JP5972850B2 - 物理量測定センサ - Google Patents

物理量測定センサ Download PDF

Info

Publication number
JP5972850B2
JP5972850B2 JP2013237398A JP2013237398A JP5972850B2 JP 5972850 B2 JP5972850 B2 JP 5972850B2 JP 2013237398 A JP2013237398 A JP 2013237398A JP 2013237398 A JP2013237398 A JP 2013237398A JP 5972850 B2 JP5972850 B2 JP 5972850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
package
physical quantity
wall
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013237398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015096843A (ja
Inventor
敦 今井
敦 今井
亮一 松村
亮一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Keiki Co Ltd
Original Assignee
Nagano Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Keiki Co Ltd filed Critical Nagano Keiki Co Ltd
Priority to JP2013237398A priority Critical patent/JP5972850B2/ja
Priority to US14/540,632 priority patent/US9352958B2/en
Priority to KR1020140158102A priority patent/KR102266018B1/ko
Priority to EP14193338.2A priority patent/EP2873960B1/en
Priority to CN201410643745.XA priority patent/CN104681500B/zh
Priority to ES14193338T priority patent/ES2743808T3/es
Publication of JP2015096843A publication Critical patent/JP2015096843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972850B2 publication Critical patent/JP5972850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0045Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure
    • B81B7/0051Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure between the package lid and the substrate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0084Electrical connection means to the outside of the housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • G01L19/143Two part housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/02Sensors
    • B81B2201/0264Pressure sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • H01H59/0009Electrostatic relays; Electro-adhesion relays making use of micromechanics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Description

本発明は、流体の圧力を測定する圧力センサ、その他の被測定流体の物理量を測定する物理量測定センサに関する。
水晶振動子やセンサ素子(MEMS)等の素子が設けられたセラミック基板の外周凸部に金属製蓋体を接合した電子部品装置が知られている。
この電子部品装置には、セラミックヘッダーの内部に半導体チップを固定し、セラミックヘッダーの壁部に半導体チップを覆う金属キャップを接合し、半導体チップに電気的に接続されたリードをセラミックヘッダーの底部に複数本設けた従来例(特許文献1)がある。
特許文献1の従来例では、セラミックヘッダーの底面にそれぞれ下方に延びるように設けられた複数本のリードが被取付部材としての実装基板に取り付けられている。
さらに、電子部品装置には、セラミックパッケージのキャビティ部に半導体素子を取り付け、セラミックパッケージの上表面に金属板等からなる蓋体を接合し、セラミックパッケージの底面に形成された外部接続端子をプリント回路基板等の樹脂ボードに接合された従来例(特許文献2)がある。
特許文献2の従来例では、セラミックパッケージの底面角部は、被取付部材としてのプリント回路基板等の樹脂ボードに半田で接合されている。
特開平9−148499公報 特開2003−309205公報
圧力測定素子がセラミックパッケージに収納される電子部品装置では、電子部品装置自体の高耐圧化や、セラミックパッケージ等への接合(低融点ガラス接合、共晶半田付け)の高信頼性化に伴う高圧測定の要求が高まっている。
この要求を満たすため、被取付部材に流体導入路を形成し、この流体導入路から送られる被測定流体をセンサ素子に流通する流通孔をセラミックパッケージの底部に形成し、セラミックパッケージの底部周縁部を被取付部材に取り付けることが考えられる。
しかしながら、特許文献1の従来例では、セラミックヘッダーは複数本のリードで被取付部材に支持される構造であるため、セラミックヘッダーと被取付部材との間には隙間が生じるから圧力自体の測定ができない。そこで、特許文献1の従来例において、セラミックヘッダーと被取付部材とを接着剤やロウ付けで互いに固定することが考えられる。しかし、一般的に、接着剤自体が低強度のために、高耐圧化を実現することが難しく、ロウ付けの場合では、被取付部材とセラミックパッケージの熱膨張係数の違いにより、ロウ材が破壊されて被測定流体が外部にリークする恐れがある。
特許文献2の従来例では、セラミックパッケージの底面角部は、被取付部材に半田で接合されている構造であるため、ロウ付けの場合と同様に、被取付部材とセラミックパッケージの熱膨張係数の違いにより、半田が破壊される恐れがある。
接着剤、ロウ材、半田を用いない方法として、被取付部材の凹部に電子部品装置を収納し、被取付部材の凹部開口端部をかしめてセラミックパッケージの外周凸部に係止することも考えられる。
しかし、かしめの応力によっては、セラミックパッケージが破壊(クラック)する可能性があり、さらに、被取付部材とセラミックパッケージとの熱膨張係数の相違によって、使用中にかしめによる押さえが緩み、リークに至るということもあり得る。また、押さえが緩むことにより、センサ出力を安定させるための被取付部材へのアース接続が不確実となる。
本発明の目的は、高圧測定が可能な物理量測定センサを提供することにある。
本発明の物理量測定センサは、流体導入路が形成された被取付部材に設けられる物理量測定センサであって、前記被取付部材に対向し、前記流体導入路から導入される被測定流体を流通する流通孔が形成される板部とこの板部の周辺に前記被取付部材に対向して設けられ凹部を形成する壁部とを有するセラミック製のパッケージと、このパッケージの凹部に収納され前記流通孔から流通された被測定流体の物理量を検出する検出素子を含む電子部品と、前記電子部品と電気的に接続され前記パッケージの壁部の外部平面に設けられた端子部と、前記壁部に接合され、前記端子部を前記セラミック製パッケージの外部に露出させる窓部とを有する蓋体と、前記パッケージを前記被取付部材に取り付けるための金属製の取付片とを備え、前記取付片は、前記パッケージを押さえ前記電子部品を覆う押さえ片部と、前記被取付部材に係止される係止片部と、前記押さえ片部と前記係止片部とに端部が一体形成されるとともに弾性変形可能な弾性片部とを有することを特徴とする。
この構成の本発明では、被取付部材の流体導入路を通って物理量測定センサに被測定流体が送られると、被測定流体はパッケージの流通孔を通って検出素子に送り込まれることになる。検出素子で検知された物理量の信号は、他の電子部品及び端子部を通じて外部に出力される。また、取付片が金属製であるため、溶接やかしめ等の接合による被取付部材への確実なアース接続が可能となる。
本発明では、パッケージが押さえ片部で押さえられるので、高圧の被測定流体がパッケージの底部に向けて流通しても、パッケージが保持される。しかも、パッケージと被取付部材との間での熱膨張係数の相違に伴って押さえ片部と係止片部とが変形しても、その変形が弾性片部によって吸収される。
以上のことから、本発明では、取付片でパッケージが確実に保持されることから、高圧の測定が可能となる。
しかも、前記蓋体には前記端子部を臨む窓部が形成されているから、蓋体の窓部から端子部が露出することで、外部端子との接続が容易となる。そのため、物理量測定センサと外部端子との接続作業、ひいては、物理量測定センサの取付作業を容易なものにできる。
本発明では、前記蓋体は、金属製であり、かつ、前記電子部品を覆う蓋本体部と、この蓋本体部に一体に形成され前記壁部に対向する蓋用壁体と、この蓋用壁体に一体形成された突出片部とを有し、前記蓋本体部は前記押さえ片部であり、前記蓋用壁体は前記弾性片部であり、前記突出片部は前記係止片部である構成が好ましい。
この構成では、蓋体が取付片を兼ねるので、部品点数を減少させることができる。その結果、蓋体を組み付ける工程と取付片を組み付ける工程を兼用することができるので、組立工数を削減し、製造コストを低く抑えることができる。
前記蓋用壁体と前記突出片部とはそれぞれ前記蓋本体部を挟んで配置され、かつ、前記突出片部は締結具で被取付部材に取り付けられる構成が好ましい。
この構成では、締結具で容易にセンサを被取付部材に取り付けることができる。そのため、物理量測定センサの被取付部材への取付作業が容易となる。
前記突出片部は、前記蓋本体部の平面と平行に延びて形成された板部と、この板部の端部に切り立って形成され前記蓋用壁体と接続されるリブ部とを備え、前記板部には前記締結具が挿通される孔が形成されている構成が好ましい。
この構成では、取付片がリブ部を有する立体的な構造となるので、大きな強度を有する。そのため、被取付部材に取り付けられた物理量測定センサの取付片に大きな力がかかっても、取付片が破損等することを防止できる。
前記突出片部は前記蓋用壁体の外周に連続して形成されたリング部であり、このリング部は前記被取付部材に形成された凹部にかしめられる構成が好ましい。
この構成では、取付片の構造が簡易なものとなり、物理量測定センサの製造コストを低く抑えることができる。
前記蓋体と前記パッケージとが封止される構成が好ましい。
この構成では、パッケージの内部の気密を保つことができるので、電子部品を保護できる。
本発明の第1実施形態にかかる物理量測定センサの分解斜視図。 第1実施形態の物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態の断面図。 第1実施形態の物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態を示すもので図2とは異なる方向から見た断面図。 本発明の第2実施形態にかかる物理量測定センサの斜視図。 第2実施形態にかかる物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態の断面図。 本発明の第3実施形態にかかる物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態の断面図。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。各実施形態の説明において同一構成要素は同一符号を付して説明を省略もしくは簡略にする。
第1実施形態を図1から図3に基づいて説明する。図1は、本実施形態にかかる物理量測定センサの分解斜視図であり、図2及び図3は、それぞれ物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態を示す断面図である。
図1から図3において、物理量測定センサ1は、被取付部材2に対向配置されたセラミック製のパッケージ3と、パッケージ3の内部に収納される電子部品4と、パッケージ3の外部に設けられた端子部5と、パッケージ3の開口を閉塞する蓋体6とを備えた圧力センサである。第1実施形態では、蓋体6は、パッケージ3を被取付部材2に取り付ける取付片を兼ねる。
被取付部材2には、物理量測定センサ1を収納する凹部2Aが形成されている。この凹部2Aは、それぞれ平面円形の小径部2A1、中径部2A2及び大径部2A3が連続して形成されている。
物理量測定センサ1が配置された側とは反対側の領域Lには、被測定流体が流通されている。第1実施形態では、被測定流体は、水や油等の流体でもよく、空気、その他の気体であってもよい。
被取付部材2の所定位置には、領域Lと小径部2A1とを連通し被測定流体を物理量測定センサ1に流通させるための流体導入路2Bが形成されている。
小径部2A1の底面と物理量測定センサ1との間には、小径部2A1に導入された被測定流体を中径部2A2及び大径部2A3に流出させないためのOリング21が介装されている。
パッケージ3は、アルミナ等のセラミック層(図示せず)が複数積層された積層基板として構成されており、各セラミック層の表面やスルーホール(図示せず)の内部に図示しない配線が形成された構造である。
パッケージ3は、被取付部材2に対向する平面八角形状の板部31と、この板部31の各周辺に形成された壁部32とを有する。
板部31には、流体導入路2Bから導入される被測定流体を流通する流通孔31Aが形成されている。この流通孔31Aは、板部31の平面より低く形成された第一載置部311に開口されている。この第一載置部311に隣接して第二載置部312が板部31に形成されている。板部31の底面角部は被取付部材2の中径部2A2の平面に当接されている。
壁部32は、板部31の8つの辺のうち5つの辺に渡って薄く形成されており、他の3辺は厚く形成されている。つまり、壁部32で囲われる開口端の平面形状は、5辺が互いに同じ長さであり1辺が5辺より長い六角形である。
電子部品4は、パッケージ3に収納され流通孔から流通された被測定流体の圧力を検出する検出素子41と、温度等の補正演算を行うASIC42Aと、コンデンサ42Bとを有する。
検出素子41は、中心部が薄肉とされた板状部に角筒部が一体に接合された有底角筒状のMEMSである。検出素子41の角筒部の開口端部は、パッケージ3の板部31の第一載置部311に、Au/Su半田、その他の共晶半田、または、低融点ガラス等により接着固定されている。
検出素子41の板状部には、歪みゲージ等の検知部(図示せず)が設けられ、この検知部は、ボンディングワイヤ43を介して板部31の図示しないパッドに接続されている。
検出素子41の角筒部は、板部31に形成された流通孔31Aを介して小径部2A1と連通されている。
ASIC42Aは、第二載置部312の平面に接合されている。この際、ASIC42Aと第二載置部312との間に導電性接着剤を塗布し、高温にてキュア(硬化)する。
ASIC42Aは、ボンディングワイヤ44を介して板部31の図示しないパッドに接続されている。なお、図では、第一載置部311及び第二載置部312は、検出素子41やASIC42Aを載置するために、それぞれ凹部として図示されているが、本実施形態では、検出素子41やASIC42Aを載置できるものであれば、凹部に限定されるものではない。
コンデンサ42Bは、ASIC42Aや検出素子41に電気的に接続されている。コンデンサ42Bは半田または導電性接着剤によって板部31に固定されている。
端子部5は、検出素子41、ASIC42A、コンデンサ42B、その他の電子部品と、被取付部材2上に設けられた外部端子22とを電気的に接続するために、壁部32の厚肉とされた部分の平面に3カ所形成されている。
これらの端子部5は、それぞれ平面が矩形状に形成されたパッドであり、それぞれの一端縁は壁部32の端縁と同じ位置とされる(図1参照)。なお、本実施形態では、端子部5の平面形状は矩形状に限定されるものではなく、端子部5の端縁は壁部32の端縁から離れているものであってもよい。また、端子部5の数は3つに限定されるものではない。
端子部5は、接続部材50を介して被取付部材2に設けられた外部端子22と接続されている。接続部材50は、ボンディングワイヤ、フレキシブル回路基板、電線等を例示することができる。
蓋体6は、壁部32の平面に接合されるとともに電子部品4を覆う略円板状の蓋本体部61と、この蓋本体部61に設けられた蓋用壁体62と、この蓋用壁体62に設けられた突出片部63とを有する。蓋体6の蓋本体部61の一部から蓋用壁体62の一部にかけて、端子部5を臨む窓部60が形成されている。なお、蓋体6は、コバール、42アロイ、その他の金属製の板材からプレス等で一体形成される。
蓋本体部61は、パッケージ3を押さえる押さえ片部である。
蓋本体部61とパッケージ3の壁部32の頂部とはシールリング33を介して気密接合されている。
シールリング33は、パッケージ3の開口端に沿って形成されている(図1参照)。なお、第1実施形態では、蓋本体部61とパッケージ3との接合にあたり、シールリング33に代えて半田や低融点ガラス等を用いてもよい。
突出片部63は、被取付部材2に係止される係止片部である。突出片部63は、蓋用壁体62の外周に連続して形成されたリング部であって、被取付部材2に形成された大径部2A3にかしめられる。大径部2A3に設けられたかしめ部20と、大径部2A3の平面とで突出片部63の外周端部が挟持される。
蓋用壁体62は、蓋本体部61と突出片部63とに端部が一体形成されるとともに弾性変形可能な弾性片部であり、パッケージ3の壁部32の外周面と対向する。蓋用壁体62の内周面とパッケージ3の壁部32の外周面との間には、所定の隙間が設けられている。
このような構成の第1実施形態では、まず、パッケージ3の板部31に検出素子41やASIC42A、コンデンサ42Bを取り付ける。さらに、パッケージ3の壁部32に蓋体6の蓋本体部61を接合する。この状態では、パッケージ3の壁部32の平面に設けられた端子部5は、蓋体6の窓部60から露出する。このように組み立てられた物理量測定センサ1の調整を行う。
調整が済んだ物理量測定センサ1を被取付部材2に取り付ける。そのため、被取付部材2の小径部2A1にOリング21を配置し、その後、パッケージ3の底面をOリングシール面として物理量測定センサ1を被取付部材2に組み付ける。この際、被取付部材2の中径部2A2の平面にパッケージ3の板部31を当接する。この状態では、蓋体6の突出片部63が外周端から所定長さに渡って大径部2A3の底面に当接している。そして、ポンチPでかしめ部20を押圧することで、突出片部63が大径部2A3にかしめられることになる。
さらに、端子部5と被取付部材2上に設けられた外部端子22とを接続部材50で接続する。
このように被取付部材2に取り付けられた物理量測定センサ1には、領域Lから被取付部材2の流体導入路2B及び小径部2A1を通って被測定流体が流通される。
すると、被測定流体は、パッケージ3の流通孔31Aを通って検出素子41に送り込まれ、検出素子41の板状部を変位させる。検出素子41の板状部が変位することで、検知部からボンディングワイヤ43を通じてASIC42A、コンデンサ42Bや、その他の電子部品に信号が送られる。また、ASIC42Aで増幅、調整された信号は、端子部5から接続部材50及び外部端子22を介して外部に出力される。
従って、第1実施形態では次の作用効果を奏することができる。
(1)流通孔31Aが板部31に形成されたセラミック製のパッケージ3と、このパッケージ3に収納され流通孔31Aから流通された被測定流体の圧力を検出する検出素子41を含む電子部品4と、パッケージ3の外部に設けられた端子部5と、パッケージ3の壁部32に接合された蓋体6と、パッケージ3を被取付部材2に取り付ける金属製の取付片とを備える。この取付片で、パッケージ3を押さえるとともに被取付部材2を係止したので、高圧の被測定流体がパッケージ3の底部に向けて流通してもパッケージ3が被取付部材2から外れることなく保持され、しかも、パッケージ3と被取付部材2との熱膨張係数の相違に伴って取付片の両端側が相対的に変形しても、取付片の中間部分が弾性であるため、当該相対的な変形を吸収できる。そのため、物理量測定センサ1で測定する被測定流体が高圧であっても、その測定が可能となる。
(2)蓋体6は、電子部品4を覆いパッケージ3を押さえる蓋本体部61と、被取付部材2に係止される突出片部63と、蓋本体部61と突出片部63とに一体形成され壁部32に対向する弾性変形可能な蓋用壁体62とを有する。そのため、蓋体6が取付片を兼ねることになり、部品点数を減少させることができる。しかも、蓋体6が金属製であるため、溶接やかしめ等の接合による被取付部材2への確実なアース接続が可能となる。
(3)突出片部63は、蓋用壁体62の外周に連続して形成されたリング部であって、被取付部材2に形成された凹部2Aにかしめられる構成であるため、取付片自体の構造を簡易なものにでき、その結果、物理量測定センサ1の製造コストを低く抑えることができる。
(4)蓋体6には端子部5を臨む窓部60が形成されているから、端子部5と被取付部材2上に設けられた外部端子22との接続が容易となる。そのため、物理量測定センサ1の被取付部材2への取付作業を容易なものにできる。
(5)蓋本体部61とパッケージ3の壁部32とがシールリング33で封止されるから、パッケージ3の内部の気密を保つことができ、内部に収納された電子部品4等を保護することができる。
(6)被取付部材2には凹部2Aが形成され、この凹部2Aは流体導入路2Bと連通する小径部2A1と、この小径部2A1と連続して形成された中径部2A2とを有し、中径部2A2の底面にパッケージ3を当接し、小径部2A1の底面とパッケージ3との間にはOリング21を介装したので、小径部2A1に導入された被測定流体が中径部2A2を通って外部に流出することを防止できる。そのため、物理量測定センサ1の測定精度の低下を防止することができる。
次に、本発明の第2実施形態を図4及び図5に基づいて説明する。
第2実施形態は蓋体の構成が第1実施形態とは異なるもので、他の構成は第1実施形態と同じである。
図4は、第2実施形態の物理量測定センサ1Aの全体構成を示す斜視図であり、図5は、物理量測定センサ1Aが被取付部材2に取り付けられた状態を示す断面図である。
図4及び図5において、物理量測定センサ1Aは、第1実施形態と同様に、電子部品4が収納され、かつ、端子部5が設けられたセラミック製のパッケージ3Aと、このパッケージ3Aの開口を覆う金属製の蓋体6Aと、を有する圧力センサである。
第2実施形態においても、蓋体6Aは、パッケージ3Aを被取付部材2に取り付ける取付片を兼ねる。なお、第2実施形態では、被取付部材2に小径部2A1及び流体導入路2Bが形成されており、第1実施形態のような中径部及び大径部が形成されていない。
パッケージ3Aは、第1実施形態のパッケージ3と同様な構造であるが、第1実施形態とは異なり、正面形状が矩形状とされる。なお、図5では、ASIC42A、コンデンサ42B、ボンディングワイヤ44等の図示が省略されている。
蓋体6Aは、電子部品4を覆う平面略矩形状の蓋本体部61Aと、この蓋本体部61Aの両側に設けられた蓋用壁体62Aと、これらの蓋用壁体62Aにそれぞれ設けられた突出片部63Aとを有する。
突出片部63Aは、被取付部材2に係止される係止片部である。
蓋用壁体62Aと突出片部63Aとは、それぞれ蓋本体部61Aを挟んで配置されている。
蓋用壁体62Aは、蓋本体部61Aの突出片部63Aが配置される側の2辺にそれぞれ設けられている。蓋本体部61Aの残り2辺は、蓋用壁体62Aが配置されていない。蓋本体部61Aと蓋用壁体62Aとで区画される空間は、パッケージ3Aを収納する空間とされる。
突出片部63Aは、蓋本体部61Aの平面と平行に延びて形成された平面略三角形状の板部631と、この板部631の端部に切り立って形成されたリブ部632とを備えている。
蓋本体部61Aを挟んで対向配置されたリブ部632には、リブ部633が一体に形成されている。このリブ部633は蓋本体部61Aの周縁から切り立って形成されている。なお、本実施形態では、板部631の形状は、平面略三角形状に限定されるものではなく、他の平面形状、例えば、平面半円状、平面矩形状であってもよい。
板部631の一辺は、蓋用壁体62Aと接合され、板部631の他の二辺はそれぞれリブ部632と接合されている。
突出片部63Aは、締結具Bで被取付部材2に取り付けられる。板部631には締結具Bが挿通される孔630が形成されている。
締結具Bはボルト等の種々のものが利用できる。
第2実施形態では、第1実施形態の(1)(2)(5)(6)と同様の効果を奏することができる他、次の作用効果を奏することができる。
(7)蓋用壁体62Aと突出片部63Aとがそれぞれ蓋本体部61Aを挟んで配置され、かつ、突出片部63Aが締結具Bで被取付部材2に取り付けられるから、物理量測定センサ1Aの被取付部材2への取り付けを容易かつ確実に行うことができる。
(8)突出片部63Aは、板部631の端部にリブ部632が切り立って形成され、かつ、板部631が締結具Bで被取付部材2に取り付けられているから、突出片部63Aが立体形状となって大きな強度を有する。そのため、物理量測定センサ1Aが被取付部材2から外れることを防止できる。
次に、本発明の第3実施形態を図6に基づいて説明する。
第3実施形態は、蓋体の構成が第1実施形態及び第2実施形態と異なるもので、他の構成は第1実施形態と同じである。
図6は、第3実施形態の物理量測定センサが被取付部材に取り付けられた状態の断面図である。
図6において、物理量測定センサ1Bは、電子部品4が収納され端子部5が頂部に設けられたセラミック製のパッケージ3Bと、このパッケージ3Bの開口を覆う金属製の蓋体6Bと、パッケージ3Bを被取付部材2に取り付ける取付片7と、を有する圧力センサである。
第3実施形態では、パッケージ3Bを被取付部材2に取り付けるために、蓋体6Bではなく、取付片7を別途用いる点で、第1実施形態及び第2実施形態と相違する。なお、第3実施形態では、第2実施形態と同様に、被取付部材2に小径部2A1及び流体導入路2Bが形成されており、第1実施形態のような中径部及び大径部が形成されていない。
パッケージ3Bは、第2実施形態のパッケージ3Aと同様な構造であるが、第2実施形態とは異なり、外周の4つの辺にそれぞれ沿って段差部3B1が形成されている。
蓋体6Bは、電子部品4を覆い壁部32の外周縁よりやや小さな平面略矩形状の金属製の平板である。蓋体6Bの端縁から端子部5が臨むようにされている。
蓋体6Bを構成する平板は、通常のパッケージに利用される蓋と同じ構造であり、パッケージ3Bの頂部に接合される。
取付片7は、パッケージ3Bを挟んで4カ所配置されている。
取付片7は、パッケージ3Bの段差部3B1を押さえる押さえ片部71と、被取付部材2に係止される係止片部72と、押さえ片部71と係止片部72とに接続される弾性片部73とを有する。
押さえ片部71は、段差部3B1の平面部を押さえるものであり、その先端がパッケージ3Bに当接されている。
係止片部72は、被取付部材2の平面に図示しないボルトや溶接等で固定されている。
弾性片部73は、押さえ片部71と係止片部72との間での弾性変形を許容する部分である。
これらの押さえ片部71、係止片部72及び弾性片部73は弾性を有する金属板からプレスやその他の加工で一体形成される。
第3実施形態では、第1実施形態の(1)(5)(6)と同様の効果を奏することができる他、次の作用効果を奏することができる。
(9)取付片7を蓋体6Bとは別に設けたので、蓋体6B自体を従来の構造のものを利用することができる。そのため、蓋体6Bとパッケージ3Bとを封止する際に、従来と同様の手法を採用することができるので、封止作業が容易となる。
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、図1から図3で示される第1実施形態では、蓋用壁体62の外周に連続して形成された突出片部63を被取付部材2に形成された凹部2Aにかしめる構成としたが、突出片部63を凹部2Aに固定する構成は、これに限定されるものではなく、例えば、第2実施形態で示されるようなボルト等の締結具を用いて固定する構成としてもよく、さらには、メタルフロー、溶接等で固定する構成としてもよい。
図6で示される第3実施形態では、取付片7は、パッケージ3Bを挟んで4カ所配置されたが、取付片7の設置箇所を、パッケージ3Bを挟んで2箇所としてもよく、さらに、取付片7の形状を変更してリング状とすれば、1つの部材として構成することもできる。
また、第3実施形態では、押さえ片部71で押さえるためにパッケージ3Bの外側面に段差部3B1を形成したが、段差部3B1を省略してパッケージ3Bの外側面をストレート形状としてもよい。この場合、押さえ片部71はパッケージ3Bの頂部を押さえる構造としてもよい。押さえ片部71は、パッケージ3Bの頂部の一部(外周縁部)を押さえるようにしてもよく、あるいは、全部を押さえるようにしてもよい。押さえ片部71で、パッケージ3Bの頂部の外周縁部を押さえる場合には、蓋体6Bがパッケージ3Bの頂部の内周縁部に接合する構成としてもよい。押さえ片部71で、パッケージ3Bの頂部の全面を押さえる場合には、押さえ片部71をパッケージ3Bの平面上の中心に向けて延設し、押さえ片部71が蓋体を兼ねる構成としてもよい。
さらに、図4及び図5で示される第2実施形態では、パッケージ3Aに設けられた端子部5がリブ部633よりパッケージ3Aの外方に配置されているが、端子部5を蓋本体部61Aで覆うようにし、この蓋本体部61Aに端子部5を望む窓部を形成してもよい。同様に、第3実施形態では、蓋体6Bを、壁部32の外周縁よりやや小さく形成し、蓋体6Bの端縁から端子部5が臨むようにしている、蓋体6Bを少なくとも壁部32の頂部全面を覆う大きさとし、蓋体6Bに端子部5を望む窓部を形成してもよい。
さらに、第1実施形態から第3実施形態では、蓋体6,6A,6Bとパッケージ3,3A,3Bとを封止した構成としたが、本発明では、蓋体6,6A,6Bの一部を開口し、パッケージ3,3A,3Bの内部が外部に開放される構成としてもよい。そして、第3実施形態では、蓋体6Bを金属から形成したが、本発明では、蓋体を金属以外の材料、例えば、合成樹脂から形成するものでもよい。合成樹脂から蓋体を形成した場合、パッケージ3Bへの取り付けは、接着剤等を用いてもよい。
また、第1実施形態から第3実施形態では、物理量測定センサとして圧力センサを例示して説明したが、本発明では、これに限定されることはなく、例えば、差圧センサや温度センサにも適用可能である。
1,1A,1B…物理量測定センサ、2…被取付部材、2B…流体導入路、3,3A,3B…パッケージ、4…電子部品、5…端子部、6,6A…蓋体(取付片)、6B…蓋体、31…板部、32…壁部、41…検出素子、60…窓部、61,61A…蓋本体部(押さえ片部)、62,62A…蓋用壁体(弾性片部)、63,63A…突出片部(係止片部)、7…取付片、71…押さえ片部、72…係止片部、73…弾性片部

Claims (6)

  1. 流体導入路が形成された被取付部材に設けられる物理量測定センサであって、
    前記被取付部材に対向し、前記流体導入路から導入される被測定流体を流通する流通孔が形成される板部とこの板部の周辺に前記被取付部材に対向して設けられ凹部を形成する壁部とを有するセラミック製のパッケージと、
    このパッケージの凹部に収納され前記流通孔から流通された被測定流体の物理量を検出する検出素子を含む電子部品と、
    前記電子部品と電気的に接続され前記パッケージの壁部の外部平面に設けられた端子部と、
    前記壁部に接合され、前記端子部を前記セラミック製パッケージの外部に露出させる窓部とを有する蓋体と、
    前記パッケージを前記被取付部材に取り付けるための金属製の取付片とを備え、
    前記取付片は、前記パッケージを押さえ前記電子部品を覆う押さえ片部と、前記被取付部材に係止される係止片部と、前記押さえ片部と前記係止片部とに端部が一体形成されるとともに弾性変形可能な弾性片部とを有する
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
  2. 請求項1に記載された物理量測定センサにおいて、
    前記蓋体は、金属製であり、かつ、前記電子部品を覆う蓋本体部と、この蓋本体部に一体に形成され前記壁部に対向する蓋用壁体と、この蓋用壁体に一体形成された突出片部とを有し、
    前記蓋本体部は前記押さえ片部であり、
    前記蓋用壁体は前記弾性片部であり、
    前記突出片部は前記係止片部である
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
  3. 請求項2に記載された物理量測定センサにおいて、
    前記蓋用壁体と前記突出片部とはそれぞれ前記蓋本体部を挟んで配置され、かつ、前記突出片部は締結具で被取付部材に取り付けられる
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
  4. 請求項3に記載された物理量測定センサにおいて、
    前記突出片部は、前記蓋本体部の平面と平行に延びて形成された板部と、この板部の端部に切り立って形成され前記蓋用壁体と接続されるリブ部とを備え、
    前記板部には前記締結具が挿通される孔が形成されている
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
  5. 請求項2から請求項4のいずれかに記載された物理量測定センサにおいて、
    前記突出片部は前記蓋用壁体の外周に連続して形成されたリング部であり、このリング部は前記被取付部材に形成された凹部にかしめられる
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載された物理量測定センサにおいて、
    前記蓋体と前記パッケージとが封止される
    ことを特徴とする物理量測定センサ。
JP2013237398A 2013-11-15 2013-11-15 物理量測定センサ Active JP5972850B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237398A JP5972850B2 (ja) 2013-11-15 2013-11-15 物理量測定センサ
US14/540,632 US9352958B2 (en) 2013-11-15 2014-11-13 Physical quantity measurement sensor
KR1020140158102A KR102266018B1 (ko) 2013-11-15 2014-11-13 물리량 측정 센서
EP14193338.2A EP2873960B1 (en) 2013-11-15 2014-11-14 Physical quantity measurement sensor
CN201410643745.XA CN104681500B (zh) 2013-11-15 2014-11-14 物理量测定传感器
ES14193338T ES2743808T3 (es) 2013-11-15 2014-11-14 Sensor de medición de cantidad física

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237398A JP5972850B2 (ja) 2013-11-15 2013-11-15 物理量測定センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015096843A JP2015096843A (ja) 2015-05-21
JP5972850B2 true JP5972850B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=51900777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237398A Active JP5972850B2 (ja) 2013-11-15 2013-11-15 物理量測定センサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9352958B2 (ja)
EP (1) EP2873960B1 (ja)
JP (1) JP5972850B2 (ja)
KR (1) KR102266018B1 (ja)
CN (1) CN104681500B (ja)
ES (1) ES2743808T3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170089792A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Merit Medical Systems, Inc. Dampened pressure port
JP6701931B2 (ja) * 2016-05-02 2020-05-27 日本電産トーソク株式会社 油圧センサの取付け構造
JP6737068B2 (ja) 2016-08-23 2020-08-05 日本電産トーソク株式会社 センサ取付け構造
JP6755464B2 (ja) 2016-09-26 2020-09-16 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JP6755463B2 (ja) 2016-09-26 2020-09-16 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JP6755462B2 (ja) 2016-09-26 2020-09-16 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JP6756245B2 (ja) 2016-11-18 2020-09-16 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JP6834405B2 (ja) 2016-11-25 2021-02-24 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
US10548492B2 (en) * 2016-12-08 2020-02-04 MEAS Switzerland S.a.r.l. Pressure sensor
JP2018163074A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JP6838461B2 (ja) * 2017-03-30 2021-03-03 日本電産トーソク株式会社 油圧センサ取付構造
JPWO2018221400A1 (ja) * 2017-05-30 2020-04-02 日本精機株式会社 圧力検出装置及び同製造方法
JP6857095B2 (ja) * 2017-07-05 2021-04-14 サーパス工業株式会社 圧力検出装置
CN111065424A (zh) * 2017-09-13 2020-04-24 史密夫及内修公开有限公司 具有集成电子器件的负压伤口治疗设备及方法
JP6633597B2 (ja) * 2017-11-13 2020-01-22 株式会社鷺宮製作所 圧力センサ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02641Y2 (ja) * 1988-07-26 1990-01-09
JPH09148499A (ja) 1995-11-29 1997-06-06 Miyazaki Oki Electric Co Ltd 半導体気密封止型パッケージ及びその製造方法
JP3962469B2 (ja) * 1998-01-20 2007-08-22 長野計器株式会社 圧力センサ
EP1052489A3 (en) 1999-05-12 2001-09-05 Siemens Canada limited Push on sensor attachment arrangement
JP2001024032A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Toppan Printing Co Ltd 非接触icカード用icチップ実装方法及びその実装装置
JP4281178B2 (ja) * 1999-10-06 2009-06-17 株式会社デンソー 半導体圧力センサ
JP2001242032A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Works Ltd センサ
JP2003309205A (ja) 2002-04-15 2003-10-31 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc セラミックパッケージ
DE10228000A1 (de) * 2002-06-22 2004-01-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Druckmessung
JP3994887B2 (ja) * 2003-03-04 2007-10-24 株式会社デンソー 圧力センサ
JP2006208087A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Denso Corp 圧力センサ
US7216547B1 (en) * 2006-01-06 2007-05-15 Honeywell International Inc. Pressure sensor with silicon frit bonded cap
DE102008028978B4 (de) 2008-06-18 2019-11-14 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Sensoranordnung für ein Kraftfahrzeug
ITTO20080485A1 (it) 2008-06-19 2009-12-20 Eltek Spa Dispositivo sensore di pressione
US8643127B2 (en) * 2008-08-21 2014-02-04 S3C, Inc. Sensor device packaging
US20130214370A1 (en) * 2010-05-03 2013-08-22 S3C, Inc. System and method for minimizing deflection of a membrance of an absolute pressure sensor
CN104126107B (zh) 2012-02-09 2016-08-24 富士电机株式会社 物理量传感器以及物理量传感器的制造方法
JP5990933B2 (ja) * 2012-02-29 2016-09-14 オムロン株式会社 圧力センサパッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015096843A (ja) 2015-05-21
KR20150056482A (ko) 2015-05-26
KR102266018B1 (ko) 2021-06-16
EP2873960B1 (en) 2019-07-24
ES2743808T3 (es) 2020-02-20
EP2873960A1 (en) 2015-05-20
US9352958B2 (en) 2016-05-31
CN104681500A (zh) 2015-06-03
CN104681500B (zh) 2018-09-18
US20150137281A1 (en) 2015-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972850B2 (ja) 物理量測定センサ
US9846095B2 (en) 3D stacked piezoresistive pressure sensor
US7370536B2 (en) Pressure sensor device and pressure sensor cell thereof
US8371176B2 (en) Media isolated pressure sensor
EP2189773B1 (en) Design of wet/wet differential pressure sensor based on microelectronic packaging process
US6550337B1 (en) Isolation technique for pressure sensing structure
US6255728B1 (en) Rigid encapsulation package for semiconductor devices
US8297127B2 (en) Pressure sensor with low cost packaging
EP3208588B1 (en) Pressure detection unit and pressure sensor using the same
EP2273247A2 (en) Pressure sensor package assembly having an unconstrained sense die
US7930944B2 (en) ASIC compensated pressure sensor with soldered sense die attach
JP2005530990A (ja) 圧力測定のための装置
JP6297856B2 (ja) 原子層堆積で被覆された入力ポートを有する統合基準真空圧力センサ
CN105547576A (zh) 介质隔离式压力传感器封装结构
EP3205998B1 (en) Open diaphragm harsh environment pressure sensor
US10132705B2 (en) Low-stress floating-chip pressure sensors
US11402274B2 (en) Temperature sensor device
JP3915605B2 (ja) 圧力センサ装置
US9506829B2 (en) Pressure sensors having low cost, small, universal packaging
WO2017138647A1 (ja) 圧力検出装置とその製造方法
KR102028886B1 (ko) 유체 매체의 압력 검출 장치
JP5656318B2 (ja) 圧力センサーおよび圧力センサーの製造方法
JP5278448B2 (ja) 圧力センサ装置
JP4045988B2 (ja) 圧力センサ
WO2019021766A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250