JP5975839B2 - Grinding equipment - Google Patents
Grinding equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5975839B2 JP5975839B2 JP2012230047A JP2012230047A JP5975839B2 JP 5975839 B2 JP5975839 B2 JP 5975839B2 JP 2012230047 A JP2012230047 A JP 2012230047A JP 2012230047 A JP2012230047 A JP 2012230047A JP 5975839 B2 JP5975839 B2 JP 5975839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding
- chuck table
- wafer
- holding means
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 18
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 54
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Description
本発明は、半導体ウエーハ、光デバイスウエーハ等の被加工物を研削する研削装置に関する。 The present invention relates to a grinding apparatus for grinding a workpiece such as a semiconductor wafer or an optical device wafer.
半導体デバイスの製造プロセスにおいては、シリコンや化合物半導体からなるウエーハの表面にストリートと呼ばれる格子状の分割予定ラインが形成される。そして、分割予定ラインによって区画された各領域にICやLSI等のデバイスが形成される。 In the manufacturing process of a semiconductor device, a grid-like division planned line called street is formed on the surface of a wafer made of silicon or a compound semiconductor. Then, a device such as an IC or LSI is formed in each area partitioned by the division lines.
これらのウエーハは裏面が研削装置によって研削されて所定の厚みへと薄化された後、切削装置又はレーザー加工装置によってストリートに沿って切削され、個々のチップへと分割されることで半導体デバイスが製造される。このようにして製造された半導体デバイスは、携帯電話、パソコン等の各種電気機器に広く利用されている。 These wafers are ground on the back by a grinding machine and thinned to a predetermined thickness, then cut along the streets by a cutting machine or a laser processing machine, and divided into individual chips. Manufactured. The semiconductor device manufactured in this way is widely used in various electric devices such as mobile phones and personal computers.
半導体デバイスの薄化に伴って、ウエーハを例えば100μm以下に研削する要望がある。ウエーハを破損させることなく薄化するためには、粗研削と仕上げ研削を実施し、更には研削歪を除去するために研磨加工等のストレスリリーフが必要である。一台の加工装置で複数の加工を可能にする装置が例えば特開2005−153090号公報に開示されている。 With the thinning of semiconductor devices, there is a desire to grind wafers to 100 μm or less, for example. In order to reduce the thickness of the wafer without damaging it, it is necessary to perform rough grinding and finish grinding, and further, stress relief such as polishing is required to remove grinding distortion. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-153090 discloses an apparatus that enables a plurality of processes with a single processing apparatus.
この公報に開示された加工装置では、水平面内で回転するターンテーブル上に4個のチャックテーブルを搭載し、チャックテーブルに保持されたウエーハをターンテーブルを回転することにより、粗研削加工領域、仕上げ研削加工領域、研磨領域にそれぞれ位置付け、ウエーハに対して連続的な加工を可能にしている。 In the processing apparatus disclosed in this publication, four chuck tables are mounted on a turntable that rotates in a horizontal plane, and the wafer held on the chuck table is rotated to rotate the turntable, thereby providing a rough grinding processing region and finishing. It is positioned in each of the grinding area and the polishing area, enabling continuous processing on the wafer.
近年、半導体ウエーハの大型化が進んでおり、現在主流のφ300mmのウエーハに代わってφ450mmのウエーハの開発が進んでいる。ウエーハの大型化に伴って、ウエーハを加工する各種加工装置も大型化することは否めないが、できるだけフットプリント(占有スペース)の小型化が要望されている。 In recent years, semiconductor wafers have been increased in size, and a φ450 mm wafer has been developed in place of the current mainstream φ300 mm wafer. Although various processing devices for processing wafers cannot be denied as wafers become larger, there is a demand for downsizing the footprint (occupied space) as much as possible.
引用文献1に記載された加工装置では、水平面内で回転するターンテーブル上に4個のチャックテーブルを回転可能に搭載する構成であるため、φ450mmのウエーハの研削を実施するためには、非常に直径の大きなチャックテーブルが必要であり、更にチャックテーブルを搭載して回転するターンテーブルは非常に大型化せざるをえず、フットプリントも必然的に大きくなる。 In the processing apparatus described in the cited document 1, since four chuck tables are rotatably mounted on a turntable that rotates in a horizontal plane, in order to grind a φ450 mm wafer, A chuck table with a large diameter is required, and the turntable mounted with the chuck table has to be very large, and the footprint is inevitably large.
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、フットプリントの小型化を可能とする研削装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a grinding apparatus that can reduce the footprint.
本発明によると、被加工物を研削する研削装置であって、被加工物を回転可能に保持する第1保持手段と、回転駆動される第1スピンドルと、該第1スピンドルの先端部に装着され該第1保持手段で保持された被加工物に対面した第1研削砥石を含む第1研削ホイールとを有する第1研削手段と、該第1研削手段を該第1保持手段に接近離反する方向に移動させる第1移動手段と、を備えた第1加工領域と、被加工物を回転可能に保持する第2保持手段と、回転駆動される第2スピンドルと、該第2スピンドルの先端部に装着され該第2保持手段で保持された被加工物に対面した第2研削砥石を含む第2研削ホイールとを有する第2研削手段と、該第2研削手段を該第2保持手段に接近離反する方向に移動させる第2移動手段と、を備えた第2加工領域と、該第1保持手段から該第2保持手段へ被加工物を搬送する搬送手段と、を具備し、該第1加工領域と該第2加工領域とは鉛直方向に並んで配設されていることを特徴とする研削装置が提供される。 According to the present invention, there is provided a grinding apparatus for grinding a workpiece, wherein the first holding means for rotatably holding the workpiece, a first spindle that is driven to rotate, and a tip of the first spindle are mounted. A first grinding means including a first grinding wheel including a first grinding wheel facing the workpiece held by the first holding means, and the first grinding means approaches and separates from the first holding means. A first machining area having a first movement means for moving in a direction, a second holding means for rotatably holding a workpiece, a second spindle that is driven to rotate, and a tip portion of the second spindle A second grinding means including a second grinding wheel including a second grinding wheel facing a workpiece held on the workpiece and held by the second holding means; and approaching the second grinding means to the second holding means Second moving means for moving in a direction away from the second moving means. A machining area; and a conveying means for conveying a workpiece from the first holding means to the second holding means. The first machining area and the second machining area are arranged in a vertical direction. A grinding device is provided.
好ましくは、前記第1保持手段は、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルが回転可能に載置される第1載置基台と、を有し、前記第2保持手段は、該チャックテーブルが回転可能に載置される第2載置基台を有し、前記搬送手段は、第1保持手段から被加工物とともに該チャックテーブルを該第2載置基台へと搬送する。 Preferably, the first holding means includes a chuck table that holds a workpiece, and a first mounting base on which the chuck table is rotatably mounted, and the second holding means includes: The chuck table has a second mounting base on which the chuck table is rotatably mounted, and the transport unit transports the chuck table together with the workpiece from the first holding unit to the second mounting base. .
本発明の研削装置は、複数の加工領域が鉛直方向に並んで配設されるため、フットプリントの小型化が可能となる。 Since the grinding device of the present invention has a plurality of processing regions arranged in the vertical direction, the footprint can be reduced in size.
請求項2記載の発明によると、ウエーハを保持したチャックテーブルごと搬送することで、研削加工実施後のウエーハの破損リスクを低減できる。 According to the second aspect of the present invention, the risk of breakage of the wafer after grinding can be reduced by conveying the chuck table holding the wafer together.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明第1実施形態の研削装置2の側面図が示されている。床4に立設された垂直コラム6の中間部分には、第1載置基台8が固定されている。第1載置基台8には第1チャックテーブル10が回転可能に配設されており、第1載置基台8と第1チャックテーブル10とで第1保持手段9を構成する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Referring to FIG. 1, a side view of a
符号12は粗研削ユニットであり、ハウジング14中にスピンドル16が回転可能に収容されている。スピンドル16はハウジング14内に収容された図示しないモータにより回転駆動される。
スピンドル16の先端にはホイールマウント18が固定されており、ホイールマウント18には粗研削ホイール20が図示しないねじにより着脱可能に装着されている。粗研削ホイール20は、環状基台22と、環状基台22の下端部外周に固着された粗研削用の複数の研削砥石24から構成される。
A
垂直コラム6には第1固定台30が固定されており、この第1固定台30に上下方向に延びる一対のガイドレール(一本のみ図示)32が取り付けられている。この一対のガイドレール32に沿って粗研削ユニット12が上下方向に移動可能に装着されている。粗研削ユニット12は、そのハウジング14が支持部26を介して一対のガイドレール32に沿って上下方向に移動する移動基台28に取り付けられている。
A first
粗研削ユニット12は、図2に最も良く示されるように、粗研削ユニット12を一対のガイドレール32に沿って上下方向に移動するボールねじ34とパルスモータ36とから構成される粗研削ユニット送り機構38を備えている。ボールねじ34が移動基台28に内蔵されたナットに螺合している。パルスモータ36を駆動すると、ボールねじ34が回転し移動基台28が上下方向に移動される。
As best shown in FIG. 2, the
第1載置基台8と第1チャックテーブル10とからなる第1保持手段9と、粗研削ユニット12と、粗研削ユニット送り機構38は、垂直コラム6の上半分である第1加工領域40に配設されている。
The first holding means 9 including the
床4には第2載置基台42が固定されており、第2載置基台42には第2チャックテーブル44が回転可能に配設されている。第2載置基台42と第2チャックテーブル44とで第2保持手段43を構成する。
A
垂直コラムの下部には、第2固定台64が取り付けられている。第2固定台64には上下方向に延びる一対のガイドレール(一本のみ図示)66が取り付けられている。この一対のガイドレール66に沿って仕上げ研削ユニット46が上下方向に移動可能に装着されている。
A second
仕上げ研削ユニット46は、ハウジング48と、ハウジング48中に回転可能に収容されたスピンドル50と、スピンドル50を回転駆動するハウジング48中に収容された図示しないモータを含んでいる。
The
スピンドル50の先端にはホイールマウント52が固定されており、このホイールマウント52には図示しないねじにより着脱可能に仕上げ研削ホイール54が装着されている。仕上げ研削ホイール54は、ホイール基台56と、ホイール基台56の下端部外周に固着された複数の仕上げ研削用の研削砥石58とから構成される。
A
仕上げ研削ユニット46は、そのハウジング48が支持部60を介して一対のガイドレール66に沿って上下方向に移動する移動基台62に取り付けられている。仕上げ研削ユニット46は、仕上げ研削ユニット46を一対のガイドレール66に沿って上下方向に移動する図示しないボールねじとパルスモータ68とから構成される仕上げ研削ユニット送り機構70を備えている。
The
仕上げ研削ユニット送り機構70のボールねじが移動基台62に内蔵されたナットに螺合している。パルスモータ68を駆動すると、ボールねじが回転し、仕上げ研削ユニット46が上下方向に移動される。
A ball screw of the finish grinding
第2載置基台42と第2チャックテーブル44とからなる第2保持手段43と、仕上げ研削ユニット46と、仕上げ研削ユニット送り機構70は、垂直コラム6の下半分である第2加工領域70に配設されている。
The second holding means 43 including the
垂直コラム6に対向して床4には一対のガイドレール(一本のみ図示)74が立設されている。一対のガイドレール74の間には上下方向に伸長する図示しないボールねじが配設されており、ボールねじの一端にはパルスモータ76が連結されている。ボールねじは上下方向に移動する移動部材78に内蔵されたナットに螺合している。
A pair of guide rails (only one is shown) 74 is erected on the floor 4 so as to face the
移動部材78には水平方向に移動可能なハンド82を有する搬送ロボット80が取り付けられている。図示しないボールねじとパルスモータ76とで搬送ロボット80を上下方向に移動する搬送ロボット移動機構77を構成する。
A
以下、本実施形態の研削装置2の作用について説明する。図1に示すように、第1チャックテーブル10に半導体ウエーハ(以下、単にウエーハと略称することがある)Wが吸引保持されている。ウエーハWはその表面に保護テープが貼着され、保護テープ側が第1チャックテーブル10に吸引保持されその裏面が露出されている。
Hereinafter, the operation of the
図1に示された状態から、第1チャックテーブル10を例えば300rpmで回転しつつ、粗研削ホイール20を第1チャックテーブル10と同一方向に例えば6000rpmで回転させるとともに、粗研削ユニット送り機構38を作動して粗研削用の研削砥石24をウエーハWの裏面に接触させる。
From the state shown in FIG. 1, while rotating the first chuck table 10 at, for example, 300 rpm, the
そして、粗研削ホイール20を所定の研削送り速度で下方に所定量研削送りして、ウエーハWの裏面の粗研削を実施する。この粗研削は研削砥石24とウエーハWに研削液を供給しながら実施される。接触式又は非接触式の厚み測定ゲージによってウエーハWの厚みを測定しながらウエーハWを所望の厚みに研削する。
Then, the
粗研削が終了すると、図1に示された状態から、搬送ロボット移動機構77のパルスモータ76を駆動して、搬送ロボット80のハンド82が第1チャックテーブル10に保持されたウエーハWを吸引保持できる高さ位置まで上昇させる。
When the rough grinding is finished, the
次いで、搬送ロボット80のハンド82を水平右方向に移動して第1チャックテーブル10に保持されたウエーハWの上方に位置付ける。第1チャックテーブル10の吸引保持を解除してから、搬送ロボット80のハンド82でウエーハWの裏面側を吸引保持する。
Next, the
次いで、ウエーハWを吸引保持したハンド82を水平左方向に移動してから、搬送ロボット駆動機構77のパルスモータ76を駆動して、搬送ロボット80のハンド82が第2チャックテーブル44にウエーハWを受け渡す位置まで搬送ロボット80を下降させる。
Next, after the
次いで、ウエーハWを吸着したハンド82を水平右方向に移動してウエーハWを第2チャックテーブル44上に載置する。ハンド82の吸引保持を解除してから第2チャックテーブル44でウエーハWを吸引保持する。次いで、仕上げ研削ユニット46によりウエーハWの仕上げ研削を実施する。
Next, the
この仕上げ研削では、第2チャックテーブル44を例えば300rpmで回転しつつ、仕上げ研削ホイール54を第2チャックテーブル44と同一方向に例えば6000rpmで回転させるとともに、仕上げ研削ユニット送り機構70を作動して仕上げ研削用の研削砥石58をウエーハWの裏面に接触させる。
In this finish grinding, while the second chuck table 44 is rotated at, for example, 300 rpm, the
そして、仕上げ研削ホイール54を所定の研削送り速度で下方に所定量研削送りして、ウエーハWの裏面研削を実施する。この仕上げ研削も研削砥石58とウエーハWに研削液を供給しながら実施される。接触式又は非接触式の厚み測定ゲージによってウエーハWの厚みを測定しながらウエーハWを所望の厚み、例えば50μmに仕上げる。
Then, the back grinding of the wafer W is performed by feeding the
本実施形態の研削装置2は、第1加工領域40及び第2加工領域72が鉛直方向に並んで配設されているため、フットプリント(占有スペース)の小型化が可能となる。よって、φ450mmの大型ウエーハの研削に際しても、装置を大型化せずにフットプリントの小さな研削装置2で対応可能である。
In the grinding
尚、本実施形態の研削装置2では、粗研削ユニット12を上方に配設し、仕上げ研削ユニット46を下方に配設しているが、粗研削ユニット12を下方に配置し、仕上げ研削ユニット46を上方に配置するようにしても良い。
In the
図3を参照すると、本発明第2実施形態の研削装置2Aの側面図が示されている。本実施形態の説明において、上述した第1実施形態の研削装置2と実質的に同一構成部分については同一符号を付し、重複を避けるためその説明を省略する。
Referring to FIG. 3, a side view of a
本実施形態の研削装置2Aでは、第1載置基台8に回転軸11を立設するとともに第2載置基台42に回転軸44を立設し、回転軸11にチャックテーブル10を着脱可能に装着し、回転軸44にチャックテーブル10を着脱可能に装着している点が第1実施形態と相違する。
In the
更に、本実施形態の搬送ロボット80Aのハンド82Aは第1実施形態の搬送ロボット80のハンド82と以下の点で相違する。第1実施形態のハンド82はウエーハWの上側から吸引保持する構成であるが、第2実施形態のハンド82Aは図4に示すような構造を有している。
Furthermore, the
図4に示すように、チャックテーブル10はSUS等の金属から形成された枠体13と、枠体13に囲繞されたポーラスセラミックス等から形成された吸引保持部15とから構成される。ハンド82Aは切欠き83を有するU形状に形成されている。
As shown in FIG. 4, the chuck table 10 includes a
本実施形態の研削装置2Aは、ウエーハWをチャックテーブル10ごと搬送することにより、研削により薄化したウエーハWの破損リスクを低減するようにしたものである。以下、第1載置基台8の回転軸11に装着されているチャックテーブル10を第2載置基台42に配設されている回転軸45に装着する場合について説明する。
The grinding
ウエーハWの粗研削が終了すると、図3に示した状態から、搬送ロボット移動機構77のパルスモータ76を駆動して、搬送ロボット80Aを所定位置まで上昇させる。次いで、搬送ロボット80Aのハンド82Aを右方向に水平移動してU形状のハンド82Aをチャックテーブル10の下側に差し込む。
When the rough grinding of the wafer W is finished, the
チャックテーブル10の回転軸11との係合関係を解除してから、搬送ロボット80Aのハンド82Aでチャックテーブル10を持ち上げ、ハンド82Aを水平左方向に移動する。
After the engagement relationship of the chuck table 10 with the rotating
次いで、搬送ロボット移動機構77のパルスモータ76を駆動して、搬送ロボット80Aを所定位置まで下降させる。そして、チャックテーブル10を支持したハンド82Aを水平右方向に移動して第2載置基台42に配設された回転軸45にチャックテーブル10を装着する。これにより、ウエーハWの仕上げ研削の準備が完了したことになり、仕上げ研削ユニット46によりウエーハWの仕上げ研削を実施する。
Next, the
このように本実施形態の研削装置2Aでは、搬送ロボット80AによりウエーハWをチャックテーブル10ごと搬送することで、研削終了後のウエーハWの破損リスクを低減することができる。
As described above, in the grinding
図5を参照すると、本発明第3実施形態の研削装置2Bの側面図が示されている。本実施形態の説明において、図1に示された第1実施形態の研削装置2と実質的に同一構成部分については同一符号を付し、重複を避けるためその説明を省略する。
Referring to FIG. 5, a side view of a
本実施形態の研削装置2Bは、第1加工領域40及び第2加工領域72を有する第1実施形態の研削装置2に研磨加工を実施する第3加工領域112を追加したものである。
The grinding
第3加工領域112には、第3載置基台84と第3チャックテーブル86とからなる第3保持手段85と、研磨ユニット88が配設されている。研磨ユニット88は、そのハウジング90中に回転可能に収容されたスピンドル92と、スピンドル22を回転駆動するハウジング90中に収容されたモータと、スピンドル92の先端部に固定されたホイールマウント94と、ホイールマウント94に図示しないねじで着脱可能に装着された研磨ホイール96とを含んでいる。
In the third processing region 112, a third holding means 85 including a
研磨ホイール96は、ホイールマウント94に装着される基台98と、基台98に貼着された研磨パッド98とから構成される。研磨パッド98としては、例えば発泡ウレタン中に砥粒を分散させ適宜のボンド材で固定した固定砥粒研磨パッドを好適に使用できる。
The
砥粒としては例えば粒径0.2〜1.5μmのGC(Green Carbide)砥粒を発泡ウレタン中に含有させる。発泡ウレタンに変えて不織中にGC砥粒を含有させてもよい。 As the abrasive grains, for example, GC (Green Carbide) abrasive grains having a particle diameter of 0.2 to 1.5 μm are contained in the urethane foam. Instead of foamed urethane, GC abrasive grains may be contained in the nonwoven fabric.
垂直コラム6Aの下方部分には、第3固定台104が取り付けられており、この第3固定台104に一対のガイドレール(一本のみ図示)106が取り付けられている。研磨ユニット88は、そのハウジング90が支持部100を介して一対のガイドレール106に沿って上下方向に移動する移動基台102に取り付けられている。
A third fixed
研磨ユニット88は、研磨ユニット88を一対のガイドレール106に沿って上下方向に移動する図示しないボールねじとパルスモータ108とから構成される研磨ユニット送り機構110を備えている。
The polishing
研磨ユニット送り機構110のボールねじが移動基台102に内蔵されたナットに螺合している。研磨ユニット110のパルスモータ108を駆動すると、ボールねじが回転し、研磨ユニット88が上下方向に移動される。
A ball screw of the polishing
以下、本実施形態の研削装置2Bの作用について説明する。ウエーハWに対する粗研削加工及び仕上げ研削加工は上述した第1実施形態と同様であるのでその説明を省略する。仕上げ研削加工の終了したウエーハWは、搬送ロボット80のハンド82に吸引保持されて第3加工領域112に移動され、搬送ロボット80のハンド82により第3チャックテーブル86上に搬送されて第3チャックテーブル86により吸引保持される。
Hereinafter, the operation of the
ウエーハWの研磨加工では、ウエーハWの裏面と研磨パッド98に研磨液を供給しつつ、第3チャックテーブル86を回転するとともに、研磨パッド98を第3チャックテーブル86と同一方向に回転しながら、ウエーハWの裏面に研磨パッド98を押し付けてウエーハWの裏面の研磨を実施する。
In the polishing process of the wafer W, while supplying the polishing liquid to the back surface of the wafer W and the
この研磨加工により、仕上げ研削加工で生成された研削歪が除去される。研磨液としては、ウエーハWがシリコンからなる本実施形態では、例えばアルカリ性の研磨液を使用する。 By this polishing process, the grinding distortion generated by the finish grinding process is removed. As the polishing liquid, in the present embodiment in which the wafer W is made of silicon, for example, an alkaline polishing liquid is used.
本実施形態の研削装置2Bでは、第1加工領域40、第2加工領域72及び第3加工領域112を鉛直方向に並んで配設したため、フットプリントの小型化が可能となる。更に、研削装置2Bが研磨ユニット88を備えているため、研削加工により生成された研削歪を除去するストレスリリーフが可能となる。
In the
図5に示した実施形態では、第1加工領域40、第2加工領域72及び第3加工領域112を上からこの順に配設しているが、この順を逆にして最下方に第1加工領域40を配置し、その上に第2加工領域72を配置し、一番上に第3加工領域112を配置するようにしてもよい。 In the embodiment shown in FIG. 5, the first machining area 40, the second machining area 72, and the third machining area 112 are arranged in this order from the top. The area 40 may be arranged, the second machining area 72 may be arranged thereon, and the third machining area 112 may be arranged on the top.
2,2A,2B 研削装置
6 垂直コラム
9 第1保持手段
10 第1チャックテーブル
12 粗研削ユニット
20 粗研削ホイール
40 第1加工領域
44 第2チャックテーブル
43 第2保持手段
46 仕上げ研削ユニット
54 仕上げ研削ホイール
72 第2加工領域
74 ガイドレール
80 搬送ロボット
82,82A ハンド
85 第3保持手段
86 第3チャックテーブル
88 研磨ユニット
98 研磨パッド
112 第3加工領域
2, 2A,
Claims (2)
被加工物を回転可能に保持する第1保持手段と、
回転駆動される第1スピンドルと、該第1スピンドルの先端部に装着され該第1保持手段で保持された被加工物に対面した第1研削砥石を含む第1研削ホイールと、を有する第1研削手段と、
該第1研削手段を該第1保持手段に接近離反する方向に移動させる第1移動手段と、を備えた第1加工領域と、
被加工物を回転可能に保持する第2保持手段と、
回転駆動される第2スピンドルと、該第2スピンドルの先端部に装着され該第2保持手段で保持された被加工物に対面した第2研削砥石を含む第2研削ホイールと、を有する第2研削手段と、
該第2研削手段を該第2保持手段に接近離反する方向に移動させる第2移動手段と、を備えた第2加工領域と、
該第1保持手段から該第2保持手段へ被加工物を搬送する搬送手段と、を具備し、
該第1加工領域と該第2加工領域とは鉛直方向に並んで配設されていることを特徴とする研削装置。 A grinding device for grinding a workpiece,
First holding means for rotatably holding the workpiece;
A first spindle that is rotationally driven, and a first grinding wheel that includes a first grinding wheel that is mounted on the tip of the first spindle and that faces the workpiece held by the first holding means. Grinding means;
A first moving region comprising: first moving means for moving the first grinding means in a direction approaching and separating from the first holding means;
Second holding means for rotatably holding the workpiece;
A second spindle having a second grinding wheel that includes a second grinding wheel that is rotated and driven, and a second grinding wheel that is mounted on the tip of the second spindle and that is held by the second holding means and faces the workpiece. Grinding means;
A second working area comprising: a second moving means for moving the second grinding means in a direction approaching and separating from the second holding means;
Conveying means for conveying a workpiece from the first holding means to the second holding means,
The grinding apparatus, wherein the first machining area and the second machining area are arranged side by side in the vertical direction.
被加工物を保持するチャックテーブルと、
該チャックテーブルが回転可能に載置される第1載置基台と、を有し、
前記第2保持手段は、
該チャックテーブルが回転可能に載置される第2載置基台を有し、
前記搬送手段は、第1保持手段から被加工物とともに該チャックテーブルを該第2載置基台へと搬送する請求項1記載の研削装置。 The first holding means is
A chuck table for holding the workpiece;
A first mounting base on which the chuck table is rotatably mounted;
The second holding means is
A second mounting base on which the chuck table is rotatably mounted;
The grinding apparatus according to claim 1, wherein the conveying unit conveys the chuck table together with the workpiece from the first holding unit to the second mounting base.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012230047A JP5975839B2 (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Grinding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012230047A JP5975839B2 (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Grinding equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014079859A JP2014079859A (en) | 2014-05-08 |
JP5975839B2 true JP5975839B2 (en) | 2016-08-23 |
Family
ID=50784545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012230047A Active JP5975839B2 (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Grinding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5975839B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111055176A (en) * | 2019-11-29 | 2020-04-24 | 宣城坚腾智能传动设备有限公司 | Device for grinding end face of gear |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3579444B2 (en) * | 1993-12-17 | 2004-10-20 | 株式会社ツガミ | Comb blade type automatic lathe |
JP2005028528A (en) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Nsk Ltd | Supply/discharge device of work and superfinishing machine |
JP2011003611A (en) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | Grinding method and grinding device for wafer |
JP5410940B2 (en) * | 2009-12-08 | 2014-02-05 | 株式会社ディスコ | Grinding equipment |
-
2012
- 2012-10-17 JP JP2012230047A patent/JP5975839B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111055176A (en) * | 2019-11-29 | 2020-04-24 | 宣城坚腾智能传动设备有限公司 | Device for grinding end face of gear |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014079859A (en) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149020B2 (en) | Wafer grinding method | |
JP5073962B2 (en) | Wafer processing method | |
KR102277932B1 (en) | Machining apparatus | |
JP5963537B2 (en) | Processing method of silicon wafer | |
JP2009125915A (en) | Grinding wheel mounting mechanism | |
JP6858539B2 (en) | Grinding device | |
JP6192778B2 (en) | Silicon wafer processing equipment | |
JP7127994B2 (en) | Dressing board and dressing method | |
JP2011131291A (en) | Grinder and method of grinding wafer using the same | |
JP2013004726A (en) | Processing method of plate-like object | |
JP2012146889A (en) | Method for grinding wafer | |
JP5466963B2 (en) | Grinding equipment | |
JP2009160705A (en) | Grinding method and grinding apparatus of wafer | |
JP2010021330A (en) | Method of processing wafer | |
JP5975839B2 (en) | Grinding equipment | |
JP2017204606A (en) | Manufacturing method of wafer | |
JP2008130808A (en) | Grinding method | |
JP5700988B2 (en) | Wafer grinding method | |
JP5907797B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2012169487A (en) | Grinding apparatus | |
JP2011125988A (en) | Grinding device | |
JP2011245571A (en) | Machining device | |
TW202042967A (en) | Method of processing workpiece | |
JP2014042959A (en) | Grinding apparatus | |
JP5973284B2 (en) | Grinding equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5975839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |