JP5995240B2 - 表面改質スラグ材 - Google Patents
表面改質スラグ材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995240B2 JP5995240B2 JP2013066538A JP2013066538A JP5995240B2 JP 5995240 B2 JP5995240 B2 JP 5995240B2 JP 2013066538 A JP2013066538 A JP 2013066538A JP 2013066538 A JP2013066538 A JP 2013066538A JP 5995240 B2 JP5995240 B2 JP 5995240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- calcium carbonate
- slag material
- carbonate layer
- seawater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002893 slag Substances 0.000 title claims description 280
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 191
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 202
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 101
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 72
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 72
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 96
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 64
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 40
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 34
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 31
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 6
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 4
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 3
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 3
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 3
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 3
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021962 pH elevation Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
特許文献2では、大気雰囲気下、加圧雰囲気下または水蒸気雰囲気下でエージング処理が施された製鋼スラグに、粉体群がペースト状の流動性を有する状態を形成する様な、該製鋼スラグの粉末のまわりに存在する状態の自由水が存在し始める水分値未満で、かつ、該水分値よりも10質量%少ない値以上の範囲となるように添加する炭酸水量を調整した後に、炭酸ガスを含有し相対湿度が75〜100%のガスを流すことにより、製鋼スラグの粒同士を固結させることなく炭酸化処理された製鋼スラグが開示されている。
この炭酸化処理において、炭酸カルシウム層が所定の厚み以上になると水膜中に応力が発生し、炭酸カルシウム層の構造を保持しにくくなり、緻密な層ができない虞がある。このような、緻密性が低い炭酸カルシウム層が形成された表面改質スラグ材を海水に浸漬させると、炭酸カルシウム層に形成された空隙に海水が浸水すると共に炭酸化反応が起きてしまい、海洋環境修復材として用いることができない。
工程が大気中での自然乾燥であるため、乾燥に時間がかかり、常に水膜が形成されているのと同じ条件となる。その結果、炭酸カルシウムの結晶が厚い水膜中に分散して成長してしまい、炭酸カルシウム層の空隙率が炭酸カルシウム層の体積に対して半数の割合を占めてしまい、海洋環境修復材として使用できない。
つまり、特許文献1及び特許文献2の技術を用いたとしても、海洋環境修復材として最適な表面改質スラグ材を得ることができない。
本発明に係る表面改質スラグ材は、鉄鋼スラグを含むスラグ材の表面に炭酸カルシウム層が形成された表面改質スラグ材において、前記炭酸カルシウム層は、全箇所の厚さが1μm以上100μm以下の厚みで前記スラグ材全体の表面を覆い、且つ当該炭酸カルシウム層の体積に対して空隙率が10%以下であることを特徴とする。
製鉄所では、一般的に、高炉で出銑した溶銑に対して脱硫処理及び脱珪処理などの溶銑予備処理を行い、溶銑予備処理の終了後には、転炉にて脱りん処理や脱炭処理を行っている。溶銑などを溶鋼に精錬する様々な精錬処理では、副生成物である鉄鋼スラグが生成される。鉄鋼スラグは、例えば、脱炭スラグ、溶銑脱燐スラグ、溶銑脱硫スラグ、溶銑脱珪スラグ、脱炭スラグ、溶銑脱燐スラグ、取鍋精錬スラグ、電気炉鉄鋼スラグなどである。
各精錬処理後に排滓した鉄鋼スラグに対して、何ら処理もせずに海洋環境修復材としてそのまま海水内に浸漬すると、鉄鋼スラグ中に含まれるf−CaOやCa(OH)2が海水などの水分と反応[CaO+H2O→Ca2++2OH−、Ca(OH)2+H2O→Ca2++2OH−]により、海水がアルカリ化してしまい、海洋環境に影響を与える可能性がある。
なお、スラグ材3とは、鉄鋼スラグを含むものであればよく、鉄鋼スラグのみで構成したもの(鉄鋼スラグが100%)であっても、鉄鋼スラグと他の骨材やバインダーとを合
わせて塊成化した材料であっても、鉄鋼スラグを土砂等と混合した材料であってもよい。また、排滓後の鉄鋼スラグに対して蒸気エージング処理を行ってCaOやCa(OH)2を変質させたものをスラグ材3としてもよい。
本発明の表面改質スラグ材1は、鉄鋼スラグに含まれているf−CaOやCa(OH)2などに起因するCaと大気中のCO2とを利用して、スラグ材3の表面を炭酸カルシウム(CaCO3)層で確実にコーティングを行っているものである。水中に浸漬した際に、この炭酸カルシウムでコーティングされたコーティング層によって、鉄鋼スラグからのアルカリ溶出を抑制することが可能となっている。
図1に示すように、本発明の表面改質スラグ材1は、精錬処理後の鉄鋼スラグ(スラグ材3)と、このスラグ材3の表面全体を覆うように形成された炭酸カルシウム層2とで構成されている。
炭酸カルシウム層2は、スラグ材3に付着させた水分(水膜)で、スラグ材3に含まれたf−CaOやCa(OH)2に炭酸化反応を起こさせて、スラグ材3の表面に層として形成されているものである。このような炭酸カルシウム層2を形成するには、まずスラグ材3に水分を付着させる。この付着された水分と、スラグ材3に含まれているf−CaOやCa(OH)2が反応すると、スラグ材3内部からスラグ材3表面の水膜にCaイオンが溶け出す。また、この水膜に大気中のCO2が溶け込みCO3イオンとなる。水膜中でCO3イオンとCaイオンとが炭酸化反応を起こし、スラグ材3の表面に炭酸カルシウムが形成され、スラグ材3の表面を覆う層となる。
図2は、本発明に係る表面改質スラグ材1の表面断面をSEM/EDXで観察した際の映像を模式的に示したものである。図2に示すように、本発明の表面改質スラグ材1には、1μm以上100μm以下の範囲の厚みの炭酸カルシウム層2がスラグ材3の表面に形成されている。この炭酸カルシウム層2には、気泡のような孔(水分が乾燥した後の空隙4)が形成されているが、炭酸カルシウム層2に対して空隙率10%以下にすることで、炭酸カルシウム層2の緻密性が高まり、スラグ材3を確実にコーティングできて、海水へのアルカリ溶出を抑制することが可能となる。
が推奨される。
本願発明者らは、長期間、海水にスラグ材3を浸漬すると、スラグ材3の炭酸化層の空隙を通じて海水が浸入し、炭酸カルシウム層−スラグ境界面において、スラグ材3のアルカリ成分と、海水あるいは海水中の炭酸イオンとが反応して、Ca(OH)2、Mg(OH)2やCaCO3が形成することを確認した。炭酸カルシウム層2が本発明の厚み及び空隙率の場合、長期間の海水浸漬によって、炭酸カルシウム層2がより緻密な層となっていたことにより、炭酸カルシウム層2の空隙にてCaCO3が形成していると考えられる。そのため、海水の浸入を長期的に抑制することが可能である。
図3に示すように、従来の処理方法を適用した表面改質スラグ材5には、100μm以上の肉厚の炭酸カルシウム層2がスラグ材3の表面に形成されている。この炭酸カルシウム層2は、100μm以上の肉厚であるため、気泡のような孔(水分が乾燥した後の空隙4)が多く形成されている。そのため、炭酸カルシウム層2の体積に対して空隙率が10%以上となってしまい、粗雑な炭酸カルシウム層2となっている。それゆえ、従来の表面改質スラグ材5を海水中に浸漬すると、多くの孔(空隙4)に水分が進入してしまい、アルカリの溶出が起こる虞がある。また、炭酸カルシウム層2が100μm以上の肉厚であると、スラグ材3本体から剥離してしまう虞もある。
1μm以上100μm以下の厚みで、且つ空隙率が10%以下となる炭酸カルシウム層2をスラグ材3の表面に生成させた表面改質スラグ材1を製造するには、スラグ材3(鉄鋼スラグ)に水分を付着させると共に、付着させた水分を減少させる湿乾処理を繰り返し行う。
また、湿乾処理は、スラグ材3に水分を付着させる第1工程と、第1工程の後にスラグ材3に付着した水分を減少させる第2工程とを有し、水分を付着させる第1工程では、スラグ材3の乾燥重量に対して1.0%以上の水分を付着させ、スラグ材3に付着した水分を減少させる第2工程では、スラグ材3の乾燥重量に対して付着水分量が0.5%以下になるまで減少させ、第1工程と第2工程とを繰り返す湿乾処理を5回以上行うようにしてもよい。
好ましくは、湿乾処理は、スラグ材3の表面温度が5〜60℃となる範囲で行うとよい。
より好ましくは、以下に示す処理を行うとよい。
この実験においては、スラグ材3の表面改質を行うには、まず、CaO、Ca(OH)
2、Ca2SiO4の合計が50%以上となる組成を有した鉄鋼スラグを用意して、この鉄鋼スラグを10〜60mmの粒度で分級する。すなわち、10mm未満の微細な鉄鋼スラグ及び60mmより大きい鉄鋼スラグを排除し、小石状の鉄鋼スラグのみを抽出する。そして、分級した鉄鋼スラグを乾燥状態にするために、120℃で5時間の熱処理を行う。
このとき、鉄鋼スラグの付着水分量を低減する方法としては、水分付着工程後にCO2を1〜40%含有し、湿度が10%以下である乾燥したN2ガスまたはArガスを1時間から24時間吹き付ける方法を用いている。また、水分付着工程と鉄鋼スラグを30℃以上、湿度60%以下の条件で5〜24時間乾燥させる水分減少工程とを3回以上繰り返す方法を用いることも可能である。この方法を用いることで、水膜形成と炭酸カルシウム生成との同時進行を抑制すると共に緻密な炭酸カルシウム層を形成させている。あるいは、水分付着工程後に、CO2を0.05%〜1.0%含有するN2ガスまたはArガスを吹き付けることで、8.5×10−1×LN(CO2ガス濃度%)+3.7で表される水分量(%)以下であって、0.11%以上となる水分量範囲まで乾燥し、その水分量範囲となる時間(hr)を0.93×(CO2ガス濃度%)−1で表される時間以上に保持する方法を用いることも可能である。この方法を用いることによっても、水膜形成と炭酸カルシウム生成との同時進行を抑制すると共に緻密な炭酸カルシウム層を形成させている。
本発明の表面改質スラグ材1においては、炭酸カルシウム層が1μm以上100μm以下の厚み且つ空隙率が10%以下となるように、鉄鋼スラグ表面の水分減少量を制御し、乾燥後の水分量が所定の水分量となるまで乾燥させている。
アルカリ溶出評価試験にて良好なアルカリ抑制性を示したサンプルスラグ1,2,7,8については、得られた表面改質スラグ材1の残りの1kgを用い、それぞれ100kgの人工海水(大阪薬研株式会社製マリンアートSF−1を10%硫酸にてpH8.2に調整したもの)に1年浸漬した。人工海水のpHが9.0を越えないように、定期的に人工海水を交換した。そして、1年浸漬後、再度アルカリ溶出評価試験を行った。
表1に示すように、試験片を入れた人工海水のうち、最も高いpHを示した人工海水のpH値を記録する。このとき、人工海水のpH値を、pH8.6を超える場合を不良とし、pH8.6以下の場合を良好としている、なお、pH8.4以下の場合は最良としている。すなわち、pH8.6以下である場合、アルカリ化が抑制されていると判断される。
また、スラグ材3の表面に形成された炭酸カルシウム層2の厚みの測定と、炭酸カルシウム層2及び炭酸カルシウム−スラグ境界面から深さ方向に500μmの深さのスラグ材の緻密度の測定は、走査型電子顕微鏡(SEM/EDX)を用いる。アルカリ溶出評価試験および人工海水への長期浸漬試験に供さなかった表面改質スラグ材1を樹脂に埋め込んで試料とし、この試料を研磨する。研磨された表面改質スラグ材1の断面を走査型電子顕微鏡を用いて調査し、炭酸カルシウム層2と判断された部分の厚みを実測する。また、炭酸カルシウム層2の空隙率は、走査型電子顕微鏡に表示された炭酸カルシウム層2の断面のコントラストから判断する。また、スラグ材3の空隙率は、走査型電子顕微鏡に表示されたスラグ材3およびCa(OH)2やCaCO3などの生成物と、空隙との断面のコントラストから判断する。ちなみに、改質処理前のスラグ材3について、同様に断面を調査すると、炭酸カルシウム層2は観察されず、スラグ材3の表面から500μm深さの範囲の空隙率は1.5%であった。
鉄鋼スラグに50℃、湿度35%の条件の水分低減処理を10時間実施する湿乾処理を用いている。このような湿乾処理を10回繰り返すと、サンプルスラグ2の表面全体には、炭酸カルシウム層2が形成され、50〜100μmの厚みで覆われている。この炭酸カルシウム層2の空隙率は8%で、炭酸カルシウム層2とスラグ材3との境界面より500μm深さの範囲の空隙率は0.1%未満であった。上述の湿乾処理を実施したサンプルスラグ2の場合、アルカリ溶出評価試験(別途用意した人工海水に試験片を浸浸させる)での海水pHが8.4となり、さらに人工海水1年浸漬後に、再度アルカリ溶出評価試験を実施した結果、海水pHが8.3となったため、海洋環境修復材として最適に用いることが可能である。
サンプルスラグ7の場合、アルカリ溶出評価試験(別途用意した人工海水に試験片を浸浸させる)での海水pHが8.4となり、さらに人工海水1年浸漬後に、再度アルカリ溶出評価試験を実施した結果、海水pHが8.3となったため、海洋環境修復材として最適に用いることが可能である。
なお、今回開示された実施形態において、明示的に開示されていない事項、例えば、運転条件や操業条件、各種パラメータ、構成物の寸法、重量、体積などは、当業者が通常実施する領域を逸脱するものではなく、通常の当業者であれば、容易に想定することが可能な事項を採用している。
2 炭酸カルシウム層
3 スラグ材(鉄鋼スラグ)
4 空隙
5 従来の表面改質スラグ材
Claims (2)
- 鉄鋼スラグを含むスラグ材の表面に炭酸カルシウム層が形成された表面改質スラグ材において、
前記炭酸カルシウム層は、全箇所の厚さが1μm以上100μm以下の厚みで前記スラグ材全体の表面を覆い、且つ当該炭酸カルシウム層の体積に対して空隙率が10%以下であることを特徴とする表面改質スラグ材。 - 前記炭酸カルシウム層とスラグ材との境界面から500μmまでの間における空隙率が、スラグ材全体の体積に対して1%以下であることを特徴とする請求項1に記載の表面改質スラグ材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066538A JP5995240B2 (ja) | 2012-04-20 | 2013-03-27 | 表面改質スラグ材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012096722 | 2012-04-20 | ||
JP2012096722 | 2012-04-20 | ||
JP2013066538A JP5995240B2 (ja) | 2012-04-20 | 2013-03-27 | 表面改質スラグ材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013237605A JP2013237605A (ja) | 2013-11-28 |
JP5995240B2 true JP5995240B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=49762978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013066538A Expired - Fee Related JP5995240B2 (ja) | 2012-04-20 | 2013-03-27 | 表面改質スラグ材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5995240B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110937834A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-03-31 | 安徽工业大学 | 一种热焖钢渣的大宗量应用方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101952894B1 (ko) | 2018-07-13 | 2019-02-28 | 한국건설기술연구원 | 정제 서냉 슬래그를 이용한 아스팔트 혼합물의 박리방지제, 그 제조방법, 이를 포함하는 아스팔트 혼합물 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3828895B2 (ja) * | 2003-07-14 | 2006-10-04 | 新日本製鐵株式会社 | 製鋼スラグの安定化処理方法および安定化製鋼スラグ |
JP4403095B2 (ja) * | 2004-04-09 | 2010-01-20 | 新日本製鐵株式会社 | 水域環境保全材料およびその使用方法 |
JP4676265B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2011-04-27 | 株式会社竹中工務店 | 二酸化炭素固定化成型体形成用コンクリート組成物、該組成物からなる二酸化炭素固定化成型体、及び、その製造方法 |
JP5751823B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2015-07-22 | 日新製鋼株式会社 | 改質製鋼スラグの製造方法 |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013066538A patent/JP5995240B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110937834A (zh) * | 2019-12-12 | 2020-03-31 | 安徽工业大学 | 一种热焖钢渣的大宗量应用方法 |
CN110937834B (zh) * | 2019-12-12 | 2021-10-29 | 安徽工业大学 | 一种热焖钢渣的大宗量应用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013237605A (ja) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | Preparation and properties of foundry dust/Portland cement based composites and superhydrophobic coatings | |
CN107540304A (zh) | 一种复合型水泥基渗透结晶型防水材料 | |
CN107059005B (zh) | 一种镁/镁合金基体表面的硅烷-氧化铈-水滑石复合涂层的制备方法 | |
CN105645848B (zh) | 一种水环境下混凝土自溶化学抗硫酸盐腐蚀系统 | |
JP4676829B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP5995240B2 (ja) | 表面改質スラグ材 | |
CN102515656A (zh) | 一种超疏水自清洁的再生水泥基涂料及其制备方法 | |
CN106082871A (zh) | 一种混凝土挡浪块 | |
CN112723760A (zh) | 一种转炉快速造渣用部分煅烧石灰石及其制备方法 | |
CN113860792B (zh) | 一种氯氧镁水泥改性剂及其制备方法和氯氧镁水泥 | |
Jin et al. | Internal superhydrophobic marine concrete: Interface modification based on slag microstructure regulation | |
Kong et al. | Superhydrophobic concrete coating with excellent mechanical robustness and anti-corrosion performances | |
JP6044565B2 (ja) | 酸性土壌改良材 | |
JP5242332B2 (ja) | 砂代替材およびその製造方法 | |
WO2023065628A1 (zh) | 一种海工混凝土添加剂及其制备方法和应用 | |
CN116375425A (zh) | 一种高耐侵蚀的海工混凝土及其制备方法 | |
JP2005120461A (ja) | 亜鉛系めっき鋼材と水硬性組成物との複合構造体 | |
JP6052144B2 (ja) | 土木用資材及びその製造方法 | |
JP5960086B2 (ja) | 鉄鋼スラグの表面改質方法及びスラグ混合物の表面改質方法 | |
YANG | Corrosion protection of steel embedded in new sustainable cementitious materials | |
JP5764089B2 (ja) | スラグ材の表面改質方法 | |
JP5828799B2 (ja) | スラグ材の表面改質方法 | |
KR101621198B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 수중오염방지용 스킨코트재 및 이를 이용한 방수방식공법 | |
JP5828798B2 (ja) | スラグ材の表面改質方法 | |
Abdulsada et al. | Distribution of corrosion products at the steel-concrete interface of XD3 concrete samples |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |