JP5989955B2 - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5989955B2
JP5989955B2 JP2015515442A JP2015515442A JP5989955B2 JP 5989955 B2 JP5989955 B2 JP 5989955B2 JP 2015515442 A JP2015515442 A JP 2015515442A JP 2015515442 A JP2015515442 A JP 2015515442A JP 5989955 B2 JP5989955 B2 JP 5989955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
control valve
armature
pressure control
armature plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015515442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522742A (ja
Inventor
ロシャス,ピエール・マリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015522742A publication Critical patent/JP2015522742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5989955B2 publication Critical patent/JP5989955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0073Pressure balanced valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/07Fuel-injection apparatus having means for avoiding sticking of valve or armature, e.g. preventing hydraulic or magnetic sticking of parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前文に記載されている圧力制御弁に関する。
特許文献1より、内燃機関の停止時に圧力制御弁が開く圧力制御弁が公知であり、すなわち、高圧リザーバから低圧配管への接続が閉止部材によって解放される。そのために圧力制御弁は、磁心と磁気アーマチュアとを備える磁気アクチュエータを有しており、磁気アクチュエータは、磁気アーマチュアが閉止部材をバルブシートへ押し込むことによって閉止部材を閉じるために通電される。閉止部材を開くためにばね部材が設けられており、このばね部材は磁気アクチュエータの磁力に抗して磁気アーマチュアを開放方向へと動かし、それによって閉止部材がバルブシートから持ち上げられ、高圧リザーバと低圧配管との間で液圧リターン接続が解放される。磁気アーマチュアは、磁心の上方に構成されたアーマチュア室の中に配置されたアーマチュアプレートを有している。磁心には形状安定的な接触ピンを備える磁気コイルが収容されており、接触ピンは磁心端面で垂直にアーマチュア室の方向を向いている。アーマチュア室の上方に位置するエンドカバーで接触ピンをさらに案内するために、アーマチュアプレートには接触ピンのためのブッシングが構成されている。
特許文献2では、バルブハウジングを通して案内される圧力補償通路を介して、アーマチュア室を、低圧に接続されたバルブ室と液圧接続することが提案されている。磁気アーマチュアのアーマチュアプレートの両方の端面が等しい圧力に暴露されるようにするために、圧力補償通路と一直線上に並ぶように、スリーブが挿入された穴がアーマチュアプレートに追加的に穿設されており、この穴を介して、圧力補償通路はアーマチュア面と向かい合うアーマチュアプレートの端面へとさらに案内される。
欧州特許出願公開第2333298A1号明細書 FR1161438
請求項の特徴事項を備える本発明の圧力制御弁は、残留エアギャップディスクの別のブッシングに半径方向の拡張部を構成することで、圧力補償のための改善された貫流が生みだされるという利点を有している。残留エアギャップディスクの別のブッシングは製造技術的に容易に製作可能であり、圧力制御弁の製造時に、さほどの追加の製造コストをもたらすことがない。圧力補償通路は、リターン配管での圧力変動が磁気アーマチュアに影響を及ぼすことがなく、閉止部材の開放段階中に磁気アーマチュアの緩衝が実現されるように作用する。
圧力制御弁の好ましい発展形は、従属請求項の構成要件によって可能である。
半径方向の拡張部は、残留エアギャップディスクにおいて、圧力補償通路の開口部からアーマチュアプレートに構成されたブッシングまで実質的に延びる流動通路を形成する。半径方向の拡張部は開口部を覆っているのが好都合であり、それにより、圧力補償通路の開口部が拡張部に連通する。
半径方向の拡張部は、長孔状の形状を有しているのが好都合である。第1の実施形態では、半径方向の拡張部の長孔形状は、実質的に等しいままの幅を有するように製作されており、長孔の幅は別のブッシングの直径によって形成されている。第2の実施形態では、半径方向の拡張部の長孔形状は減少していく幅を有するように製作されており、この幅は別のブッシングの直径から開口部に向かって少なくとも近似的に開口部の直径まで先細になっていく。
流動通路をできる限り短く製作するために、圧力補償通路の開口部はできる限りブッシングの近傍に配置される。開口部は、残留エアギャップディスクの中心および別のブッシングの中心と交わる線上に位置しているのが好都合である。
本発明の実施例が図面に示されており、以下の記述において詳しく説明する。
圧力制御弁を示す断面図である。 第1の実施形態に基づく残留エアギャップディスクを示す平面図である。 第2の実施形態に基づく残留エアギャップディスクを示す平面図である。
図1に示す圧力制御弁は、内燃機関の燃料噴射装置の高圧リザーバ室22のハウジング21に挿入されている。
圧力制御弁は、磁気アクチュエータ10とバルブエレメント11とを有しており、磁気アクチュエータ10がバルブエレメント11を操作する。磁気アクチュエータ10は、ピストンガイド13と、バルブ片収容部14と、接続側の収容部15とを有するバルブハウジング12の中に配置されている。バルブエレメント11は、ボールの形態の閉止部材17を備えるバルブピストン16を含んでいる。
バルブ片収容部14には、閉止部材17のためのバルブシート19を備えるバルブ片18が構成されており、閉止部材17はバルブシート19に対して作用する。バルブ片18はスペーサリングを通じてバルブ室23を区切っており、このバルブ室に、閉止部材17が開いたときにバルブ室23を高圧リザーバ室22と接続するスロットル穴25が通っている。さらにバルブ室23には、リターンシステムへと通じる低圧圧力配管27と接続された、たとえば2つの側方の液圧接続部26が連通している。
磁気アクチュエータ10は、磁気コイル32を備える磁心30と、磁気アーマチュア33とを含んでおり、磁気コイル32は磁心30を介して磁気アーマチュア33に作用する。磁気アーマチュア33はアーマチュアプレート34とアーマチュアボルト35とを有しており、アーマチュアボルト35はアーマチュアプレート34と固定的に結合されている。アーマチュアボルト35は同時にバルブピストン16を形成しており、それにより、磁気アーマチュア33はアーマチュアボルト35によって閉止部材17に作用する。アーマチュアボルト35はピストンガイド13の中で軸方向へスライド可能なように案内されており、ピストンガイド13はバルブハウジング12を通して軸方向に案内されている。
磁心30はアーマチュアプレート34のほうを向くように、磁極面とも呼ばれる磁心端面31を有している。アーマチュアプレート34にはアーマチュア面36が構成されており、アーマチュア面36はアーマチュアプレート34の下面ないし下側の端面を形成する。磁心30とアーマチュアプレート34の間には、残留エアギャップディスク50が配置されている。さらにバルブハウジング12には、磁心端面31のところでばね室28が刻設されており、このばね室の中には、磁気アーマチュア33に対して開放方向に作用する圧縮ばね29が配置されている。
接続側の収容部15には、エンドカバー40が液圧的に密閉して挿入されている。エンドカバー40は磁気アーマチュア33のアーマチュアプレート34を取り囲んでおり、アーマチュアプレート34の周囲にアーマチュア室44を形成している。アーマチュア室44の中で、アーマチュアプレート34が軸方向へ可動に配置されている。
磁気コイル30は、磁心端面34から実質的に垂直方向に導出され、それぞれ絶縁スリーブ42a,42bで取り囲まれる、第1の形状安定的な接触ピン41aおよび第2の形状安定的な接触ピン41bと電気的に接触するように施工されている。
アーマチュアプレート32は、第1の接触ピン41aをさらに案内するために第1のブッシング43aを有するとともに、第2の接触ピン41bをさらに案内するために第2のブッシング43bを有している。ブッシング43a,43bは、絶縁スリーブ42aおよび42bとブッシング43a,43bとの間にそれぞれ間隙45a,45bが形成されるように製作されている。間隙45a,45bの機能についてはあとで詳しく説明する。接触ピン41a,41bは、絶縁スリーブ42a,42bにより、エンドカバー40の上に配置された電気絶縁されている押出被覆46の中へ案内されており、そこで接触ピン41a,41bが電気的に接触される。接触ピン41a,41bを密閉して収容するために、これらは絶縁スリーブ42a,42bの端面のところで、それぞれエンドカバー40のOリング47により包囲されている。
圧力補償式の圧力制御弁を構成するために、バルブ室23とアーマチュア室44は、圧力補償通路60を介して相互に液圧接続されている。その際に圧力補償通路60は、磁心端面31のところで、開口部61によりアーマチュア室44へ連通している。
アーマチュア室44での圧力補償が、アーマチュアプレート43の下面だけでなくアーマチュアプレート34の上面でも作用するようにするために、絶縁スリーブ42aおよび42bとブッシング43a,43bとの間でアーマチュアプレート34に構成される間隙45a,45bは、圧力補償のための燃料を貫流させるための通過部として利用される。通過のための流動断面積を拡大するために、少なくとも開口部61の近傍に位置しているブッシング43bは、大きい直径ないし拡張部を有することができる。
アーマチュアプレート44のブッシング43a,43bと対応して、図2および図3では、磁心30とアーマチュアプレート43の間に配置された残留エアギャップディスク50は、絶縁スリーブ42a,42bを挿通するための別のブッシング53a,53bを有している。流動最適化をするために、開口部61の近傍に位置する、両方の別のブッシング53bのうちの一方には、開口部61の方向に延びる半径方向の拡張部54が構成されている。それにより半径方向の拡張部54は、半径方向平面に位置しながら、開口部61を覆う長孔状の形状を有しており、それにより開口部61は拡張部54に連通している。それにより、開口部61から、燃料のための通過部を実質的に形成するブッシング43bの間隙45aまで、開口部61と間隙45bとの間の液圧接続を保証する、横方向に延びる流動通路56が形成される。このとき、半径方向の拡張部54がばね室28まで達している必要はない。
圧力補償通路60の開口部61がブッシング43bのうちの一方の近傍に配置されていると、流動通路56のできる限り短い半径方向長さが実現される。もっとも単純には、この位置は、図2および図3の開口部61が、残留エアギャップディスク50の中心および別のブッシング53bの中心と交わる線48の上で一直線上に並ぶことによって選択される。ただし、絶縁スリーブ42a,42bへの開口部61の接近は制限される。圧力補償通路60は、磁気コイル32が絶縁素材で鋳込まれている環状の磁気コイル収容部38を通して案内することはできないからである。
図2の実施形態では、拡張部54は等しいままの幅をもつ長孔形状により形成されており、長孔の幅は別のブッシング53bの直径によって形成される。
図3の実施形態では、拡張部54は開口部61に向かって減少していく幅をもつ長孔形状により形成されており、この幅は、別のブッシング53bの直径から開口部61に向かって実質的に開口部61の直径まで先細になっている。
10 磁気アクチュエータ
22 高圧リザーバ
23 バルブ室
31 磁心端面
34 アーマチュアプレート
41a,41b 接触ピン
43a,43b ブッシング
44 アーマチュア室
48 線
50 残留エアギャップディスク
54 拡張部
56 流動通路
60 圧力補償通路
61 開口部

Claims (7)

  1. 内燃機関の噴射装置のための高圧リザーバ(22)のための圧力制御弁であって、接触ピン(41a,41b)を備える磁心(30)とアーマチュアプレート(34)を備える磁気アーマチュア(33)とを有する磁気アクチュエータ(10)を有しており、前記接触ピン(41a,41b)は磁心端面(31)から突出するとともに、前記アーマチュアプレート(34)に構成されたブッシング(43a,43b)を通って貫いており、前記アーマチュアプレート(34)は低圧部に接続されたバルブ室(23)と圧力補償通路(60)を介して液圧接続されたアーマチュア室(44)の中で可動なように配置されており、前記圧力補償通路(60)は前記磁心端面(31)のところに開口部(61)を有しており、該開口部によって前記圧力補償通路(60)が前記アーマチュア室(44)に連通しており、前記ブッシング(43a,43b)のうち少なくとも1つによって前記アーマチュアプレート(34)に形成される燃料の通過部が前記アーマチュアプレート(34)の一方の端面から前記アーマチュアプレート(34)の他方の端面まで圧力補償のために設けられており、前記磁心(30)と前記アーマチュアプレート(34)の間には残留エアギャップディスク(50)が配置されており、該残留エアギャップディスクは前記ブッシング(43a,43b)に対応して別のブッシング(53a,53b)を前記接触ピン(41a,41b)のために有している、そのような圧力制御弁において、前記開口部(61)の近傍に位置している前記残留エアギャップディスク(50)の前記別のブッシング(53b)は前記開口部(61)の方向に延びる半径方向の拡張部(54)を有していることを特徴とする圧力制御弁。
  2. 半径方向の前記拡張部(54)は実質的に前記開口部(61)から前記アーマチュアプレート(34)に構成された前記ブッシング(43b)まで延びる流動通路(56)を形成することを特徴とする、請求項1に記載の圧力制御弁。
  3. 半径方向の前記拡張部(54)は前記開口部(61)を覆っており、それにより前記開口部(61)は前記拡張部(54)に連通していることを特徴とする、請求項1またはに記載の圧力制御弁。
  4. 半径方向の前記拡張部(54)は実質的に等しいままの幅をもつ長孔状の形状を有しており、該長孔の幅は前記別のブッシング(53b)の直径により形成されていることを特徴とする、請求項3に記載の圧力制御弁。
  5. 半径方向の前記拡張部(54)は減少していく幅をもつ長孔状の形状を有しており、該幅は前記別のブッシング(53b)の直径から前記開口部(61)に向かって少なくとも近似的に前記開口部(61)の直径まで先細になっていることを特徴とする、請求項3に記載の圧力制御弁。
  6. 前記圧力補償通路(60)の前記開口部(61)は前記ブッシング(43b)のうちの1つの近傍に位置していることを特徴とする、請求項1に記載の圧力制御弁。
  7. 前記開口部(61)は前記残留エアギャップディスク(50)の中心および前記別のブッシング(53b)の中心と交わる線(48)の上に位置していることを特徴とする、請求項6に記載の圧力制御弁。
JP2015515442A 2012-06-08 2013-05-07 圧力制御弁 Expired - Fee Related JP5989955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1255351A FR2991727B1 (fr) 2012-06-08 2012-06-08 Soupape de regulation de pression d'accumulateur haute pression de carburant
FR1255351 2012-06-08
PCT/EP2013/059518 WO2013182366A1 (de) 2012-06-08 2013-05-07 Druckregelventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522742A JP2015522742A (ja) 2015-08-06
JP5989955B2 true JP5989955B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=46963836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515442A Expired - Fee Related JP5989955B2 (ja) 2012-06-08 2013-05-07 圧力制御弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9410522B2 (ja)
EP (1) EP2859216B1 (ja)
JP (1) JP5989955B2 (ja)
CN (1) CN104334868B (ja)
FR (1) FR2991727B1 (ja)
IN (1) IN2014DN10005A (ja)
WO (1) WO2013182366A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3061935A1 (fr) * 2017-01-18 2018-07-20 Robert Bosch Gmbh Regulateur de pression pour une rampe commune d'une installation d'injection haute pression
DE102017204834B4 (de) 2017-03-22 2021-11-18 Zf Friedrichshafen Ag Elektromagnetische Betätigungsvorrichtung für ein Schaltelement
US11466652B2 (en) * 2017-06-14 2022-10-11 Cummins Inc. Fuel injector having a self-contained replaceable pilot valve assembly
WO2023133034A1 (en) * 2022-01-05 2023-07-13 Cummins Inc. Fuel injector, needle seal, and fuel injector system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1161438A (fr) * 1955-08-30 1958-08-29 Delmag Maschinenfabrik Appareil pour extraire les pieux et les madriers, comportant en particulier un mouton actionné par un moteur diesel
US2930404A (en) * 1957-01-16 1960-03-29 Marotta Valve Corp Three-way poppet-valve construction for plug-type valve
JPS5846412U (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 三菱電機株式会社 電磁石
US4586656A (en) * 1984-08-14 1986-05-06 United Technologies Diesel Systems, Inc. Solenoid valve, particularly as bypass valve with fuel injector
US5259414A (en) * 1988-11-09 1993-11-09 Aisin Aw Co., Ltd Pressure control valve
JPH02129476A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Aisin Aw Co Ltd 圧力調整弁
JPH02180390A (ja) * 1988-12-30 1990-07-13 Aisin Aw Co Ltd 圧力調整弁
JP3142038B2 (ja) * 1993-12-03 2001-03-07 株式会社デンソー 電磁弁
US5636615A (en) * 1995-02-21 1997-06-10 Diesel Technology Company Fuel pumping and injection systems
JP3601554B2 (ja) * 1995-08-11 2004-12-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁式圧力調整弁
DE69700259T2 (de) * 1996-03-11 2000-03-16 Denso Corp Elektromagnetische Vorrichtung mit Positionsregelung für Stator
IT1310757B1 (it) * 1999-11-30 2002-02-22 Fiat Ricerche Valvola di dosaggio a comando elettromagnetico per un iniettore dicombustibile
DE10065016A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert Elektromagnet mit Magnetanker
DE10131201A1 (de) * 2001-06-28 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Magnetventil zur Steuerung eines Einspritzventils einer Brennkraftmaschine
JP2003156169A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Denso Corp 電磁式流体制御装置
JP4193822B2 (ja) * 2005-07-28 2008-12-10 株式会社デンソー バルブ装置
US7441546B2 (en) * 2005-07-28 2008-10-28 Denso Corporation Valve apparatus
DE102008044237A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-02 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil
FR2953268B1 (fr) * 2009-12-02 2012-04-06 Bosch Gmbh Robert Soupape electromagnetique de commande d'un injecteur ou de regulation de pression d'un accumulateur de carburant a haute pression
FR2988140B1 (fr) * 2012-03-15 2016-02-05 Bosch Gmbh Robert Soupape de regulation de pression d'accumulateur haute pression de carburant de moteur a combustion interne

Also Published As

Publication number Publication date
CN104334868B (zh) 2017-03-22
FR2991727B1 (fr) 2014-07-04
FR2991727A1 (fr) 2013-12-13
EP2859216B1 (de) 2017-02-01
WO2013182366A1 (de) 2013-12-12
IN2014DN10005A (ja) 2015-08-14
EP2859216A1 (de) 2015-04-15
CN104334868A (zh) 2015-02-04
JP2015522742A (ja) 2015-08-06
US9410522B2 (en) 2016-08-09
US20150152827A1 (en) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814538B2 (ja) 噴射器制御用または燃料高圧アキュムレータの圧力調整用の電磁弁
JP5989955B2 (ja) 圧力制御弁
JP5882344B2 (ja) 圧力制御弁
RU2561355C2 (ru) Дозатор топлива для системы впрыскивания топлива
EP2333297B1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
KR101964793B1 (ko) 분사 밸브 및 분사 밸브용 밸브 조립체
EP2796703B1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
KR20020037068A (ko) 연료 분사 밸브
US8919372B2 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
EP2436908A1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
US20070095934A1 (en) Horizontal spool for direct needle closing
JP4730728B2 (ja) 3ウェイ弁およびそれを用いた電気油圧式アクチュエータ
KR102096125B1 (ko) 분사 밸브를 위한 밸브 조립체와 분사 밸브
CN110100089B9 (zh) 用于配给流体的阀
EP2366888A1 (en) Valve assembly for an injection valve, injection valve and method for assembling a valve assembly of an injection valve
EP2597296B1 (en) Valve assembly for an injection valve and injection valve
US8955775B2 (en) Valve system
JP2015519514A (ja) 噴射弁
CN105143658A (zh) 具有改进的打开和关闭特性的电磁阀
JP2015124612A (ja) 燃料噴射弁
JP4135628B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2018528354A (ja) 弁機構の電気式アクチュエータ
CN102109060B (zh) 特别地用于机动车辆制动系统的电磁阀
JP2017531128A (ja) 燃料インジェクターの制御バルブ
KR101659801B1 (ko) 통합된 솔레노이드 밸브를 갖춘 흡기장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5989955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees