JP6007063B2 - 食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 - Google Patents
食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6007063B2 JP6007063B2 JP2012237722A JP2012237722A JP6007063B2 JP 6007063 B2 JP6007063 B2 JP 6007063B2 JP 2012237722 A JP2012237722 A JP 2012237722A JP 2012237722 A JP2012237722 A JP 2012237722A JP 6007063 B2 JP6007063 B2 JP 6007063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- chuck
- cutting
- foods
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 347
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 173
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 121
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 119
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 99
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 49
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 114
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 54
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 29
- 235000008983 soft cheese Nutrition 0.000 description 20
- NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N (-)-demecolcine Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C=C2[C@@H](NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 7
- 235000021383 camembert cheese Nutrition 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 6
- 240000002129 Malva sylvestris Species 0.000 description 5
- 235000006770 Malva sylvestris Nutrition 0.000 description 5
- 235000002245 Penicillium camembertii Nutrition 0.000 description 5
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 5
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 5
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 4
- 235000021058 soft food Nutrition 0.000 description 4
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 235000013614 black pepper Nutrition 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000002233 Penicillium roqueforti Nutrition 0.000 description 2
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 2
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 2
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 2
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 2
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 235000021119 whey protein Nutrition 0.000 description 2
- QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N (2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-1-[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-1-[(2R)-2-amino-5-carbamimidamidopentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-N-[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-amino-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]pentanediamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](N)CCCNC(N)=N)C1=CC=CC=C1 QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 235000013628 Lantana involucrata Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 235000006677 Monarda citriodora ssp. austromontana Nutrition 0.000 description 1
- 235000010676 Ocimum basilicum Nutrition 0.000 description 1
- 240000007926 Ocimum gratissimum Species 0.000 description 1
- 240000007673 Origanum vulgare Species 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 102100024304 Protachykinin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 101800003906 Substance P Proteins 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013549 apple pie Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000014059 processed cheese Nutrition 0.000 description 1
- 235000020185 raw untreated milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Dairy Products (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
Description
具体的に説明すると,本発明は以下の構成を有する。
本発明の切断加工装置は,食品類の切断点よりも上部を保持する上段チャック部3と,食品類の切断点よりも下部を保持する下段チャック部4と,食品類を切断する切断部6と,食品類に窪み部を形成する窪み形成部10と,食品類に対して添加物質を添加する添加部7と,食品類の切断面を合わせる合せ部8と,を有する。
切断部6は,食品類が上段チャック部3及び下段チャック部4によって保持された状態で,食品類を上部と下部とに切断する。
窪み形成部10は,切断部6において切断され,下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面に,窪み部を形成する。
添加部7は,下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面のうち,窪み形成部10によって形成された窪み部に,添加物質を添加する。
合せ部8は,食品類の下部の切断面に添加物質が添加された後,上段チャック部3に保持されている食品類の上部の切断面と,下段チャック部4に保持されている食品類の下部の切断面とを合わせる。
特に,本発明の切断加工装置は,食品類の下部の切断面に窪み部を形成した後,この窪み部内に添加物質を添加するものであるため,食品類の上部と下部とを合わせた後に,添加物質が食品類の外部に漏れ出しにくくなる。従って,本発明によれば,添加物質がソースやジャムのように,ある程度の流動性を有する場合であっても,食品類の下部の窪み部に添加することで,外部へ漏れだす事態を効果的に防止できる。
この場合,移動制御手段5は,食品類を保持する上段チャック部3及び下段チャック部4を,切断部6が位置する方向に移動させる。
切断部6は,移動制御手段5により移動される上段チャック部3及び下段チャック部4に保持された前記食品類が押し付けられることにより,切断点において前記食品類を上部と下部とに切断する。
移動制御手段5は,切断部6により食品類が切断された後,食品類の上部を保持する上段チャック部3と,食品類の下部を保持する前記下段チャック部4の相対的な位置をずらし,下段チャック部4を窪み形成部10及び添加部7が存在する方向に移動させる。
窪み形成部10は,移動制御手段5により移動された下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面に,窪み部を形成する。
添加部7は,下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面のうち,窪み形成部10によって形成された窪み部に,添加物質を添加する。
移動制御手段5は,食品類の下部の窪み部内に添加物質が添加された後,食品類の上部を保持する上段チャック部3と,食品類の下部を保持する下段チャック部4の位置を一致させる。
合せ部8は,移動制御手段5が上段チャック部3と下段チャック部4の位置を一致させた後に,上段チャック部3に保持されている食品類の上部の切断面と,下段チャック部4に保持されている食品類の下部の切断面とを合わせる。
本発明の製造方法は,まず,食品類の切断点よりも上部を保持する上段チャック部3と,食品類の切断点よりも下部を保持する下段チャック部4とにより,食品類を保持する工程を行う。続いて,食品類が上段チャック部3及び下段チャック部4によって保持された状態で,切断部6により食品類を上部と下部に切断する工程を行う。また,食品類を上部と下部に切断した後,窪み形成部10により,下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面に,窪み部を形成する工程を行う。また,添加部7により,下段チャック部4により保持されている食品類の下部の切断面のうち,窪み形成部10によって形成された窪み部に,添加物質を添加する工程を行う。そして,添加物質が添加された後,上段チャック部3に保持されている食品類の上部の切断面と,下段チャック部4に保持されている食品類の下部の切断面とを合わせる工程を行う。
まず,本発明に係る食品類の切断加工装置200の全体構成について説明する。
切断加工装置200により切断加工される「食品類」は,特に限定されるものでない。「食品類」の例は,カビによる表面熟成軟質チーズ,パン,饅頭,米菓子,餅菓子,チョコレート,ケーキ,アップルパイ,ハム,ソーセージ,又はかまぼこである。特に,切断加工装置の切断加工対象である食品類は,表面熟成軟質チーズであることが好ましい。表面熟成軟質チーズの例としては,カマンベール,ブリー,ブルソー,カプリス・デ・デュー,及びシュプレムが挙げられる。
図1から図3に示されるように,本実施形態に係る切断加工装置200は,供給部1,受渡し部2,上段チャック部3,下段チャック部4,移動制御手段5,切断部6,添加部7,合せ部8,押え部9,及び窪み形成部10を有している。
続いて,図を参照して,好ましい形態に係る切断加工装置の各部の構成について説明する。
図4は,図1のY1−Y1線における断面図に相当し,主として,供給部1,受渡し部2,上段チャック部3,及び下段チャック部4を示している。なお,図4においては,一点鎖線より右方と左方とで,受渡し部2及び上段チャック部3の異なる状態を描画している。一点鎖線右方側は,受渡し部2の受渡し用シリンダ21が作動してピストンロッド21aが延伸した状態である。他方,一点鎖線左方側は,受渡し用シリンダ21のピストンロッド21aが収縮して元の位置に戻った状態となり,かつ,上段チャック部3が上昇した状態を示している。
ただし,供給検知光電スイッチ15とワーク検出用エリアセンサ16は,いずれか一方のみ設けられるものであってもよい。また,移載用ロッドレスシリンダ12は,外枠ケース201の外部に設けられた操作ボックス17を人手によって操作することにより,作動されるものであってもよい。
供給部1の装置下流側には受渡し部2が位置し,スライドテーブル11が水平移動されることにより,食品類が受渡し部2まで搬送される。図4に示されるように,受渡し部2は,受渡し用シリンダ21と,支持プレート22と,受渡し用ロッド部材23を有する。受渡し用シリンダ21は,切断加工装置200の基礎架台202の両側面のそれぞれに固定されており,供給用レール13よりも下方に位置する。受渡し用シリンダ21は,上方に向かって延伸するピストンロッド21aを備え,このピストン21aの上端部には,支持プレート22が固定されている。支持プレート22は,装置幅方向(Y方向)を長手とする板状部材であり,支持プレート22の長手方向の両端部は,基礎架台202の両側面に固定された受渡し用シリンダ21のピストンロッド21aのそれぞれに架けて固定されている。受渡し用ロッド部材23は,供給される食品類の数に応じて設けられ,装置の高さ方向に直立し,支持プレート22によって支持固定されている。各受渡し用ロッド部材23の先端部分23a(スライドテーブル11の上方に突出する部分)は,スライドテーブル11の食品載置部11bに形成された開口を挿通可能な形状となっており,例えば,食品載置部11bの開口の形状に応じて櫛状に形成される。また,受渡し部2は,上段チャック部3及び下段チャック部4の機械原点近傍に,原点復帰用近接スイッチ24を有することが好ましい。上段チャック部3及び下段チャック部4の機械原点とは,受渡し部2の高さ方向(Z方向)上方であって,切断部6によって食品類を上下に切断可能な切断加工レベルにあることを意味し,原点復帰用の近接スイッチ24は,上段チャック部3及び下段チャック部4が,機械原点にあるか否かを検知する光センサや磁気センサ等によって構成される。
図5及び図6は,上段チャック部3及び下段チャック部4の構成を説明するための図である。図5(a)は,閉じられた状態の上段チャック部の平面図,及びその左側面図を並べて示している。また,図5(b)は,開かれた状態の下段チャック部の平面図,その左側面図,及び背面図を並べて示している。また,図6は,食品類を保持するための保持要素を拡大した拡大平面図であり,図6(a)は閉じられた状態,図6(b)は開かれた状態を,それぞれ示している。
まず,ベース部材32,42は,食品類を挿入可能な直径を持つ円形の中央孔32a,42aと,中央孔32a,42aの周囲に形成された長細の複数のスライド孔32b,42bを有する形状となっている。ベース部材32,42の中央孔32a,42aが形成された位置においては,基板部材34,44にも中央孔32a,42aと同径又は大径の開口が形成されている。また,各スライド孔32b,42bは,中央孔32a,42aの中心に対して傾斜して形成され,各スライド孔32b,42bの一端から中央孔32a,42aの中心までの距離と,各スライド孔32b,42bの他端から中央孔32a,42aの中心までの距離は異なっている。以下,中央孔32a,42aの中心までの距離が近い各スライド孔32b,42bの一端を近端部といい,中央孔32a,42aの中心までの距離が遠い各スライド孔32b,42bの他端を遠端部ともいう。複数のスライド孔32b,42bそれぞれは,中央孔32a,42aの中心に対する傾斜角が等しい。また,複数のスライド孔32b,42bそれぞれは,近端部から中心までの距離,及び遠端部から中心までの距離も等しくなっている。また,ベース部材32,42は,180度反対の位置に突出部32c,42cを有し,この突出部32c,42cには,連結ピン用孔32d,42dが形成されている。
保持機構の駆動源であるチャック駆動用シリンダ33g,43gが作動し,例えば,シリンダ内の空気圧が高まることにより,ピストンロッド33h,43hが延伸する。ピストンロッド33h,43hが延伸すると,その先端に連結された短軸部材33b,43bの駆動起点部33f,43fが押圧されて,駆動起点部33f,43fを持つ短軸部材33b,43bが,支点ピン33e,43eを支点として,所定量回動する。これにより,短軸部材33b,43bの一端に連結された長軸部材33a,43aと,他端に連結された長軸部材33a,43aが,Y方向の正負反対方向にスライドする。一対の長軸部材33a,43aがスライドすると,一対の長軸部材33a,43aに連結されたベース部材32,42が,そのスライド量に応じて回動する。ベース部材32,42が回動すると,ベース部材32,42のスライド孔32b,42bに挿通されたスライドピン31a,41aが,スライド孔32b,42bの遠端部から近端部に向かってスライドする。スライドピン31a,41aがスライド孔32b,42bをスライドすることで,各爪部材31,41は,ガイド枠体35,45におけるガイド部35a,45aの延在方向に従って摺動し,ベース部材32,42の中央孔32a,42aの中心に向かって進行する。このとき,ベース部材32,42の中央孔32a,42aには,食品類が挿入されているため,各爪部材31,41の先端に形成されたた面当接部31b,41bが,食品類の周側面全体に当接し,食品類に適度な押圧力を掛けて,これを保持する。
他方,上段チャック部3と下段チャック部4による食品類の保持を解除する際には,チャック駆動用シリンダ33g,43gのピストンロッド33h,43hを収縮させる。これにより,上記した動作と逆の動作によって,食品類の周側面から各爪部材31,41の先端が離間して,食品類が解放される。
上段チャック部3及び下段チャック部4は,それぞれ移動制御手段5により,移動制御されている。本実施形態において,上段チャック部3と下段チャック部4は,それぞれ独立した上段チャック部用移動制御手段51,及び下段チャック部用移動制御手段52によって,移動制御される。図1及び図3において,上段チャック部3の水平方向の移動範囲は,両矢印3´により示され,下段チャック部4の水平方向の移動範囲は,両矢印4´により示される。
図1及び図3に示されるように,受渡し部2の装置下流側には,切断部6が位置し,食品類を保持する上段チャック部3及び下段チャック部4が,移動制御手段5によって,切断部6に向かって水平移動される。本実施形態において,切断部6には,極細で強靱なワイヤ61が用いられる。ワイヤ61の例は,ピアノ線や鋼線である。ワイヤ61の直径は,100μm〜130μm程度であることが好ましい。ワイヤ61は,基礎架台202の幅方向(Y方向)両端部に設けられたワイヤテンション用シリンダ62によりテンションが負荷されて弛まぬように維持されている。ワイヤ61は,ワイヤテンション用シリンダ62によって,上段チャック部3が保持する食品類の上部と下段チャック部4が保持する食品類の下部と境界である切断点において,食品類を切断可能な高さで張架されている。
図1及び図3に示されるように,本実施形態において,窪み形成部10は,X方向において,切断部6と添加部7の間に位置する。より具体的に説明すると,本実施形態において,窪み形成部10は,X方向において,合せ部8と添加部7の間に位置する。食品類の切断後,上段チャック部3は合せ部8において待機し,下段チャック部4は窪み形成部10へ移動する。窪み形成部10は,下段チャック部4に保持された状態の食品類の下部の切断面に,窪み部を形成する。
図7は,図1のY2−Y2線における断面図に相当し,主として,窪み形成部10を示している。なお,図10においては,一点鎖線より左方と右方とで,窪み形成部10の異なる状態を描画している。一点鎖線左方側は,窪み形成部10の押圧用シリンダ101と,支持用シリンダ102が作動する前の状態である。他方,一点鎖線右方側は,窪み形成部10の押圧用シリンダ101と支持用シリンダ102が作動して,ピストンロッドが延伸した状態である。
押圧用シリンダ101は,基礎架台202の幅方向(Y方向)の両側部に渡って取り付けられた押圧用シリンダ架台101b上に備えられている。図3に示されるように,押圧用シリンダ架台101bは,押圧用シリンダ101を,下段チャック部4の搬送レベルよりも上方に配置させるように,支柱部から延びる腕部において,押圧用シリンダ101を備えている。押圧用シリンダ101は,切断加工対象である食品類の数に応じて複数箇所に設けられ,本実施形態において,押圧用シリンダ101は,押圧用シリンダ架台101bの幅方向(Y方向)に並んで,6箇所に位置している。各押圧用シリンダ101は,ピストンロッド101aを備え,押圧用シリンダ101を作動させることで,ピストンロッド101aは装置下方に向かって延伸する。押圧用シリンダ101のピストンロッド101aは,下段チャック部4の基板部材44に設けられた開口と,ベース部材42の中央孔42aを通って,食品類の下部の切断面に当接するようになっている。
図1及び図3に示されるように,添加部7は,本実施形態において,搬送方向(X方向)の最下流側に位置する。添加部7は,切断部6のワイヤ61によって水平に切断された食品類の下部の切断面のうち,窪み形成部10によって形成された窪み部内に,添加物質を添加する機能を持つ。本実施形態において,添加部7は,添加物質を添加するためのホッパー71が,基礎架台202の幅方向(Y方向)渡って取り付けられたホッパー用架台72上に設けられている。このためホッパー71は,食品類の下部を保持する下段チャック部4の水平移動レベルよりも上方に位置し,ホッパー71から食品類の下部の切断面に対して,重力に従って添加物質を添加できるようになっている。
図1及び図3に示されるように,本実施形態において,合せ部8は,X方向において,切断部6と添加部7の間に位置する。より具体的に説明すると,本実施形態において,合せ部8は,X方向において,切断部6と添加部窪み形成部10の間に位置する。食品類の切断後,上段チャック部3は合せ部8において待機し,下段チャック部4は添加部7へ移動する。下段チャック部4は,添加部7において添加物質が添加された後,上段チャック部3が待機する合せ部8へと戻り,合せ部8において,上段チャック部3が保持する食品類の上部と,下段チャック部4が保持する食品類の下部が平面方向に重ね合わされる。
図9(a)は,図1のY4−Y4線における断面図に相当し,主として,切断部6,合せ部8,及び押え部9を示している。なお,図9(a)においては,一点鎖線より左方と右方とで,合せ部8の異なる状態を描画している。一点鎖線左方側は,合せ部8の上部の合せ用シリンダ81と,下部の合せ用シリンダ82が作動する前の状態である。他方,一点鎖線右方側は,上部の合せ用シリンダ81と下部の合せ用シリンダ82が作動して,ピストンロッドが延伸した状態である。
また,図9(b)は,合せ部8の有する丸ベルトコンベア83と,押え部9の有する平ベルトコンベア91を抽出して示した平面図である。
上部の合せ用シリンダ81は,基礎架台202の幅方向(Y方向)の両側部に渡って取り付けられた上部の合せ用シリンダ架台81b上に備えられている。図3に示されるように,上部の合せ用シリンダ架台81bは,上部の合せ用シリンダ81を,上段チャック部用架台51aよりも上方に配置させるように,支柱部から上段チャック部用架台51aの上方に向かって延びる腕部において,上部の合せ用シリンダ81を備えている。上部の合せ用シリンダ81は,切断加工対象である食品類の数に応じて複数箇所に設けられ,本実施形態において,上部の合せ用シリンダ81は,上部の合せ用シリンダ架台81bの幅方向(Y方向)に並んで,6箇所に位置している。各上部の合せ用シリンダ81は,ピストンロッド81aを備え,各上部の合せ用シリンダ81を作動させることで,ピストンロッド81aは装置下方に向かって延伸する。上部の合せ用シリンダ81のピストンロッド81aは,上段チャック部3の基板部材34に設けられた開口と,ベース部材32の中央孔32aを通って,食品類の上部に当接するようになっている。
図1及び図9に示されるように,押え部9は,丸ベルトコンベア83による排出方向(Y方向負方向)の下流側に位置する。また,図10は,押え部9の側面図を示している。
押え部9は,平ベルトコンベア91と複数の押え用シリンダ92を有し,これらの平ベルトコンベア91と複数の押え用シリンダ92は,押え部用架台93に備えられている。押え部用架台93には,平ベルトコンベア91の上方の位置に,複数の押え用シリンダ92が取り付けられている。
続いて,上記切断加工装置を用いた食品類の製造方法について,食品類が,カビによる表面熟成軟質チーズ(以下,単にチーズという)である場合を例に説明する。
図11は,切断加工されるチーズの各工程における状態を概念的に示したものである。
図11(a)は,切断加工装置に供給される前のチーズCの状態を示している。本発明によって切断加工されるチーズCの例は,カマンベールチーズ及びブリーチーズである。チーズCは,公知の製造工程に従って得たものであればよく,例えば,原料乳を凝固させて得たカードからホエーを排出し,ある程度固まった熟成途中の段階で白カビが生育した状態のチーズカードを用いればよい。
一般的なカマンベールチーズの製造方法に従って製造して,熟成途中で白カビが生育したチーズを用意し,切断点を基準に上部と下部のそれぞれを,図6(b)の開放されている上段チャック部及び下段チャック部に合わせた。その後,チーズカードを同じタイミングで上段チャック部及び下段チャック部の4つの爪部材を内側に押し込むことで保持した。上段チャック部及び下段チャック部の駆動はエアシリンダで行った。保持後に水平に搬送し,切断点と同レベルの高さで且つ搬送方向と水平に張ったワイヤに当てることで略水平方向に切断することができた。切断後のカマンベールチーズカードの保持による傷跡はわずかであり,更なる熟成によりその傷跡は全く目立たないものであった。
実施例1で略水平方向に切断されたカマンベールチーズの切断後の下部のチーズカードをさらに搬送し,下部のチーズカードに窪みを形成すると共に,この窪みに対し,加水後に滅菌されたブラックペッパーを無菌的に充填したホッパーよりブラックペッパー0.5g相当となる量を機械的に均一に散布した。散布後に当該下部のチーズカードを更に搬送し,保持していた上部のカードと合わせて,ブラックペッパーを挟んだカマンベールチーズカードを製造した。当該カマンベールチーズカードを1日間で熟成し,その後6等分となるようポーションカットを行い,個包装されたチーズ片をポリプロピレンのカップに入れ,追加熟成を行った。追加熟成の終了後にレトルト加熱殺菌処理を施した後に冷蔵温度まで冷却し,製品とした。
製品の形状を確認すると,チーズカード保持による傷跡は熟成により全く目立たないものとなった。また,ポーションカット時および個包装時にチーズの漏れや変形などが生じることはなく,通常のポーションカット品と同様に機械によりカット及び個包装することが可能であった。さらに,得られた製品は,加熱殺菌時にチーズ及び/又はペッパーが個包装フィルムから漏れ出すことなく,またチーズの形状が変形することもなかった。
C…チーズ U…上部 L…下部 F…風味物質 P…窪み部
200…切断加工装置
Claims (3)
- 食品類を切断して加工する切断加工装置であって,
前記食品類の切断点よりも上部を保持する上段チャック部(3)と,
前記食品類の切断点よりも下部を保持する下段チャック部(4)と,
前記食品類を切断する切断部(6)と,
前記食品類に窪み部を形成する窪み形成部(10)と,
前記食品類に対して添加物質を添加する添加部(7)と,
前記食品類の切断面を合わせる合せ部(8)と,を有し,
前記切断部(6)は,
前記食品類が前記上段チャック部(3)及び前記下段チャック部(4)によって保持された状態で,前記食品類を上部と下部とに切断し,
前記窪み形成部(10)は,
前記切断部(6)において切断され,前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面に,窪み部を形成し,
前記添加部(7)は,
前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面のうち,前記窪み形成部(10)によって形成された窪み部に,添加物質を添加し,
前記合せ部(8)は,
前記食品類の下部の切断面に前記添加物質が添加された後,前記上段チャック部(3)に保持されている前記食品類の上部の切断面と,前記下段チャック部(4)に保持されている前記食品類の下部の切断面とを合わせる
切断加工装置。 - 前記上段チャック部(3)及び前記下段チャック部(4)の移動を制御する移動制御手段(5)を,さらに有し,
前記移動制御手段(5)は,
前記食品類を保持する前記上段チャック部(3)及び前記下段チャック部(4)を,前記切断部(6)が位置する方向に移動させ,
前記切断部(6)は,
前記移動制御手段(5)により移動される前記上段チャック部(3)及び前記下段チャック部(4)に保持された前記食品類が押し付けられることにより,前記切断点において前記食品類を上部と下部とに切断し,
前記移動制御手段(5)は,
前記切断部(6)により前記食品類が切断された後,前記食品類の上部を保持する前記上段チャック部(3)と,前記食品類の下部を保持する前記下段チャック部(4)の相対的な位置をずらし,前記下段チャック部(4)を前記窪み形成部(10)及び前記添加部(7)が存在する方向に移動させ,
前記窪み形成部(10)は,
前記移動制御手段(5)により移動された前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面に,窪み部を形成し,
前記添加部(7)は,
前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面のうち,前記窪み形成部(10)によって形成された窪み部に,添加物質を添加し,
前記移動制御手段(5)は,
前記食品類の下部の窪み部内に前記添加物質が添加された後,前記食品類の上部を保持する前記上段チャック部(3)と,前記食品類の下部を保持する前記下段チャック部(4)の位置を一致させ,
前記合せ部(8)は,
前記移動制御手段(5)が前記上段チャック部(3)と前記下段チャック部(4)の位置を一致させた後に,前記上段チャック部(3)に保持されている前記食品類の上部の切断面と,前記下段チャック部(4)に保持されている前記食品類の下部の切断面とを合わせる
請求項1に記載の切断加工装置。 - 添加物質が添加された食品類の製造方法であって,
前記食品類の切断点よりも上部を保持する上段チャック部(3)と,前記食品類の切断点よりも下部を保持する下段チャック部(4)とにより,前記食品類を保持する工程と,
前記食品類が前記上段チャック部(3)及び前記下段チャック部(4)によって保持された状態で,切断部(6)により前記食品類を上部と下部に切断する工程と,
前記食品類を上部と下部に切断した後,窪み形成部(10)により,前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面に,窪み部を形成する工程と,
添加部(7)により,前記下段チャック部(4)により保持されている前記食品類の下部の切断面のうち,前記窪み形成部(10)によって形成された窪み部に,添加物質を添加する工程と,
前記添加物質が添加された後,前記上段チャック部(3)に保持されている前記食品類の上部の切断面と,前記下段チャック部(4)に保持されている前記食品類の下部の切断面とを合わせる工程を含む
食品類の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237722A JP6007063B2 (ja) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | 食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237722A JP6007063B2 (ja) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | 食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014087265A JP2014087265A (ja) | 2014-05-15 |
JP6007063B2 true JP6007063B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=50789830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012237722A Active JP6007063B2 (ja) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | 食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6007063B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7179620B2 (ja) * | 2017-01-24 | 2022-11-29 | 株式会社明治 | ビタミンd高含有食品、ビタミンd含量を増加する方法およびビタミンd高含有食品の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6040150Y2 (ja) * | 1979-10-23 | 1985-12-02 | 大日本印刷株式会社 | 薄層状食品 |
JP5374614B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-25 | 株式会社明治 | 風味物質が添加されたポーションタイプのカビによる表面熟成軟質チーズ及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-10-29 JP JP2012237722A patent/JP6007063B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014087265A (ja) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12016486B2 (en) | Methods and apparatus for automated food preparation | |
AU2016220685B2 (en) | Food processing apparatus and food manufacturing method using same | |
EP2117732B2 (en) | Batch creation | |
JP5468175B1 (ja) | 食品切断装置 | |
JP2015044595A (ja) | 落とし入れ装置 | |
WO2019090352A1 (en) | Methods and apparatus for automated food preparation | |
JP2018079961A (ja) | 落とし入れ装置 | |
JP6007063B2 (ja) | 食品類の切断加工装置及び食品類の製造方法 | |
JP6035102B2 (ja) | 食品類の切断加工装置,切断加工方法,及び製造方法 | |
KR102307702B1 (ko) | 육류 가공 장치 | |
AU2003248797A1 (en) | Apparatus and method for depositing cookie dough into a tray | |
JP2022092585A (ja) | 3dプリンティングプロセスで食品を製造するための食品製造装置及び方法 | |
JP6035110B2 (ja) | 食品類の切断加工装置及び製造方法 | |
JP4838290B2 (ja) | 包装用容器の卓上載置型封緘装置 | |
JP5496402B1 (ja) | 食品切断装置 | |
US20230380474A1 (en) | Automated Burrito Maker | |
CN102114645B (zh) | 将食品条切成片的方法和设备 | |
JP2019071858A (ja) | 包被食品成形装置及び方法 | |
JP7292275B2 (ja) | 定量分割ユニット、定量分割方法及び食品製造方法 | |
US7305806B2 (en) | Pattern former for wrapped bakery products and method for loading and unloading bakery products | |
US20230380473A1 (en) | Crumble pieces comprising plant-sourced lipid and inulin | |
JP2006175585A (ja) | 原木パンの切断整列装置 | |
KR20240138740A (ko) | 식품 제조장치 | |
JP2022024372A (ja) | 積層食品製造方法 | |
DK201670207A1 (en) | Pizza crust and a method for making a pizza type product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6007063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |