JP5995785B2 - 刈払機 - Google Patents

刈払機 Download PDF

Info

Publication number
JP5995785B2
JP5995785B2 JP2013115200A JP2013115200A JP5995785B2 JP 5995785 B2 JP5995785 B2 JP 5995785B2 JP 2013115200 A JP2013115200 A JP 2013115200A JP 2013115200 A JP2013115200 A JP 2013115200A JP 5995785 B2 JP5995785 B2 JP 5995785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
release
grip
release switch
brush cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013115200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014233216A (ja
Inventor
泰雄 伊福
泰雄 伊福
旭浩 能村
旭浩 能村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2013115200A priority Critical patent/JP5995785B2/ja
Priority to CN201410172064.XA priority patent/CN104206103A/zh
Priority to DE102014006910.9A priority patent/DE102014006910B4/de
Priority to US14/274,907 priority patent/US10028432B2/en
Publication of JP2014233216A publication Critical patent/JP2014233216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995785B2 publication Critical patent/JP5995785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/416Flexible line cutters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/835Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes
    • A01D34/90Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes for carrying by the operator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/835Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes
    • A01D34/90Mowers; Mowing apparatus of harvesters specially adapted for particular purposes for carrying by the operator
    • A01D2034/907Control levers for portable mowing machines

Description

本発明は、草、芝等を刈り払う刈払機に関する。
特許文献1には、地面に生えた草、芝等を刈り払う刈払機が開示されている。この刈払機は、操作棹の前端部に回転刃を備えた刈刃ユニットと、操作棹の後端部に回転刃を回転駆動させるモータユニットとを備えている。刈払機は操作棹の中間部にループハンドルと、ループハンドルの後側に操作棹の外周を覆うグリップとが設けられ、グリップには原動機を駆動させる駆動スイッチと、駆動スイッチをオン操作できない状態からオン操作可能な状態に解除する解除スイッチが設けられている。駆動スイッチはグリップの下部に設けられており、作業者が右手でグリップを把持したときに、駆動スイッチは人差し指または中指でオン操作可能な位置となっている。また、解除スイッチはグリップの左側部に設けられており、作業者が右手でグリップを把持したときに、解除スイッチはグリップの側部に伸ばした親指で押動操作することにより解除操作可能な位置となっている。
この刈払機を用いて草を刈り払うときには、作業者は左手でループハンドルを把持するとともに、右手でグリップを把持し、右手の親指で解除スイッチを押動して解除操作をしながら、右手の人差し指または中指で駆動スイッチを押動させてオン操作すると、原動機の作動によって回転刃が回転駆動する。作業者は回転刃を地面から少し浮く位置にて操作棹を左右に揺動させると、地面に生える草は回転する回転刃によって刈り払われる。
特開2011−050313号公報
上記の刈払機においては、地面に生える草を刈り払うときには、回転刃を地面と平行に移動させて用いている。地面に支柱、壁等の建物の構造物があるときには、回転刃を構造物の周辺で地面と平行に移動させると、回転刃が構造物に接触するおそれがあり、構造物の周辺の草を上手く刈り払うことができなかった。これに対処するために、作業者は操作棹をその周方向に90°回動させることで、回転刃を地面に対して垂直に起立させ、構造物に沿って回転刃を移動させることにより、構造物の周辺の草を刈り払うようにすることがある。このように使用するときには、駆動スイッチは側方を向き、解除スイッチは上方または下方を向くので、作業者が右手の親指で解除スイッチを押動して解除操作をしながら、右手の人差し指または中指で駆動スイッチを押動させてオン操作するのに無理のある姿勢で握らなければならず、操作性がよくなかった。本発明は、刈払機の解除スイッチの操作性を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、操作棹と、操作棹の前端部に設けた回転刃と、回転刃を回転駆動させる原動機と、操作棹の外周に設けて作業者が把持するグリップと、グリップに設けて原動機を駆動させる駆動スイッチと、グリップに設けて駆動スイッチをオン操作不可状態からオン操作可能状態に解除する解除スイッチとを備えた刈払機であって、解除スイッチはグリップの駆動スイッチを設けた位置と操作棹の径方向の反対側にて、オン操作不可状態の非解除位置とオン操作可能状態の解除位置との間で操作棹の周方向に回動可能に設けたことを特徴とする刈払機を提供するものである。
上記のように構成した刈払機においては、解除スイッチは駆動スイッチを設けた位置と操作棹の径方向の反対側に設けられていることにより、駆動スイッチを人差し指または中指により操作するようにグリップを把持したときに、解除スイッチは親指により操作しやすい位置となる。これにより、例えば、回転刃を地面に対して平行に使用するときだけでなく、操作棹をその周方向に90°回動させることで回転刃を垂直に起立するようにしてグリップを把持して使用するときであっても、解除スイッチを親指により操作しながら駆動スイッチを人差し指または中指により操作しても、各手指が無理な姿勢となりにくく、解除スイッチの操作性が向上した。また、解除スイッチはオン操作不可状態の非解除位置とオン操作可能状態の解除位置との間で操作棹の周方向に回動可能に設けたので、グリップを握っただけでは解除スイッチは解除位置に回動しないので、グリップを握る一つの動作で解除スイッチと駆動スイッチが誤って同時に機能することを防ぐことができた。
上記のように構成した刈払機においては、解除スイッチは操作棹の軸線方向と平行な軸線回りにおける時計回りと反時計回りの両方に回動可能な状態にて付勢手段によって非解除位置に付勢されており、この非解除位置から時計回りと反時計回りの両方に解除位置を設定するのが好ましく、このようにしたときには、解除スイッチを時計回りと反時計回りのどちらに回動させても解除位置とすることができ、解除スイッチの操作性が向上した。特に、操作棹を周方向の時計回り及び反時計回りのどちらに所定角度回動させた状態でグリップを把持したときでも、手指を無理な姿勢とすることなく解除スイッチを解除位置に回動させることができ、解除スイッチの操作性が向上した。
また、上記のように構成した刈払機においては、解除スイッチはグリップの外周面に沿った曲面形状をした外周面を操作面とし、操作面の周方向の中央部の両側に第1突部を設けるのが好ましく、このようにしたときには、操作面の中央部に置いた手指を両側の第1突部に引っ掛けて解除スイッチを時計回り及び反時計回りのどちらにも回動させることができ、解除スイッチの操作性が向上した。さらに、解除スイッチの操作面に設けた第1突部の周方向の外側には第1突部と離間した位置に第2突部を設けるのが好ましく、このようにしたときには、操作棹を周方向に所定角度回動させて把持したときに、第1及び第2突部の間に置いた手指を両側にある第1及び第2突部に引っ掛けて解除スイッチを時計回り及び反時計回りのどちらに回動させることができ、解除スイッチの操作性が向上した。
本発明の刈払機の一実施形態を示す斜視図である。 グリップを示す側面図である。 図2のグリップの左半部を取り外した状態の側面図である。 グリップの左半部を取り外した状態にて、解除スイッチが非解除状態であるときの斜視図である。 図2のA−A端面図である。 解除スイッチを時計回りに回動させて非解除位置としたときの図であり、(a)は図4に相当する斜視図であり、(b)は図5に相当する端面図である。 解除スイッチを反時計回りに回動させて非解除位置としたときの図であり、(a)は図4に相当する斜視図であり、(b)は図5に相当する端面図である。 駆動スイッチのスイッチモジュール等と制御装置とを接続する電気配線を操作棹内に収容した実施例の図3に相当する側面図である。
以下、本発明の刈払機の一実施形態を図面を参照して説明する。図1に示したように、刈払機10は、前後方向に延びる細長い円筒形をした操作棹11と、操作棹11の前端部にカッタユニット20と、操作棹11の後端部にコントローラユニット30とを備えている。
カッタユニット20は操作棹11の前端部に固定された前端ハウジング21を備えている。前端ハウジング21には電動モータ(原動機)22が収容されており、電動モータ22の出力軸には前端ハウジング21に回転可能に支持された回転軸(図示省略)に一体的に固定された減速ギヤが係合している。回転軸の先端部は前端ハウジング21の下側に突出しており、回転軸の先端部にはナイロンコードよりなる回転刃23が着脱可能に取り付けられている。また、前端ハウジング21の後部にはカバー24が設けられており、カバー24は回転刃23の後側を覆っている。
コントローラユニット30は、主として、後端ハウジング31と、制御回路(図示省略)とから構成される。後端ハウジング31は操作棹11の後端部に固定されている。後端ハウジング31の後部にはバッテリパック32が着脱可能に取り付けられている。バッテリパック32は操作棹11の内部に配設された電気配線によりカッタユニット20の電動モータ22に電気的に接続されている。
図1に示したように、操作棹11の前後方向の中間部にはループ形状のハンドル41が固定されている。また、操作棹11の後部にはハンドル41の後側にグリップ42が設けられている。図2及び図3に示したように、グリップ42は操作棹11より大きい径の略筒形状をしており、グリップ42の前後方向の中間部の下部には電動モータ22を駆動させるトリガタイプの駆動スイッチ43が設けられている。
図2〜図4に示したように、駆動スイッチ43は前後に延びる略ブロック形状をしている。駆動スイッチ43は前端部下部の支持部43aがグリップ42の前部に水平軸線回りに回動可能に取り付けられており、駆動スイッチ43は前端部下部の支持部43aを中心にして後部が上下に回動可能となっている。駆動スイッチ43は後部を上側に回動させてオン操作することにより電動モータ22を駆動させるものである。図4及び図5に示したように、駆動スイッチ43の右側部には操作棹11の上下方向の中間部まで延びる係止部43bが形成されており、この係止部43bは後述する非解除位置にある解除スイッチ45に係止して、駆動スイッチ43を支持部43aを中心に上側に回動できないようにしている。
図3に示したように、グリップ42の前部には、駆動スイッチ43の前側にスイッチモジュール44が設けられている。スイッチモジュール44は駆動スイッチ43に向けて付勢した可動子44aを備えており、可動子44aは駆動スイッチ43の前端上部に当接している。スイッチモジュール44は可動子44aの前後位置に応じて電動モータ22に駆動信号を出力する。駆動スイッチ43をオン操作していないときには、可動子44aが最も後側にあり、このときには、スイッチモジュール44は電動モータ22に駆動信号を出力しない。駆動スイッチ43の後部を上側に回動させると、可動子44aは駆動スイッチ43の前端上部に押されて前側に移動し、スイッチモジュール44は可動子44aの前後位置に応じて電動モータ22に駆動信号を出力する。
図2〜図5に示したように、グリップ42の前部には、駆動スイッチ43を設けた位置と操作棹11の径方向の反対側となる上部に、駆動スイッチ43をオン操作不可状態からオン操作可能状態に解除する解除スイッチ45が設けられている。解除スイッチ45は駆動スイッチ43の意図しない作動を防止するためのものである。解除スイッチ45は、環形状の周方向の略1/3を除いた略円弧形をした内周面を有しており、操作棹11の上部に設けた短い筒を円弧形にしたガイド部材46の上側にて操作棹11の軸線方向と平行な軸線回りに回動自在に支持されている。
図4及び図5に示したように、解除スイッチ45の右側部には下方に延びる係止ストッパ45aが一体的に設けられている。係止ストッパ45aは前述した駆動スイッチ43の係止部43bに係止して、駆動スイッチ43の後端部が上側に回動するのを防ぎ、駆動スイッチ43をオン操作不可状態としている。図6及び図7に示したように、解除スイッチ45を非解除位置から時計回りまたは反時計回りに回動させて解除位置とすると、係止ストッパ45aは駆動スイッチ43の係止部43bと対向する位置から外れ、駆動スイッチ43がオン操作可能状態となる。
図4に示したように、解除スイッチ45の前部には前方に突出する係合突部45bが形成されており、係合突部45bは解除スイッチ45の前側に設けたスプリングケース47内に挿通されている。スプリングケース47内には左右に配置した2つのコイルスプリング(付勢手段)47a,47bが収容されており、係合突部45bは2つのコイルスプリング47a,47bの間に配設されている。係合突部45bが左右方向の中央にあるときには、解除スイッチ45は駆動スイッチ43がオン操作不可状態となる非解除位置となっている。
図4及び図5に示したように、解除スイッチ45の外周面は作業者の手指(親指)で操作する操作面45cであり、操作棹11の先端側に向けて径が大きくなるように傾斜している。図5に示したように、解除スイッチ45の操作面45cには中央部45c1の両側には中心から略30°の位置に第1突部45d,45dと、略75°の位置に第2突部45e,45eが外側に突出して形成されている。これら突部45d,45eは作業者の手指(親指)による解除スイッチ45の回動操作を容易とすることを目的としている。なお、第1突部45dは操作面45cの中心から20°〜40°の範囲の位置に設けるのが好ましく、また、第2突部45eは操作面45cの中心から60°〜80°の範囲の位置に設けるのが好ましい。
上記のように構成した刈払機10においては、作業者が例えば左手でハンドル41の上部41aを把持し、右手でグリップ42を把持し、右手の親指で解除スイッチ45を時計回りまたは反時計回りに回動させ、解除スイッチ45の係止ストッパ45aを駆動スイッチ43の係止部43bと対向する位置から外すと、駆動スイッチ43の後部が上側に回動可能となり、駆動スイッチ43がオン操作可能な状態となる。この状態で作業者は右手の人差し指と中指で駆動スイッチ43をオン操作すると、バッテリパック32からの給電により電動モータ22が駆動し、カッタユニット20の回転刃23が電動モータ22の駆動により回転する。作業者は回転刃23を地面から少し浮く位置にて操作棹11を左右に揺動させると、地面に生える草は回転する回転刃23によって刈り払われる。
このような刈払機10の通常の使い方は、回転刃23(この実施形態ではナイロンコードによる回転刃23であるので、ナイロンコードが回転する平面)を地面に対して平行にして左右に移動させて使用する。しかし、建物等の構造物の周囲では、回転刃23が構造物に接触しないように、操作棹11をその周方向に90°回動させ、回転刃23を地面に対して垂直に起立させて使用するときがある。左手でハンドル41の側部41bを把持し、右手でグリップ42を把持しているときには、操作棹11を周方向の右側に90°回動させて使用する。このとき、右手の甲が地面に向くようにしてグリップ42を把持したときであっても、親指により解除スイッチ45を回動させ、人差し指と中指で駆動スイッチ43をオン操作しても、右手の各手指で無理なく解除及び駆動操作をすることができる。なお、上記の説明では、左手でハンドル41を把持し、右手でグリップ42を把持したときの説明をしたが、右手でハンドル41を把持し、左手でグリップ42を把持したときには、操作棹11を周方向の左側に90°回動させて使用する。この場合には、左手の甲が地面に向くようにしてグリップ42を把持したときであっても、親指により解除スイッチ45を回動させ、人差し指と中指で駆動スイッチ43をオン操作しても、左手の各手指で無理なく解除及び駆動操作をすることができる。このように、操作棹11を周方向の左右のどちらに90°回動させても、解除スイッチ45と駆動スイッチ43とを各手指で無理なく解除及び駆動操作することができる。
上記のように構成した刈払機10においては、解除スイッチ45は駆動スイッチ43を設けた位置と操作棹11の径方向の反対側に設けられていることにより、駆動スイッチ43を人差し指または中指により操作するようにグリップ42を把持したときに、解除スイッチ45は親指により操作しやすい位置となる。これにより、操作棹11の先端に設けた回転刃23を地面に対して平行にして使用するときだけでなく、操作棹11を周方向に90°回動させて回転刃23が地面に対して垂直に起立するようにグリップ42を把持して使用するときにも、解除スイッチ45を親指により操作しながら駆動スイッチ43を人差し指または中指により操作しても、各手指が無理な姿勢となりにくく、解除スイッチ45の操作性が向上した。
また、解除スイッチ45は駆動スイッチ43がオン操作不可状態の非解除位置と駆動スイッチ43がオン操作可能状態の解除位置との間で操作棹11の軸線方向と平行な軸線回りに回動可能に設けられている。このため、グリップ42を握っただけでは解除スイッチ45は非解除位置から解除位置に回動しない。これにより、グリップ42を握る一つの動作で解除スイッチ45と駆動スイッチ43が誤って同時に機能することを防ぐことができ、作業者が意図しない回転刃23の回転を防ぐことができた。
また、解除スイッチ45は操作棹11の軸線方向と平行な軸線回りにおける時計回りと反時計回りの両方に回動可能な状態にてコイルスプリング47a,47bによって非解除位置に付勢されており、この非解除位置から時計回りと反時計回りの両方に解除位置が設定されている。これにより、解除スイッチ45を親指で時計回りと反時計回りのどちらに回動させても解除位置とすることができ、解除スイッチ45の操作性が向上した。特に、操作棹11を周方向の時計回り及び反時計回りのどちらに所定角度回動させて使用したときでも、親指を無理な姿勢とすることなく非解除位置から解除位置に回動させることができ、解除スイッチ45の操作性が向上した。なお、解除スイッチ45を解除位置に付勢する付勢手段として2つのコイルスプリング47a,47bを用いたが、本発明はこれに限られるものでなく、他に付勢手段として板ばね等を用いてもよい。
また、解除スイッチ45はグリップ42の外周面に沿った曲面形状をした外周面を操作面45cとし、操作面45cの周方向の中央部45c1の両側に第1突部45d,45dが設けられている。これにより、解除スイッチ45の操作面45cの中央部45c1に置いた親指を両側の第1突部45d,45dの一方に引っ掛けて解除スイッチ45を時計回り及び反時計回りのどちらに回動させることができ、解除スイッチ45の操作性が向上した。さらに、解除スイッチ45の操作面45cに設けた第1突部45d,45dの周方向の外側には第1突部45d,45dと離間した位置に第2突部45e,45eを設けた。これにより、操作棹11を周方向に90°回動させて把持したときに、操作面45cの第1及び第2突部45d,45eの間45c2に置いた手指を両側にある第1及び第2突部45d,45eの一方に引っ掛けて解除スイッチ45を時計回り及び反時計回りのどちらにも回動させることができ、解除スイッチ45の操作性が向上した。
上記の実施形態においては、図3に示したように、駆動スイッチ43のスイッチモジュール44等と後端ハウジング31の制御回路とを接続する電気配線48をグリップ42の内部にて操作棹11の外周側に配設するようにした。他の実施例においては、図8に示したように、駆動スイッチ43のスイッチモジュール44等と後端ハウジングの制御回路とを接続する電気配線48を操作棹11に形成した貫通孔11aから操作棹11内を通して後端ハウジング31の制御回路と接続するようにしてもよい。このようにしたときには、グリップ42の外径を必要に応じて細くすることができる。
上記の実施形態においては、原動機として電動モータ22を用いたが、本発明はこれに限られるものでなく、エンジン式の原動機を用いたときでも同様の作用効果を得ることができる。また、原動機として用いた電動モータ22を操作棹11の前端部に固定した前端ハウジング21に収容したが、本発明はこれに限られるものでなく、操作棹11の後端部に固定した後端ハウジング31内に収容したものであってもよい。この場合には、後端ハウジング31に収容した原動機は操作棹11内に挿通した回転シャフトにより前端ハウジング21に設けた回転刃23を回転させるようにすればよい。
上記の実施形態においては、解除スイッチ45は非解除位置にあるときに係止ストッパ45aを駆動スイッチ43の係止部43bに係止させる機械的な構造で、駆動スイッチ43をオン操作不可状態としている。しかし、本発明はこれに限られるものでなく、解除スイッチ45が非解除位置にあることを電気的な通電またはリードスイッチ等によるセンサにより検出して、駆動スイッチ43をオン操作不可状態とし、解除スイッチ45が解除位置にあることを電気的な通電またはセンサにより検出して、駆動スイッチ43をオン操作可能状態とするようにしてもよい。
上記の実施形態においては、解除スイッチ45は操作棹11の上部に設けた短い円筒を円弧形にしたガイド部材46の上側にて操作棹11の軸線方向と平行な軸線回りに回動自在に支持するようにした。しかし、本発明はこれに限られるものでなく、例えば円弧形のガイド部材46の中心軸を操作棹11の中心軸と同軸的としたもののように、解除スイッチ45を操作棹11の軸線回りに回動可能としたものも当然に含まれるものである。
上記の実施形態においては、回転刃23はナイロンコードを用いたものであるが、本発明はこれに限られるものでなく、金属製の円板よりなる回転刃を用いたものであっても同様の作用効果を得ることができる。
10…刈払機、11…操作棹、22…原動機(電動モータ)、23…回転刃、42…グリップ、43…駆動スイッチ、45…解除スイッチ、47a,47b…付勢手段(コイルスプリング)、45c…操作面、45d…第1突部、45e…第2突部。

Claims (4)

  1. 操作棹と、
    前記操作棹の前端部に設けた回転刃と、
    前記回転刃を回転駆動させる原動機と、
    前記操作棹の外周に設けて作業者が把持するグリップと、
    前記グリップに設けて前記原動機を駆動させる駆動スイッチと、
    前記グリップに設けて前記駆動スイッチをオン操作不可状態からオン操作可能状態に解除する解除スイッチとを備えた刈払機であって、
    前記解除スイッチは前記グリップの前記駆動スイッチを設けた位置と前記操作棹の径方向の反対側にて、前記オン操作不可状態の非解除位置と前記オン操作可能状態の解除位置との間で前記操作棹の軸線方向と平行な軸線回りに回動可能に設けたことを特徴とする刈払機。
  2. 請求項1に記載の刈払機において、
    前記解除スイッチは前記操作棹の軸線方向と平行な軸線回りにおける時計回りと反時計回りの両方に回動可能な状態にて付勢手段によって前記非解除位置に付勢されており、この非解除位置から前記時計回りと反時計回りの両方に解除位置を設定したことを特徴とする刈払機。
  3. 請求項2に記載の刈払機において、
    前記解除スイッチは前記グリップの外周面に沿った曲面形状をした外周面を操作面とし、前記操作面の周方向の中央部の両側に第1突部を設けたことを特徴とする刈払機。
  4. 請求項3に記載の刈払機において、
    前記解除スイッチの操作面に設けた前記第1突部の周方向の外側には前記第1突部と離間した位置に第2突部を設けたことを特徴とする刈払機。
JP2013115200A 2013-05-31 2013-05-31 刈払機 Active JP5995785B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013115200A JP5995785B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 刈払機
CN201410172064.XA CN104206103A (zh) 2013-05-31 2014-04-25 割灌机
DE102014006910.9A DE102014006910B4 (de) 2013-05-31 2014-05-09 Grüngutschneider
US14/274,907 US10028432B2 (en) 2013-05-31 2014-05-12 Vegetation cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013115200A JP5995785B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 刈払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014233216A JP2014233216A (ja) 2014-12-15
JP5995785B2 true JP5995785B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=51899456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013115200A Active JP5995785B2 (ja) 2013-05-31 2013-05-31 刈払機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10028432B2 (ja)
JP (1) JP5995785B2 (ja)
CN (1) CN104206103A (ja)
DE (1) DE102014006910B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3031315B1 (de) * 2014-12-09 2021-09-01 Robert Bosch GmbH Gartengerätehandgriffvorrichtung
US10206329B2 (en) * 2015-03-26 2019-02-19 Husqvarna Ab Dual direction trimmer with self detection capability
US20160345492A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Black & Decker, Inc. Battery-powered string trimmer
DE102016106557A1 (de) * 2016-04-11 2017-10-12 Festool Gmbh Hand-Werkzeugmaschine mit einem Antriebsmotor
USD867833S1 (en) * 2017-10-18 2019-11-26 Changzhou Globe Co., Ltd. String trimmer head
EP3760025A1 (de) 2019-07-01 2021-01-06 Andreas Stihl AG & Co. KG Bedienvorrichtung mit handgriff und motorgetriebenes arbeitsgerät
TWI691261B (zh) * 2019-09-25 2020-04-21 何炳梓 園藝機
JP2022124687A (ja) * 2021-02-16 2022-08-26 株式会社やまびこ 駆動装置
US20220288765A1 (en) * 2021-03-15 2022-09-15 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Hand- guided work apparatus
DE102022123203A1 (de) 2022-09-12 2024-03-14 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2390324A (en) * 2002-06-19 2004-01-07 Black & Decker Inc Power tool with pivoting handle
JPH0448664Y2 (ja) * 1987-05-28 1992-11-17
JPH0736611A (ja) 1993-07-20 1995-02-07 Hitachi Ltd 三次元座標入力装置
JPH0736611U (ja) * 1993-12-15 1995-07-11 神奈川機工株式会社 電動草刈機
USD372053S (en) * 1995-04-28 1996-07-23 Sega Enterprises, Ltd. Control stick
JPH0914004A (ja) 1995-06-23 1997-01-14 Kioritz Corp ハンドレバー装置
US5832611A (en) * 1996-08-07 1998-11-10 Schmitz; Jeffrey F. Variable angle reciprocating tool
US5933966A (en) * 1997-07-23 1999-08-10 Mcculloch Corporation Shaft telescoping and rotational adjustment mechanism for a lawn and garden tool
JP3731994B2 (ja) * 1997-11-12 2006-01-05 株式会社共立 携帯式動力作業機
JP3776772B2 (ja) * 2001-08-22 2006-05-17 本田技研工業株式会社 電動芝刈機
US6938587B2 (en) * 2003-03-25 2005-09-06 Homelite Technologies, Ltd. Hand held power tool
CN2682551Y (zh) * 2004-02-16 2005-03-02 苏州太湖企业有限公司 割草机的开关控制装置
JP4202984B2 (ja) * 2004-09-02 2008-12-24 本田技研工業株式会社 芝刈機
US6996960B1 (en) * 2004-11-15 2006-02-14 Flemm William J Grass trimming device with dual linehead spool hubs
US7480998B2 (en) * 2005-05-09 2009-01-27 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Bush cutter
DE102005046227B4 (de) * 2005-09-28 2009-10-01 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Arbeitsgerät mit Einhand- und Zeihandbedienung
US7382104B2 (en) * 2005-10-11 2008-06-03 Jacobson Bradley A Backpack style power-pack with flexible drive and quick connect power take-off for connection to a variety of powered tools
JP5144894B2 (ja) * 2005-12-28 2013-02-13 株式会社アイチコーポレーション ジョイスティック装置
JP4929009B2 (ja) * 2007-03-29 2012-05-09 富士重工業株式会社 電動刈払機
GB2450719A (en) * 2007-07-04 2009-01-07 Black & Decker Inc Power cutter with engine controller and sensor means
US9981327B2 (en) * 2007-09-21 2018-05-29 Black & Decker Inc. Cutting angle indicator in jigsaw housing with dust extraction
US8033026B2 (en) * 2007-09-21 2011-10-11 Black & Decker Inc. Adjustable and removable keel assembly and blade guide for a jigsaw
US8006392B2 (en) * 2008-01-31 2011-08-30 Robert Bosch Gmbh Reciprocating tool foot locking arrangement
JP4983663B2 (ja) * 2008-03-17 2012-07-25 富士重工業株式会社 刈払機の操作ハンドル及び刈払機
CN101924506B (zh) * 2009-06-15 2013-01-30 南京德朔实业有限公司 一种控制割灌机锯片反转的方法
JP5235006B2 (ja) * 2009-09-02 2013-07-10 株式会社マキタ 刈払機
JP5256151B2 (ja) * 2009-09-02 2013-08-07 株式会社マキタ 刈払機
JP5351752B2 (ja) * 2009-12-28 2013-11-27 株式会社マキタ 電動工具
US20110203118A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Kyodo Co., Ltd. Brush cutter
JP5764363B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-19 川崎重工業株式会社 捩りダンパ付クラッチ
US9321112B2 (en) * 2011-05-18 2016-04-26 Black & Decker Inc. Power saw tool
US8578615B2 (en) * 2011-09-12 2013-11-12 Black & Decker Inc. Jigsaw with deployable keel and tiltable shoe
CN202455826U (zh) * 2012-02-17 2012-10-03 宁波伊司达工具有限公司 迷你型割草机
USD692287S1 (en) * 2012-12-21 2013-10-29 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Partial load trigger for a handle
USD690569S1 (en) * 2012-12-21 2013-10-01 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Partial load trigger for a loop handle

Also Published As

Publication number Publication date
CN104206103A (zh) 2014-12-17
JP2014233216A (ja) 2014-12-15
US10028432B2 (en) 2018-07-24
US20140352160A1 (en) 2014-12-04
DE102014006910A1 (de) 2014-12-04
DE102014006910B4 (de) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995785B2 (ja) 刈払機
US10492365B2 (en) Lawncare apparatus
US20200214209A1 (en) Gardening tool, particularly a mower
JP4983663B2 (ja) 刈払機の操作ハンドル及び刈払機
JP5256151B2 (ja) 刈払機
CN201830692U (zh) 具有可旋转的后部把手的绿篱修剪器
EP2606717A1 (en) Vegetation cutting device
JP2010284164A (ja) 刈払機のブレードの反転を制御するための方法
JP2006314278A (ja) 刈払機
JP7249228B2 (ja) 電動作業機
JP7209597B2 (ja) 電動作業機
EP3141357B1 (en) Electric scissors
JP2011000005A (ja) 電動耕耘機
JP2018088832A (ja) 作業機
WO2011113445A1 (en) Tools
WO2018101086A1 (ja) 電動式作業機
JP5235006B2 (ja) 刈払機
JP2007116957A (ja) 芝刈機
JP6475555B2 (ja) チェーンソー
JP2011172521A (ja) ヘッジトリマ
CN110125882B (zh) 用于电驱动式园林工具的开关装置
JP2002171833A (ja) ヘッジトリマ
JP5752435B2 (ja) 刈払機
JP2006314277A (ja) 刈払機
JP2013138689A (ja) 刈払機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5995785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250