JP5976276B2 - 液体噴射装置 - Google Patents

液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5976276B2
JP5976276B2 JP2011003227A JP2011003227A JP5976276B2 JP 5976276 B2 JP5976276 B2 JP 5976276B2 JP 2011003227 A JP2011003227 A JP 2011003227A JP 2011003227 A JP2011003227 A JP 2011003227A JP 5976276 B2 JP5976276 B2 JP 5976276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
carriage
liquid
recording
liquid ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011003227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012143943A (ja
Inventor
寛之 萩原
寛之 萩原
智裕 湯田
智裕 湯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011003227A priority Critical patent/JP5976276B2/ja
Priority to US13/347,583 priority patent/US8807682B2/en
Priority to CN201210007559.8A priority patent/CN102582257B/zh
Publication of JP2012143943A publication Critical patent/JP2012143943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5976276B2 publication Critical patent/JP5976276B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • B41J19/205Position or speed detectors therefor
    • B41J19/207Encoding along a bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/14Mounting head into the printer

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット式記録装置などの液体噴射装置に関し、特に、液体噴射ヘッドユニットの走査位置の認識に用いられるリニアエンコーダーを備えた液体噴射装置に関するものである。
液体噴射装置は、液体を液滴として噴射可能な液体噴射ヘッドを備え、この液体噴射ヘッドから各種の液体を噴射する装置である。この液体噴射装置の代表的なものとして、例えば、インクジェット式記録ヘッド(以下、記録ヘッドという)を備え、この記録ヘッドのノズルから液体状のインクをインク滴として噴射させて記録を行うインクジェット式記録装置(プリンター)等の画像記録装置を挙げることができる。また、近年においては、この画像記録装置に限らず、ディスプレイ製造装置などの各種の製造装置にも応用されている。そして、上記の画像記録装置では記録ヘッドから液状のインクを噴射し、ディスプレイ製造装置では色材噴射ヘッドからR(Red)・G(Green)・B(Blue)の各色材の溶液を噴射する。また、電極製造装置では電極材噴射ヘッドから液状の電極材料を噴射し、チップ製造装置では生体有機物噴射ヘッドから生体有機物の溶液を噴射する。
液体噴射装置には、液体噴射ヘッドを記録用紙などの着弾対象に対して移動(走査)させながら液体の噴射を行う構成のものがある。このような液体噴射装置では、着弾対象(例えば、プリンターにおける記録紙が相当する。)に対して液滴を位置精度良く着弾させる必要があるため、液体噴射ヘッドの走査位置を認識するリニアエンコーダーが設けられている。このリニアエンコーダーは、長尺方向に一定間隔で付された目盛を有するリニアスケールと、リニアスケールの目盛を読み取る検出器とからなり、磁気方式や光学方式などの種々の検出方式のものがある。そして、液体噴射装置内には、リニアスケールが液体噴射ヘッドの走査範囲に亘って配設されている。例えば、液体噴射装置の一種であるプリンターでは、記録ヘッドの移動に伴って上記のリニアエンコーダーの検出器からエンコーダーパルスが発生され、このエンコーダーパルスからタイミング信号PTS(print timing signal)を生成し、このエンコーダPTS信号に同期させて印字データの転送や駆動信号の発生、記録ヘッドからのインクの噴射等の制御を行っている(例えば、特許文献1参照。)。このような制御を行うことで、液体噴射ヘッドの実際の位置と制御上の位置を高い精度で一致させることができ、液滴の着弾位置精度を高めることができる。
特開2010−214608号公報
ここで、上記プリンターには、ノズルを複数列設してなるノズル列を有する記録ヘッドをサブキャリッジなどのヘッド固定部材に対して走査方向に複数並べて固定したものを1つのヘッドユニットとする構成を採用するものがある。このような構成を採用するプリンターにおいて、上記のリニアスケールとヘッド固定部材の材質が異なる場合、両者の線膨張係数も異なる。このため、環境温度の変化によるサブキャリッジの変形に伴う各記録ヘッドのノズル列間距離の変化量とリニアスケールの変形量との違いにより、ヘッド固定部材に固定されている各記録ヘッド間で、記録媒体上での液滴の着弾位置にずれが生じることがある。その結果、記録画像等の画質の低下を招く虞があった。特に、ヘッド固定部材に固定される液体噴射ヘッドの数がより多く、主走査方向により長尺なヘッドユニットほど、線膨張係数の違いに基づく着弾位置ずれの影響が大きくなる傾向となる。このような問題を防止するべく、リニアスケールとヘッド固定部材を同一の材料で構成することも考えられるが、材料の選定の自由度が制限されることになる。
なお、このような問題は、インクを噴射する記録ヘッドを搭載したインクジェット式記録装置だけではなく、ヘッド固定部材に対して複数の液体噴射ヘッドを複数固定して液体噴射ヘッドユニットを構成し、当該液体噴射ヘッドユニットの走査方向の位置をリニアエンコーダーで検出する構成を採用する他の液体噴射装置においても同様に存在する。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、環境温度の変化が生じた場合においても着弾対象に対する液体の着弾精度を確保することが可能な液体噴射装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の液体噴射装置は、液体を噴射するノズルを有する液体噴射ヘッド、および、当該液体噴射ヘッドが第1の方向に並べて複数固定されるヘッド固定部材を有する液体噴射ヘッドユニットと、
当該液体噴射ヘッドユニットを前記第1の方向に移動させるヘッドユニット移動手段と、
前記第1の方向に沿って配設されたリニアスケール、および、当該リニアスケールに形成された目盛を読み取る検出部を有するリニアエンコーダーと、
を備え、前記リニアエンコーダーからの検出信号に基づき各液体噴射ヘッドの液体噴射を制御する液体噴射装置であって、
液体噴射装置の使用上における基準温度からの予想最大温度変化をΔt、着弾対象上の前記第1の方向におけるドット形成解像度に対応する液体の着弾間隔をP、前記ヘッド固定部材における各液体噴射ヘッドの最長ノズル列間距離をL、前記ヘッド固定部材の線膨張係数をα1、前記リニアスケールの線膨張係数をα2(≠α1)としたとき、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすことを特徴とする。
本発明によれば、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすようにヘッド固定部材およびリニアスケールの材質を選定することで、液体噴射装置を使用する環境温度が変化した場合においても、ヘッド固定部材に取り付けられている異なる液体噴射ヘッド同士における着弾対象上の液体の相対的な着弾位置ずれが許容範囲内に抑えられる。その結果、例えば、着弾対象としての記録媒体に記録した画像の画質への影響を抑制することができる。また、ヘッド固定部材およびリニアスケールの材料を必ずしも同一にしなくてもよく、材料の選定の自由度が確保される。
プリンターの内部構成の一部を示す斜視図である。 プリンターの内部構成の一部を示す平面図である。 リニアスケールの部分拡大図である。 キャリッジの上面図である。 キャリッジの正面図である。 キャリッジの側面図である。 キャリッジの下面図である。 ヘッドユニットの斜視図である。 ヘッドユニットの上面図である。 ヘッドユニットの下面図である。 記録ヘッドの構成を説明する斜視図である。 プリンターの電気的な構成を説明するブロック図である。 一端部ノズル列と他端部ノズル列との間におけるインクの着弾位置ずれについて説明する模式図である。 サブキャリッジとリニアスケールの材質の組み合わせの具体例を示す表である。
以下、本発明を実施するための形態を、添付図面を参照して説明する。なお、以下に述べる実施の形態では、本発明の好適な具体例として種々の限定がされているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、以下においては、本発明の液体噴射装置として、インクジェット式記録装置(以下、プリンター)を例に挙げて説明する。
図1はプリンター1の内部構成の一部を示す斜視図、図2はプリンター1の平面図である。例示したプリンター1は、記録用紙、布、フィルム等の記録媒体(着弾対象)に向けて、液体の一種であるインクを噴射する。このプリンター1は、フレーム2の内部にキャリッジアセンブリー3(以下、単にキャリッジ3とも言う。)を、記録媒体の送り方向に交差する方向である主走査方向(本発明における第1の方向に相当)に往復移動可能に搭載している。プリンター1の背面側のフレーム2の内壁には、主走査方向に沿って長尺なガイドロッド4が取り付けられている。キャリッジ3は、その背面側に設けられた軸受け部7(図6参照。)にガイドロッド4が嵌合することで、これらのガイドロッド4に対して摺動可能に支持されている。
フレーム2の背面側であって主走査方向の一端側(図2における右端部)には、キャリッジ3を移動させるための駆動源としてのキャリッジモーター8が配設されている。このキャリッジモーター8の駆動軸は、フレーム2の背面側から内面側に突出しており、その先端部分には、駆動プーリー(図示せず)が接続されている。この駆動プーリーは、キャリッジモーター8の駆動により回転される。また、この駆動プーリーに対して主走査方向における反対側(図2における左端部)の位置には、遊転プーリー(図示せず)が設けられている。これらのプーリーには、タイミングベルト9(図1参照)が架け渡されている。このタイミングベルト9には、キャリッジ3が接続されている。そして、キャリッジモーター8が駆動されると、駆動プーリーの回転に伴ってタイミングベルト9が回動し、キャリッジ3がガイドロッド4に沿って主走査方向に移動する。即ち、これらのキャリッジモーター8、駆動プーリー、遊転プーリー、およびタイミングベルト9は、キャリッジ移動機構6(本発明におけるヘッドユニット移動手段に相当)を構成している。この他、プリンター1には、図示しない給紙トレイから給紙された記録用紙を、主走査方向に直交する副走査方向に搬送する搬送機構23(図12参照)を備えている。
このプリンター1では、キャリッジ3に搭載されたヘッドユニット17(本発明における液体噴射ヘッドユニットの一種。)の走査位置がリニアエンコーダー11によって検出される。このリニアエンコーダー11は、フレーム2の背面の内壁に主走査方向に沿って張設されたリニアスケール10と、キャリッジ3の背面に取り付けられた検出部16(図6)とを備えている。リニアエンコーダー11の検出方式としては光学式や磁気式などがあるが、本実施形態のプリンター1では光学式のリニアエンコーダー11が採用されている。図3に示すように、リニアスケール10は帯状の部材であり、本実施形態においては、基材10aの長手方向に沿って複数の縦スリット10b(帯幅方向に長尺なスリット)が形成されている。基材10aは、スリット10bに比べて透過率が十分に小さく、或いは、光を通さない。各スリット10bは、基材10aの長手方向に一定ピッチ、例えば180dpiに相当するピッチで形成されている。また、検出部16は、互いに対向配置された一対の発光素子16aと受光素子16bとによって構成され、上記のリニアスケール10は、発光素子16aと受光素子16bとの間を通るように配置される。そして、検出部16は、リニアスケール10のスリット10bでの受光状態とスリット以外の部分での受光状態の差異に応じてエンコーダーパルスを出力するようになっている。なお、基材10aとスリット10bとの間における光の透過率の大小関係は、例示したものとは反対であってもよい。
リニアエンコーダー11は、キャリッジ3の走査位置に応じたエンコーダーパルスを、主走査方向におけるキャリッジ3の位置情報として出力する。これにより、後述するプリンターコントローラー61(図12参照)は、このリニアエンコーダー11からのエンコーダーパルスに基づいてキャリッジ3に搭載されたヘッドユニット17の走査位置を認識しながら、当該ヘッドユニット17の各記録ヘッド18による記録媒体に対する記録動作を制御することができる。そして、プリンター1は、主走査方向の一端側のホームポジションから反対側の端部(フルポジション)へ向けてキャリッジ3が移動する往動時と、フルポジションからホームポジション側にキャリッジ3が戻る復動時との双方向で記録紙上に文字や画像等を記録する所謂双方向記録処理が可能に構成されている。
図2に示すように、キャリッジ3には、ヘッドユニット17の各記録ヘッド18に各色のインクを供給するためのインク供給チューブ14と、駆動信号等の信号を供給するための信号ケーブル15が接続されている。その他、プリンター1には、図示しないが、インクを貯留したインクカートリッジ(液体供給源)が着脱可能に取り付けられるカートリッジ装着部、記録紙を搬送する搬送部、待機状態の記録ヘッド18のノズル形成面53(図11参照)をキャッピングするキャッピング部等が設けられている。
図4はキャリッジ3の平面(上面)図、図5はキャリッジ3の正面図、図6はキャリッジ3の右側面図、図7はキャリッジ3の底面図である。なお、図4は、キャリッジカバー13が外された状態を図示している。キャリッジ3は、後述するヘッドユニット17を内部に搭載するキャリッジ本体12と、このキャリッジ本体12の上部開口を塞ぐキャリッジカバー13とから成り、上下に分割可能な中空箱体状の部材である。キャリッジ本体12は、略矩形状の底板部12aと、当該底板部12aの四方の外周縁からそれぞれ上方に起立した側壁部12bとから成り、これらの底板部12a及び側壁部12bに囲まれた空間内にヘッドユニット17を収容する。底板部12aには、収容されたヘッドユニット17の各記録ヘッド18のノズル形成面53を露出させるための底部開口19が開設されている。そして、ヘッドユニット17をキャリッジ本体12内に収容した状態では、底板部12aの底部開口19から各記録ヘッド18のノズル形成面53が、キャリッジ本体12の底部よりも下方(記録動作時における記録媒体側)に突出する。
図8はヘッドユニット17の斜視図であり、(a)は流路部材24が取り付けられた状態、(b)は流路部材24が外された状態をそれぞれ示している。また、図9はヘッドユニット17の上面図、図10はヘッドユニット17の下面図である。
ヘッドユニット17は、複数の記録ヘッド18等をユニット化したものであり、これらの記録ヘッド18が取り付けられるサブキャリッジ26(本発明におけるヘッド固定部材の一種)と、流路部材24と、を備えている。サブキャリッジ26は、記録ヘッド18が固定される板状のベース部26aと、このベース部26aの四方の外周縁からそれぞれ上方に起立した起立壁部26bと、から上面が開口した中空箱体状に形成されている。これらのベース部26aと四方の起立壁部26bとから囲まれた空間が、記録ヘッド18の少なくとも一部(主にサブタンク37)を収容する収容部として機能する。
サブキャリッジ26のベース部26aの略中央部分には、複数の記録ヘッド18を挿通可能な(即ち、各記録ヘッド18に共通な1つの)ヘッド挿通開口28が開設されている。このためベース部26aは、四方の辺部から成る額縁状の枠体となっている。このベース部26aの下面(記録時の記録媒体に対向する側の面)には、各記録ヘッド18の取り付け位置に対応して、図示しない止着穴が開設されている。
本実施形態においては、図10に示すように、第1の記録ヘッド18a、第2の記録ヘッド18b、第3の記録ヘッド18c、第4の記録ヘッド18d、及び第5の記録ヘッド18eの合計5つの記録ヘッド18が、後述するサブタンク37をヘッド挿通開口28の下方から挿通させて収容部内に収容し、ノズル列に直交する方向(プリンター1に組み付けた状態における主走査方向)に横並びで、ベース部26aに位置決めされた状態でそれぞれネジ留めによって固定される。そして、これらの記録ヘッド18は、各ノズル列56にそれぞれ割り当てられるインクの色の配列がヘッド並設方向(即ち、記録動作時における主走査方向)の中心(図10における仮想線Lc)から同方向において対称となるように、サブキャリッジ26に固定される。例えば、ヘッド並設方向の中央から当該方向の両外側に向かって、ブラックインク、イエローインク、ライトブルーインク、シアンインク、マゼンタインクの順となるように対称配列とされる。このような各記録ヘッド18の位置関係を採用することにより、往路と復路とで記録媒体に対する各色のインクの着弾順序を揃えることが可能となる。これにより、異なる色のドット同士の重なり順も往復で揃うので、記録画像等の画質の低下を抑えることが可能となる。
サブキャリッジ26の四方の起立壁部26bのうちの3つには、側方に向けてフランジ部30が突設されている。フランジ部30には、キャリッジ本体12の底板部12aのヘッドユニット17の取り付け位置に開設された図示しない3箇所の取り付けネジ穴に対応して、挿通穴31がそれぞれ開設されている。そして、キャリッジ本体12の底板部12aの各取り付けネジ穴に、それぞれ対応する挿通穴31の位置を合わせた状態で、ヘッドユニット固定ネジ22を、挿通穴31を通じて取り付けネジ穴に止着することで、キャリッジ本体12内部にヘッドユニット17が収容・固定される。また、サブキャリッジ26の四方の起立壁部26bの上端面には、流路部材24を固定するための固定ネジ穴33が合計4箇所設けられている。
流路部材24の内部には、各記録ヘッド18のサブタンク37(後述)の流路接続部38にそれぞれ対応した各色のインク分配流路(図示せず)が区画形成されている。この流路部材24の上面(サブキャリッジ26に固定される側の面とは反対側の面)には、図9に示すように、チューブ接続部34が設けられている。このチューブ接続部34の内部には、各色のインクに対応した導入口39が複数設けられている。各導入口39は、それぞれ対応する色のインク分配流路に連通している。そして、チューブ接続部34に上記のインク供給チューブ14が接続されると、インク供給チューブ14内の各色のインク供給路と、それぞれ対応する導入口39とが液密状態で連通する。これにより、インクカートリッジ側からインク供給チューブ14を通じて送られてきた各色のインクが、導入口39を通じて流路部材24内のインク分配流路にそれぞれ導入される。各インク分配流路を通過したインクは、流路接続部38を通じて各記録ヘッド18のサブタンク37に流入する。流路部材24の四隅には、サブキャリッジ26の固定ネジ穴33に対応する流路挿通穴(図示せず)が、それぞれ板厚方向を貫通した状態で形成されている。流路部材24がサブキャリッジ26に固定される際に、流路止着ネジ45が流路挿通穴を通じて固定ネジ穴33に止着(螺合)される。
図11は、サブキャリッジ26に取り付けられる各記録ヘッド18(液体噴射ヘッドの一種)の構成を説明する斜視図である。なお、基本的な構造等は各記録ヘッド18で共通であるため、サブキャリッジ26に取り付けられる5つの記録ヘッド18のうちの1つを代表として示している。
記録ヘッド18は、ノズル51に連通する圧力室を含むインク流路を形成する流路ユニットや、圧力室内のインクに圧力変動を生じさせる圧電振動子或いは発熱素子などの圧力発生手段(何れも図示せず)をヘッドケース52に備えている。この記録ヘッド18は、後述する駆動信号生成回路60からの駆動信号COMに含まれる駆動パルスを圧力発生手段に印加して圧力発生手段を駆動することにより、ノズル51からインクを噴射して記録紙等の記録媒体に着弾させる記録動作を行うように構成されている。各記録ヘッド18のノズル形成面53には、インクを噴射するノズル51が複数列設されてノズル列56(ノズル群の一種)が構成され、このノズル列56がノズル列に直交する方向に2列並べて形成されている。1つのノズル列56は、例えば360dpiのピッチで開設された360個のノズル開口から成る。各ノズル列56に対応するインク流路や圧力発生手段等はそれぞれ個別に設けられている。
ヘッドケース52は、中空箱体状部材であり、その先端側には、ノズル形成面53を露出させた状態で流路ユニットを固定している。また、ヘッドケース52の内部に形成された収容空部内には圧力発生手段などを収容し、先端面とは反対側の基端面側(上面側)には、流路ユニット側にインクを供給するためのサブタンク37が装着されている。上記サブタンク37は、流路部材24からのインクを記録ヘッド18の圧力室側に導入する部材である。サブタンク37は、内部の圧力変動に応じてバルブを開閉し、圧力室側へのインクの導入を制御する自己封止機能を有している。このサブタンク37の後端面(上面)におけるノズル列方向の両端部に、上記流路部材24のインク分配流路に接続される流路接続部38(図8(b)参照)が設けられている。この流路接続部38には図示しないリング状のパッキンが嵌め込まれており、このパッキンにより接続流路との液密性が確保される。また、サブタンク37の内部には、圧力発生手段に駆動信号を供給するための駆動基板が2枚設けられている(図示せず)。この駆動基板には、上記の信号ケーブル15が電気的に接続される。そして、当該信号ケーブル15を通じてプリンター1の駆動信号生成回路60から送られてくる駆動信号が、駆動基板を介して圧力発生手段側に供給される。
次に、プリンター1の電気的構成を説明する。
図12は、プリンター1の電気的な構成を説明するブロック図である。外部装置としてのコンピューターCPは、プリンター1と通信可能に接続されている。コンピューターCPは、プリンター1において記録紙等の記録媒体に画像を記録させるため、その画像に応じた印刷データをプリンター1に送信する。
本実施形態におけるプリンター1は、上記した搬送機構23、キャリッジ移動機構6、駆動信号生成回路60(駆動信号生成手段の一種)、ヘッドユニット17、及び、プリンターコントローラー61を有する。駆動信号生成回路60は、プリンターコントローラー61から送られた駆動信号の波形に関する波形データに基づいて、アナログの電圧信号を生成する。また、駆動信号生成回路60は、上記の電圧信号を増幅して駆動信号COMを生成する。この駆動信号COMは、記録媒体に対する印刷処理(記録処理或いは噴射処理)時に記録ヘッド18の圧力発生手段に印加されるものであり、繰り返し周期である単位期間内に噴射駆動パルスを少なくとも1つ以上含む一連の信号である。ここで、噴射駆動パルスとは、記録ヘッド18のノズル51から液滴状のインクを噴射させるために、圧力発生手段に所定の動作を行わせるものである。
プリンターコントローラー61は、プリンターの制御を行うための制御ユニットである。プリンターコントローラー61は、インターフェース部63と、CPU64と、メモリー65とを有する。インターフェース部63は、外部装置であるコンピューターCPとプリンター1との間で、コンピューターCPからプリンター1へ印刷データや印刷命令を送ったり、コンピューターCPがプリンター1の状態情報を受け取ったりする等プリンターの状態データの送受信を行う。CPU64は、プリンター全体の制御を行うための演算処理装置である。メモリー65は、CPU64のプログラムを格納する領域や作業領域等を確保するためのものであり、RAM、EEPROM等の記憶素子を有する。CPU64は、メモリー65に格納されているプログラムに従って、各ユニットを制御する。
プリンターコントローラー61は、リニアエンコーダー11から出力されるエンコーダーパルスEPからタイミングパルスPTSを生成するタイミングパルス生成手段として機能する。このタイミングパルスPTSは、駆動信号生成回路60が発生する駆動信号COMの発生開始タイミングを定める信号である。つまり、駆動信号生成回路60は、このタイミングパルスを受信する毎に駆動信号COMを出力する。なお、例えば、タイミングパルスPTSを、主走査方向におけるドット形成解像度(設計・仕様上基本とするインクの着弾間隔。ラスター解像度とも言う。)の720dpiに対応する間隔で出力する場合、エンコーダーパルスEPが180dpiに対応する間隔で発生されているため、制御部37は、エンコーダーパルスEPを4逓倍することでタイミングパルスPTSを生成する。
ここで、上記プリンター1では、当該プリンター1を使用する環境温度の基準値を例えば25℃とし、この基準温度下で使用した場合に、設計上最も望ましい印刷結果が得られるように設計されている。ところが、ユーザーがプリンター1を使用する環境では必ずしも基準温度とはならない。例えば、環境温度が基準温度よりも高まった場合、プリンター1を構成する各部材が熱膨張することにより、各記録ヘッド18のノズル51から噴射されたインクの記録媒体における着弾位置に誤差が生じる可能性がある。同様に、環境温度が基準温度よりも低くなった場合には、各部材が収縮することで着弾誤差が生じる可能性がある。各記録ヘッド18のインク噴射のタイミング制御は、リニアエンコーダー11から出力されるエンコーダーパルスEPに基づいて行われるので、リニアスケール10の膨張又は収縮による変形量と、サブキャリッジ26の膨張又は収縮による変形量とが異なると着弾誤差が生じてしまう。特に、サブキャリッジ26に固定される記録ヘッド18の数がより多く、主走査方向により長尺なヘッドユニット17ほど、線膨張係数の違いに基づく着弾位置ずれの影響が大きくなる傾向となる。
上記の問題に鑑み、本発明に係るプリンター1では、プリンター1の使用上における基準温度からの予想最大温度変化をΔt、主走査方向におけるラスター解像度をP、サブキャリッジ26における各記録ヘッド18の最長ノズル列間距離をL、サブキャリッジ26の線膨張係数をα1、リニアスケール10の線膨張係数をα2としたとき、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすように、サブキャリッジ26およびリニアスケール10の材質が選定されている。ここで、最長ノズル列間距離Lは、図10に示すように、サブキャリッジ26に固定される記録ヘッド18のうち、ヘッド並設方向(主走査方向に相当)の一端部(図10における左端部)に位置する第1の記録ヘッド18aのヘッド並設方向外側(左側)のノズル列56(以下、適宜、一端ノズル列56という。)と、ヘッド並設方向の他端部(図10における右端部)に位置する第1の記録ヘッド18aのヘッド並設方向外側(右側)のノズル列56(以下、適宜、他端ノズル列56という。)との間の距離である。
即ち、リニアエンコーダー11によるリニアスケール10の目盛(スリット10b)の検出位置が、サブキャリッジ26におけるヘッド並設方向の中心(図10における仮想線Lc)に相当する位置である場合、この検出位置からより遠くに位置するノズル列56ほど温度変化に起因する膨張又は収縮の影響を受けやすく、最も遠い位置にある一端ノズル列56および他端ノズル列56が膨張又は収縮の影響を最も受ける。このため、プリンター1の通常の使用において最大の温度変化Δtが生じた場合の、サブキャリッジ26の膨張又は収縮による主走査方向両端のノズル列56の間隔の変化量(α1×L×Δt)と、リニアスケール10の膨張又は収縮による主走査方向の変化量(α2×L×Δt)との差の絶対値が、主走査方向のインク着弾密度Pの半分以下の範囲に収まるようにすることで、プリンター1を使用する環境温度が変化した場合においても、サブキャリッジ26に取り付けられている各記録ヘッド18間において、記録媒体上のインクの相対的な着弾位置ずれが抑制される。
図13は、ヘッド並設方向(主走査方向)両端部に位置する一端部ノズル列56と他端部ノズル列56との間におけるインクの着弾位置ずれについて説明する模式図である。なお、図13(a)は基準温度下におけるドットDの配列を示し、図13(b)は環境温度が基準温度からΔtだけ変化した状態におけるドットの配列を示している。また、同図において左右方向がヘッドユニット17の主走査方向であり、左から右へ向かう方向が往路、右から左へ向かう方向が復路である。この例では、往路の走査時に第1の記録ヘッド18aの一側ノズル列56のノズル51からインクを連続的に噴射して、760dpi、即ち、35.2μm間隔で上段のドット群を形成し、同様に、復路の走査時に第5の記録ヘッド18eの他側ノズル列56のノズル51からインクを連続的に噴射して760dpiで下段のドット群を形成した場合について示している。
図13(a)に示すように、本発明に係るプリンター1は、基準温度下において往復のインクの主走査方向の着弾位置(ドットの形成位置)が揃うように設計されている。一方、図13(b)に示すように、環境温度が基準温度からΔtだけ変化した場合において、温度変化によるサブキャリッジ26の変形に伴う一端ノズル列56と他端ノズル列56との距離の変化量とリニアスケール10の長手方向の変形量との差により、上段のノズル群と下段のノズル群とに、上記の差に応じた着弾位置ずれが生じる。しかしながら、この位置ずれ量X(両端のノズル列56間の距離の変化量とリニアスケール10の変形量との差)が、ラスター解像度Pの1/2以下、即ち、X≦17.6μmとなれば、記録画像における粒状性(視覚的に感じる画像のざらつき)や色の濃度への影響を許容範囲内に収めることができる。即ち、記録された画像を見たときに人の目に感じる粒状性や色の濃度に関し、位置ずれが生じていない状態と位置ずれが生じている状態とで差が感じられない程度に着弾位置ずれを抑制することができる。また、コンピューターCPからの印刷データ(画素データ)に対してディザ処理を行う際に用いられるディザマスク(ディザマトリックス)を設計する上で、位置ずれ量Xがラスター解像度Pの1/2以下であれば、粒状性や色差への影響が許容範囲内となるようにマトリックスの閾値等を定めることができる。なお、一端ノズル列56と他端ノズル列56の間における相対的な着弾位置ずれが許容範囲内に収められることで、その他の各記録ヘッド18のノズル列56同士の着弾位置ずれはこれよりも小さくなる。
図14は、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすサブキャリッジ26とリニアスケール10の材質の組み合わせの具体例を示す表である。なお、この例において、一端ノズル列56と他端ノズル列56との距離Lは65mm、予想最大温度変化Δtは15℃、ラスター解像度Pは720dpi(35.3μm)となっている。例1は、サブキャリッジ26の材質として変性ポリフェニレンエーテル樹脂、リニアスケール10の材質としてポリエステルを採用した例であり、サブキャリッジ26の線膨張係数α1が5.0×10-5/℃、リニアスケール10の線膨張係数α2が6.0×10-5/℃である。この例1では、L(|α1−α2|)Δt=9.8μmとなり、P/2(=17.6μm)以下の条件を満たす。同様に、例2は、サブキャリッジ26の材質としてアルミニウム合金、リニアスケール10の材質としてステンレス鋼を採用した例であり、また、例3は、サブキャリッジ26およびリニアスケール10の材質としていずれもステンレス鋼を採用した例であり、さらに例4は、サブキャリッジ26の材質としてステンレス鋼、リニアスケール10の材質としてガラスを採用した例である。何れの例においても、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たす。なお、材質の組み合わせや線膨張係数の具体的数値については、本実施形態で例示したものには限定されない。
このように、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすようにサブキャリッジ26およびリニアスケール10の材質を選定することで、プリンター1を使用する環境温度が変化した場合においても、サブキャリッジ26に取り付けられている異なる記録ヘッド18同士における記録媒体上のインクの相対的な着弾位置ずれが許容範囲内に抑えられ、記録媒体に記録した画像の画質への影響を抑制することができる。特に、本実施形態のように、同色のノズル列56を有する記録ヘッド18の組を複数有する構成において、同色インク間の着弾位置ずれを防止することができる。また、サブキャリッジ26およびリニアスケール10の材料を必ずしも同一にしなくてもよく、材料の選定の自由度が確保される。
なお、本発明は、上記した各実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて種々の変形が可能である。
例えば、ヘッド固定部材としてのサブキャリッジ26に取り付けられる記録ヘッド18の構成や個数に関しては、上記実施形態で例示したものには限られない。
また、上記したように、リニアエンコーダー11としては、周知の種々の方式のものを採用することができ、リニアスケール10の目盛(スリット10b)の構成やパターンも上記実施形態で例示したものには限られない。
そして、以上では、液体噴射装置の一種であるインクジェット式プリンター1を例に挙げて説明したが、本発明は、ヘッド固定部材に対して複数の液体噴射ヘッドを複数固定して液体噴射ヘッドユニットを構成し、当該液体噴射ヘッドユニットの走査方向の位置をリニアエンコーダーで検出する構成を採用する他の液体噴射装置にも適用することができる。例えば、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターを製造するディスプレイ製造装置,有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイやFED(面発光ディスプレイ)等の電極を形成する電極製造装置,バイオチップ(生物化学素子)を製造するチップ製造装置,ごく少量の試料溶液を正確な量供給するマイクロピペットにも適用することができる。
1…プリンター,10…リニアスケール,11…リニアエンコーダー,17…ヘッドユニット,18…記録ヘッド,26…サブキャリッジ,51…ノズル,56…ノズル列,60…駆動信号生成回路,61…プリンターコントローラー

Claims (1)

  1. 液体を噴射するノズルを有する液体噴射ヘッド、および、当該液体噴射ヘッドが第1の方向に並べて複数固定されるヘッド固定部材を有する液体噴射ヘッドユニットと、
    当該液体噴射ヘッドユニットを前記第1の方向に移動させるヘッドユニット移動手段と、
    前記第1の方向に沿って配設されたリニアスケール、および、当該リニアスケールに形成された目盛を読み取る検出部を有するリニアエンコーダーと、
    を備え、前記リニアエンコーダーからの検出信号に基づき各液体噴射ヘッドの液体噴射を制御する液体噴射装置であって、
    液体噴射装置の使用上における基準温度からの予想最大温度変化をΔt、着弾対象上の前記第1の方向におけるドット形成解像度に対応する液体の着弾間隔をP、前記ヘッド固定部材における各液体噴射ヘッドの最長ノズル列間距離をL、前記ヘッド固定部材の線膨張係数をα1、前記リニアスケールの線膨張係数をα2(≠α1)としたとき、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たすことを特徴とする液体噴射装置。
JP2011003227A 2011-01-11 2011-01-11 液体噴射装置 Expired - Fee Related JP5976276B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011003227A JP5976276B2 (ja) 2011-01-11 2011-01-11 液体噴射装置
US13/347,583 US8807682B2 (en) 2011-01-11 2012-01-10 Liquid ejecting apparatus with a head securing member and a linear scale, whose materials are selected for specific thermal expansion characteristics
CN201210007559.8A CN102582257B (zh) 2011-01-11 2012-01-11 液体喷射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011003227A JP5976276B2 (ja) 2011-01-11 2011-01-11 液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143943A JP2012143943A (ja) 2012-08-02
JP5976276B2 true JP5976276B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=46454929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011003227A Expired - Fee Related JP5976276B2 (ja) 2011-01-11 2011-01-11 液体噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8807682B2 (ja)
JP (1) JP5976276B2 (ja)
CN (1) CN102582257B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102308B2 (ja) 2013-02-15 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、インクジェット記録装置
US9415617B2 (en) * 2014-11-10 2016-08-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and non-transitory recording medium
JP6498072B2 (ja) * 2015-08-07 2019-04-10 キヤノン株式会社 画像記録装置および画像記録方法
JP6708945B2 (ja) * 2015-10-30 2020-06-10 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP7362505B2 (ja) * 2020-02-20 2023-10-17 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置及び液体吐出評価方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1681165A3 (en) * 1999-03-10 2009-04-01 Seiko Epson Corporation Dot formation position misalignment adjustment performed using pixel-level information indicating dot non-formation
JP2000355110A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Canon Inc 画像記録装置及び記録媒体
JP2002029113A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェット記録装置
EP1211073A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-05 Océ-Technologies B.V. Ink jet printer and method controlling the same
JP2003054062A (ja) * 2001-07-20 2003-02-26 Oce Technol Bv 線形位置エンコーディングシステム
JP4140819B2 (ja) * 2002-06-26 2008-08-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4352758B2 (ja) * 2003-05-14 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
JP2006192814A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2007001036A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
US8182065B2 (en) * 2005-07-29 2012-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for compensation of thermal and hydroscopic expansion effects in a low cost motion control system
JP2010214608A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Seiko Epson Corp 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8807682B2 (en) 2014-08-19
CN102582257A (zh) 2012-07-18
JP2012143943A (ja) 2012-08-02
CN102582257B (zh) 2015-04-22
US20120176432A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5691466B2 (ja) 液体噴射ヘッドユニット、および、その製造方法
US9764551B2 (en) Ink-jet head and printer
CN101011880A (zh) 补偿喷墨成像装置的故障喷嘴的方法和设备
JP2012158140A (ja) 液体噴射装置、および、その製造方法
JP5976276B2 (ja) 液体噴射装置
KR100940128B1 (ko) 잉크젯 기록 방법
JP5938898B2 (ja) 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置
KR101030343B1 (ko) 액체토출장치 및 액체토출방법
US8641169B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US6962404B2 (en) Printing method, printing apparatus, computer-readable medium, and correction pattern
US10189256B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2008068501A (ja) 記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2010507513A (ja) プリントヘッド及び印刷方法
JP2016185606A (ja) 液体吐出ヘッド、および、液体吐出装置
JP2005246905A (ja) インクジェット記録装置
JP5621374B2 (ja) 液体噴射装置
JP6341653B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
US20100079543A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2012030565A (ja) 液体噴射ヘッドユニット、及び、液体噴射装置
JP2011255586A (ja) 液体噴射ユニット、及び、液体噴射装置
JP2012020536A (ja) 液体噴射ヘッドユニットの製造方法
JP2012016856A (ja) 液体噴射ヘッドユニット、液体噴射ヘッドユニットの製造方法、及び、液体噴射装置
JP4529376B2 (ja) 液体吐出装置、補正用パターン、補正用パターン形成方法、及び、液体吐出システム
JP2023020409A (ja) 液体吐出装置、液体吐出システム、及び、液体吐出装置の制御方法
JP5505544B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5976276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees