JP5992224B2 - イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器 - Google Patents

イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5992224B2
JP5992224B2 JP2012140556A JP2012140556A JP5992224B2 JP 5992224 B2 JP5992224 B2 JP 5992224B2 JP 2012140556 A JP2012140556 A JP 2012140556A JP 2012140556 A JP2012140556 A JP 2012140556A JP 5992224 B2 JP5992224 B2 JP 5992224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion generator
discharge
positive
negative
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012140556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014007008A (ja
Inventor
毅 小河
毅 小河
幸司 堀川
幸司 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012140556A priority Critical patent/JP5992224B2/ja
Publication of JP2014007008A publication Critical patent/JP2014007008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992224B2 publication Critical patent/JP5992224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

本発明は、正イオンと、負イオンと、正イオンを中性原子にする電子とを発生するイオン発生装置に関する。
特開2006−34957号公報(特許文献1)には、正イオンを発生するセラミックプレートと、負イオンと正イオンを中性原子にする電子とを発生する針状電極とを含むイオン発生装置が開示される。
セラミックプレートおよび針状電極は、基台の中央に所定距離を隔てて配置される。セラミックプレートで発生した正イオンは、送風手段等によって針状電極に向かう方向に流通し、針状電極で発生する電子と結びついて中和されて中性原子に変換される。
特開2006−34957号公報 特開2003−123940号公報
特許文献1に開示されたイオン発生装置では、針状電極が基台の中央に配置されているため、針状電極から離れた領域では、正イオンを中和させるための電子の数が減る。そのため、セラミックプレート(正イオン発生部)で発生した正イオンが針状電極(負イオン発生部)から離れた領域を通ると、正イオンが電子と中和されにくくなり、正イオンが中性原子に変換されずにそのまま外部へ放出されるおそれがある。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであって、その目的は、正イオン発生部で発生した正イオンが中性原子に変換されずにそのまま外部へ放出されることを抑制することである。
この発明に係るイオン発生装置は、正イオンを発生する正イオン発生部と、各々が負イオンと正イオンを中性原子にするための電子とを発生する複数の負放電部位を有する負イオン発生部とを備える。複数の負放電部位は、正イオン発生部から負イオン発生部へ向かう第1方向と略直交する第2方向に並ぶ負放電部位を含む。
好ましくは、正イオン発生部は、誘導体の表面に形成される放電電極と、誘導体を挟んで放電電極と対向して配置される誘導電極とを含む。放電電極は、正電圧が印加される導電部位と、各々が導電部位に電気的に接続された尖鋭形状を有する複数の正放電部位とを含む。複数の正放電部位は、第2方向に並ぶ正放電部位を含む。
好ましくは、第2方向に並ぶ負放電部位は、第2方向に並ぶ正放電部位にそれぞれ対応する複数の位置のいずれかの位置に配置される。
好ましくは、第2方向に並ぶ負放電部位は、第2方向に並ぶ正放電部位から第1方向にそれぞれ延びる複数の仮想線のいずれかの仮想線上に配置される。
好ましくは、複数の正放電部位は、負イオン発生部との間に導電部位が介在しない位置に設けられる正放電部位を含む。
好ましくは、正イオンは、H(HO)m(mは任意の自然数)であり、負イオンは、O (HO)n(nは零または任意の自然数)である。
この発明の別の局面に係る電気機器は、上記のイオン発生装置と、第1方向に流通する空気の流れを発生させる送風装置とを備える。
本発明によれば、正イオン発生部で発生した正イオンが中性原子に変換されずにそのまま外部へ放出されることを抑制することができる。
イオン発生装置を備えた空気清浄機の外観図である。 図1のB−B断面を示す図である。 イオン発生装置の斜視図である。 イオン発生装置の外観図である。 イオン発生装置の内部構造を示す図である。 イオン発生装置における放電電極の作用を説明するための図である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その1)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その2)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その3)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その4)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その5)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その6)である。 イオン発生装置の変形例を示す図(その7)である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態は説明される。以下の説明では、同一の部品には同一の符号が付されている。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰り返されない。
図1は、本実施の形態に係るイオン発生装置を備えた電気機器の一例である空気清浄機1の外観を示す図である。なお、本実施の形態に係るイオン発生装置は、空気清浄機以外に、イオン発生機、エアコンディショナ(車両搭載用を含む)、換気装置、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、乾燥機、加湿機、除湿機、ヘアドライヤー、セラミックファンヒータ、扇風機等の電気機器に備えられていてもよい。
図1に示すように、空気清浄機1には、正面から視て(図1の矢印Aの方向から視て)中央上部に第1吹出口2が設けられる。空気清浄機1の背面には、吸込口(図2参照)が設けられる。空気清浄機1の内部には、電力の供給を受けて作動する、送風装置とイオン発生装置(図2参照)とが設けられる。空気清浄機1の作動時においては、送風装置により吸込口から取り込まれた空気は、イオン発生装置で発生したイオンとともに、第1吹出口2から吹き出される。
図2は、図1の空気清浄機1のB−B断面を示す図である。図2に示すように、空気清浄機1は、筺体3と、送風装置5と、イオン発生装置10と、ダクト11とを含む。送風装置5と、イオン発生装置10と、ダクト11とは、筺体3の内部の所定の位置に設けられる。
筺体3の上面は、背面側に傾斜して形成される。筺体3の上面には、第2吹出口4が設けられる。筺体3の背面の中央よりも下側には、送風装置5を配置するための空間を確保するために他の面よりも背面側に突出した突出面が形成され、当該突出面に吸込口6が形成される。
吸込口6には、樹脂製の格子状のグリル7が設けられる。グリル7の内側には網目状の薄いフィルタ8が貼り付けられている。フィルタ8の奥(送風装置5側)には、送風装置5に異物やユーザの指が入り込まないようにファンガード9が設けられる。
送風装置5は、筺体3内の下側に設けられ、吸込口6から吸い込まれた空気をダクト11内に送る。送風装置5は、たとえば、クロスフローファンであるが、特にこれに限定されるものではない。
ダクト11は、筺体3の内部に上下方向に沿って設けられる。ダクト11の下端の開口部は、吸込口6に対向して設けられる。また、ダクト11の下端の開口部には、送風装置5が設けられる。ダクト11の上端は、第1吹出口2および第2吹出口4の各々に接続される。
イオン発生装置10は、図2の破線枠に示すように、ダクト11の上端と下端との間の中央部に設けられる。イオン発生装置10は、直方形状のケース12と、正イオン発生部13と、負イオン発生部14とを含む。正イオン発生部13と、負イオン発生部14とは、ケース12の複数の面のうちのいずれか一つの面(以下「イオン発生面」という)に設けられる。正イオン発生部13と負イオン発生部14とは、予め定められた距離だけ離隔するように設けられる。なお、ケース12は、正イオン発生部13と負イオン発生部14との相対的な位置関係を規制できればよく、特に直方形状に限定されるものではない。
ダクト11の中央部にはイオン発生装置10を取り付けるための開口部が形成される。イオン発生装置10は、ダクト11の開口部を塞ぐように取り付けられる。このとき、ケース12のイオン発生面がダクト11の内壁面と一体になるようにイオン発生装置10がダクト11に取り付けられる。イオン発生装置10がダクト11に取り付けられた状態である場合には、正イオン発生部13の位置は、負イオン発生部14の位置よりもダクト11の下端側(空気の流れの上流側)の位置になる。
図2の白抜き矢印に示すように、送風装置5が作動することによって吸込口6から吸い込まれた空気は、送風装置5を経由してダクト11の下端に送られる。ダクト11の下端に送られた空気は、ダクト11内のイオン発生装置10で発生したイオンとともにダクト11の上端に向けて流通する。ダクト11の上端に流通した空気とイオンとは、第1吹出口2から空気清浄機1の正面に向けて放出されるとともに、第2吹出口4から空気清浄機1の斜め後ろに向けて放出される。
イオン発生装置10の正イオン発生部13には、正電圧が印加された結果、沿面放電により空気中の水分が電離されてH(HO)m(mは自然数)(以下、単に「正イオン」という)が発生する。一方、負イオン発生部14には、負電圧が印加された結果、放電により電子と、O (HO)n(nは零または自然数)(以下、単に「負イオン」という)とが発生する。
送風装置5が作動すると、ダクト11内には、正イオン発生部13から負イオン発生部14に向かう方向に流通する空気の流れが発生する。そのため、正イオン発生部13で発生した正イオンは、ダクト11内を流れる空気とともに、負イオン発生部14に向かって流通する。負イオン発生部14に向かって流通する正イオンは、負イオン発生部14で発生した電子と結びつくと水素原子(中性原子)に変換される。水素原子は、負イオン発生部14で発生した負イオンとともに第1吹出口2または第2吹出口4から空気清浄機1の外部に放出される。
図3は、イオン発生装置10の斜視図である。図4は、図3の矢印Cの方向から視たイオン発生装置10の外観図である。図3、4を参照して、イオン発生装置10の構成についてさらに説明する。図3、4において、矢印Xは空気の流れる方向(正イオン発生部13から負イオン発生部14に向かう方向)を示し、矢印Yは空気の流れる方向と略直交する方向を示す。以下の説明では、矢印Xが示す方向を「X方向」、矢印Yが示す方向を「Y方向」と記載する。
正イオン発生部13は、ケース12のイオン発生面上の一方端側(空気の流れの上流側)中央部に配置される。正イオン発生部13は、第1誘電体15と、放電電極16とを含む。第1誘電体15は、板形状に形成されるセラミック等の絶縁体である。放電電極16は、正電圧が印加されることによって正イオンを発生する電極である。放電電極16は、たとえば、第1誘電体の上面に印刷される印刷電極であるが、特に印刷電極に限定されるものではない。
放電電極16は、たとえば、全体として長方形の形状を有するように形成される。なお、図では、放電電極16の長方形状の長手方向がY方向と平行になるように配置されるが、放電電極16の長方形状の長手方向がX方向と平行になるように配置してもよい。
放電電極16は、尖鋭形状を有する複数の放電部位17と、複数の放電部位17間を接続する導電部位18とを含む。
具体的には、放電電極16は、各々がY方向に延在する3本の線分を所定間隔を隔ててX方向に並べて形成される部分と、当該3本の線分の各々の左端部を結ぶ線分により形成される部分と、当該3本の線分の各々の右端部を結ぶ線分により形成される部分と、当該3本の線分のうちの中央の線分上で交差する2本の交差線により形成される部分とを含む。なお、放電電極16の形状は、このような形状に特に限定されるものではない。
X方向に並ぶ3本の線分のうち中央の線分を除く2本の線分の各々には、尖鋭形状(図では三角形状)を有する3個の放電部位17が等間隔に設けられる。したがって、最下流側の線分上に設けられた3個の放電部位17はY方向に並ぶように配置される。また、最上流側の線分上に設けられた3個の放電部位17もY方向に並ぶように配置される。
最下流側の線分上に設けられた3個の放電部位17は、最上流側の線分に設けられた3個の放電部位17からX方向に延びる3本の仮想線(図3に示す3本の破線直線)上の位置にそれぞれ配置される。
放電部位17は、いずれも尖鋭形状の先端部が空気の流れの下流側に向くように配置される。このような配置により、最下流側の線分上に設けられる3個の放電部位17(図4の破線枠内の放電部位)は、導電部位18よりも下流側の位置、すなわち負イオン発生部14との間に導電部位18が介在しない位置に設けられることになる。放電部位17の形状および個数は、図示した形状および個数に特に限定されるものではない。なお、導電部位18は、複数の放電部位17以外の放電電極16の部分をいう。
放電電極16に正電圧が印加されると、複数の放電部位17の尖鋭形状の先端において特に多くの正イオンが発生することとなる。放電部位17で発生した正イオンは、空気とともに下流側(負イオン発生部14が存在する側)に流通する。
負イオン発生部14は、ケース12のイオン発生面上の他方端側(空気の流れの下流側)に配置される。負イオン発生部14は、3個の針状電極21と、保護カバー22とを含む。
3個の針状電極21は、Y方向に所定間隔を隔てて並ぶように配置される。Y方向に並ぶ3個の針状電極21は、Y方向に並ぶ3個の放電部位17(最下流側あるいは最上流側の線分上に設けられた3個の放電部位17)に対応する位置にそれぞれ配置される。より具体的には、3個の針状電極21は、Y方向に並ぶ3個の放電部位17からX方向に延びる3本の仮想線(図3に示す3本の破線直線)上の位置にそれぞれ配置される。言い換えれば、3個の針状電極21は、3個の放電部位17に対してそれぞれ対(ペア)になるように、3個の放電部位17のぞれぞれの下流位置(X方向に延びる仮想線上の位置)に配置される。
保護カバー22は、空気清浄機1の製造時あるいは修理時等において作業者による針状電極21への接触を抑制する。保護カバー22は、たとえば、空気の流れる方向が開口した形状を有する。さらに、保護カバー22は、針状電極21の先端と対向する部分が開口した形状を有する。
図5は、図4の矢印Dの方向から視たイオン発生装置10の内部構造を示す図である。正イオン発生部13は、上述した第1誘電体15および放電電極16に加えて、第2誘電体19と、誘導電極20とをさらに含む。第2誘電体19は、セラミック等の絶縁体を用いた第1誘電体15と同サイズの板形状に形成される。誘導電極20は、たとえば、第2誘電体19の上面に印刷される印刷電極であるが、特に印刷電極に限定されるものではない。図5に示すように、正イオン発生部13は、放電電極16と、第1誘電体15と、誘導電極20と、第2誘電体19とが積層されて形成される。
イオン発生装置10が空気清浄機1に取り付けられた状態では、誘導電極20はグランドレベルの部位に接続され、放電電極16は正電圧(グランドレベルに対してたとえばプラス3kV程度の電位)を発生する正電圧発生部に接続される。
ケース12には、正イオン発生部13の形状に対応した長方形状の凹部が形成され、形成された凹部に正イオン発生部13が配置される。放電電極16に正電圧(誘導電極20の電位を基準としてたとえばプラス3kV程度の電位)が印加されると、沿面放電により放電部位17において正イオンが発生する。
負イオン発生部14は、針状電極21に加えて対向電極23をさらに含む。イオン発生装置10が空気清浄機1に取り付けられた状態では、対向電極23はグランドレベルの部位に接続され、針状電極21は負電圧(グランドレベルに対してたとえばマイナス3kV程度の電位)を発生する負電圧発生部に接続される。針状電極21に負電圧が印加されると、放電により針状電極21から電子が空気中に放出される。空気中に放出された電子の一部は、不安定なため酸素分子に捕捉され、上述した負イオンが発生する。
以上のような構造に基づく本実施の形態に係るイオン発生装置10の作用について説明する。ユーザが空気清浄機1を作動させる操作を行なうと、当該操作によって送風装置5およびイオン発生装置10の各々に電力が供給され、送風装置5およびイオン発生装置10が作動し始める。これにより、放電電極16に正電圧が印加され、放電部位17で正イオンが発生する。また、針状電極21に負電圧が印加され、針状電極21で電子と負イオンとが発生する。
送風装置5の作動によりダクト11内において下端から上端に向かう空気の流れが形成される。そのため、正イオン発生部13で発生した正イオンは、空気とともに負イオン発生部14に向かって移動する。
ここで、仮に針状電極21をY方向に1個のみ配置すると、針状電極21から離れた領域では、正イオンを中和させるための電子の数が減り、正イオンが水素原子(中性原子)に変換される割合が低下する。そのため、正イオンが針状電極21から離れた領域を通ると、正イオンがそのまま外部へ放出される割合が高くなってしまう。特に、本実施の形態においては、正イオンを発生する複数の放電部位17がY方向に並べられているため、針状電極21をY方向に1個のみ配置しただけでは、正イオンが針状電極21から離れた領域を通る割合が高くなることが懸念される。
そこで、本実施の形態においては、Y方向に並ぶ3個の放電部位17に対してそれぞれ対(ペア)になるように、3個の針状電極21がY方向に並べて配置される。これにより、正イオンが針状電極21の近傍を通る割合が高くなり、正イオンが水素原子に変換される割合が高くなる(すなわち正イオンがそのまま外部へ放出される割合が低くなる)。したがって、より多くの水素原子を外部に送り出すことができる。
特に、本実施の形態においては、3個の針状電極21が、3個の放電部位17のぞれぞれに対応する位置、具体的には3個の放電部位17のぞれぞれの下流位置(X方向に延びる仮想線上の位置)に配置される。そのため、正イオンが針状電極21の近傍を通る割合をより高めることができる。
図6は、イオン発生装置10における放電電極16の作用を説明するための図である。放電部位17で発生した正イオンが針状電極21に到達する前に導電部位18を通過する場合には、正イオンと導電部位18とが同じ極性の電位を有するため、正イオンには導電部位18から離れる方向の反発力が作用する。そのため、正イオンが針状電極21から離れて流通することとなり、正イオンが電子と中和されにくくなるおそれがある。
そこで、本実施の形態においては、正イオン発生部13において、最下流側の線分上に設けられる3個の放電部位17(図4の破線枠内の放電部位)が、負イオン発生部14との間に導電部位18が介在しない位置に設けられる。
放電電極16の最上流側の線分の放電部位17から発生した正イオンは、少なくとも最下流側の線分の導電部位18の部分を通過することとなる。そのため、最上流側の線分の放電部位17から発生した正イオンには、最下流側の線分の導電部位18の部分から離れる方向の反発力が作用する。その結果、正イオンは、図6の破線矢印に示すように、イオン発生装置10から離れ、イオン発生装置10に対向するダクト11の内壁面に向けて拡散していく。その結果、針状電極21に向けて移動する正イオンの濃度が低くなる。そのため、負イオン発生部14において正イオンが水素原子となる割合は、正イオンが図6の実線矢印に示す経路をたどる場合よりも低くなる。
一方、最下流側の線分の放電部位17と負イオン発生部14との間には導電部位18が介在しない。そのため、当該放電部位17から発生した正イオンには、イオン発生装置10から離れる方向の反発力は発生しない。その結果、最下流側の線分の放電部位17で発生した正イオンは、図6の実線矢印に示すように、負イオン発生部14に向けて流通する。その結果、針状電極21に向けて移動する空気中の正イオンの濃度が高くなる。そのため、負イオン発生部14において正イオンが水素原子となる割合は、正イオンが図6の破線矢印に示す経路をたどる場合よりも高くなる。これにより、より多くの中性原子を外部に送り出すことができる。
以上のようにして、本実施の形態に係るイオン発生装置10によると、Y方向(空気の流れる方向と略直交する方向)に並ぶ複数の放電部位17に対して、それぞれ対(ペア)になる複数の針状電極21がY方向に配置される。これにより、針状電極21がY方向に1個しか設けられない場合に比べて、正イオンが針状電極21の近傍を通る割合が高くなり、正イオンが水素原子に変換される割合が高くなる。したがって、より多くの水素原子を外部に送り出すことができる。
なお、本実施の形態は、以下のように変更することもできる。
本実施の形態で説明した放電部位17はいずれも針状電極21のいずれかとY方向の位置が一致するが、針状電極21とY方向の位置が一致しない放電部位が含まれていてもよい。たとえば、本実施の形態で説明した放電電極16を、図7に示す放電電極16Aに変更してもよい。この放電電極16Aは、針状電極21とY方向の位置が一致しない3個の放電部位(図7の破線枠α内に示す放電部位)を図3に示す放電部位17に対して追加した放電部位17Aを含むものである。
また、本実施の形態で説明した放電電極16を、たとえば、図8に示す放電電極16Bに変更してもよい。この放電電極16Bは、従来相当の放電部位、すなわち最下流側の線分上に設けられる放電部位の尖鋭形状の先端部が空気の流れの下流側ではなく上流側に向いている放電部位17Bを含むものである。
また、本実施の形態で説明した放電電極16は、Y方向に延在する3本の線分を有しているが、Y方向に延在する線分の数は3本以上であっても3本以下であってもよい。たとえば、本実施の形態で説明した放電電極16を、図9に示す放電電極16Cに変更してもよい。この放電電極16Cは、Y方向に延在する1本の線分で形成される導電部位18Cと、当該線分上に等間隔に設けられる3個の放電部位17Cとを含むものである。
また、本実施の形態で説明した針状電極21はいずれも放電部位17のいずれかとY方向の位置が一致するが、放電部位17とY方向の位置が一致しない針状電極が含まれていてもよい。たとえば、本実施の形態で説明した針状電極21を、図10に示す針状電極21Aに変更してもよい。この針状電極21Aは、図3に示す針状電極21に対して、放電部位17とY方向の位置が一致しない4個の針状電極(図10の破線枠β内に示す針状電極)を図3に示す針状電極21の下流側かつ図3に示す針状電極21とY方向の位置が重ならない位置に追加したものである。
また、本実施の形態で説明した針状電極21を、たとえば、図11に示す針状電極21Bに変更してもよい。この針状電極21Bは、図3に示す3個の針状電極21の下流位置(X方向に延びる仮想線上の位置)に、さらに3個の針状電極を追加したものである。
また、本実施の形態で説明した針状電極21はいずれも放電部位17のいずれかとY方向の位置が一致するが、針状電極21は、Y方向に並んでいるのであれば、必ずしも放電部位17とY方向の位置が一致しなくてもよい。たとえば、本実施の形態で説明した針状電極21を、図12に示す針状電極21Cに変更してもよい。この針状電極21Cは、図3に示す3個の放電部位17からX方向に延びる3本の仮想線を挟み込むように配置された4個の針状電極を含むものである。
また、本実施の形態で説明した針状電極21は、いずれも板状の針電極であったが、棒状の針電極を含むようにしてもよい。たとえば、本実施の形態で説明した針状電極21を、図13に示す針状電極21Dに変更してもよい。この針状電極21Dは、ケース12のイオン発生面上の下流側のほぼ中央に配置された板状の針電極と、その板状の針電極よりも少し上流の両側に配置された2つのL字棒状の針電極とを含む。この場合、2つのL字棒状の針電極がY方向に並ぶことになる。2つのL字棒状の針電極は、図13に示すように、先端の向きが互いに対向するように内側に向けて配置されている。なお、図13には、図8に示す放電電極16B(従来相当の放電部位)を用いた場合が示されている。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 空気清浄機、2 第1吹出口、3 筺体、4 第2吹出口、5 送風装置、6 吸込口、7 グリル、8 フィルタ、9 ファンガード、10 イオン発生装置、11 ダクト、12 ケース、13 正イオン発生部、14 負イオン発生部、15 第1誘電体、16,16A,16B,16C 放電電極、17,17A,17B,17C 放電部位、18,18C 導電部位、19 第2誘電体、20 誘導電極、21,21A,21B,21C,21D 針状電極、22 保護カバー、23 対向電極。

Claims (8)

  1. 正イオンを発生する正イオン発生部と、
    各々が負イオンと前記正イオンを中性原子にするための電子とを発生する複数の負放電部位を有する負イオン発生部とを備え、
    前記複数の負放電部位は、前記正イオン発生部から前記負イオン発生部へ向かう第1方向と略直交する第2方向に並ぶ負放電部位を含む、イオン発生装置。
  2. 前記正イオン発生部は、誘体の表面に形成される放電電極と、前記誘体を挟んで前記放電電極と対向して配置される誘導電極とを含み、
    前記放電電極は、正電圧が印加される導電部位と、各々が前記導電部位に電気的に接続された尖鋭形状を有する複数の正放電部位とを含み、
    前記複数の正放電部位は、前記第2方向に並ぶ正放電部位を含む、請求項1に記載のイオン発生装置。
  3. 前記第2方向に並ぶ負放電部位は、前記第2方向に並ぶ正放電部位にそれぞれ対応する複数の位置のいずれかの位置に配置される、請求項2に記載のイオン発生装置。
  4. 前記第2方向に並ぶ負放電部位は、前記第2方向に並ぶ正放電部位から前記第1方向にそれぞれ延びる複数の仮想線のいずれかの仮想線上に配置される、請求項2に記載のイオン発生装置。
  5. 前記複数の正放電部位は、前記負イオン発生部との間に前記導電部位が介在しない位置に設けられる正放電部位を含む、請求項2〜4のいずれかに記載のイオン発生装置。
  6. mを任意の自然数とするとき、前記正イオンは、H(HO)mであり、
    nを零または任意の自然数とするとき、前記負イオンは、O (HO)nである、請求項1〜5のいずれかに記載のイオン発生装置。
  7. 前記負放電部位は、針状電極である、請求項1〜6のいずれかに記載のイオン発生装置。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のイオン発生装置と、
    前記第1方向に流通する空気の流れを発生させる送風装置とを備えた電気機器。
JP2012140556A 2012-06-22 2012-06-22 イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器 Expired - Fee Related JP5992224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140556A JP5992224B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140556A JP5992224B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014007008A JP2014007008A (ja) 2014-01-16
JP5992224B2 true JP5992224B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=50104562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012140556A Expired - Fee Related JP5992224B2 (ja) 2012-06-22 2012-06-22 イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5992224B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6591823B2 (ja) * 2015-08-05 2019-10-16 シャープ株式会社 イオン発生装置および電気機器
JP2020140783A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 シャープ株式会社 放電装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079388A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Kai:Kk マイナスイオン発生装置
JP3099388U (ja) * 2003-07-22 2004-04-02 武田 幸一 マイナスイオン発生装置
KR100737447B1 (ko) * 2004-07-27 2007-07-10 삼성전자주식회사 살균방법, 살균장치, 이온발생장치 및 이들을 이용한 전기기기 및 공기정화장치
JP2007122890A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Sharp Corp イオン発生素子およびそれを備えた電気機器
JP4921952B2 (ja) * 2006-12-20 2012-04-25 株式会社竹中工務店 蓄熱槽及び蓄熱空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014007008A (ja) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2480878C2 (ru) Устройство генерации ионов и электрический прибор
JP6289162B2 (ja) イオン発生装置および電気機器
JP4071799B2 (ja) イオン発生素子、イオン発生装置および電気機器
RU2474938C2 (ru) Устройство генерирования ионов и электрическое устройство
KR102102759B1 (ko) 이온발생기 및 이를 갖는 공기조화기
WO2018207385A1 (ja) 放電装置および電気機器
CN110506373B (zh) 放电装置以及电气设备
JP5992224B2 (ja) イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器
JP2016158696A (ja) 布団乾燥機
JP5986735B2 (ja) ヘアドライヤ
WO2016121153A1 (ja) イオン発生装置および電気機器
JP6041595B2 (ja) 送風装置
JP5303011B2 (ja) ヘアドライヤ
JP6009233B2 (ja) イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器
JP6103830B2 (ja) イオン発生装置およびイオン発生装置を備えた電気機器
JP5452757B2 (ja) 送風装置
JP5696718B2 (ja) 放電ユニット及び空気清浄機
JP5484259B2 (ja) イオン発生装置および電気機器
KR100575224B1 (ko) 이온 발생기
JP6016497B2 (ja) イオン発生装置および電気機器
JP2014007009A (ja) イオン発生装置およびイオン発生装置を備える電気機器
JPWO2018055783A1 (ja) 放電装置および電気機器
JP6041615B2 (ja) 送風機器
WO2015025541A1 (ja) 空気調和機およびイオン発生装置
JP2014017146A (ja) イオン発生装置および電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees