JP5989224B2 - 教育機能を提供するledブロックディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

教育機能を提供するledブロックディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5989224B2
JP5989224B2 JP2015501555A JP2015501555A JP5989224B2 JP 5989224 B2 JP5989224 B2 JP 5989224B2 JP 2015501555 A JP2015501555 A JP 2015501555A JP 2015501555 A JP2015501555 A JP 2015501555A JP 5989224 B2 JP5989224 B2 JP 5989224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led block
hue
led
character
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015501555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517117A (ja
Inventor
チェ・ウンヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CONSTANTEC CO Ltd
Original Assignee
CONSTANTEC CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CONSTANTEC CO Ltd filed Critical CONSTANTEC CO Ltd
Publication of JP2015517117A publication Critical patent/JP2015517117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5989224B2 publication Critical patent/JP5989224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/026Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明の各実施例は、ディスプレイ装置に関し、より詳細には、教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置及びその制御方法に関する。
発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)は、電子と正孔との結合による発光現象を利用して光を発生させる半導体素子である。LEDのチップ材料としては、GaN、GaAs、GaP、GaAsP、GaAlAs、SiC、InP、InGaPなどの化合物半導体が使用される。LEDは、高いエネルギー効率、低い動作電圧、小型、長寿命などの長所を有する。
関連先行技術としては、韓国登録特許公報第0915118号(発明の名称:モジュール式LEDディスプレイブロック、登録日:2009年8月26日)がある。
本発明の一実施例は、LEDブロックを用いて教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置及びその制御方法を提供する。
本発明が解決しようとする課題は、以上で言及した課題に制限されなく、言及していない他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解されるだろう。
本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置は、複数の色相LEDを含む複数のLEDブロック;及び前記LEDブロックを用いた文字完成機能を提供するコントローラー;を含み、前記コントローラーは、前記LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯状態に表示されるようにし、前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに色相変更のための第1の色相変更信号を伝送し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックの色相が全て変更されると、アラート信号を出力する。
本発明の他の実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置は、複数の色相LEDを含む複数のLEDブロック;及び前記LEDブロックを用いた文字完成機能を提供するコントローラー;を含み、前記コントローラーは、前記LEDブロックに点灯(点滅)文字の表示のための文字表示信号を伝送し、設定時間後に前記点灯(点滅)文字の表示終了のための文字表示終了信号を前記LEDブロックに伝送することによって前記文字表示信号と関連するLEDブロックの点灯(点滅)を解除し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに点灯信号を伝送し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックが全て点灯されると、アラート信号を出力することができる。
前記LEDブロックは、使用者の接触を感知する接触感知センサーをさらに含み、前記コントローラーは、前記接触感知センサーから感知信号を受信し、前記の受信された感知信号に基づいて前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック有無を判断することができる。
前記接触感知センサーは、前記使用者の接触回数及び接続時間のうち少なくとも一つを用いて接触データを生成し、前記コントローラーは、前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック時、前記の生成された接触データに従って互いに異なる色相への変更のための第2の色相変更信号を、前記のクリックされたLEDブロックに伝送することができる。
前記アラート信号は、音及び色相効果、または文字音表出に関する信号を含んでもよい。
本発明の各実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置は、前記文字完成まで時間制限処理機能を提供するタイマーをさらに含んでもよい。
本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法は、前記LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯状態に表示されるようにするステップ;前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに色相変更のための第1の色相変更信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックの色相を変更するステップ;及び前記文字表示信号と関連するLEDブロックの色相が全て変更されると、アラート信号を出力するステップ;を含む。
本発明の他の実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法は、前記LEDブロックに点灯(点滅)文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯(点滅)状態に表示されるようにするステップ;設定時間後に、前記点灯(点滅)文字の表示終了のための文字表示終了信号を前記LEDブロックに伝送し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックの点灯(点滅)を解除するステップ;前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに点灯信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックを点灯させるステップ;及び前記文字表示信号と関連するLEDブロックが全て点灯されると、アラート信号を出力するステップ;を含む。
本発明の各実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法は、前記LEDブロックに含まれた接触感知センサーによる感知信号に基づいて、前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック有無を判断するステップをさらに含んでもよい。
本発明の各実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法は、前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック時、前記接触感知センサーによって生成された接触データに従って、前記のクリックされたLEDブロックに互いに異なる色相への変更のための第2の色相変更信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックの色相を前記接続データ別に互いに異なる色相に変更するステップをさらに含んでもよい。
その他の実施例の具体的な事項は、詳細な説明及び添付の図面に含まれている。
本発明の利点及び/または特徴、そして、それらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に説明している各実施例を参照すれば明確になるだろう。しかし、本発明は、以下で開示する各実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態に具現可能である。ただし、本実施例は、本発明の開示を完全にし、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本発明は、請求項の範疇によって定義されるものに過ぎない。明細書全体にわたって同一の参照符号は、同一の構成要素を称する。
本発明の一実施例によると、LEDブロックを用いて教育機能を提供することができる。
本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の斜視図である。 本発明の一実施例におけるLEDブロックモジュールを例示的に示した斜視図及び側面図である。 本発明の一実施例における2次元形態で結合される各ブロックモジュールを例示的に示した斜視図である。 本発明の一実施例における3次元形態で結合される各ブロックモジュールを例示的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によってLEDブロックディスプレイ装置を用いた教育機能を提供する一例を示した図である。 本発明の他の実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の斜視図である。 本発明の一実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール一体型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図である。 本発明の一実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール分離型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図である。 本発明の他の実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール分離型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図である。 本発明の一実施例におけるLEDブロックモジュールの配置形態を概略的に示したブロック図である。 本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法を説明するために示したフローチャートである。 本発明の他の実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法を説明するために示したフローチャートである。
以下では、添付の図面を参照して本発明の各実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の斜視図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例に係るLEDブロックディスプレイ装置100は、少なくとも一つのLEDブロック110、コントローラー(図示せず)、操作部140、表示部150、バッテリー(図示せず)、及び音響送出部(図示せず)を含むことができる。
LEDブロック110には、レッドLED、グリーンLED及びブルーLEDのうち少なくとも一つが設置されてもよい。また、LEDブロック110には、レッドLED、グリーンLED、ブルーLEDのみならず、例えば、イエロー、アンバー、バイオレットなどの多様な色相の光を表出するLEDが多様な組み合わせで設置されてもよい。また、LEDブロック110には、使用者の接触を感知する接触感知センサー(図示せず)が設置されてもよい。
複数のLEDブロック110は、図2aに例示的に示したようなLEDブロックモジュール120をなすように配列されてもよい。また、これと異なって、LEDブロックモジュール120は、図2bに例示的に示したように2次元形態で他のブロックモジュール120と結合されてもよく、図2cに例示的に示したように3次元形態で他のブロックモジュール120と結合されてもよい。
コントローラーは、LEDブロック110に設置されるLEDの点灯を制御することによって、表出される光の色相を調節する。また、コントローラーは、複数のLEDブロック110を用いて文字完成機能を含む教育機能を提供する。このために、コントローラーは、LEDブロック110の点灯、点灯終了、色相変更などの動作を制御することができる。コントローラーは、2つの方式で教育機能を提供することができる。
まず、第1の方式は、次の通りである。
コントローラーは、LEDブロック110に点灯文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、LEDブロック110によって文字が点灯状態に表示されるようにする。例えば、図3に示したように、LEDブロック110に
Figure 0005989224
を点灯文字として表示するために、コントローラーは、
Figure 0005989224
に関する点灯文字表示のための文字表示信号をLEDブロック110に伝送する。
コントローラーは、文字表示信号と関連するLEDブロック110がクリックされると、クリックされたLEDブロック110に色相変更のための第1の色相変更信号を伝送する。このとき、コントローラーは、接触感知センサーから感知信号を受信し、前記の受信された感知信号に基づいて前記文字表示信号と関連するLEDブロック110のクリック有無を判断することができる。ここで、コントローラーは、文字表示信号と関連するLEDブロック110がクリックされず、他のLEDブロック110がクリックされると、クリックミス(click mistake)を知らせるための警報信号(無音、特定ベル音:ボタンクリック時の音とは区別される音)を出力することができる。
コントローラーは、前記文字表示信号と関連するLEDブロック110の色相が全て変更されると、アラート信号を出力する。すなわち、コントローラーは、前記文字表示信号と関連するLEDブロック110が全てクリックされると、アラート信号を出力する。ここで、アラート信号は、音及び色相効果、または文字音表出に関する信号を含んでもよい。
一方、接触感知センサーは、使用者の接触回数及び接続時間のうち少なくとも一つを用いて接触データを生成することができる。コントローラーは、文字表示信号と関連するLEDブロック110のクリック時、接触データに従って互いに異なる色相への変更のための第2の色相変更信号を、クリックされたLEDブロック110に伝送することができる。これによって、クリックされたLEDブロック110は、使用者の接触回数及び接続時間によって互いに異なる色相に変更することができる。
次に、第2の方式は、次の通りである。
コントローラーは、LEDブロック110に点灯(点滅)文字の表示のための文字表示信号を伝送する。コントローラーは、設定時間後に、点灯(点滅)文字の表示終了のための文字表示終了信号をLEDブロック110に伝送し、文字表示信号と関連するLEDブロック110の点灯(点滅)を解除する。コントローラーは、文字表示信号と関連するLEDブロック110がクリックされると、クリックされたLEDブロック110に点灯信号を伝送し、文字表示信号と関連するLEDブロック110が全て点灯されると、アラート信号を出力する。
操作部140は、使用者の操作信号をコントローラーに伝達し、好ましくは複数のボタン、ダイヤルを含んでもよい。
表示部150は、操作情報、表示状態、案内情報などを表示することができる。
本実施例において、操作部140及び表示部150のうち少なくとも一つは省略可能である。
バッテリーは、本発明の一実施例に係るLEDブロックディスプレイ装置100に電力を印加する部分であって、外部から電力が印加される場合は省略可能である。
音響送出部は、LEDブロック110に表出される光の色相調節に相応して所定の音響を外部に送出する。
図1に示したように、コントローラー、操作部140、表示部150、バッテリー、及び音響送出部のうち少なくとも一つは、少なくとも一つのLEDブロック110または少なくとも一つのLEDブロックモジュール120と一体型に製作されてもよい。
併せて、図4に示したように、コントローラー、操作部140、表示部150、バッテリー160、及び音響送出部のうち少なくとも一つは、少なくとも一つのLEDブロック110または少なくとも一つのLEDブロックモジュール120と分離可能な形態に製作されてもよい。
さらに、本発明の一実施例に係るLEDブロックディスプレイ装置100は、図面には示していないが、タイマーをさらに含んでもよい。タイマーは、文字の完成時まで時間制限処理機能を提供することができる。また、タイマーは、コントローラーによって文字表示信号が伝送される時点からアラート信号が出力される時点までの時間(すなわち、文字完成時間)を測定することができる。コントローラーは、タイマーによって測定された時間が制限設定時間を超える場合、時間超過を知らせる警報信号を出力することができる。
一方、本発明の一実施例に係るLEDブロックディスプレイ装置100は、LEDブロック110を用いて文字を完成するとき(文字を書くとき)に画の順序及び方向をチェックする機能、音を聞かせると、その音を受け取り、LEDブロックを通じて点灯文字を表示することによって該当の文字を書かせる機能、座標が少し誤っていても形状が同一だと文字と認識する機能、特定の画を予め見せるか、迅速に全体の文字を見せる方式でヒントを与える機能などを提供することができる。
図5aは、本発明の一実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール一体型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図で、図5bは、本発明の一実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール分離型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図である。
図5a及び図5bを参照すると、コントローラー130は、個別LEDブロック110に相応して個別的に設置されてもよく、個別LEDブロックモジュール120に相応して個別的に設置されてもよい。また、コントローラー130は、複数のLEDブロックモジュール120に相応して個別的に設置されてもよく、複数のLEDブロック110全体に相応して単独で設置されてもよい。
コントローラー130は、LEDブロック110から使用者の接触に従って接触感知センサーが感知した接触データを受け取ることができる。コントローラー130は、LEDブロック110から入力される接触データに基づいて生成される色相データを用いて、定電流IC112を経由してLEDブロック110から表出される光の色相を調節することができる。図面において、定電流IC112は、スタティック方式で点灯する場合を示しているが、これに限定されることはなく、ダイナミック方式で点灯することもある。
コントローラー130は、色相が調節された光がLEDブロック110から表出されるように調節すると同時に、音響送出部が所定の音響を外部に送出するように制御することができる。コントローラー130は、接触データに基づいて主要色相を調節した状態で、操作部140に含まれる色相調節キー142から入力される微細調整データに基づいて主要色相が微細に調整される光がLEDブロック110から表出されるように調節することができる。
また、コントローラー130は、使用者によるLEDブロック110の接触に従う接触回数に基づいて主要色相を調節し、接触時間に基づいて主要色相を微細に調節することができる。また、コントローラー130は、主要色相が微細に調整された光がLEDブロック110から表出されるように調節すると同時に、音響送出部が所定の音響を外部に送出するように制御することができる。
本発明の一実施例に係るLEDブロックディスプレイ装置100は、メモリ132をさらに含んでもよい。メモリ132は、着脱式メモリカードであってもよい。メモリ132は、コントローラー130に内蔵されてもよい。LEDブロック110から表出された光に相応する色相データは、メモリ132に保存されてもよい。メモリ132に保存される色相データは、修正または編集が可能であり、コントローラー130によって読み出されて使用されてもよい。色相データは、通信装置(図示せず)を介して外部から受け取るか、外部に伝達されてもよい。コントローラー130が複数のLEDブロック110を制御する場合、色相データは、特定LEDブロック110の位置に関するブロック座標データと連結されて送受信されてもよい。
図5cは、本発明の他の実施例におけるコントローラー及びLEDブロックモジュール分離型のLEDブロックディスプレイ装置の機能を概略的に示したブロック図である。
図5cを参照すると、LEDブロックモジュールセクション別にLEDブロックモジュール120を制御するサブコントローラー134及びメモリ137が別途に設置され、全体のLEDブロックモジュールセクションを制御するコントローラーセクションにメーンコントローラー136、メモリ138及び色相調節キー142が設置されてもよい。
サブコントローラー134は、LEDブロック110から使用者の接触に従って接触感知部が感知した接触データを受け取ることができる。サブコントローラー134は、LEDブロック110から入力される接触データに基づいて生成される色相データを用いて、定電流IC112を経由してメーンコントローラー136から入力されるディスプレイデータに従ってLEDブロック110から表出される光の色相を調節することができる。サブコントローラー134は、色相が調節された光がLEDブロック110から表出されるように調節すると同時に、音響送出部が所定の音響を外部に送出するように制御することができる。
サブコントローラー134は、接触データに基づいて主要色相を調節した状態で、コントローラーセクションに含まれる色相調節キー142から入力される微細調整データに基づいて主要色相が微細に調整される光がLEDブロック110から表出されるように調節することができる。また、サブコントローラー134は、使用者によるLEDブロック110の接触に従う接触回数に基づいて主要色相を調節し、接触時間に基づいて主要色相を微細に調節することができる。また、サブコントローラー134は、主要色相が微細に調整された光がLEDブロック110から表出されるように調節すると同時に、音響送出部が所定の音響を外部に送出するように制御することができる。
メモリ137は着脱式メモリカードであってもよい。メモリ137は、サブコントローラー134に内蔵されてもよい。LEDブロック110に表出された光に相応するディスプレイデータ及び/または色相データは、メモリ137に保存されてもよい。メモリ137に保存されるディスプレイデータ及び/または色相データは、修正または編集が可能であり、サブコントローラー134によって読み出されて使用されてもよい。色相データは、LEDブロックモジュール120の連結関係に関するリンクデータと共に、サブコントローラー134によってコントローラーセクションのメーンコントローラー136に伝達されてもよい。
メーンコントローラー136は、それぞれのLEDブロックモジュールセクション別にディスプレイされる内容、形式などを含むディスプレイデータを各LEDブロックモジュールセクション別のサブコントローラー134に伝送する。ディスプレイデータは、サブコントローラー134がLEDブロック110から入力される接触データに基づいて生成する色相データが含まれないように構成されてもよい。また、ディスプレイデータは、色相調節キー142から入力される微細調整データをさらに含んでもよい。
メーンコントローラー136は、それぞれのLEDブロックモジュール別のディスプレイデータであるモジュールディスプレイデータと特定LEDブロックモジュール120の位置に関するブロックモジュール座標データを連結してメモリ138に保存したり、これらをメモリ138から読み出すことができる。また、メーンコントローラー136は、少なくとも一つのLEDブロックを含むLEDブロックディスプレイ装置で表出されたコンテンツであるディスプレイデータをメモリ138に保存することができる。また、メーンコントローラー136は、少なくとも一つのLEDブロックを含むLEDブロックディスプレイ装置で表出されるディスプレイデータを修正または編集する機能を提供することができる。ディスプレイデータに対する修正または編集機能は、ディスプレイデータに多様なイベント効果を付加する機能を含んでもよい。本発明に係るLEDブロックディスプレイ装置で表出または生成されるコンテンツであるディスプレイデータは、通信装置(図示せず)を介して外部から受け取ったり、外部に伝達されてもよい。
図5dは、本発明の一実施例におけるLEDブロックモジュールの配置形態を概略的に示したブロック図である。
図5dを参照すると、実際の各LEDブロックモジュールが四角形状に配列されていない場合、コントローラーは、仮想のLEDブロックモジュールを追加することによって、実際の各LEDブロックモジュールに対する正確な位置を識別することができる。本実施例において、実際の各LEDブロックモジュールは、双方向通信が可能になるように構成され、このような通信機能を通じて、それぞれの実際の各LEDブロックモジュールは、自分の識別情報をコントローラーに伝達することができる。コントローラーは、それぞれの実際のLEDブロックモジュールに相応する識別情報に基づいて仮想の各LEDブロックモジュールを追加することによって、仮想の四角形状に実際のLEDブロックモジュールと仮想のLEDブロックモジュールを配置して区分し、それぞれのLEDブロックモジュールに対する正確な位置を識別する。
図6は、本発明の一実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法を説明するために示したフローチャートである。
図6を参照すると、ステップ(610)において、LEDブロックは点灯文字を表示する。このために、コントローラーは、LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号を伝送する。
次に、ステップ(620)において、使用者は、LEDブロックをクリック(タッチ)する。
このとき、使用者が文字表示ブロック(文字表示信号と関連するLEDブロック)をクリックした場合(630の"はい"方向)、ステップ(640)において、コントローラーは、クリックされたLEDブロックの色相を変更する。このために、コントローラーは、クリックされたLEDブロックに色相変更のための第1の色相変更信号を伝送する。
このとき、使用者が文字表示ブロックをクリックしていない場合(630の"いいえ"方向)、使用者はLEDブロックを再びクリックする。
次に、使用者が点灯文字ブロック(文字表示信号と関連するLEDブロック)を全てクリックした場合(650の"はい"方向)、ステップ(660)において、コントローラーは、音及び色相効果または文字音表出などのアラート信号を出力する。このとき、使用者が点灯文字ブロックを全てクリックしていない場合(650の"いいえ"方向)、使用者はLEDブロックを再びクリックする。
図7は、本発明の他の実施例に係る教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法を説明するために示したフローチャートである。
図7を参照すると、ステップ(710)において、LEDブロックは、点灯(点滅)文字を表示する。このために、コントローラーは、LEDブロックに点灯(点滅)文字の表示のための文字表示信号を伝送する。
次に、ステップ(720)において、LEDブロックは、文字点灯表示を終了する。このために、コントローラーは、LEDブロックに点灯(点滅)文字の表示終了のための文字表示終了信号を伝送する。
次に、ステップ(730)において、使用者は、LEDブロックをクリック(タッチ)する。
このとき、使用者が文字表示ブロック(文字表示信号と関連するLEDブロック)をクリックした場合(740の"はい"方向)、ステップ(750)において、コントローラーは、クリックされたLEDブロックを点灯させる。このために、コントローラーは、クリックされたLEDブロックに点灯信号を伝送する。
このとき、使用者が文字表示ブロックをクリックしていない場合(740の"いいえ"方向)、使用者はLEDブロックを再びクリックする。
次に、使用者が文字表示ブロック(文字表示信号と関連するLEDブロック)を全てクリックした場合(760の"はい"方向)、ステップ(770)において、コントローラーは、音及び色相効果または文字音表出などのアラート信号を出力する。このとき、使用者が文字表示ブロックを全てクリックしていない場合(760の"いいえ"方向)、使用者はLEDブロックを再びクリックする。
本発明の各実施例は、多様なコンピューターで具現される動作を行うためのプログラム命令を含むコンピューター判読可能媒体を含む。前記コンピューター判読可能媒体は、プログラム命令、ローカルデータファイル、ローカルデータ構造などを単独でまたは組み合わせて含むことができる。前記媒体は、本発明のために特別に設計されて構成されたものであってもよく、コンピューターソフトウェア当業者に公知となっていて使用可能なものであってもよい。コンピューター判読可能記録媒体の例には、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープなどの磁気媒体、CD―ROM、DVDなどの光記録媒体、フロプティカルディスクなどの磁気―光媒体、及びROM(Read Only Memory)、RAM、フラッシュメモリなどのプログラム命令を保存して遂行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例には、コンパイラーによって作られる機械語コードのみならず、インタプリターなどを使用してコンピューターによって実行可能な高級言語コードが含まれる。
以上では、本発明に係る具体的な実施例について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限度内で多様な変形が可能であることは当然である。そのため、本発明の範囲は、上述した実施例に限定して定めてはならなく、後述する特許請求の範囲のみならず、この特許請求の範囲と均等なものによって定めなければならない。
以上のように、本発明は、限定された実施例と図面によって説明したが、前記の実施例に限定されるものではなく、本発明の属する分野で通常の知識を有する者であれば、このような記載から実施例の多様な修正及び変形が可能である。したがって、本発明の思想は、下記に記載した特許請求の範囲によってのみ把握しなければならなく、その均等または等価的変形は、いずれも本発明の思想の範疇に属するものと言える。

Claims (10)

  1. 複数の色相LEDを含む複数のLEDブロック
    所定の色相のデータ及び前記LEDブロックの位置の表示空間内の座標データを格納するメモリ;そして、
    前記LEDブロックを用いた文字完成機能を提供するコントローラー;
    を含み、
    前記コントローラーは前記メモリから前記色相のデータ及び前記LEDブロックの前記座標データを読込み当該所定の前記色相の前記データから色空間による色相演算が可能であり、前記座標データを合わせ当該LEDブロックの前記色相を決定可能であるコントローラであって、前記LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号及び前記所定の色相のデータを伝送することによって、前記LEDブロックによって文字を前記所定の色相で点灯状態に表示可能であって前記LEDブロックは、使用者の接触を感知する接触感知センサーを備え、前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記接触感知センサーによってクリックされた当該LEDブロックから接触データを受信可能であり、前記所定の色相のデータ及び前記LEDブロックの前記座標データ、そして当該接触データから新たな所定の色相を演算決定可能であって、当該新たな色相への変更のための第1の色相変更信号を伝送し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックの色相が全て変更されると、アラート信号を出力可能であることを特徴とする教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置。
  2. 前記接触感知センサーは、前記使用者の接触回数及び接続時間のうち少なくとも一つを用いて接触データを生成可能であり
    前記コントローラーは、前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック時、前記の生成された接触データに従って互いに異なる色相への変更のための第2の色相変更信号を演算生成可能であり当該第2の色相変更信号をクリックされた当該LEDブロックに伝送可能であることを特徴とする、請求項に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置。
  3. 前記アラート信号は、音及び色相効果、または文字音表出に関する信号を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置。
  4. 前記文字完成まで時間制限処理機能を提供するタイマーをさらに含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置。
  5. 請求項1または2に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法であって
    前記LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯状態に表示されるようにするステップ;
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに色相変更のための第1の色相変更信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックの色相を変更するステップ;及び
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックの色相が全て変更されると、アラート信号を出力するステップ;を含むことを特徴とする教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法。
  6. 請求項1または2に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法であって
    前記LEDブロックに点灯(点滅)文字の表示のための文字表示信号を伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯(点滅)状態に表示されるようにするステップ;
    設定時間後に、前記点灯(点滅)文字の表示終了のための文字表示終了信号を前記LEDブロックに伝送し、前記文字表示信号と関連するLEDブロックの点灯(点滅)を解除するステップ;
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記のクリックされたLEDブロックに点灯信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックを点灯させるステップ;及び
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックが全て点灯されると、アラート信号を出力するステップ;を含むことを特徴とする教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法。
  7. 前記LEDブロックに含まれた接触感知センサーによる感知信号に基づいて、前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック有無を判断するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項またはに記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法。
  8. 複数のLEDブロック及びコントローラーを含むLEDブロックディスプレイ装置の制御方法であって
    所定の色相のデータ及び前記LEDブロックの位置の表示空間内の座標データをメモリから読み出すステップ;
    前記色相データに前記座標データを合わせ、色空間による色相演算によって当該LEDブロックの前記色相を演算決定するステップ;
    前記LEDブロックに点灯文字の表示のための文字表示信号及び前記色相のデータを伝送することによって、前記LEDブロックによって文字が点灯状態に表示されるようにするステップ;
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックがクリックされると、前記LEDブロックは、使用者の接触を感知する接触感知センサーによってクリックされた当該LEDブロックから接触データを受信するステップ;
    前記所定の色相のデータ、前記LEDブロックの前記座標データ及び前記接触データから新たな所定の色相を演算決定するステップ;
    前記のクリックされたLEDブロックに色相変更のための第1の色相変更信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックの色相を変更するステップ;及び
    前記文字表示信号と関連するLEDブロックの色相が全て変更されると、アラート信号を出力するステップ;を含むことを特徴とする教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法。
  9. 前記文字表示信号と関連するLEDブロックのクリック時、前記接触感知センサーによって生成された接触データに従って、前記のクリックされたLEDブロックに互いに異なる色相への変更のための第2の色相変更信号を伝送し、前記のクリックされたLEDブロックの色相を前記接続データ別に互いに異なる色相に変更するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置の制御方法。
  10. 前記LEDブロックの色相空間には、レッド、グリーン、ブルー、イエロー、アンバー及びバイオレットのうち少なくとも3種を含む請求項1または2に記載の教育機能を提供するLEDブロックディスプレイ装置。
JP2015501555A 2012-03-21 2012-10-17 教育機能を提供するledブロックディスプレイ装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5989224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0028700 2012-03-21
KR1020120028700A KR101174278B1 (ko) 2012-03-21 2012-03-21 교육 기능을 제공하는 엘이디 블록 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
PCT/KR2012/008463 WO2013141455A1 (ko) 2012-03-21 2012-10-17 교육 기능을 제공하는 엘이디 블록 디스플레이 장치 및 그 제어 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517117A JP2015517117A (ja) 2015-06-18
JP5989224B2 true JP5989224B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=46887281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501555A Expired - Fee Related JP5989224B2 (ja) 2012-03-21 2012-10-17 教育機能を提供するledブロックディスプレイ装置及びその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9373276B2 (ja)
EP (1) EP2830035A1 (ja)
JP (1) JP5989224B2 (ja)
KR (1) KR101174278B1 (ja)
CN (1) CN104246861B (ja)
WO (1) WO2013141455A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016120997A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 三菱電機株式会社 半導体モジュール
CN111951646A (zh) * 2020-08-05 2020-11-17 山东科技职业学院 一种转动定律演示装置
JP7307971B2 (ja) * 2021-10-29 2023-07-13 クリーモ インコーポレイテッド グループ型スマートブロック及びこれを制御するための制御装置
KR102569905B1 (ko) * 2022-04-28 2023-08-23 전다현 대칭도형 학습 장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643672A (en) * 1979-09-19 1981-04-22 Tokyo Shibaura Electric Co Learning machine
JPH09319332A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led表示装置およびled表示方法
US7750891B2 (en) * 2003-04-09 2010-07-06 Tegic Communications, Inc. Selective input system based on tracking of motion parameters of an input device
JP2005049387A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Taito Corp 文字学習機能を有する遊技機
WO2005038749A2 (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Leapfrog Enterprises, Inc. Display apparatus for teaching writing
US8740623B2 (en) * 2005-10-21 2014-06-03 Bee Visual, Llc Method and apparatus for developing a person's behavior
KR100915118B1 (ko) * 2007-10-08 2009-09-03 주식회사 대한전광 모듈식 엘이디 디스플레이 블록
CN100587762C (zh) * 2007-12-25 2010-02-03 深圳市乐天科技有限公司 一种字符输入装置及输入方法
US8463430B2 (en) * 2008-10-23 2013-06-11 Utique, Inc Interactive and 3-D multi-senor touch selection interface for an automated retail store, vending machine, digital sign, or retail display
KR101020972B1 (ko) 2009-02-09 2011-03-09 정영옥 핸들 놀이기구의 발전을 이용한 엘이디 점등 디스플레이장치
US20100248203A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Kuo Hsiing Cho Portable LED interactive learning device
KR20100137592A (ko) 2009-06-09 2010-12-31 최운용 엘이디 블록 어셈블리
US8775963B2 (en) * 2010-04-23 2014-07-08 Blackberry Limited Method and apparatus for controlling a display to generate notifications
KR101019885B1 (ko) * 2010-12-07 2011-03-04 최운용 엘이디 블록 디스플레이 장치
US9324240B2 (en) * 2010-12-08 2016-04-26 Age Of Learning, Inc. Vertically integrated mobile educational system
JP5643672B2 (ja) 2011-02-07 2014-12-17 東日本旅客鉄道株式会社 弾性床材

Also Published As

Publication number Publication date
US20150049005A1 (en) 2015-02-19
US9373276B2 (en) 2016-06-21
JP2015517117A (ja) 2015-06-18
EP2830035A4 (en) 2015-01-28
EP2830035A1 (en) 2015-01-28
KR101174278B1 (ko) 2012-08-16
CN104246861B (zh) 2018-03-16
WO2013141455A1 (ko) 2013-09-26
CN104246861A (zh) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989224B2 (ja) 教育機能を提供するledブロックディスプレイ装置及びその制御方法
KR101336000B1 (ko) 필적 데이터 생성 시스템, 필적 데이터 생성 방법 및, 컴퓨터 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP6807804B2 (ja) 光インジケータフィードバック機構を使用して印刷デバイス状態情報を伝達するためのシステムおよび方法
US20180350122A1 (en) Display device, display control method and display system
US20160301692A1 (en) Information processing apparatus
CN111913569A (zh) 呈现关于装置的视觉信息
JP5607838B2 (ja) Ledブロックディスプレイ装置
JP2016085218A (ja) Led状態表示部からの信号を評価するための方法および評価装置
CN109116776A (zh) 一种智能手表提醒的方法、装置及智能手表
US20170366689A1 (en) System and method for conveying multifunction device status information using light projection on a multifunction device
JP2005100315A (ja) 紙文書情報操作システムおよび情報操作方法
JP6503828B2 (ja) インタラクティブプロジェクションシステム,指示体,およびインタラクティブプロジェクションシステムの制御方法
US10104245B2 (en) Server apparatus, image forming system, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6994645B2 (ja) 設定機、照明システム、照明器具の通信設定方法およびプログラム
CN105227799B (zh) 图像形成装置及图像形成装置的控制方法
KR101658488B1 (ko) 터치스크린 스탬프 및 그것을 이용한 데이터 전송방법
JP2020149139A (ja) 作業支援システム、作業支援方法、及びプログラム
CN111433787A (zh) 手写输入装置及其输入提示方法
US20190043398A1 (en) Device management apparatus, device managing method, and program
JP2018097946A (ja) ペンライト
JP2019089273A (ja) 装置の状態表示装置
KR20180103630A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2008012270A (ja) スロットマシン用状態信号検出装置、設定値の不正変更監視システム、及びスロットマシン
GB2540351A (en) Transfer of fabric shapes from a nest to stacks of fabric shapes, and to moulds
JP2004336502A (ja) 自動契約装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5989224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees