JP5980675B2 - 金属被覆スチールストリップおよびその形成方法 - Google Patents

金属被覆スチールストリップおよびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5980675B2
JP5980675B2 JP2012512168A JP2012512168A JP5980675B2 JP 5980675 B2 JP5980675 B2 JP 5980675B2 JP 2012512168 A JP2012512168 A JP 2012512168A JP 2012512168 A JP2012512168 A JP 2012512168A JP 5980675 B2 JP5980675 B2 JP 5980675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
phase
coating
cooling
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012512168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012528244A (ja
Inventor
ロス・マクドウォール・スミス
キヤン・リュー
ジョー・ウィリアムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlueScope Steel Ltd
Original Assignee
BlueScope Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2009902441A external-priority patent/AU2009902441A0/en
Application filed by BlueScope Steel Ltd filed Critical BlueScope Steel Ltd
Publication of JP2012528244A publication Critical patent/JP2012528244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980675B2 publication Critical patent/JP5980675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C18/00Alloys based on zinc
    • C22C18/04Alloys based on zinc with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/14Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
    • C23C2/16Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
    • C23C2/18Removing excess of molten coatings from elongated material
    • C23C2/20Strips; Plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

本発明は、ストリップ、典型的には耐腐食性金属合金被膜を有するスチールストリップに関する。
本発明は、特に合金の主要元素としてアルミニウム―亜鉛―ケイ素―マグネシウムを含有する耐腐食金属合金被膜(以下、「Al−Zn−Si−Mg合金」と呼ぶ。)に関する。合金被膜は必要な元素または不可欠な不純物として存在する他の元素を含んでもよい。
本発明は非限定的だが特に上記Al−Zn−Si−Mg合金を被覆した金属ストリップに関する。これらの被膜の主用途は、腐食に対して保護を提供するスチールストリップの表面上への薄い(即ち、2〜100μm、典型的には3〜30μmの厚さの)被膜である。このストリップは、最終製品、例えば屋根製品に冷間成形(例えば、ロール成形)されうる。
本明細書中、用語「Al−Zn−Si−Mg合金」とは、Al20〜95%、Si5%以下、Mg10%以下で残りZn、少量の他の元素、典型的には各他の元素0.5%以下を含有する合金を意味する。
他の元素にはFe、Mn、Ni、Sn、Sr,V,CaおよびSbのいずれか1以上を包含する。Feの場合、典型的にはFeの量は1.5%以下で、被膜が従来のホット―ディップ被覆方法で形成される場合に不純物として存在する。
本明細書中において、別途指示しない限り、元素のパーセントはすべて重量%を意味する。
典型的には、Al−Zn−Si−Mg合金は以下の元素を主要元素として記載の範囲の量で含有する:
Al:40〜60重量%
Zn:40〜60重量%
Si:0.3〜3重量%
Mg:0.3〜10重量%
典型的には、防食性金属合金被膜はホットディップ被覆方法でスチールストリップ上に形成される。
従来のホットディップ被覆方法では、スチールストリップは一般に1以上の熱処理炉を通過させ、その後被覆ポット中の溶融した金属合金の浴に導入するかまたは浴中を通過させる。被覆ポットに隣接する熱処理炉は浴の上表面に近い位置に下向きに伸びる排出口(?)を有する。
金属合金は通常熱誘導体の使用により被覆ポット中で溶融状態を維持している。ストリップは通常浴中に沈む長い炉出口シュートまたはスノートの形態において排出端部分を通って熱処理炉を出て行く。浴中では、ストリップは一以上のシンクロールの周りをまわって浴から上方に取り出され、浴を通過する際に金属合金で被覆される。
被覆浴を出たらストリップに被覆された金属合金は被膜厚制御位置、例えばガスナイフまたはガス除去位置を通過させて、そこで被覆表面を除去ガスにさらして被膜の厚さを制御する。
次いで、金属合金被覆されたストリップは冷却セクションを通過して強制的に冷却する。
その後、冷却された金属合金被覆ストリップは必要に応じて、スキンパスロール位置(焼きなましロール部としても知られている)および張力平均化部を順次通過させて養生する。養生ストリップは巻き取り位置で巻き取られる。
最終用途に応じて、金属被覆ストリップはストリップの片面または両面をポリマー状塗料で塗装してもよい。
オーストラリアやその他の地域でビル用の製品、特に外壁(profiled wall)や屋根シートに広く使用されている防食金属被覆組成物はSiを含む55%Al−Zn被覆組成物である。外壁シート(profiled sheet)は通常冷間成形塗装された金属合金被覆ストリップによって製造される。典型的には、外壁シートは塗装ストリップを冷間成形することにより製造される。
固化後には、55%Al−Zn合金被膜は通常、インターデンドライト領域でアルファ―Alデンドライトおよびベータ―Zn相からなる。ケイ素は、ホットディップ被覆方法においてスチール基材と溶融被膜との間の過剰な合金化を防ぐために、被覆合金組成中に添加される。ケイ素の一部は第4合金層形成に作用するが、ケイ素の主要部分は固化時に針状の純粋ケイ素粒子として沈殿する。この針状ケイ素粒子はインターデンドライト領域にも存在する。
出願人は、Mgを55%Al−Zn−Si被覆組成物に加えると、Mgが形成された腐食生成物の性質を変化させて製品の性能にある種の優れた効果、例えば優れた切断面保護を提供することを見出した。
しかしながら、MgはSiと反応してMgSi相を形成して、それが上記のMgの利点を種々の理由で緩和することも見出した。特に、MgSi相はSiより嵩高く、もろく、鋭い端部を有する「漢字様」形態を有する。これらの要因のすべては被膜延性などに潜在的に害をもたらし、高い応力負荷時に被膜クラッキングを促進する。出願人はまた、クラッキングが大きいことが前塗装製品、特に「酸性雨」または「汚染」環境において使用される時に、Mgが塗装フィルムの下の被覆ストリップの防食性能をもたらすという利点を相殺してしまうので、望ましくないことを見出した。従って、55%Al−Zn−Si−Mg被覆組成物にMgを添加することは、延性や腐食性能に悪影響を与える点で不利である。
上記のようなことは、オーストラリアやその他の地域で一般的な知識としては認められていない。
本発明は1以上の以下の特徴:
(a)粒径2μm以下、および
(b)上記の「漢字様」粒子よりも球状形態
を有する被膜中に分散されたMgSi相粒子を有するAl−Zn−Si−Mg合金被覆ストリップを提供する。
また、本発明は被膜中に分散されたMgSi相粒子を有するAl−Zn−Si−Mg合金被覆ストリップを形成する方法を提供し、その方法は
(a)被膜中のMgSi相粒子の球状化を促進するために固化被膜を熱処理する工程、および/または
(b)MgSi粒子の核サイトとして作用する金属間化合物相を形成して、被膜の固化時に小さなMgSi粒子を形成するために、被膜浴の化学組成を変更する工程、
を含む。
本発明は金属被覆ストリップ、例えばスチールストリップを形成する方法であって、
(a)前記ストリップをAl、Zn、SiおよびMg、必要に応じて他の元素を含む熱浸漬被覆浴内を通過させて、前記ストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金被膜を形成する工程、
(b)被覆ストリップを冷却してストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金を固化して、アルファーAl相デンドライト、インターデンドライト領域にはZn−リッチ相およびインターデンドライト領域にMgSi相粒子を有するミクロ構造を有する固化被膜を形成する工程、
(c)被覆ストリップをアルファーAl相デンドライトおよびZn−リッチインターデンドライト相のアズーキャスト(as-cast)ミクロ構造からAl−Zn相固溶体を形成する温度と時間熱処理して塗膜中に分散したMgSi相粒子の球状化を促進する工程、および
(d)加熱処理したストリップを冷却する工程
からなる金属被覆ストリップの形成方法を提供する。
熱処理工程(c)は少なくとも300℃の温度であって良い。
熱処理工程(c)は少なくとも350℃の温度であって良い。
熱処理工程(c)は少なくとも450℃の温度であって良い。
熱処理工程(c)は600℃以下の温度であって良い。
熱処理工程(c)は少なくとも15分であって良い。
熱処理工程(c)は15分〜30分であって良い。
熱処理工程(c)は30分以下であって良い。
冷却工程(b)がMgSi相粒子を少なくとも部分的にフラグメント化して微粒子を形成するかまたは固化被膜中に最初に微細MgSi相粒子を形成するのに十分に高い速度でストリップを冷却することを包含してもよい。
微細MgSi粒子は大きさ2μm以下であってよい。
冷却工程(b)は少なくとも150℃/秒の速度でストリップを冷却することを包含してもよい。
冷却速度は少なくとも200℃/秒であってよい。
冷却速度は少なくとも400℃/秒であってよい。
冷却速度は少なくとも600℃/秒であってよい。
冷却工程は水霧または冷却ガスでストリップを冷却することを包含しても良い。
冷却工程(d)がMgSi相粒子の成長を最小にしかつ加熱処理工程(c)で形成された球状MgSi相粒子を少なくとも実質的に保持する速度で加熱処理したストリップを冷却すること包含してもよい。
被膜は厚さ3〜30ミクロンであってよい。
被覆工程(a)がMgSi粒子用の核サイトとして作用する元素または化合物を有する熱浸漬被覆浴を提供することを包含しても良い。
他の元素はアンチモンである。
被覆ストリップ上にペイント被膜を形成することを包含しても良い。
金属被覆ストリップ、例えばスチールストリップを形成する方法であって、
(a)前記ストリップをAl、Zn、SiおよびMg、MgSi粒子用の核サイトとして作用する元素、元素群または化合物、必要に応じて他の元素を含む熱浸漬被覆浴を通過して、前記ストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金被膜を形成する工程、
(b)被覆ストリップを冷却してストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金を固化して、アルファーAl相デンドライト、インターデンドライト領域にはZn−リッチ相および被膜のインターデンドライト領域にMgSi相粒子を有するミクロ構造を有する固化被膜を形成する工程
からなる金属被覆ストリップの形成方法を提供する。
他の元素はアンチモンであってよい。
MgSi粒子は2μm以下であってよい。
MgSi粒子はより球形状およびより鋭い端部を有する「漢字状」でなくてよい。
本発明は、また、
(a)粒径2μm以下、および
(b)球状
であるMgSi粒子を有する、Al−Zn相の固溶体および被膜中MgSi相の粒子の分散を有するミクロ構造を有するAl−Zn−Si−Mg合金の被膜をストリップ上に有するストリップ、例えばスチールストリップを提供する。
被膜はストリップの少なくとも一つの面上の厚さ5〜30ミクロンを有してもよい。
本発明によって製造された被膜ミクロ構造は改良された被膜の延性と向上した耐腐食性において有利である。
・被膜延性の改良
上記した鋭い端部を有する「漢字状」形態よりも小さく、より球形状のMgSi粒子は高い応力成形加工において圧力集中を軽減し、潜在的なクラックの開始や伝達を小さくする。
・被膜の耐腐食性の向上
上述のように、MgSi相を鋭い端部を有する「漢字状」形態ではなく微細で球状の粒子に変えることは、被膜のクラッキングを潜在的に減少する。被膜中にMgSi相粒子が多く分散すればするほど、腐食チャンネルの均一な「ブロッキング」および「活性化」を促進することで有利になる。従って、被膜の耐食性が向上する。
本発明の製造方法によるAl−Zn−Si−Mg合金を被覆したスチールストリップを製造する連続製造ラインの一例を模式的に示す図である。
添付図面を参照して、本発明を実施例により更に説明する。添付図面は本発明の製造方法によるAl−Zn−Si−Mg合金を被覆したスチールストリップを製造する連続製造ラインの一例を模式的に示す図である。
図面を参照して、使用時に、冷間圧延スチールストリップのコイルを巻出し位置(図示されていない)で巻出して、ストリップの連続した巻出し端を溶接機(非図示)で溶接して、ストリップ3の連続ストリップを形成する。
次いで、ストリップ3を連続的にアキュムレーター(非図示)、ストリップクリーニング位置(非図示)および炉アッセンブリ4を通過される。炉アッセンブリ4は、プレヒーター、プレヒート還元炉および還元炉(reducing furnace)を包含する。
ストリップを炉アッセンブリ4内で工程変数(例えば、(i)炉内の温度制御、(ii)炉内の還元ガス濃度、(iii)炉中のガス流速および(iv)炉内のストリップ残留時間(即ち、ラインスピード))を注意深く制御して熱処理する。
炉アッセンブリ4内の工程変数を制御して、ストリップ表面から酸化鉄残分を除去し、残留油分を除去し、かつ鉄微粉を除去する。
次いで、熱処理したストリップを出口を経由して下方に、被覆ポット5中に保持されたAl−Zn−Si−Mg合金を含む溶融浴に送り、通過させてAl−Zn−Si−Mg合金で被覆する。浴にはMgSi粒子の核位置として作用して小さなMgSi粒子を被膜の固化時に金属間化合物の形成を促進する一以上の元素または化合物を含んで良い。好ましくは、Al−Zn−Si−Mg合金は加熱インダクター(非図示)の使用によって被覆ポット中で溶融状態を維持する。浴中で、ストリップがシンクロールの周りを回り、浴から上方に取り出される。ストリップの両面が浴を通過するとアルミニウム−亜鉛−シリコン合金で被覆される。
被覆浴5を通過後、ストリップは垂直にガス除去位置6に送られ、そこでその被覆方面が除去ガスのジェットに曝されて被膜の厚さが制御される。
次いで、被覆ストリップは冷却位置7に送られ、強制冷却される。好ましくは、ストリップは、少なくとも部分的にMgSi相粒子を分断して微細粒子を形成するか、固化被膜中で最初の時点で微細MgSi相粒子を形成するのに充分高い速さで冷却する。典型的には、このことは少なくとも300℃/秒の速さでストリップを冷却することを意味する。
冷却され被覆されたストリップは、次いで、被覆ストリップの表面をコンディションするロール位置8に送られる。
最後に、コンディショニングされたストリップは熱処理炉9に送られ、熱処理される。典型的にはストリップは被膜中のMgSi相粒子の球状化を促進するために320〜500℃の範囲の温度で15〜30分間熱処理される。次いで、熱処理されたストリップは、熱処理工程の最終段階での大きさと形態に可能な限り近い状態にMgSi相粒子を維持するために、冷却、典型的には水冷される。
本発明には本発明の特許請求の範囲および精神から逸脱しない限り、多くの変形が加えられてもよい。

Claims (9)

  1. 金属被覆スチールストリップを形成する方法であって、
    (a)前記ストリップをAl、Zn、SiおよびMgを含む熱浸漬被覆浴内を通過させて、前記ストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金被膜を形成する工程、
    (b)被覆ストリップを冷却してストリップ上に溶融Al−Zn−Si−Mg合金を固化して、アルファーAl相デンドライト、インターデンドライト領域にはZn−リッチ相およびインターデンドライト領域にMgSi相粒子を有するミクロ構造を有する固化被膜を形成する工程、
    (c)少なくとも300℃の温度で、被覆ストリップをアルファーAl相デンドライトおよびZn−リッチインターデンドライト相のアズ−キャスト(as-cast)ミクロ構造からAl−Zn相固溶体を形成する時間熱処理して被膜中に分散したMgSi相粒子の球状化を促進する工程、および
    (d)加熱処理したストリップを冷却する工程
    からなり、
    Al−Zn−Si−Mg合金が、Al20〜95重量%、Si5重量%以下、Mg10重量%以下、残りとしてZnおよび他の元素を含有する
    金属被覆ストリップの形成方法。
  2. 熱処理工程(c)が600℃以下の温度である請求項1記載の方法。
  3. 熱処理工程(c)が少なくとも15分間である請求項1または2記載の方法。
  4. 熱処理工程(c)が30分以下である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 冷却工程(b)がMgSi相粒子を少なくとも部分的にフラグメント化して2μm以下の微粒子を形成するかまたは固化被膜中に最初に2μm以下の微細MgSi相粒子を形成するのに十分に高い速度でストリップを冷却することを包含する請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 冷却工程(b)が少なくとも150℃/秒の速度でストリップを冷却することを包含する請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 冷却工程(b)が少なくとも600℃/秒の速度でストリップを冷却することを包含する請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 冷却工程(d)がMgSi相粒子の成長を最小にしかつ加熱処理工程(c)で形成された球状MgSi相粒子を少なくとも保持する速度で加熱処理したストリップを冷却することを包含する請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 被覆工程(a)がMgSi粒子用の核サイトとして作用するAl、Zn、Si、Mgおよび他の元素を含む熱浸漬被覆浴を提供し、該他の元素がFe、Mn、Ni、Sn、Sr、V、CaおよびSbから成る群から選択される請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
JP2012512168A 2009-05-28 2010-05-27 金属被覆スチールストリップおよびその形成方法 Active JP5980675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009902441 2009-05-28
AU2009902441A AU2009902441A0 (en) 2009-05-28 Metal-coated steel strip
PCT/AU2010/000645 WO2010135779A1 (en) 2009-05-28 2010-05-27 Metal-coated steel strip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528244A JP2012528244A (ja) 2012-11-12
JP5980675B2 true JP5980675B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=43222056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512168A Active JP5980675B2 (ja) 2009-05-28 2010-05-27 金属被覆スチールストリップおよびその形成方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10731241B2 (ja)
EP (1) EP2435593B1 (ja)
JP (1) JP5980675B2 (ja)
KR (1) KR101794102B1 (ja)
CN (1) CN102449182B (ja)
AU (1) AU2010251878B2 (ja)
ES (1) ES2661551T3 (ja)
MY (1) MY179278A (ja)
NZ (1) NZ597077A (ja)
WO (1) WO2010135779A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5767766B2 (ja) * 2008-12-22 2015-08-19 国立大学法人東京工業大学 鋼材、および鋼材の製造方法
US20160168658A1 (en) 2012-10-17 2016-06-16 Bluescope Steel Limited Method of producing metal-coated steel strip
TWI653362B (zh) * 2012-10-17 2019-03-11 澳大利亞商布魯史寇普鋼鐵有限公司 金屬被覆鋼帶的製造方法
KR20170122242A (ko) 2015-03-02 2017-11-03 제이에프이 코우반 가부시키가이샤 용융 Al-Zn-Mg-Si 도금 강판과 그 제조 방법
JP6075513B1 (ja) * 2015-03-04 2017-02-08 新日鐵住金株式会社 準結晶含有めっき鋼板及び準結晶含有めっき鋼板の製造方法
KR101767788B1 (ko) 2015-12-24 2017-08-14 주식회사 포스코 내마찰성 및 내백청성이 우수한 도금 강재 및 그 제조방법
WO2018158165A1 (en) * 2017-02-28 2018-09-07 Tata Steel Ijmuiden B.V. Method for producing a steel strip with an aluminium alloy coating layer
KR101945378B1 (ko) * 2017-06-27 2019-02-07 주식회사 포스코 합금 코팅 강판 및 이의 제조방법
US10913994B2 (en) 2017-09-08 2021-02-09 Nippon Steel Corporation Zn—Al—Mg-based plated steel sheet
KR102524096B1 (ko) * 2021-07-30 2023-04-20 현대제철 주식회사 열간 프레스용 강판 및 이를 이용하여 제조된 핫 스탬핑 부품
KR102530077B1 (ko) * 2021-10-06 2023-05-08 현대제철 주식회사 열간 프레스용 강판 및 이를 이용하여 제조된 핫 스탬핑 부품
CN115558877A (zh) * 2022-09-15 2023-01-03 首钢集团有限公司 一种锌铝镁镀层、锌铝镁镀层钢板

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297499A (en) * 1964-04-02 1967-01-10 Nat Steel Corp Method for heat treating steel strip
US4401726A (en) 1974-01-07 1983-08-30 Avco Everett Research Laboratory, Inc. Metal surface modification
CA1095387A (en) 1976-02-17 1981-02-10 Conrad M. Banas Skin melting
US4157923A (en) 1976-09-13 1979-06-12 Ford Motor Company Surface alloying and heat treating processes
US4108688A (en) * 1976-09-30 1978-08-22 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Cast aluminum plate and method therefor
JPS5814370A (ja) 1981-07-20 1983-01-27 Pioneer Electronic Corp デイスク保持装置
US4401727A (en) * 1982-06-23 1983-08-30 Bethlehem Steel Corporation Ferrous product having an alloy coating thereon of Al-Zn-Mg-Si Alloy, and method
IT1195979B (it) 1986-07-14 1988-11-03 Centro Speriment Metallurg Lega a base di zinco-alluminio per rivestimenti di manufatti d'acciaio
US4812371A (en) 1986-11-17 1989-03-14 Nippon Steel Corporation Zn-Al hot-dip galvanized steel sheet having improved resistance against secular peeling of coating
RU95110753A (ru) 1992-10-05 1997-01-27 Сименс АГ (DE) ЗАЩИТА ОТ КОРРОЗИОННЫХ И ЭРОЗИОННЫХ ВОЗДЕЙСТВИЙ ПРИ ТЕМПЕРАТУРАХ ДО ПОРЯДКА 500oС ДЛЯ СОСТОЯЩЕГО ИЗ ХРОМИСТОЙ СТАЛИ СУБСТРАТА
FR2726578B1 (fr) 1994-11-04 1996-11-29 Lorraine Laminage Procede de revetement au trempe d'une tole d'acier par une couche metallique a base d'aluminium ou de zinc
JPH09111433A (ja) * 1995-10-12 1997-04-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性にすぐれたAl−Zn合金めっき鋼板およびその製造方法
JP3282501B2 (ja) * 1996-05-22 2002-05-13 日本鋼管株式会社 耐エッジクリープ性に優れた塗装Al−Zn系合金めっき鋼板
JP4136286B2 (ja) * 1999-08-09 2008-08-20 新日本製鐵株式会社 耐食性に優れたZn−Al−Mg−Si合金めっき鋼材およびその製造方法
JP2001355055A (ja) 2000-04-11 2001-12-25 Nippon Steel Corp 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼材
JP2003268518A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Nisshin Steel Co Ltd 加工性に優れた塗装原板
AU2003275688B2 (en) * 2002-10-28 2006-12-14 Nippon Steel Corporation High corrosion-resistant hot dip coated steel product excellent in surface smoothness and formability, and method for producing hot dip coated steel product
JP2004244655A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた溶融Al系めっき鋼板及びその製造方法
FR2852330B1 (fr) * 2003-03-12 2007-05-11 Stein Heurtey Procede d'oxydation controlee de bandes avant galvanisation en continu et ligne de galvanisation
JP4412037B2 (ja) 2003-04-11 2010-02-10 Jfeスチール株式会社 溶融Zn−Al系合金めっき鋼板の製造方法
EP1518941A1 (en) 2003-09-24 2005-03-30 Sidmar N.V. A method and apparatus for the production of metal coated steel products
JP4356423B2 (ja) * 2003-10-30 2009-11-04 Jfeスチール株式会社 溶融Al−Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
TW200536946A (en) * 2003-12-11 2005-11-16 Nippon Light Metal Co Method for producing Al-Mg-Si alloy excellent in bake-hardenability and hemmability
JP4546884B2 (ja) * 2004-07-07 2010-09-22 新日本製鐵株式会社 加工部耐食性に優れる表面処理めっき鋼板
JP4820070B2 (ja) * 2004-09-02 2011-11-24 日鉄住金鋼板株式会社 溶融アルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板の製造方法
WO2006105593A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
JP4584179B2 (ja) 2006-04-13 2010-11-17 Jfe鋼板株式会社 耐食性および加工性に優れた溶融Zn−Al合金めっき鋼板の製造方法
MY150193A (en) 2006-05-24 2013-12-13 Bluescope Steel Ltd Treating al/zn-based alloy coated products
CN101517118B (zh) * 2006-08-30 2012-09-26 蓝野钢铁有限公司 具有铝-锌-硅合金镀层的钢带及形成该镀层的方法
USPP19105P3 (en) * 2006-10-24 2008-08-19 Daniel Jauchen Minature rose plant ‘PACfiftyone’
WO2008141398A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
MY157529A (en) * 2008-02-07 2016-06-15 Bluescope Steel Ltd Metal-coated steel strip
JP2012512168A (ja) 2008-12-11 2012-05-31 ロレアル 耐水性と耐汚性を有する洗浄可能なアイメークアップ組成物
US8636855B2 (en) * 2009-03-05 2014-01-28 GM Global Technology Operations LLC Methods of enhancing mechanical properties of aluminum alloy high pressure die castings

Also Published As

Publication number Publication date
KR101794102B1 (ko) 2017-11-06
CN102449182A (zh) 2012-05-09
EP2435593B1 (en) 2017-12-13
WO2010135779A1 (en) 2010-12-02
US10731241B2 (en) 2020-08-04
JP2012528244A (ja) 2012-11-12
US20120135261A1 (en) 2012-05-31
ES2661551T3 (es) 2018-04-02
KR20120025480A (ko) 2012-03-15
NZ597077A (en) 2014-04-30
AU2010251878A1 (en) 2011-11-10
EP2435593A1 (en) 2012-04-04
AU2010251878B2 (en) 2016-05-19
MY179278A (en) 2020-11-03
EP2435593A4 (en) 2012-10-31
CN102449182B (zh) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980675B2 (ja) 金属被覆スチールストリップおよびその形成方法
JP7162091B2 (ja) 金属被覆スチールストリップ
JP2023024442A (ja) 金属被覆鉄ストリップ
US9080231B2 (en) Hot-dipped steel and method of producing same
US20200024717A1 (en) Metal coated steel strip
AU2008253615B2 (en) Metal-coated steel strip
JP7321370B2 (ja) 加工性及び耐食性に優れたアルミニウム系合金めっき鋼板及びその製造方法
JP2003213396A (ja) 加工性と加工部耐食性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法
JP3749487B2 (ja) 加工性と加工部耐食性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法
TWI519676B (zh) 金屬被覆鋼帶
AU2011204744B2 (en) Metal coated steel strip
JP2002302751A (ja) 加工性と加工部耐食性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250