯正装置および管材矯正方法
KR101636684B1 (ko) 긴 가공물을 우측 및 좌측으로 굽힘 가공하기 위한 금형 및 상대 금형 방식의 벤딩 머신
US9692283B2 (en) Apparatus and method for forming coil members
JP6234791B2 (ja) 導線成形装置および方法
JP2018530430A (ja) 加工線材を加工するための複合加工機および加工方法
CN105817558A (zh) 一种钢筋折弯设备
US9914161B2 (en) Coil shaping device and coil shaping method
CN105592947A (zh) 用于弯曲成型段如管的装置
CN104970496A (zh) 一种机械手音波拉链切断机及切断方法
JP6619642B2 (ja) タイヤ成形装置
US9643234B2 (en) Roller clamp for wire processing
JP2017177161A (ja) ばね成形機
CN105728591A (zh) 一种三维弯曲机构
EP2087950A1 (en) Drawing method of work piece in non-circular cylindrical shape and apparatus for it
JP5976594B2 (ja) ベンダー
JP6299454B2 (ja) 搬送アーム
JP6318709B2 (ja) ロールヘミング加工装置
TWM453552U (zh) 加工平台之滑塊定位裝置
JP4675823B2 (ja) 端部拡径鉄筋の製作方法
TWI551005B (zh) Winding aids
RU2270732C1 (ru) Устройство для пространственной гибки стержневых заготовок
KR101247191B1 (ko) 스크래치 방지용 링크식 멘드렐
CN110624985B (zh) 弯曲机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6013058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees