JP5968941B2 - 切り抜きラミネートシートおよびその調製方法 - Google Patents

切り抜きラミネートシートおよびその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5968941B2
JP5968941B2 JP2014069444A JP2014069444A JP5968941B2 JP 5968941 B2 JP5968941 B2 JP 5968941B2 JP 2014069444 A JP2014069444 A JP 2014069444A JP 2014069444 A JP2014069444 A JP 2014069444A JP 5968941 B2 JP5968941 B2 JP 5968941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
laminate sheet
laminate
protective
shearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014069444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015013361A (ja
Inventor
李 東圭
東圭 李
鎮哲 金
鎮哲 金
坪秀 河
坪秀 河
日煥 劉
日煥 劉
動鎮 朴
動鎮 朴
泰慶 金
泰慶 金
Original Assignee
エスケーシー カンパニー,リミテッド
エスケーシー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR20130166957A external-priority patent/KR101490760B1/ko
Application filed by エスケーシー カンパニー,リミテッド, エスケーシー カンパニー,リミテッド filed Critical エスケーシー カンパニー,リミテッド
Publication of JP2015013361A publication Critical patent/JP2015013361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5968941B2 publication Critical patent/JP5968941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/06Grooving involving removal of material from the surface of the work
    • B26D3/065On sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/40Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/003Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • B26F2001/449Cutters therefor; Dies therefor for shearing, e.g. with adjoining or abutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、基板シートおよび基板シート上に配置された保護シートを有するラミネートシートを剪断することにより調製された切り抜きラミネートシート、ならびにそれを調製する方法に関する。本発明は、保護シートを除去した切り抜きシートにも関する。
発明の背景
電子部品等に応用することができる特殊な形状をした機能的基板シートを調製するために、保護シートが基板シートの両側にラミネートされる。次にラミネートシートは、先行技術、例えば韓国特許公開第10−1198919号にある剪断プロセスにかけられる。
このような従来の保護シートは、一般的に基板シートが最終製品に適用される前に除去されるが、しかしながら、剪断プロセスにかけられた保護シートを除去することは容易でなく、その理由はラミネートされた保護シートと基板シートの両方が同一の形状にあるからである。脆いシート、例えばセラミックシートが使用されている場合も、それらの性質が、保護シートの除去中に基板シートに形成され得る裂け目のために、劣化することがある。さらに、保護シートの除去に時間がかかるため全体的生産性が低下することがある。
したがって、保護シートが容易に取り外せる切り抜きラミネートシートを提供することが本発明の目的である。
それを効率的な様式で調製する方法を提供することが本発明の他の目的である。
保護シートが除去された切り抜きシートを提供することが本発明のさらなる目的である。
本発明の一側面により、切り抜きラミネートシートを製造する方法であって、(a)基板シートおよび基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含むラミネートシートを調製する工程、(b)ラミネートシートを第1の剪断工程にかけてその側端にはみ出た部分を有するラミネートシートを得る工程、および(c)このようにして得られたラミネートシートを第2の剪断工程にかけてラミネートシートのはみ出た部分にある基板シート成分を除去し、ラミネートシートのはみ出た部分にある第1の保護シート成分のみを残す工程を含む方法が提供される。
本発明の他の側面により、基板シートおよび基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含む切り抜きラミネートシートであって、第1の保護シートが基板シートの一方の側を完全に被い、その側端にはみ出た部分を有し、その部分が基板シートの側端を越えて外に延びている切り抜きラミネートシートが提供される。
本発明のさらなる側面によれば、剪断プロセスにより調製された、第1の剪断工程の結果としての第1の切断端および第2の剪断工程の結果としての第2の切断端を含む切り抜きシートが提供される。
本発明による切り抜きラミネートシートは、簡単な2つの剪断工程で調製することができて、保護シートの容易な除去が可能なはみ出た部分を有し、したがって、広範囲の工業用途、例えば、脆いシートおよび可撓性シートにおいて効果的に使用することができる。
本発明の上記のおよび他の目的、特徴および他の利点は、添付図面と関連させて以下の詳細な説明からさらに明確に理解されるであろう。
図1は、本発明の一例による組合せ型の剪断デバイスセットを使用することによる本発明の切り抜きラミネートシートの製造プロセスを示す模式的断面図である。 図2は、本発明の他の例による分離型剪断デバイスセットを使用することによる本発明の切り抜きラミネートシートの製造プロセスを示す模式的断面図である。 図3は、ある態様における(a)第1の剪断工程後のラミネートシート、および(b)第2の剪断工程後のラミネートシートの平面図および断面図を示す。 図4は、本発明による第2の剪断工程後の基板シート(切り抜きシート)の平面図を例示する。 図5は、はみ出た部分が本発明による第2の剪断工程中に切断された基板シート本体(切り抜きシート)の切断端を示す走査電子顕微鏡(SEM)写真である。
図面の符号
10:(切り出された)ラミネートシート、 11:(切り出された)ラミネートシート本体、
12:(切り出された)ラミネートシートのはみ出た部分、
15:本体とはみ出た部分との間の境界、
100:基板シート、 101:基板シート本体(切り抜きシート)、
102:基板シートのはみ出た部分、 107:第1の切断端、
108:第1のおよび第2の切断端の間の境界線、
109:第2の切断端、 210:第1の保護シート、
211:第1の保護シート本体、
212:第1の保護シートのはみ出た部分、
220:第2の保護シート、 221:第2の保護シート本体、
222:第2の保護シートのはみ出た部分、
225:第2の保護シートの断片、
300:組合せ型剪断デバイスセット
311:第1の加圧モジュール 312:第1の支持モジュール
321:第2の加圧モジュール 322:第2の支持モジュール
400:第1の剪断デバイス 500:第2の剪断デバイス
411、511:加圧モジュール 412、512:支持モジュール
351、451、551:上側のダイス 352、452、552:下側のダイス
d、d’:間隙
発明の詳細な説明
以下、本発明を詳細に説明する。
ここで使用する場合、用語「基板シート」は、一般的に平坦なシートを指し、その形状、材料等は特に限定されない。
基板シートは、例えば、金属、金属合金、金属酸化物、セラミック、プラスチックまたはそれらの複合体材料の脆いシートであってもよい。
基板シートは、例えば、天然ポリマー樹脂、合成ポリマー樹脂、ゴム、またはそれらの複合体材料の可撓性シートであってもよい。
基板シートは、特殊な機能を果たす機能的シートであってもよい。
一態様において、基板シートは、電磁波を吸収/遮蔽する磁性成分を含有する磁性シートであってもよい。磁性成分の例は、磁性酸化物、例えばフェライト(例えば、NiZn−、MgZn−またはMnZn−系フェライト)、磁性金属、例えばパーマロイおよびセンダスト、またはそれらの複合体材料を含んでいてもよい。
磁性シートの例として、(i)磁性成分を高温で焼結することにより調製された焼結された磁性シート、(ii)粉末形態の磁性成分をポリマー樹脂に添加してからシートに成形することにより調製されたポリマーの磁性シート、(iii)堆積、コーティング、エアロゾル堆積等による磁性成分を使用して、ポリマーフィルム上に磁性層を形成させることにより調製された複合体磁性シートが挙げられる。
ここで使用する場合、用語「第1の保護シート」および「第2の保護シート」は、基板シートの外表面上に配置されたシートを指し、それらの形状、材料等は特に限定されない。
一態様において、第1のおよび/または第2の保護シートは、可撓性シートであってもよい。可撓性シートは、例えばポリマーフィルム、さらに特定すれば、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネートまたはそれらの混合物を主成分とするポリマーフィルムであってもよい。
接着性層は、第1のおよび/または第2の保護シートの片側または両側に形成されていてもよい。例えば、接着性層はアクリル系またはケイ素系接着性層であってもよい。
態様の説明において、シート、フィルム等が他のシート、フィルム等の「上」または「下」にあるといわれる場合、用語法は、「直接に」と「間接に」の両方の意味を含むと理解されるものとする。さらに、要素のサイズおよび要素間の相対的サイズは、本発明をよりよく理解するために誇張されていてもよく、各要素のサイズは、真のサイズを完全に反映しているとは限らない。
切り抜きラミネートシートの調製
本発明の切り抜きラミネートシートを製造する方法は、(a)基板シートおよび基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含むラミネートシートを調製する工程、(b)ラミネートシートを第1の剪断工程にかけてその側端にはみ出た部分を有するラミネートシートを得る工程、および(c)このようにして得られたラミネートシートを第2の剪断工程にかけてラミネートシートのはみ出た部分にある基板シート成分を除去し、ラミネートシートのはみ出た部分にある第1の保護シート成分のみを残す工程を含む。
本発明の方法の工程(a)において、第2の保護シートが、基板シートの他の側に配置されていてもよい。この場合には、ラミネートシートのはみ出た部分にある第2の保護シート成分も、第2の剪断工程の結果として工程(c)で除去されてもよい。
(a)ラミネートシートの調製
第1の保護シートが基板シートの一方の側に配置されたラミネートシートは、この工程で調製する。
この工程において、第2の保護シートは、基板シートの他の側に配置してもよい。
この工程において、基板シートと第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)のラミネート化工程は、特に限定されない。
一態様において、第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)は、基板シートの片側または両側に置かれていてもよく、当技術分野において知られた従来法、例えば、加圧ローラーその他を使用することによるラミネート化を使用してもよい。この工程中に、保護シート(単数または複数)の基板シートに対する接着性を改善するために、アクリル系またはシリコーン系接着性層を、第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)上に形成してもよい。
他の態様において、この工程は、第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)の原材料を基板シート上に広げるかまたは堆積させることにより実施してもよい。例えば、第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)がポリマーシートである場合、ポリマーの原材料は、基板シートの片側または両側にコートして、次にそれを乾燥してもよい。
(b)剪断工程による切り抜きラミネートシートの調製
前の工程で調製したラミネートシートを、第1の剪断工程および第2の剪断工程にかけて切り抜きラミネートシートを得る。
第1のおよび第2の剪断工程は、組合せ型剪断デバイスセットまたは分離型剪断デバイスセットを使用することにより実施することができる。
(b−1)第1の剪断工程
この工程において、前の工程で調製されたラミネートシートを剪断工程にかけて、その側端にはみ出た部分を有するラミネートシートを得る。
例えば、第1の剪断工程は、ラミネートシートに、その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュールを使用することにより剪断力を適用することを含む打ち抜きプロセスにより実施してもよい。
ラミネートシートが第1の剪断工程を経ると、基板シートと第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)は、それらの側端に同一の形状およびサイズのはみ出た部分を有する。
この点において、ラミネートシートのはみ出た部分は、正方形、長方形、三角形、円形または楕円形の形状を有していてもよく、それはラミネートシートの側端から外に延びている。
図3(a)に示したように、第1の保護シート210が基板シート100の一方の側に配置されおよび第2の保護シート220が基板シート100の反対側に配置されている場合に、3枚のシートは全てそれらの側端に同一の形状およびサイズのはみ出た部分を有する。
(b−2)第2の剪断工程
この工程において、ラミネートシートのはみ出た部分にある基板シート成分を、前の第1の剪断工程で得られたその側端にはみ出た部分を有するラミネートシートから除去して、ラミネートシートのはみ出た部分にある保護シート成分のみを残す。
特に第2の剪断工程においては、間隙をはさんで互いに反対方向に作用する剪断力を、ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前の第1の剪断工程で調製されたラミネートシートの本体とはみ出た部分との間の境界15に適用して、ラミネートシートのはみ出た部分にある基板シート成分102を切断して除去し、それによりラミネートシートのはみ出た部分にある第1の保護シート成分212のみを残す。
さらに特定すると、はみ出た部分と一致する形状を有する加圧モジュールを、はみ出た部分の表面に対して法線方向に押しつけることにより、ラミネートシートの表面に対して法線方向に、本体とはみ出た部分との間の境界15に剪断力を適用し、その間、前の第1の剪断工程で調製されたラミネートシートの本体は、はみ出た部分を除外して固定されている。
前の工程(a)で第2の保護シートがラミネートされていれば、第2の剪断工程で第2の保護シート成分もはみ出た部分から除去される。
この場合には特に、間隙をはさんで互いに反対方向に作用する剪断力を、ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前の第1の剪断工程で調製されたラミネートシートの本体とはみ出た部分との間の境界15に適用して、基板シートのはみ出た部分102と第2の保護シートのはみ出た部分222の両方を切断して除去し、それによりラミネートシートのはみ出た部分にある第1の保護シート成分212のみを残す。
この工程において、ラミネートシートの表面に対して法線方向に適用される剪断力間の間隙は、保護シートの厚さの半分を超えかつ保護シートと基板シートの厚さの合計未満であってもよい。
第1の保護シートが可撓性である場合には、第1の保護シートのはみ出た部分212は、前記剪断力がラミネートシートの本体とはみ出た部分との間の境界に適用されたときに、切断されずに寧ろ一瞬曲げられるであろう。
ラミネートシートが第2の剪断工程を経ると、第1の保護シートのみがその側端にはみ出た部分を維持し、それに対して基板シート(および、任意に、第2の保護シート)はその側端にはみ出た部分を欠いている。
第1のおよび第2の保護シート210、220が、図3(b)に示したようにそれぞれ基板シート100の各側に配置される場合、第2の剪断工程の後、第1の保護シート210のみがその側端にはみ出た部分を維持し、それに対して第2の保護シート220および基板シート100は、それらの側端にはみ出た部分を欠いている。
例:組合せ型剪断デバイスセットを使用することによる切り抜きラミネートシートの調製
第1のおよび第2の剪断工程は、同じ剪断デバイスセットで実施してもよい。したがって、第2の剪断工程は、第1の剪断工程が完了した後に続いて行われる。この連続したプロセスは、第2の剪断工程で、第1の剪断工程で使用された加圧モジュールの一部を使用することにより完成することができる。
組合せ型剪断デバイスセットを使用することによる製造プロセスの例を、図1に例示する。例示目的のために、図1においては、第1の保護シートおよび第2の保護シートを基板シートの両側に配置してある。
図1(a)を参照すると、基板シート100および第1の保護シート210(および、任意に、第2の保護シート220)(基板シート上に配置されている)を含むラミネートシートが、組合せ型剪断デバイスセット300中に置かれている。
組合せ型剪断デバイス300は、その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュールを有していてもよい。その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュールは、ラミネートシートの本体と一致する形状を有する第1の加圧モジュール311およびはみ出た部分と一致する形状を有する第2の加圧モジュール321を含んでいてもよい。第1のおよび第2の加圧モジュール311、321は、間隙をはさんで互いに隣接していてもよい。第1のおよび第2の加圧モジュール311、321の間の間隙dは、第1の保護シート210の厚さの半分を超えかつ保護シート210と基板シート100の厚さの合計未満であってもよい。
さらに、支持モジュールは、ラミネートシートの加圧される側と反対側に設置されていてもよい。支持モジュールは、第1の支持モジュール312および第2の支持モジュール322を含んでいてもよい。第1の支持モジュール312は、第1の加圧モジュール311と同じ形状を有し、第1の剪断工程の前およびその間ラミネートシートの本体を支持する。第2の支持モジュール322は、第2の加圧モジュール321と同じ形状を有し、第1の剪断工程の前およびその間ラミネートシートのはみ出た部分を支持する。
第1のおよび第2の加圧モジュール311、321および第1のおよび第2の支持モジュール312、322と接触していないラミネートシートの部分は、上方および下方のダイス351、352により固定されている。
図1(b)を参照すると、第1のおよび第2の加圧モジュール311、321は、ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って瞬間的に移動して剪断力を適用する。第1のおよび第2の加圧モジュール311、321の移動距離は、ラミネートシートの厚さ以上である。
第1のおよび第2の加圧モジュール311、321は、互いに機械的に接続して同時に移動してもよい。
さらに、第1のおよび第2の支持モジュール312、322は第1のおよび第2の加圧モジュール311、321と、それぞれ機械的に接続しており、同時に、第1の剪断工程の間圧縮力がラミネートシートにかかることをそれにより防止する。
図1(c)を参照すると、第1の剪断工程が完了した後、第2の剪断工程は第2の加圧モジュール321のみをラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って移動させることにより実施してもよく、その間第1の加圧モジュール311は静止している。第2の加圧モジュールの移動距離は、ラミネートシートの厚さを超える。
第1の支持モジュール312は、第2の剪断工程の間およびその後ラミネートシートの本体を支持し続ける。しかしながら、第2の支持モジュール322は、第2の剪断工程の開始までラミネートシートのはみ出た部分の支持体としての役割を果たす。第2の剪断工程が始まると、第2の支持モジュール322は下げられるかまたは取り除かれて、それにより第2の剪断工程の結果として切断される、基板シートのはみ出た部分102(および、任意に、第2の保護シートのはみ出た部分222)の容易な除去が可能になる。
切り抜きラミネートシートは、上で説明したプロセスにより、連続した2工程の剪断プロセスにより効率的な様式で調製してもよい。
例:分離型剪断デバイスセットを使用することによる切り抜きラミネートシートの調製
第1のおよび第2の剪断工程は、別々の剪断デバイスセットで実施してもよい。換言すれば、第1の剪断工程は、剪断ダイスの第1のセットで行い、このようにして得られた切り抜きラミネートシートを次に剪断ダイスの第2のセットに移送し、そこで第2の剪断工程を実施する。
分離型剪断デバイスセットを使用することによる製造プロセスの例を図2に示す。例示目的のために、図2においては、第1の保護シートおよび第2の保護シートは基板シートの両側に配置してある。
図2(a)を参照すると、基板シート100および第1の保護シート210(および、任意に、第2の保護シート220)(基板シート上に配置されている)を含むラミネートシートが、第1の剪断デバイスセット400中に置かれている。
第1の剪断デバイスセット400は、その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュール411を有していてもよい。
さらに、支持モジュール412は、ラミネートシートの加圧される側と反対側に設置されていてもよい。支持モジュール412は、加圧モジュール411と同じ形状を有し、第1の剪断工程の前およびその間ラミネートシートの本体を支持する。
加圧モジュール411および支持モジュール412と接触していないラミネートシートの部分は上方および下方のダイス451、452により固定されている。
図2(b)を参照すると、加圧モジュール411は、ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って瞬間的に移動して第1の剪断工程を実施する。加圧モジュール411の移動距離は、ラミネートシートの厚さ以上である。
支持モジュール412は、第1の剪断工程の間、圧縮力がラミネートシートにかかることを防止するために加圧モジュール411と機械的に接続されていてもよい。
図2(c)を参照すると、ラミネートシートは、第1の剪断工程が完了した後、第2の剪断デバイスセット500に移送される。
第2の剪断デバイスセット500は、はみ出た部分の形状を有する加圧モジュール511を有していてもよい。
さらに、支持モジュール512は、ラミネートシートの加圧される側と反対側の表面に設置されていてもよい。支持モジュール512は、加圧モジュール511と同じ形状を有し、ラミネートシートのはみ出た部分を、第2の剪断工程の開始まで支持する。
はみ出た部分を除外したラミネートシートの本体は、第2の剪断工程の前およびその間上方および下方のダイス551、552により固定されている。
加圧モジュール511および上方のダイス551は、間隙をはさんで互いに隣接するように設計されていてもよい。加圧モジュール511と上方のダイス551との間の間隙d’は、第1の保護シートの厚さの半分を超えかつ基板シートと第1の保護シートの厚さの合計未満であってもよい。
図2(d)を参照すると、加圧モジュール511は、ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って瞬間的に移動し、一方ラミネートシートの本体は上方および下方ダイス551、552により保持されていて第2の剪断工程が実施される。加圧モジュール511の移動距離は、ラミネートシートの厚さ以上である。
第2の剪断工程が開始されたとき、支持モジュール512は、はみ出た部分をもはや支持しておらず、下げられたかまたは取り除かれており、その結果、基板シートのはみ出た部分102(および、任意に、第2の保護シートのはみ出た部分222)は容易に除去することができる。
切り抜きラミネートシートは、上で説明したプロセスにより、2つの簡単な剪断プロセスにより効率的な様式で調製してもよい。
切り抜きラミネートシート
本発明の切り抜きラミネートシートは、基板シートおよび第1の保護シートを含み、第1の保護シートは基板シートの一方の側を完全に被い、その側端にはみ出た部分を有し、その部分は基板シートを越えて外に延びている。
切り抜きラミネートシートは、ラミネートシートの、第1の保護シートが配置された側と反対側に配置された第2の保護シートをさらに含んでいてもよく、そこで第2の保護シートの全ての側端は基板シートの対応する側端と同形である。
この後、例示目的のために、第1のおよび第2の保護シートを含む切り抜きラミネートシートは図3(b)を参照して説明する。
切り抜きラミネートシート10は、一方の側に配置された第1の保護シート210および基板シート100の反対側に配置された第2の保護シート220を有する。切り抜きラミネートシートにおいて、第2の保護シート220は、基板シート100と同じ形状およびサイズを有し、それ自体、その側端の全てが基板シートの対応する端と同形である。しかしながら、第1の保護シートはその側端にはみ出た部分212を有し、その部分は、基板シート100および第2の保護シート220を越えて外に少し延びている。
はみ出た部分を有しない基板シート100および第2の保護シート220は、平坦であってもよく、例えば、長方形、正方形、円形、楕円形等の形状である。
さらに、第1の保護シート210は、はみ出た部分212および本体211を含む。本体211の形状は平坦であってもよく、基板シート100および第2の保護シート220の形状と同一の形状である;はみ出た部分212も平坦であってもよく、例えば、長方形、正方形、円形、楕円形等の形状であり、それは本体の端から延びている。また、本体とはみ出た部分との間の境界15に折りたたみのマークがあってもよい。
ラミネートシートが第1のおよび第2の保護シートを含む場合、基板シートは複数枚の基板シートからなっていてもよい。換言すれば、基板シートは、複数枚に細分されているかまたはその中に複数の裂け目を有するので、第1と第2の保護シートの中間にラミネートされていてもよい。
第1の保護シート210全体は、そのはみ出た部分212を保持して剥離することにより、切り抜きラミネートシート10から容易に除去することができる。
したがって、切り抜きラミネートシートは、脆いシートおよび可撓性シートのような種々のシートの用途で効果的に使用することができる。
特に、本発明の方法は、アンテナに隣接する金属/導電性プレートから発生する渦電流およびそれにより惹起される近距離無線通信(NFC)における妨害ラジオ波を抑制することにより、適当な通信距離および信頼性を確保するための磁性シートを調製するために使用することができる。
切り抜きシート
本発明は、切り抜きラミネートシートから第1の保護シート(および、任意に、第2の保護シート)を除去することにより得られた切り抜きシートも提供する。
図4および5を参照すると、切り抜きシート101は、第1のおよび第2の剪断工程の結果としての切断端、さらに特定して、第1の剪断工程の結果としての第1の切断端107および第2の剪断工程の結果としての第2の切断端109を有する。
第1のおよび第2の切断端は、シートの同じ端に一緒に存在していなくてもよい;換言すれば、それらは異なった端に各々存在していてもよい。
さもなければ、切り抜きシートは、その側端の少なくとも1つに第1と第2の切断端の両方を有していてもよい。すなわち、図4に示すように、第1のおよび第2の切断端107、109は、切り抜きシート101の同じ端に一緒に存在していてもよい。
この場合に、裂け目が、第1のおよび第2の切断端の間の境界線108に見出され得る。第2の切断端109は、第1の切断端107と比較してはみ出していても引っ込んでいてもよい。第1の切断端107の粗さも第2の切断端109の粗さと異なる。その上、第2の剪断工程中に生じた保護シート(特に、第2の保護シート)の断片(破片)が、第2の切断端109の少なくとも一部に残されていることがある。切り抜きシート101は、磁性を有する金属シートまたはセラミックシートであってもよい。
本発明の好ましい態様を例示目的のために開示したが、当業者は、添付の請求項において開示した本発明の範囲および精神から逸脱することなく、種々の改変、付加および置換が可能であることを認識するであろう。
以下に、本願発明に実施態様を付記する。
1. 切り抜きラミネートシートを製造する方法であって、
(a)基板シートおよび前記基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含むラミネートシートを調製する工程、
(b)前記ラミネートシートを第1の剪断工程にかけてその側端にはみ出た部分を有するラミネートシートを得る工程、および
(c)このようにして得られた前記ラミネートシートを第2の剪断工程にかけて前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある基板シート成分を除去し、前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある第1の保護シート成分のみを残す工程
を含む方法。
2. 前記第2の剪断工程が、間隙をはさんで互いに反対方向に作用する剪断力を、前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前記第1の剪断工程で調製された前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に適用して、前記基板シートの前記はみ出た部分を切断して除去し、それにより前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある前記第1の保護シート成分のみを残すことを含む、1に記載の方法。
3. 前記剪断力間の前記間隙が、前記保護シートの厚さの半分を超えかつ前記保護シートと前記基板シートの厚さの合計未満である、2に記載の方法。
4. 前記第1の保護シートが可撓性であり、前記第1の保護シートの前記はみ出た部分が、前記剪断力が前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に適用されたときに、切断されずに寧ろ一瞬曲げられる、2に記載の方法。
5. 前記第1の剪断工程が、前記ラミネートシートに、その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュールを使用することにより剪断力を適用することを含む打ち抜きプロセスにより実施され、および前記第2の剪断工程が、前記はみ出た部分と一致する形状を有する加圧モジュールを、前記はみ出た部分の表面に対して法線方向に押しつけることにより、前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に剪断力を適用することによって実施され、その間、前記第1の剪断工程で調製された前記ラミネートシートの本体は、前記はみ出た部分を除外して固定されている、1に記載の方法。
6. 前記第1のおよび前記第2の剪断工程が、同じ剪断デバイスセットで実施され、
その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する前記加圧モジュールが、前記ラミネートシートの本体と一致する形状を有する第1の加圧モジュール、および前記はみ出た部分と一致する形状を有する第2の加圧モジュールを含み、前記第1のおよび前記第2の加圧モジュールが間隙をはさんで互いに隣接しており、
前記第1の剪断工程が、前記第1のおよび前記第2の加圧モジュールを前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って瞬間的に移動させることにより実施され、および
前記第2の剪断工程が、前記第2の加圧モジュールのみを前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って移動させることにより実施され、その間前記第1の加圧モジュールは静止している、5に記載の方法。
7. 前記ラミネートシートの前記第1の保護シートが工程(a)で配置された側と反対側に第2の保護シートがさらに配置されて、前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある第2の保護シート成分も、前記第2の剪断工程により除去される、1に記載の方法。
8. 前記ラミネートシートが前記第1の剪断工程を経ると、前記ラミネートシート中の前記基板シート、前記第1の保護シートおよび前記第2の保護シートの全てがそれらの側端に同一の形状およびサイズのはみ出た部分を有し、前記第2の剪断工程の後、前記第1の保護シートのみがその側端に前記はみ出た部分を維持し、それに対して前記第2の保護シートおよび前記基板シートは、それらの側端に前記はみ出た部分を欠いている、7に記載の方法。
9. 基板シートおよび前記基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含む切り抜きラミネートシートであって、前記第1の保護シートが前記基板シートの前記一方の側を完全に被い、その側端にはみ出た部分を有し、その部分が前記基板シートの前記側端を越えて外に延びている切り抜きラミネートシート。
10. 前記第1の保護シート中の本体と前記はみ出た部分との間の境界に折りたたみのマークを有する、9に記載の切り抜きラミネートシート。
11. 前記基板シートが磁性成分を含有する、9に記載の切り抜きラミネートシート。
12. 前記ラミネートシートの、前記第1の保護シートが配置された側と反対側に配置された第2の保護シートをさらに含む切り抜きラミネートシートであって、前記第2の保護シートの全ての側端が前記基板シートの対応する側端と同形である、9に記載の切り抜きラミネートシート。
13. 前記第1のおよび前記第2の保護シートが可撓性であり、前記基板シートが前記第1と前記第2の保護シートの中間にラミネートされており、前記基板シートは複数枚に細分されている、12に記載の切り抜きラミネートシート。
14. 剪断プロセスにより調製された、第1の剪断工程の結果としての第1の切断端および第2の剪断工程の結果としての第2の切断端を含む切り抜きシート。
15. その側端の少なくとも1つに第1と第2の切断端の両方を有する、14に記載の切り抜きシート。
16. 前記第2の切断端が、前記第1の切断端と比較してはみ出しているかまたは引っ込んでいる、14に記載の切り抜きシート。
17. 前記第1の切断端の粗さが前記第2の切断端の粗さと異なる、14に記載の切り抜きシート。
18. 前記第1の切断端と前記第2の切断端の境界線に裂け目を有する、14に記載の切り抜きシート。
19. 磁性を有する金属シートまたはセラミックシートである、14に記載の切り抜きシート。
20. 前記第2の切断端の少なくとも一部に、前記第2の剪断工程中に生じた保護シートの断片を有する、14に記載の切り抜きシート。

Claims (12)

  1. 切り抜きラミネートシートを製造する方法であって、
    (a)基板シートおよび前記基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含むラミネートシートを調製する工程、
    (b)前記ラミネートシートを第1の剪断工程にかけてその側端にはみ出た部分を有するラミネートシートを得る工程、および
    (c)このようにして得られた前記ラミネートシートを第2の剪断工程にかけて前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある基板シート成分を除去し、前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある第1の保護シート成分のみを残す工程
    を含む方法。
  2. 前記第2の剪断工程が、間隙をはさんで互いに反対方向に作用する剪断力を、前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前記第1の剪断工程で調製された前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に適用して、前記基板シートの前記はみ出た部分を切断して除去し、それにより前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある前記第1の保護シート成分のみを残すことを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記剪断力間の前記間隙が、前記保護シートの厚さの半分を超えかつ前記保護シートと前記基板シートの厚さの合計未満である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の保護シートが可撓性であり、前記第1の保護シートの前記はみ出た部分が、前記剪断力が前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に適用されたときに、切断されずに寧ろ一瞬曲げられる、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1の剪断工程が、前記ラミネートシートに、その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する加圧モジュールを使用することにより剪断力を適用することを含む打ち抜きプロセスにより実施され、および前記第2の剪断工程が、前記はみ出た部分と一致する形状を有する加圧モジュールを、前記はみ出た部分の表面に対して法線方向に押しつけることにより、前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に、前記ラミネートシートの本体と前記はみ出た部分との間の境界に剪断力を適用することによって実施され、その間、前記第1の剪断工程で調製された前記ラミネートシートの本体は、前記はみ出た部分を除外して固定されている、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のおよび前記第2の剪断工程が、同じ剪断デバイスセットで実施され、
    その側端にはみ出た部分を有する所望の形状を有する前記加圧モジュールが、前記ラミネートシートの本体と一致する形状を有する第1の加圧モジュール、および前記はみ出た部分と一致する形状を有する第2の加圧モジュールを含み、前記第1のおよび前記第2の加圧モジュールが間隙をはさんで互いに隣接しており、
    前記第1の剪断工程が、前記第1のおよび前記第2の加圧モジュールを前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って瞬間的に移動させることにより実施され、および
    前記第2の剪断工程が、前記第2の加圧モジュールのみを前記ラミネートシートの表面に対して法線方向に沿って移動させることにより実施され、その間前記第1の加圧モジュールは静止している、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ラミネートシートの前記第1の保護シートが工程(a)で配置された側と反対側に第2の保護シートがさらに配置されて、前記ラミネートシートの前記はみ出た部分にある第2の保護シート成分も、前記第2の剪断工程により除去される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ラミネートシートが前記第1の剪断工程を経ると、前記ラミネートシート中の前記基板シート、前記第1の保護シートおよび前記第2の保護シートの全てがそれらの側端に同一の形状およびサイズのはみ出た部分を有し、前記第2の剪断工程の後、前記第1の保護シートのみがその側端に前記はみ出た部分を維持し、それに対して前記第2の保護シートおよび前記基板シートは、それらの側端に前記はみ出た部分を欠いている、請求項7に記載の方法。
  9. 基板シートおよび前記基板シートの一方の側に配置された第1の保護シートを含む切り抜きラミネートシートであって、前記第1の保護シートが前記基板シートの前記一方の側を完全に被い、その側端にはみ出た部分を有し、その部分が前記基板シートの前記側端を越えて外に延びており、前記ラミネートシートの、前記第1の保護シートが配置された側と反対側に配置された第2の保護シートをさらに含む切り抜きラミネートシートであって、前記第2の保護シートの全ての側端が前記基板シートの対応する側端と同形である切り抜きラミネートシート。
  10. 前記第1の保護シート中の本体と前記はみ出た部分との間の境界に折りたたみのマークを有する、請求項9に記載の切り抜きラミネートシート。
  11. 前記基板シートが磁性成分を含有する、請求項9に記載の切り抜きラミネートシート。
  12. 前記第1のおよび前記第2の保護シートが可撓性であり、前記基板シートが前記第1と前記第2の保護シートの中間にラミネートされており、前記基板シートは複数枚に細分されている、請求項11に記載の切り抜きラミネートシート。
JP2014069444A 2013-07-04 2014-03-28 切り抜きラミネートシートおよびその調製方法 Active JP5968941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0078593 2013-07-04
KR20130078593 2013-07-04
KR20130166957A KR101490760B1 (ko) 2013-07-04 2013-12-30 재단 적층 시트 및 그 제조방법
KR10-2013-0166957 2013-12-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016071671A Division JP6208276B2 (ja) 2013-07-04 2016-03-31 切り抜きラミネートシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015013361A JP2015013361A (ja) 2015-01-22
JP5968941B2 true JP5968941B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=52251476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014069444A Active JP5968941B2 (ja) 2013-07-04 2014-03-28 切り抜きラミネートシートおよびその調製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9522511B2 (ja)
JP (1) JP5968941B2 (ja)
CN (1) CN104275914B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105881754B (zh) * 2015-01-26 2017-09-29 昊佰电子科技(上海)有限公司 生产笔记本电脑天线用陶瓷贴片的复合模切装置
CN112913341B (zh) * 2018-10-25 2023-09-05 株式会社村田制作所 电子部件模块以及电子部件模块的制造方法
KR20200110488A (ko) * 2019-03-13 2020-09-24 삼성디스플레이 주식회사 보호필름을 포함하는 패널 하부 시트 및 보호필름 박리방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608000U (ja) 1983-06-28 1985-01-19 大日本印刷株式会社 抜き型刃
JPH054274Y2 (ja) 1986-02-10 1993-02-02
JP2002211630A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Toppan Printing Co Ltd イージーピール蓋材
US7147358B2 (en) 2003-12-31 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Cover removal tab for optical products
ATE417718T1 (de) * 2004-08-04 2009-01-15 Antolin Grupo Ing Sa Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer dachverkeidung
JP2008147470A (ja) 2006-12-12 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の製造方法とそれに用いる製造装置
JP2012004180A (ja) 2010-06-14 2012-01-05 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品の製造方法
CN102163386A (zh) * 2010-11-29 2011-08-24 海南亚元防伪技术研究所 干胶标签及其专用膜
KR101198919B1 (ko) 2011-11-11 2012-11-07 가부시키가이샤 마루와 재단 소결 세라믹 시트 및 그 제조 방법
CN202617204U (zh) * 2012-06-25 2012-12-19 王国宁 手机屏幕贴膜
CN202878851U (zh) 2012-09-17 2013-04-17 珠海市润星泰电器有限公司 一种易于剥离使用的绒布垫

Also Published As

Publication number Publication date
US20150017395A1 (en) 2015-01-15
US9522511B2 (en) 2016-12-20
JP2015013361A (ja) 2015-01-22
CN104275914A (zh) 2015-01-14
CN104275914B (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369519B2 (ja) フェライトシート複合体及びその製造方法
JP5968941B2 (ja) 切り抜きラミネートシートおよびその調製方法
TWI482710B (zh) 黏著片的製造方法以及黏著片
KR101499887B1 (ko) 방열시트 제조 방법 및 상기한 방법에 의해 제조된 방열시트
JP6208276B2 (ja) 切り抜きラミネートシート
KR20200032620A (ko) 자기장 차폐시트 제조방법 및 이에 의해 제조된 자기장 차폐시트
CN107263956A (zh) 一种电磁干扰emi复合材料及其制备方法
TWI686294B (zh) 陶瓷複合薄片及其製造方法
KR101718855B1 (ko) 전자파 차폐 및 방열용 복합 시트의 제조 방법
JP6832928B2 (ja) フェライトシートの製造方法およびこれを利用したフェライトシート
JP5857202B2 (ja) 熱伝導シート
TWI680958B (zh) 陶瓷複合薄片的分割裝置及陶瓷複合薄片的製造方法
US9981398B2 (en) Transfer/punching process
TWI400151B (zh) 裁斷燒結陶瓷片及其製造方法
KR101408737B1 (ko) 마이크로 패턴과 나노홀로그램 패턴이 형성된 성형물 제작용 금형 및 이의 제작 방법
WO2016067616A1 (ja) セラミック複合シートの製造方法
WO2023026890A1 (ja) フェライトシート並びにそれを用いたアンテナ装置及び非接触給電装置
KR101474212B1 (ko) 페라이트시트 및 그 제조방법
US10238018B1 (en) Shield structures with reduced spacing between adjacent insulation components and systems and methods for making the same
JP2011031570A5 (ja)
JP2013103855A (ja) 裁断焼結セラミックシート及びその製造方法
CN106941762B (zh) 一种柔性电路板的制作方法
JP6568444B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JP2004063913A (ja) 積層型電子部品の製法
JPH01228796A (ja) 樹脂材料にファイバ繊維等の補強材を混入した板部材の打抜き成形方法及び打抜き成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5968941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250