JP6005820B2 - 治具 - Google Patents

治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6005820B2
JP6005820B2 JP2015190560A JP2015190560A JP6005820B2 JP 6005820 B2 JP6005820 B2 JP 6005820B2 JP 2015190560 A JP2015190560 A JP 2015190560A JP 2015190560 A JP2015190560 A JP 2015190560A JP 6005820 B2 JP6005820 B2 JP 6005820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
extending
main body
clamping means
screw guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015190560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016163930A (ja
Inventor
昭圍 林
昭圍 林
Original Assignee
寛仕工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寛仕工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 寛仕工業股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2016163930A publication Critical patent/JP2016163930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005820B2 publication Critical patent/JP6005820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/08Arrangements for handling screws or nuts for holding or positioning screw or nut prior to or during its rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/14Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for assembling objects other than by press fit or detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/003Combinations of clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/02Clamps with sliding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/16Details, e.g. jaws, jaw attachments
    • B25B5/163Jaws or jaw attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C3/00Portable devices for holding and guiding nails; Nail dispensers
    • B25C3/006Portable devices for holding and guiding nails; Nail dispensers only for holding and guiding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は治具に関し、特にねじ釘を斜めに設置する際に設置対象を保持しながらねじ釘の設置方向を安定化することができる治具に関する。
ねじ釘は、部品の結合や固定などに広く用いられている。図1に示されるように、このような従来のねじ釘101は、通常では設置対象の表面100と直交するようにねじ込まれて設置されるが、場合によっては設置対象の表面と直交せずに斜めに設置されることもある。その際、ねじ釘101は姿勢が安定しないため正しく設置することが難しく、そして設置失敗の場合には設置対象の表面を傷つけ、破壊してしまう恐れもある。
図2は特許文献1に記載された従来のねじ釘設置用治具である。該従来のねじ釘設置用治具1は、中空に形成された枠状の筐体11と、筐体11の両端にそれぞれ配置されている一対の挟持部12と、筐体11に取付けられている取っ手13と、一対の挟持部12を駆動する駆動手段14とを有するように構成されている。また、前記一対の挟持部12は、それぞれ互いに接近/離間することができるように筐体11に取付けられている挟持本体121と、挟持本体121から突起するように形成され、設置対象Aを両側から挟んで保持することができる保持板123と、挟持本体121を斜めに貫通するねじ案内孔124と、ねじ案内孔124から挟持本体121の表面まで延伸する屑排出孔122とを有するように構成されている。ちなみに、この実施形態において、図中右側にある挟持部12は筐体11に固定されており、左側にある挟持部12は水平方向16で左右移動可能に筐体11に取付けられている。
駆動手段14は一対の挟持部12がそれぞれ有する挟持本体121の間に取付けられている引っ張りコイルばね141と、図中の揺動方向15で揺動可能に筐体11に取付けられていると共に、その揺動で左側にある挟持部12を左右に動かすことができる操作アーム142とを有するように構成されている。
この構成により、該従来のねじ釘設置用治具1は駆動手段14を操作して一対の挟持部12がそれぞれ有する保持板123で設置対象Aを両側から挟んで保持しながら、ねじ釘Bを一対の挟持部12それぞれの挟持本体121に形成されているねじ案内孔124を経由して挿入するようにすることで、設置対象Aに安定的にねじ込むことができる。また、ねじ釘Bが設置対象Aにねじ込まれる際において、ねじ釘Bにより掘り出された屑を屑排出孔122で排出することができる。
上記のように、該従来のねじ釘設置用治具1は、引っ張りコイルばね141と操作アーム142とからなる駆動手段14により駆動されるので、保持可能な設置対象のサイズは引っ張りコイルばね141が延伸可能な長さにより限られ、汎用性が低い欠点を持つ。また、屑排出孔122は挟持本体121の表面からねじ案内孔124まで延伸するので一定の長さがあり、屑が詰まりやすい欠点もある。
欧州特許出願公開第2517834号明細書
本発明は、保持可能な設置対象のサイズが駆動手段により限定されず、そしてねじ釘により掘り出された屑を排出する経路が詰まりにくい治具の提供を目的とする。
上記目的を達成する装置として、本発明は、駆動手段が有する互いに接近することができる一対の駆動ブロックにより作動されて挟持対象を挟んで固定する治具であって、前記一対の駆動ブロックにおける一つに取付けることができる第1の挟持手段と、前記一対の駆動ブロックにおける他の一つに取付けることができる第2の挟持手段と、前記第1の挟持手段及び前記第2の挟持手段の相対移動を案内する案内手段と、を備え、前記第1の挟持手段は、第1の上面及び第1の下面を有する第1の板状本体を有すると共に、前記第1の板状本体に、前記第1の板状本体の一端部に配置されて前記第1の上面から突起するように形成されている第1のねじ案内ブロックと、前記第1の板状本体の前記一端部の反対側にある他端部に配置されている第1の延伸板と、前記第1のねじ案内ブロックと前記第1の延伸板との間で前記第1の板状本体の前記第1の下面から前記第1の下面と略直交するように延伸する第1の挟持板と、前記第1の上面側及び前記一端部側から、前記第1の下面側及び前記他端部側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに前記第1のねじ案内ブロックを貫通してから該第1の挟持手段の外部を経由してまた前記第1の挟持板を貫通するように延伸する第1のねじ案内孔と、を有するように形成されており、前記第2の挟持手段は、前記第1の挟持手段の前記第1の板状本体が有する前記第1の延伸板と向き合い、且つ第2の上面及び第2の下面を有する第2の板状本体を有すると共に、前記第2の板状本体に、前記第2の板状本体の前記第1の延伸板に向かう端部に配置され、前記案内手段により前記第1の延伸板と接近/離間可能に案内される第2の延伸板と、前記第2の板状本体の前記第2の下面から前記第2の下面と略直交するように延伸する第2の挟持板と、を有するように形成されており、前記案内手段は、前記第1の延伸板または前記第2の延伸板に配置されていることを特徴とする治具を提供する。
上記構成によれば、本発明の治具が保持可能な設置対象のサイズは駆動手段により限定されず、第1の延伸板及び第2の延伸板の対応でより幅広い対応範囲を持っている。また、本発明においてねじ案内孔は真っ直ぐに案内ブロックを貫通してから挟持手段の外部を経由してまた挟持板を貫通するよう形成されており、即ち本発明におけるねじ案内孔自体が屑を排出する機能を備えているので、従来のねじ釘設置用治具より屑を排出する経路が詰まりにくくなっている。
ねじ釘の構成及び使用法が示されている説明図。 従来のねじ釘設置用治具の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第1の実施形態の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第1の実施形態の構成が示されている断面図。 本発明の治具の第1の実施形態の使用状態が示されている断面図。 本発明の治具の第1の実施形態の第1の変化例の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第1の実施形態の第2の変化例の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第2の実施形態の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第2の実施形態の構成及び使用状態が示されている断面図。 本発明の治具の第3の実施形態の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第4の実施形態の構成が示されている説明図。 本発明の治具の第5の実施形態の構成が示されている説明図。
以下は各図面を参照しながら本発明の治具の各好ましい実施形態について詳しく説明する。
図3は本発明の治具の第1の実施形態の構成が示されている説明図であり、図4は本発明の治具の第1の実施形態の構成が示されている断面図であり、図5は本発明の治具の第1の実施形態の使用状態が示されている断面図である。
図3〜図5に示されているように、本発明の治具は駆動手段5が有する互いに接近することができる一対の駆動ブロック51により作動されて挟持対象6を挟んで固定する治具であり、一対の駆動ブロック51における一つ(図5における左側の駆動ブロック51)に取付けられることができる第1の挟持手段2と、一対の駆動ブロック51における他の一つ(図5における右側の駆動ブロック51)に取付けられることができる第2の挟持手段3と、第1の挟持手段2及び第2の挟持手段3の相対移動を案内する案内手段4と、を備えている。なお、この実施形態において駆動手段5は挟み状に組み合わされた一対の駆動アームを有し、該一対の駆動アームのそれぞれの先端にある駆動ブロック51に第1の挟持手段2と第2の挟持手段3とが取付けられているが、本発明の治具が適用できる駆動手段5はこのように一対の駆動アームで構成されたものである必要はなく、互いに接近することができる一対の駆動ブロック(即ち、第1の挟持手段2と第2の挟持手段3との取付け先)があれば、本発明の治具の操作に用いることが可能である。
図示のように、本発明の治具の第1の挟持手段2は、第1の上面201及び第1の下面202を有する第1の板状本体21を有すると共に、第1の板状本体21に、第1の板状本体21の一端部(図3〜図5において第1の板状本体21の左端部)に配置されて第1の上面201から突起するように形成されている第1のねじ案内ブロック22と、第1の板状本体21の前記一端部の反対側にある他端部(図3〜図5において第1の板状本体21の右端部)に配置されている第1の延伸板211と、第1の板状本体21の前記一端部(図3〜図5において第1の板状本体21の左端部)と前記他端部(図3〜図5において第1の板状本体21の右端部)との間で、第1の上面201から突起し、駆動手段5が有する一対の駆動ブロック51における一つ(図5における左側の駆動ブロック51)に取付けられることができる第1の取り付け部212と、第1のねじ案内ブロック22と第1の延伸板211との間で第1の板状本体21の第1の下面202から該第1の下面202と略直交するように延伸する第1の挟持板23と、第1の上面201側及び前記一端部(図3〜図5において第1の板状本体21の左端部)側から、第1の下面202側及び前記他端部(図3〜図5において第1の板状本体21の右端部)側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに第1のねじ案内ブロック22を貫通してから該第1の挟持手段2の外部を経由してまた第1の挟持板23を貫通するように延伸する第1のねじ案内孔24と、を有するように形成されている。
即ち、図5に示されているように、第1のねじ案内孔24は、第1のねじ案内ブロック22を貫通する第1の貫通部分241と、第1の挟持板23を貫通する第2の貫通部分242と、該第1の貫通部分241と第2の貫通部分242との間にあり外部に露出している連通部分243との3つの空間が一連に連なるようにして構成され、ねじ釘200は第1のねじ案内孔24のこの3つの空間を経由して挟持対象6にねじ込まれることができる。
第2の挟持手段3は、第1の挟持手段2の第1の板状本体21が有する第1の延伸板211と向き合い、且つ第2の上面301及び第2の下面302を有する第2の板状本体31を有すると共に、第2の板状本体31に、第2の板状本体31の第1の延伸板211から離れた側の端部(図3〜図5において第2の板状本体31の右端部)に配置されて第2の上面301から突起するように形成されている第2のねじ案内ブロック32と、第2の板状本体31の第2のねじ案内ブロック32の反対側にある端部(図3〜図5において第2の板状本体31の左端部)に配置されている第2の延伸板311と、第2の板状本体31の第2の延伸板311と第2のねじ案内ブロック32との間で、第2の上面301から突起し、駆動手段5が有する一対の駆動ブロック51における他の一つ(図5における右側の駆動ブロック51)に取付けられることができる第2の取り付け部312と、第2のねじ案内ブロック32と第2の延伸板311との間で第2の板状本体31の第2の下面302から第2の下面302と略直交するように延伸する第2の挟持板33と、第2の上面301側及び第2のねじ案内ブロック32側から、第2の下面302側及び第2の延伸板311側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに第2のねじ案内ブロック32を貫通してから該第2の挟持手段3の外部を経由してまた第2の挟持板33を貫通するように延伸する第2のねじ案内孔34と、を有するように形成されている。
また、この第1の実施形態において、案内手段4として第1の延伸板211の第1の下面202に形成されて該第1の下面202と略平行するように延伸する案内溝41が形成されており、一方、第2の挟持手段3が有する第2の板状本体31に形成された第2の延伸板311は、案内手段4として形成された案内溝41内に挿入し、且つ該案内溝41の延伸方向に沿って第1の延伸板211と接近/離間可能に案内されることができるように形成されている。
図3に示されるこの案内手段4の構成は一例に過ぎず、例えば図6、図7にはそれぞれ本発明の治具の第1の実施形態の第1の変化例及び第2の変化例の構成が示されている。案内手段4は、図6に示されているように、第1の延伸板211に案内溝41の内側へ突起するガイドレール42を更に有し、第2の延伸板311にガイドレール42に対応して該ガイドレール42を受入れることができるガイド溝43が形成される構成や、図7に示されているように、案内溝41が底壁面411と該底壁面411の両側にある側壁面412とを有するように形成されていると共に、側壁面412は凹陥して断面が略円弧状になっており、そして第2の延伸板311は、案内溝41が有する側壁面412にはめ込まれることができるように形成される構成などを採用することもできる。
無論、本発明における案内手段4の構成はこれらに限らず、例えば、第1の延伸板211に、案内手段4として、第1の下面202に形成されて該第1の下面202と略平行するように延伸する案内レールが配置され、第2の延伸板311を前記案内レールの延伸方向に沿って第1の延伸板211と接近/離間可能に案内されることができるように形成する構成や、第1の延伸板211に配置されている案内手段4として、第1の下面202に形成されて該第1の下面202と略平行するように延伸する案内レールが形成され、第2の延伸板311に、前記案内レールの延伸方向に沿って第1の延伸板211と接近/離間可能に案内されることができるローラーを配置する構成なども考えられる。また、案内手段4を第2の挟持手段3に配置し、第1の挟持手段2をその案内手段4に対応するように構成することも可能である。
上記構成により、本発明の治具の第1の実施形態は図5に示されているように、駆動手段5が有する互いに接近することができる一対の駆動ブロック51をそれぞれ第1の挟持手段2の第1の取り付け部212と第2の挟持手段3の第2の取り付け部312に取付けて該一対の駆動ブロック51を互いに接近させるように作動すると、第1の挟持手段2と第2の挟持手段3とは互いに接近して挟持対象6を挟んで固定することができる。
ここで、第1の挟持手段2と第2の挟持手段3とがそれぞれ有する第1の取り付け部212と第2の取り付け部312との距離は駆動手段5が有する一対の駆動ブロック51に対応し、第1の挟持手段2と第2の挟持手段3とが互いに接近/離間可能な範囲は案内手段4の構成により決められているが、従来技術のようなばねを使用した構成ではないため、2つの挟持手段の相対移動可能範囲がばねの伸縮可能範囲に制限されることがなく、即ち従来のねじ釘設置用治具より幅広い対応範囲を持っている。
また、ねじ釘200を例えば第1のねじ案内孔24を経由し、斜めに形成された第1のねじ案内孔24の案内に従って安定的に挟持対象6にねじ込ませることができる上に、ねじ釘200が挟持対象6にねじ込まれる際にねじ釘200により掘り出される屑は、第1のねじ案内孔24の第1のねじ案内ブロック22を貫通する第1の貫通部分241と、第1の挟持板23を貫通する第2の貫通部分242との間にある連通部分243から排出することができる。即ち、本発明における第1のねじ案内孔24自体が屑を排出する機能を備えているので、従来のねじ釘設置用治具より屑を排出する経路が詰まりにくくなっている。
続いて、図8及び図9を用いて本発明の治具の第2の実施形態について説明する。図8は本発明の治具の第2の実施形態の構成が示されている説明図であり、図9は本発明の治具の第2の実施形態の構成及び使用状態が示されている断面図である。
図8に示されているように、本発明の治具の第2の実施形態は第1の実施形態とほぼ同じ構成になっているが、第1の挟持手段2が有する第1の挟持板23が第1の板状本体21の第1の下面202から延伸する長さH1が、第2の挟持手段3が有する第2の挟持板33が第2の板状本体31の第2の下面302から延伸する長さH2より長くなっているところのみ異なっている。
この構成により、図9に示されているように、複数の挟持対象6が互いに接触するように並べられている場合、第1の挟持板23より短く形成されている第2の挟持板33は隣り合う2つの挟持対象6の間に入り込みながら第1の挟持板23と共に挟持対象6を挟んで保持することができるので、ライン上にある複数の挟持対象6を処理加工する状況に適している。
図10は本発明の治具の第3の実施形態の構成が示されている説明図である。図示されているように、本発明の治具の第3の実施形態は、第1の挟持手段2が有する第1の板状本体21に、複数の第1のねじ案内ブロック22が、該同一の第1の板状本体21の一端部(図中において第1の板状本体21の左上端部)において第1の延伸板211と第2の延伸板311とが接近/離間する方向(図中における左上‐右下方向)と略直交する方向(図中における右上‐左下方向)に沿うように配置されて第1の上面201から突起するように形成されている。そして、第2の挟持手段3もこれに対応し、第2の挟持手段3が有する第2の板状本体31に、複数の第2のねじ案内ブロック32が第2の延伸板311の反対側にある端部(図中において第2の板状本体31の右下端部)において第1の延伸板211と第2の延伸板311とが接近/離間する方向と略直交する方向に沿うように配置されて第2の上面301から突起するように形成されている。
また、第1の板状本体21に、第1の上面201側及び前記一端部(図中において第1の板状本体21の左上端部)側から、第1の下面202側及び前記他端部(図中において第1の板状本体21の右下端部)側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに各第1のねじ案内ブロック22をそれぞれ貫通してから該第1の挟持手段2の外部を経由してまた第1の挟持板23を貫通するように延伸する複数の第1のねじ案内孔24が形成されている。
第2の挟持手段3側においても、第2の板状本体31に、第2の上面301側及び第2のねじ案内ブロック32側から、第2の下面302側及び第2の延伸板311側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに各第2のねじ案内ブロック32をそれぞれ貫通してから該第2の挟持手段3の外部を経由してまた第2の挟持板33を貫通するように延伸する複数の第2のねじ案内孔34が形成されている。
各第1のねじ案内孔24は、互いに平行するように形成され、各第2のねじ案内孔34も、互いに平行するように形成されている。
即ち、本発明の治具において一つの挟持手段が有するねじ案内ブロックの数量は1つに限らず、この第3の実施形態のように複数のねじ案内ブロックを設置し、そして各ねじ案内ブロックに対応する第1または第2のねじ案内孔をそれぞれ平行に設置することができる。
図11は本発明の治具の第4の実施形態の構成が示されている説明図であり、図示のように、この第4の実施形態の構成は第3の実施形態とほぼ同じになっているが、第4の実施形態において、各第1のねじ案内孔24は、互いに平行しないように形成され、各第2のねじ案内孔34も、互いに平行しないように形成されている。
即ち、本発明の治具において、複数のねじ案内ブロックを設置する場合、各ねじ案内ブロックに対応する第1または第2のねじ案内孔をそれぞれ平行に設置する必要がなく、挟持対象6にねじ釘を設置する方向に応じて変更、調整することも可能である。
図12は本発明の治具の第5の実施形態の構成が示されている説明図である。図示されているように、この第5の実施形態は第1の実施形態と類似する構成になっているが、第1の実施形態が有する第2のねじ案内ブロック及び該第2のねじ案内ブロックを貫通する第2のねじ案内孔は省略されている。
即ち、本発明の治具において、ねじ案内ブロック及びねじ案内孔は左右一つずつ配置する必要がなく、挟持対象6の一側にのみねじ釘が設置される場合ではこのような簡略化された構成を採用してコストを節約することも可能である。
以上、本発明の各好ましい実施形態を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
本発明は、本発明の治具が保持可能な設置対象のサイズが駆動手段により限定されず、第1の延伸板及び第2の延伸板の対応でより幅広い対応範囲を持っている。また、本発明においてねじ案内孔は真っ直ぐに案内ブロックを貫通してから挟持手段の外部を経由してまた挟持板を貫通するよう形成されており、即ち本発明におけるねじ案内孔はそれ自体が屑を排出する機能を備えているので、従来のねじ釘設置用治具より屑を排出する経路が詰まりにくくなっている。
2 第1の挟持手段
200 ねじ釘
201 第1の上面
202 第1の下面
21 第1の板状本体
211 第1の延伸板
212 第1の取り付け部
22 第1のねじ案内ブロック
23 第1の挟持板
24 第1のねじ案内孔
241 第1の貫通部分
242 第2の貫通部分
243 連通部分
3 第2の挟持手段
301 第2の上面
302 第2の下面
31 第2の板状本体
311 第2の延伸板
312 第2の取り付け部
32 第2のねじ案内ブロック
33 第2の挟持板
34 第2のねじ案内孔
4 案内手段
41 案内溝
411 底壁面
412 側壁面
42 ガイドレール
43 ガイド溝
5 駆動手段
51 駆動ブロック
6 挟持対象

Claims (14)

  1. 駆動手段が有する互いに接近することができる一対の駆動ブロックにより作動されて挟持対象を挟んで固定する治具であって、
    前記一対の駆動ブロックにおける一つに取付けることができる第1の挟持手段と、前記一対の駆動ブロックにおける他の一つに取付けることができる第2の挟持手段と、前記第1の挟持手段及び前記第2の挟持手段の相対移動を案内する案内手段と、を備え、
    前記第1の挟持手段は、第1の上面及び第1の下面を有する第1の板状本体を有すると共に、前記第1の板状本体に、
    前記第1の板状本体の一端部に配置されて前記第1の上面から突起するように形成されている第1のねじ案内ブロックと、
    前記第1の板状本体の前記一端部の反対側にある他端部に配置されている第1の延伸板と、
    前記第1のねじ案内ブロックと前記第1の延伸板との間で前記第1の板状本体の前記第1の下面から前記第1の下面と略直交するように延伸する第1の挟持板と、
    前記第1の上面側及び前記一端部側から、前記第1の下面側及び前記他端部側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに前記第1のねじ案内ブロックを貫通してから該第1の挟持手段の外部を経由してまた前記第1の挟持板を貫通するように延伸する第1のねじ案内孔と、を有するように形成されており、
    前記第2の挟持手段は、前記第1の挟持手段の前記第1の板状本体が有する前記第1の延伸板と向き合い、且つ第2の上面及び第2の下面を有する第2の板状本体を有すると共に、前記第2の板状本体に、
    前記第2の板状本体の前記第1の延伸板に向かう端部に配置され、前記案内手段により前記第1の延伸板と接近/離間可能に案内される第2の延伸板と、
    前記第2の板状本体の前記第2の下面から前記第2の下面と略直交するように延伸する第2の挟持板と、を有するように形成されており、
    前記案内手段は、前記第1の延伸板または前記第2の延伸板に配置されていることを特徴とする、治具。
  2. 前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体は、
    前記第2の延伸板の反対側にある端部に配置されて前記第2の上面から突起するように形成されている第2のねじ案内ブロックを更に有し、
    前記第2の挟持板は、前記第2のねじ案内ブロックと前記第2の延伸板との間で前記第2の板状本体の前記第2の下面から前記第2の下面と略直交するように延伸するように形成されており、
    前記第2の板状本体の前記第2の上面側及び前記第2のねじ案内ブロック側から、前記第2の下面側及び前記第2の延伸板側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに前記第2のねじ案内ブロックを貫通してから該第2の挟持手段の外部を経由してまた前記第2の挟持板を貫通するように延伸する第2のねじ案内孔が更に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の治具。
  3. 前記案内手段として、前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体に形成された前記第1の延伸板の前記第1の下面に形成されて該第1の下面と略平行するように延伸する案内溝が形成されており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に形成された前記第2の延伸板は、前記案内溝内に挿入し、且つ前記案内溝の延伸方向に沿って前記第1の延伸板と接近/離間可能に案内されることができるように形成されていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の治具。
  4. 前記案内手段として、前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体に形成された前記第1の延伸板の前記第1の下面に形成されて該第1の下面と略平行するように延伸する案内レールが形成されており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に形成された前記第2の延伸板は、前記案内レールの延伸方向に沿って前記第1の延伸板と接近/離間可能に案内されることができるように形成されていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の治具。
  5. 前記案内手段として、前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体に形成された前記第1の延伸板の前記第1の下面に形成されて該第1の下面と略平行するように延伸する案内レールが形成されており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に形成された前記第2の延伸板は、前記案内レールの延伸方向に沿って前記第1の延伸板と接近/離間可能に案内されることができるローラーが形成されていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の治具。
  6. 前記案内手段としての前記案内溝は、底壁面と該底壁面の両側にある側壁面とを有するように形成されていると共に、前記側壁面は凹陥して断面が略円弧状になっており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に形成された前記第2の延伸板は、前記案内手段としての前記案内溝が有する側壁面にはめ込まれることができるように形成されていることを特徴とする、請求項3に記載の治具。
  7. 前記案内手段は、
    前記第1の延伸板に形成された前記案内溝内へ突起するガイドレールと、
    前記第2の延伸板に形成されて前記ガイドレールに対応して該ガイドレールを受入れることができるガイド溝と、を更に有していることを特徴とする、請求項3に記載の治具。
  8. 前記第1の挟持板の前記第1の板状本体の前記第1の下面から延伸する長さが、前記第2の挟持板の前記第2の板状本体の前記第2の下面から延伸する長さ以上になっていることを特徴とする、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の治具。
  9. 前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体の前記一端部と前記他端部との間には、前記第1の上面から突起し、前記一対の駆動ブロックにおける一つに取付けられることができる第1の取り付け部が形成されており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体の前記第2の延伸板と前記第2のねじ案内ブロックとの間には、前記第2の上面から突起し、前記一対の駆動ブロックにおける他の一つに取付けられることができる第2の取り付け部が形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の治具。
  10. 前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体に、複数の前記第1のねじ案内ブロックが前記第1の板状本体の前記一端部において前記第1の延伸板と前記第2の延伸板とが接近/離間する方向と略直交する方向に沿うように配置されて前記第1の上面から突起するように形成されており、
    前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に、複数の前記第2のねじ案内ブロックが前記第2の延伸板の反対側にある端部において前記第1の延伸板と前記第2の延伸板とが接近/離間する方向と略直交する方向に沿うように配置されて前記第2の上面から突起するように形成されていることを特徴とする、請求項2に記載の治具。
  11. 前記第1の挟持手段が有する前記第1の板状本体に、前記第1の上面側及び前記一端部側から、前記第1の下面側及び前記他端部側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに各前記第1のねじ案内ブロックをそれぞれ貫通してから該第1の挟持手段の外部を経由してまた前記第1の挟持板を貫通するように延伸する複数の前記第1のねじ案内孔が形成されていることを特徴とする、請求項10に記載の治具。
  12. 前記第2の挟持手段が有する前記第2の板状本体に、
    前記第2の上面側及び前記第2のねじ案内ブロック側から、前記第2の下面側及び前記第2の延伸板側へ延伸する方向に沿って、真っ直ぐに各前記第2のねじ案内ブロックをそれぞれ貫通してから該第2の挟持手段の外部を経由してまた前記第2の挟持板を貫通するように延伸する複数の前記第2のねじ案内孔が形成されていることを特徴とする、請求項11に記載の治具。
  13. 各前記第1のねじ案内孔は、互いに平行するように形成されており、
    各前記第2のねじ案内孔は、互いに平行するように形成されていることを特徴とする、請求項12に記載の治具。
  14. 各前記第1のねじ案内孔は、互いに平行しないように形成されており、
    各前記第2のねじ案内孔は、互いに平行しないように形成されていることを特徴とする、請求項12に記載の治具。
JP2015190560A 2015-03-06 2015-09-29 治具 Active JP6005820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104107260 2015-03-06
TW104107260A TWI546164B (zh) 2015-03-06 2015-03-06 斜鎖治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163930A JP2016163930A (ja) 2016-09-08
JP6005820B2 true JP6005820B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=54427586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015190560A Active JP6005820B2 (ja) 2015-03-06 2015-09-29 治具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10307898B2 (ja)
EP (1) EP3064321B1 (ja)
JP (1) JP6005820B2 (ja)
CN (1) CN105936028B (ja)
CA (1) CA2909042C (ja)
DK (1) DK3064321T3 (ja)
ES (1) ES2664382T3 (ja)
LT (1) LT3064321T (ja)
PL (1) PL3064321T3 (ja)
TW (1) TWI546164B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202016007588U1 (de) * 2016-12-14 2017-02-07 Markus Rensburg Einschraubhilfe zum Halten und Ausrichten einer Schraube
DE102016014860B3 (de) 2016-12-14 2018-03-15 Markus Rensburg Einschraubhilfe zum Halten und Ausrichten einer Schraube
DE102018215772A1 (de) 2018-09-17 2020-03-19 Skf Motion Technologies Ab Hilfsmontagevorrichtung
GB2588174B (en) * 2019-10-11 2023-10-18 Elmdene Group Ltd A jig and use thereof
US20220107113A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-07 Jeffrey Faber Duct Support Device
USD1011256S1 (en) 2021-05-17 2024-01-16 Illinois Tool Works Inc. Wood decking tool
SE545521C2 (en) * 2022-02-24 2023-10-10 Essve Produkter Ab A clamping tool for a hidden deck system
TWI796207B (zh) * 2022-04-20 2023-03-11 美方總成國際有限公司 螺絲定位輔助器
US11938596B1 (en) * 2023-01-26 2024-03-26 National Nail Corp. Fastener installation tool and related method of use

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421442A (en) * 1981-11-09 1983-12-20 Lindblad Cyril M Doweling jig
US5244088A (en) * 1992-04-16 1993-09-14 Flexible Steel Lacing Company Snap apart rivet holder
US5299896A (en) * 1993-02-18 1994-04-05 Ferri Bernard L Gun jig
US5551795A (en) * 1994-09-02 1996-09-03 Engibarov; Eddy Tool holder support assembly
US5740705A (en) 1996-08-20 1998-04-21 Nasco Industries Inc. Automatic screwdriver jaws for face frame holes
JP3072067B2 (ja) * 1997-08-29 2000-07-31 ナショナル住宅産業株式会社 固定具打込み用治具
US20020074705A1 (en) * 1999-12-16 2002-06-20 Frank Marusiak Dual force rapid action lever clamp
US6394713B1 (en) * 2001-03-05 2002-05-28 Phillip E. Yates, Sr. Drill guide apparatus
US6843402B2 (en) 2001-08-03 2005-01-18 Peace Industries, Ltd. Adjustable tool mount
AU2003223561A1 (en) * 2002-04-16 2003-11-03 Carl William Bolton Concealed fastener, system, and associated methods
TWM294412U (en) 2006-03-09 2006-07-21 Bau-Min Jiang Drill jig suitable for various slanting holes dedicated for carpentry
US7670089B2 (en) 2007-02-06 2010-03-02 Vance Chiang Simple inclined-hole drilling jig
JP4234785B2 (ja) 2007-03-29 2009-03-04 大創株式会社 折目線形成テープの端部面取り加工装置
TWM345665U (en) 2008-06-24 2008-12-01 Meeng Gang Entpr Co Ltd Inclined drilling jig
US20100083610A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Robert King Installation pilot device and method
US7837078B2 (en) * 2008-11-26 2010-11-23 Crain Cutter Company, Inc. Plank top set tool for hardwood plank staples
US8382414B2 (en) * 2010-01-11 2013-02-26 National Nail Corp. Threaded fastener and related method of installation
US9120214B2 (en) * 2010-01-13 2015-09-01 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US8672204B2 (en) 2010-01-13 2014-03-18 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US8955210B2 (en) 2010-01-13 2015-02-17 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
TWM392061U (en) 2010-06-30 2010-11-11 yu-jun Liu Inclined hole guiding clamp
EP2517834B1 (en) * 2011-04-29 2018-01-10 National Nail Corporation Fastener, installation tool and related method of use
TWM424202U (en) 2011-11-10 2012-03-11 ren-yong Yang Drilling mold base for inclined hole of carpentry and assembly thereof
CN202471510U (zh) 2012-03-12 2012-10-03 纬创资通股份有限公司 夹持工具
TWD155273S (zh) 2012-10-04 2013-08-11 陳維禮; 夾鉗
CN203863552U (zh) * 2014-06-11 2014-10-08 潼南县玉兰铸造厂(微型企业) 滑动式夹钳

Also Published As

Publication number Publication date
DK3064321T3 (en) 2018-04-16
TWI546164B (zh) 2016-08-21
TW201632313A (zh) 2016-09-16
US10307898B2 (en) 2019-06-04
JP2016163930A (ja) 2016-09-08
PL3064321T3 (pl) 2018-06-29
EP3064321A1 (en) 2016-09-07
CN105936028A (zh) 2016-09-14
CN105936028B (zh) 2018-08-21
ES2664382T3 (es) 2018-04-19
EP3064321B1 (en) 2018-01-10
CA2909042A1 (en) 2016-09-06
LT3064321T (lt) 2018-04-10
CA2909042C (en) 2019-10-29
US20160256988A1 (en) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005820B2 (ja) 治具
KR20090037222A (ko) 패널고정장치
CN106032000B (zh) 定位装置
JP6667334B2 (ja) フローティングナット
JP2008092646A (ja) 配設体、及び配設体の取り付け方法
CN104944238A (zh) 电梯用操作盘及其安装方法
ATE421619T1 (de) Gipskartonständerwand
KR102126973B1 (ko) 웨지 설치장치
JP2011177805A (ja) 気密ゴム切断装置
JP2008232204A (ja) ホース又はケーブルの支持構造
JP6573422B2 (ja) 配線機器類の取着装置及び機器支持具
JP6222861B1 (ja) レールブラケットおよびレールブラケットの固定方法
JP6389549B1 (ja) 外壁取付具及び外壁取付構造
KR101596570B1 (ko) 시공현장용 가설 울타리판넬
JP2018080488A (ja) 建築板施工用部材、これを用いた建築板の施工構造および建築板の施工方法
JP5070181B2 (ja) ケーブル固定具
KR20100034234A (ko) 시공이 용이한 방진기
JP2016098560A (ja) 建具用枠体の取付金具
JP2010130769A (ja) 電設用取付体
DE602006013552D1 (de) Verpackung für Rollläden
JP2010144319A (ja) 製紙設備においてワイヤフォイルを解放可能に固定する装置
JP2008045388A (ja) デッキ材の取り付け構造
JP2018059593A (ja) ガス栓取付装置
KR101571326B1 (ko) 확장형 가이드 장치
JP2021031991A (ja) 天井連結構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6005820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250