JP5982298B2 - 障害物検出装置および障害物検出方法 - Google Patents
障害物検出装置および障害物検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5982298B2 JP5982298B2 JP2013031979A JP2013031979A JP5982298B2 JP 5982298 B2 JP5982298 B2 JP 5982298B2 JP 2013031979 A JP2013031979 A JP 2013031979A JP 2013031979 A JP2013031979 A JP 2013031979A JP 5982298 B2 JP5982298 B2 JP 5982298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- block
- coordinate
- parallax
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C3/00—Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
- G01C3/02—Details
- G01C3/06—Use of electric means to obtain final indication
- G01C3/08—Use of electric radiation detectors
- G01C3/085—Use of electric radiation detectors with electronic parallax measurement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
- G06T7/55—Depth or shape recovery from multiple images
- G06T7/593—Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/75—Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
- G06V10/751—Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/94—Hardware or software architectures specially adapted for image or video understanding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
- G06T2207/10012—Stereo images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
- G06T2207/30261—Obstacle
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
ステレオカメラと、
上記ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める視差演算部と、
上記視差演算部により求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを検出する障害物検出部と
を備え、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算部は、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索し、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索して、
上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求めると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが下の行から上に向かって1行ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の1行のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする。
ステレオカメラと、
上記ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める視差演算部と、
上記視差演算部により求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを検出する障害物検出部と
を備え、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算部は、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索し、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索して、
上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求めると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが右の列から左に向かって1列ずつ、または、左の列から右に向かって1列ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の複数列のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする。
ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を視差演算部により求める視差演算ステップと、
上記視差演算ステップで求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを障害物検出部により検出する障害物検出ステップと
を有する障害物検出方法であって、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算ステップは、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第1のステップと、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第2のステップと、
上記第1,第2のステップで得られた上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める第3のステップと
を有すると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが下の行から上に向かって1行ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の1行のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする。
また、この発明の障害物検出方法では、
ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を視差演算部により求める視差演算ステップと、
上記視差演算ステップで求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを障害物検出部により検出する障害物検出ステップと
を有する障害物検出方法であって、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算ステップは、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第1のステップと、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第2のステップと、
上記第1,第2のステップで得られた上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める第3のステップと
を有すると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが右の列から左に向かって1列ずつ、または、左の列から右に向かって1列ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の複数列のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする。
図1はこの発明の第1実施形態の障害物検出装置のブロック図を示している。
m=0とする。
次に、左画像(第1画像)のm列の一番下のブロックL(m,0)について、同一または類似の物体が写っている右画像(第2画像)の対応ブロックR(m,0)を探索する。
次に、n=1とする。
次に、ブロックL(m,n)に対応する対応ブロックR(m,n)を対応ブロックR(m,0)のX座標を中心としてX座標設定範囲で探索する。
m列について、一番上まで繰り返したか否かを判定する(n=Nか否かを判定)。そして、一番上まで繰り返していない(n<N)と判定すると、ステップS6に進む一方、一番上まで繰り返した(n=N)と判定すると、ステップS7に進む。
nをインクリメントしてステップS4に戻り、ステップS4,S5を繰り返す。
〔ステップS7〕
全ての列で繰り返したか否かを判定する(m=Mか否かを判定)。そして、全ての列で繰り返していない(m<M)と判定すると、ステップS8に進む一方、全ての列で繰り返した(m=M)と判定すると、この処理を終了する。
mをインクリメントしてステップS2に戻り、ステップS2〜S8を繰り返す。
次に、左右画像(第1,第2画像)の各ブロックの視差を演算する。この左右画像(第1,第2画像)各ブロックの視差は、L(m,n)のX座標とR(m,n)のX座標の差として求まる。物体の視差と物体への距離の関係は、単純な比例関係であり、比例係数は、カメラの画角とピクセル数から求まるが、物体の視差と物体への距離の関係を実測して、比例係数を求めてもよい。
そして、ステップS9で視差演算部により求めた左右画像(第1,第2画像)の各ブロックの視差に基づいて、障害物検出部22によって、物体までの距離を求めて、その物体が障害物か否かを検出する。
また、この発明の第2実施形態の障害物検出装置は、視差演算部21の動作を除いて第1実施形態の障害物検出装置と同一の構成をしており、図1を援用する。
d = hc / sin(β+θ)
で表される。
また、この発明の第3実施形態の障害物検出装置は、カメラ11,12の取付向きと視差演算部21の動作を除いて第1実施形態の障害物検出装置と同一の構成をしており、図1を援用する。
ステレオカメラ(11,12)と、
上記ステレオカメラ(11,12)で撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める視差演算部21と、
上記視差演算部21により求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを検出する障害物検出部22と
を備え、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算部21は、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索し、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索して、
上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求めることを特徴とする。
上記視差演算部21は、
上記ステレオカメラの垂直画角,俯角およびカメラ高さに基づいて、上記第1画像の最下行のブロックに写っている路面までの距離を算出し、
上記第1画像の最下行のブロックに写る上記路面までの距離に基づいて、上記第1画像の最下行のブロックに写る上記路面と上記第2画像に写っているであろう上記路面との視差を算出して、
上記第1画像の最下行のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックのX座標から上記視差を減算したX座標を中心とする上記X座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する。
上記ステレオカメラ(11,12)から上記視差演算部21に上記第1,第2画像データが下の行から上に向かって1行ずつ転送され、
上記視差演算部21は、
上記第1画像の1行のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索する。
上記ステレオカメラ(11,12)から上記視差演算部21に上記第1,第2画像データが右の列から左に向かって1列ずつ、または、左の列から右に向かって1列ずつ転送され、
上記視差演算部21は、
上記第1画像の複数列のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索する。
ステレオカメラ(11,12)で撮影した視差を有する2枚の第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を視差演算部21により求める視差演算ステップと、
上記視差演算ステップで求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物となるか否かを障害物検出部22により検出する障害物検出ステップと
を有する障害物検出方法であって、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算ステップは、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第1のステップと、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第2のステップと、
上記第1,第2のステップで得られた上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める第3のステップと
を有することを特徴とする。
2…演算部
3…出力装置
11,12…カメラ
21…視差演算部
22…障害物検出部
Claims (4)
- ステレオカメラと、
上記ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める視差演算部と、
上記視差演算部により求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを検出する障害物検出部と
を備え、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算部は、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索し、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索して、
上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求めると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが下の行から上に向かって1行ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の1行のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする障害物検出装置。 - ステレオカメラと、
上記ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める視差演算部と、
上記視差演算部により求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを検出する障害物検出部と
を備え、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算部は、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索し、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索して、
上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求めると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが右の列から左に向かって1列ずつ、または、左の列から右に向かって1列ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の複数列のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする障害物検出装置。 - ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を視差演算部により求める視差演算ステップと、
上記視差演算ステップで求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを障害物検出部により検出する障害物検出ステップと
を有する障害物検出方法であって、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算ステップは、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第1のステップと、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第2のステップと、
上記第1,第2のステップで得られた上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める第3のステップと
を有すると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが下の行から上に向かって1行ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の1行のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする障害物検出方法。 - ステレオカメラで撮影された第1画像と第2画像に基づいて、上記第1,第2画像に写る物体の視差を視差演算部により求める視差演算ステップと、
上記視差演算ステップで求めた上記第1,第2画像に写る物体の視差に基づいて、上記物体までの距離を求めて、上記物体が障害物か否かを障害物検出部により検出する障害物検出ステップと
を有する障害物検出方法であって、
上記第1,第2画像の横方向をX座標とし、上記第1,第2画像の縦方向をY座標とすると共に、上記第1画像をマトリックス状に配列された複数のブロックに分割し、
上記視差演算ステップは、
上記第1画像の最下行のブロックに対して、そのブロックのY座標と同じY座標で、かつ、そのブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第1のステップと、
次に、上記第1画像の探索済みブロックから順次上のブロックに対して、そのブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索するときに、上記第1画像のブロックのY座標と同じY座標で、かつ、上記第1画像のブロックの直下の探索済みブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標を中心とするX座標設定範囲において、上記第1画像のブロックと同一または類似の物体が写っている上記第2画像中の対応ブロックを探索する第2のステップと、
上記第1,第2のステップで得られた上記第1画像のブロックのX座標とそのブロックに対応する上記第2画像の対応ブロックのX座標との差から上記第1,第2画像に写る物体の視差を求める第3のステップと
を有すると共に、
上記ステレオカメラから上記視差演算部に上記第1,第2画像の画像データが右の列から左に向かって1列ずつ、または、左の列から右に向かって1列ずつ転送され、
上記視差演算部は、
上記第1画像の複数列のブロックに含まれる画像データとその画像データに対応する上記第2画像の画像データとが揃った時点で、上記第1画像のブロックに写っている物体と同一または類似の物体が写っている上記第2画像の対応ブロックを探索することを特徴とする障害物検出方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013031979A JP5982298B2 (ja) | 2013-02-21 | 2013-02-21 | 障害物検出装置および障害物検出方法 |
CN201380072707.7A CN104981836B (zh) | 2013-02-21 | 2013-12-17 | 障碍物检测装置和障碍物检测方法 |
US14/760,760 US9594966B2 (en) | 2013-02-21 | 2013-12-17 | Obstacle detection device and obstacle detection method |
PCT/JP2013/083724 WO2014129064A1 (ja) | 2013-02-21 | 2013-12-17 | 障害物検出装置および障害物検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013031979A JP5982298B2 (ja) | 2013-02-21 | 2013-02-21 | 障害物検出装置および障害物検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164318A JP2014164318A (ja) | 2014-09-08 |
JP5982298B2 true JP5982298B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=51390875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013031979A Active JP5982298B2 (ja) | 2013-02-21 | 2013-02-21 | 障害物検出装置および障害物検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9594966B2 (ja) |
JP (1) | JP5982298B2 (ja) |
CN (1) | CN104981836B (ja) |
WO (1) | WO2014129064A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191485A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Sharp Corp | 障害物検出装置、及びそれを備えた電動車両 |
JP5959073B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-08-02 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 検出装置、検出方法、及び、プログラム |
JP6406289B2 (ja) * | 2016-03-14 | 2018-10-17 | オムロン株式会社 | 路面形状測定装置、測定方法、及び、プログラム |
JP6723079B2 (ja) * | 2016-06-08 | 2020-07-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 物体距離検出装置 |
JP6794243B2 (ja) * | 2016-12-19 | 2020-12-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 物体検出装置 |
WO2018120027A1 (zh) * | 2016-12-30 | 2018-07-05 | 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 | 一种障碍物检测方法及装置 |
CN109753858A (zh) * | 2017-11-07 | 2019-05-14 | 北京中科慧眼科技有限公司 | 一种基于双目视觉的道路障碍物检测方法与装置 |
CN108470469A (zh) * | 2018-03-12 | 2018-08-31 | 海信集团有限公司 | 道路障碍物预警方法、装置及终端 |
US20190387165A1 (en) * | 2018-06-07 | 2019-12-19 | Eys3D Microelectronics, Co. | Image device for generating depth images and related electronic device |
WO2020013043A1 (ja) * | 2018-07-13 | 2020-01-16 | Whill株式会社 | 電動モビリティ |
CN109542222B (zh) * | 2018-11-13 | 2021-12-14 | 深圳市创凯智能股份有限公司 | 三维视角控制方法、装置、设备以及可读存储介质 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2846319B2 (ja) * | 1988-07-20 | 1999-01-13 | 工業技術院長 | 画像処理方法 |
JP3167752B2 (ja) | 1991-10-22 | 2001-05-21 | 富士重工業株式会社 | 車輌用距離検出装置 |
JP3242529B2 (ja) * | 1994-06-07 | 2001-12-25 | 松下通信工業株式会社 | ステレオ画像対応付け方法およびステレオ画像視差計測方法 |
JP3786618B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2006-06-14 | 株式会社東芝 | 画像処理装置及びその方法 |
JP4052650B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2008-02-27 | 株式会社東芝 | 障害物検出装置、方法及びプログラム |
US7697749B2 (en) * | 2004-08-09 | 2010-04-13 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Stereo image processing device |
JP4872836B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2012-02-08 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 情報処理システム |
US8831335B2 (en) * | 2008-11-25 | 2014-09-09 | Nec Solution Innovators, Ltd. | Stereo matching processing apparatus, stereo matching processing method and computer-readable recording medium |
JP5468426B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-04-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステレオカメラ装置 |
CN101852609B (zh) * | 2010-06-02 | 2011-10-19 | 北京理工大学 | 一种基于机器人双目立体视觉的地面障碍物检测方法 |
CN102313536B (zh) * | 2011-07-21 | 2014-02-19 | 清华大学 | 基于机载双目视觉的障碍物感知方法 |
JP6035774B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、及び車両 |
-
2013
- 2013-02-21 JP JP2013031979A patent/JP5982298B2/ja active Active
- 2013-12-17 WO PCT/JP2013/083724 patent/WO2014129064A1/ja active Application Filing
- 2013-12-17 US US14/760,760 patent/US9594966B2/en active Active
- 2013-12-17 CN CN201380072707.7A patent/CN104981836B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014129064A1 (ja) | 2014-08-28 |
CN104981836B (zh) | 2018-01-30 |
CN104981836A (zh) | 2015-10-14 |
JP2014164318A (ja) | 2014-09-08 |
US20150356358A1 (en) | 2015-12-10 |
US9594966B2 (en) | 2017-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5982298B2 (ja) | 障害物検出装置および障害物検出方法 | |
CN107272021B (zh) | 使用雷达和视觉定义的图像检测区域的对象检测 | |
KR102267562B1 (ko) | 무인자동주차 기능 지원을 위한 장애물 및 주차구획 인식 장치 및 그 방법 | |
US10025317B2 (en) | Methods and systems for camera-based autonomous parking | |
US10466714B2 (en) | Depth map estimation with stereo images | |
WO2018105179A1 (ja) | 車載用画像処理装置 | |
JP3895238B2 (ja) | 障害物検出装置及びその方法 | |
EP2713309B1 (en) | Method and device for detecting drivable region of road | |
JP6151150B2 (ja) | 物体検出装置及びそれを用いた車両 | |
JP3937414B2 (ja) | 平面検出装置及び検出方法 | |
JP3727400B2 (ja) | 横断者の検出装置 | |
JP2016120892A (ja) | 立体物検出装置、立体物検出方法および立体物検出プログラム | |
KR101030317B1 (ko) | 스테레오 비전을 이용하여 장애물을 추적하는 장치 및 방법 | |
US10984263B2 (en) | Detection and validation of objects from sequential images of a camera by using homographies | |
CN104509099B (zh) | 三维物体检测装置以及三维物体检测方法 | |
JP6552448B2 (ja) | 車両位置検出装置、車両位置検出方法及び車両位置検出用コンピュータプログラム | |
JP2019067116A (ja) | 立体物接地判定装置 | |
JP4052291B2 (ja) | 車両用画像処理装置 | |
US20190362512A1 (en) | Method and Apparatus for Estimating a Range of a Moving Object | |
JP5957359B2 (ja) | ステレオ画像処理装置及びステレオ画像処理方法 | |
JP2019053685A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3925285B2 (ja) | 走行路環境検出装置 | |
US11087150B2 (en) | Detection and validation of objects from sequential images of a camera by using homographies | |
JP4106163B2 (ja) | 障害物検出装置及びその方法 | |
CN110488320A (zh) | 一种利用立体视觉检测车辆距离的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5982298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |