JP5966706B2 - サーバシステム、プログラム及び通信システム - Google Patents

サーバシステム、プログラム及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5966706B2
JP5966706B2 JP2012156004A JP2012156004A JP5966706B2 JP 5966706 B2 JP5966706 B2 JP 5966706B2 JP 2012156004 A JP2012156004 A JP 2012156004A JP 2012156004 A JP2012156004 A JP 2012156004A JP 5966706 B2 JP5966706 B2 JP 5966706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
store
terminal device
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012156004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014016970A (ja
Inventor
将慶 籠田
将慶 籠田
榊原 利幸
利幸 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012156004A priority Critical patent/JP5966706B2/ja
Publication of JP2014016970A publication Critical patent/JP2014016970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5966706B2 publication Critical patent/JP5966706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワーク上に構築された仮想店舗において商品の購入及び販売を行う仮想店舗サービスを提供するサーバシステム、プログラム及び通信システムに関する。
近年、WWW(World Wide Web)などのネットワーク技術の発展、及び、パーソナルコンピュータやスマートフォンなどに代表される情報通信端末装置(以下、「通信端末装置」という。)の進歩に伴い、これら通信端末装置のユーザは、ネットワーク上に存在する仮想店舗において、電子機器等の各種の商品を購入できるようになっている。
この仮想店舗においては、現実空間上の店舗とは異なり、購入要求者が商品に触れることができないので、当該商品を購入者に詳しく理解して貰うため、販売中の各種商品に関する詳細な商品スペック情報及び当該商品の画像を含む情報(以下、「商品情報」という。)を通信端末装置に配信して、購入の是非を確認するようになっている。
特に、最近では、スーパーマーケット等の一部の事業者により、生鮮食料品を販売する仮想店舗も運営されおり、ユーザは、実際の店舗に足を運ぶことなく仮想店舗上にて、様々な商品を購入できるようになっている。
一方、このような仮想店舗において扱われる各種の商品は、現実の店舗において保管され、現実の店舗からユーザに届けられるものである。このため、現実の店舗と、仮想店舗の間における商品情報の共有化が必要となる場合がある。そこで、最近では、両店舗間において、情報を共有化するため、現実店舗内の商品棚の画像及び価格変更の状態を所定の時間間隔毎、又は、リアルタイムに取得して商品情報を常時、更新し続ける通信システムが提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2001−236413号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されたシステムにあっては、例えば、商品が売れた販売数、売れ残った在庫数、入荷した入荷数等、現実店舗における実際の商品の店頭在庫の状況変化に合わせて商品情報を変更することは、管理者に対して煩雑な作業を強いることになり、システムとして活用することは難しい。
特に、生鮮食料品の場合には、商品の鮮度や個体差が問題となるため、リアルタイムで店頭在庫の状況変化に合わせて仮想店舗にて提供する商品情報を変更することが必須となる。したがって、上記特許文献1のシステムは、生鮮食料品を扱う仮想店舗に、適用することはさらに難しい。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、通信端末装置を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができるとともに、正確な商品情報を通信端末装置に提供することができるので、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することが可能なサーバシステム等を提供することにある。
(1)上述した課題を解決するため、本発明に係るサーバシステムは、ネットワークを介して接続された通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するサーバシステムであって、前記商品の陳列された店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段と、前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段と、前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段と、前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段と、前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを少なくとも含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段と、を備える、構成を有している。
この構成より、本発明に係るサーバシステムは、商品の陳列された店舗内において、実際の商品の販売状況が変化する毎に、対応する商品の陳列されている店舗内の区画の画像を、画像データとして、当該区画に陳列された商品の商品識別情報に対応付けて記録することができるので、店舗内における実際の商品の販売状況に合わせて随時変化する商品情報を通信端末装置に提供することができる。
したがって、本発明に係るサーバシステムは、正確な実際の店舗(以下、「実店舗」という。)における商品情報を通信端末装置に提供することができるので、例えば、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、通信端末装置を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができる。
この結果、本発明に係るサーバシステムは、実店舗とネットワークを介して通信端末装置を用いて商品販売を行う店舗(以下、「仮想店舗」という。)との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
(2)また、本発明に係るサーバシステムは、前記変化情報には、対応する商品の在庫数の増減を示す増減情報、及び、当該商品の価格を示す価格情報の少なくともいずれか一方が含まれる、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、例えば、実際の店舗において商品販売された場合に、当該商品が新たに入荷した場合に、又は、タイムセールなどにより商品の価格が変更された場合など、店舗内にて商品の販売状況に変化が生じた場合に、当該変化状態を反映させた、商品情報を生成して、時々刻々と変化する商品の状況を、通信端末装置を介して購入者又は購入予定者に提供することが可能となる。
(3)また、本発明に係るサーバシステムは、前記商品識別情報と、当該商品の在庫数、及び、価格情報の少なくともいずれか一方を含む商品状況情報と、が対応付けて記録される第3のデータベースを更に備え、前記変化情報が取得された場合に、前記変化情報に基づいて、前記商品状況情報を更新する、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、仮想店舗内において扱われる各商品の在庫状況又は価格状況をリアルタイムに特定でき、かつ、購入者に対して正確な商品情報を提供することが可能となる。
(4)また、本発明に係るサーバシステムは、前記通信端末装置から所定の商品を指定した商品購入要求を受け付ける購入受付手段を更に備える、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、通信端末装置から商品購入要求を受け付けることができるので、当該商品情報に基づいて実店舗商品の購入を行うことができる。
(5)また、本発明に係るサーバシステムは、前記購入受付手段によって、前記商品購入要求が受け付けられた場合に、前記店舗内用端末装置に当該購入要求により指定される商品の確保指示を送信する確保指示手段を更に備える、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、通信端末装置から受け付けた商品購入要求に基づいて、前記店舗内用端末装置に対応する商品の確保指示を送信して、実際の店舗の店員に当該商品を確保させることができるので、確実に実店舗における商品を購入することができる。
(6)また、本発明に係るサーバシステムは、前記変化情報取得手段が、前記商品購入要求に基づいて前記商品が確保された場合に前記店舗内用端末装置から送信された前記変化情報を取得する、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、通信端末装置を介して購入者によって実店舗の商品を購入することができるので、仮想店舗における購入者の買い物を円滑に実現することができる。
(7)本発明に係るサーバシステムは、前記画像取得手段によって画像が撮像された日時を示す撮像日時情報を前記商品情報として取得する日時情報取得手段を更に備える、構成を有している。
この構成により、本発明に係るサーバシステムは、購入者に何時、撮像された画像であるのかを示すことができる。
(8)上述した課題を解決するため、本発明に係るプログラムは、コンピュータによって、ネットワークを介して接続された通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するプログラムであって、前記コンピュータを、前記商品の陳列された店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段、前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段、前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段、前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段、及び、前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段、として機能させる構成を有している。
この構成より、本発明に係るプログラム装置は、商品の陳列された店舗内において、実際の商品の販売状況が変化する毎に、対応する商品の陳列されている店舗内の区画の画像を、画像データとして、当該区画に陳列された商品の商品識別情報に対応付けて記録することができるので、店舗内における実際の商品の販売状況に合わせて随時変化する商品情報を通信端末装置に提供することができる。
したがって、本発明に係るプログラムは、正確な実店舗における商品情報を通信端末装置に提供することができるので、例えば、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、通信端末装置を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができる。
この結果、本発明に係るプログラムは、仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
(9)上述した課題を解決するため、本発明に係る通信システムは、通信端末装置と、ネットワークを介して前記通信端末装置と接続し、当該通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するサーバと、を備え、前記サーバが、店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段と、前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段と、前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段と、前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段と、前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段と、を含む構成を有している。
この構成より、本発明に係る通信システムは、商品の陳列された店舗内において、実際の商品の販売状況が変化する毎に、対応する商品の陳列されている店舗内の区画の画像を、画像データとして、当該区画に陳列された商品の商品識別情報に対応付けて記録することができるので、店舗内における実際の商品の販売状況に合わせて随時変化する商品情報を通信端末装置に提供することができる。
したがって、本発明に係る通信システムは、正確な実店舗における商品情報を通信端末装置に提供することができるので、例えば、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、通信端末装置を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができる。
この結果、本発明に係る通信システムは、仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
本発明に係るサーバシステム、プログラム、及び、通信システムは、実店舗と仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
本発明に係る商品管理システムの第一実施形態における構成を示すシステム構成図である。 第一実施形態の商品管理システムの動作概要を示す概念図である。 第一実施形態の区画画像管理サーバ装置の構成を示すブロック図である。 第一実施形態の区画画像管理サーバ装置における画像管理データベースに記録されるデータの一例である。 第一実施形態の区画画像管理サーバ装置における撮像管理情報データベースに記録されるデータの一例である。 第一実施形態の商品管理サーバ装置の構成を示すブロック図である。 第一実施形態の商品管理サーバ装置における商品店舗区画管理データベースに記録されるデータの一例である。 第一実施形態の商品管理サーバ装置における商品店舗区画管理データベースに記録されるデータの一例である。 第一実施形態の商品管理システムにおいて実行される実店舗用在庫管理処理を示すフローチャートである。 本発明に係る仮想店舗システムの第2実施形態の構成を示すシステム構成図である。 第2実施形態の仮想店舗システムにおいて実行される仮想店舗用在庫管理処理を示すフローチャートである。 本発明に係る商品管理システムの第3実施形態の構成を示すシステム構成図である。
以下、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の各実施形態は、キャッシュレジスタなどの実店舗の在庫管理用又は販売管理用の端末装置を有し、各商品の在庫管理、販売管理又は売り上げ管理を行う商品管理システム及び当該商品管理システムを用いた仮想店舗システムに対し、本発明に係るサーバ装置、プログラム及び通信システムを適用した場合の実施形態である。
[1]第1実施形態
[1.1]商品管理システムの構成及び概要
まず、図1及び図2の各図を用いて本実施形態における商品管理システム1の構成及び概要について説明する。
なお、図1は、本実施形態における商品管理システム1の構成を示すシステム構成図であり、図2は、本実施形態における商品管理システム1の動作概要を示す概念図である。また、図が煩雑になることを防止するために、図1及び図2においては、一部の商品、店員及び店舗内用端末装置のみを示している。すなわち、実際の商品管理システム1においては、表示するよりも多数の商品、店員及び店舗内用端末装置が存在している。さらに、図1及び図2においては、現実の実店舗Sを概念的に示している。
本実施形態の商品管理システム1は、現実空間上に存在する実際の店舗である実店舗Sと、ネットワーク20上に構築される通信販売用の仮想店舗と、の間において商品に関する各種の情報を共有化し、各商品の在庫管理、販売管理又は売り上げ管理を行う商品管理システムである。
また、商品管理システム1は、図1に示すように、店員によって操作され、基地局BSを介して商品の在庫数又は商品価格の登録を行う端末装置(以下、「店舗内用端末装置」という。)10と、ネットワーク20と、実店舗S内の予め定められた各陳列区画における商品を画像管理する区画画像管理サーバ装置30と、各商品の在庫数の変化又は価格の変化など商品に関する販売状況の変化を示す変化情報に基づいて各商品の管理を実行する商品管理サーバ装置40と、実店舗S内に設置された、少なくとも一台の撮像装置50と、から構成されている。
なお、店舗内用端末装置10は、基地局BSを介してネットワーク20に接続される。また、ネットワーク20は、例えば、携帯電話網を含む公衆電話網と、IP(Internet Protocol)ネットワークが相互接続されて構成される。ただし、当該ネットワーク20の構成は、これに限られない。
また、販売状況には、現時点における商品の在庫数及び現時点における販売価格を含み、変化情報には、対応する商品の在庫数の増減を示す増減情報、及び、当該商品の価格を示す価格情報が含まれる。ただし、商品の在庫数には、同一商品の在庫数だけでなく、同一商品であって、サイズ毎又は色毎の在庫数も含まれる。
店舗内用端末装置10は、例えば、本発明に係る店舗内用端末装置を構成する。また、店舗内用端末装置10は、キャッシュレジスタなどのPOS(Point of Sale)端末装置又は業務用PDA(Personal Digital Assistant)等の実店舗S内に設置され、又は、店員によって所持される通信端末装置である。
特に、この店舗内用端末装置10は、図2に示すように、実店舗Sに来店した顧客により商品が購入された場合に、又は、商品が新たに入荷した場合に、更には、実店舗S内の在庫商品において消費期限が過ぎた等の理由により、商品が廃棄処分された場合など、商品の在庫状態に変化が生じた場合には、当該商品を識別するための商品IDを付加した変化情報を商品管理サーバ装置40に送信する構成を有している。
また、店舗内用端末装置10は、図2に示すように、タイムセール等に伴い、商品の販売価格が変更される場合には、店員の操作入力に基づいて入力された価格の変更を示す旨又はその価格の情報等の変化情報を、店舗内用端末装置対応する商品IDを付加しつつ、商品管理サーバ装置40に送信する構成を有している。
区画画像管理サーバ装置30は、実店舗S内の各陳列区画に陳列された各商品を、画像を用いて管理するサーバ装置であり、商品管理サーバ装置40の指示に基づいて特定された区画IDにより示される陳列区画を、画像データとして、撮像装置50に撮像させるための各種の制御を実行する構成を有している。
また、区画画像管理サーバ装置30は、図2に示すように、撮像装置50によって撮像された画像のデータ(以下、単に「画像データ」という。)と、当該画像データに付加された区画IDと、撮像日時情報と、商品管理サーバ装置40から供給された商品IDと、を対応付けて後述の各種のデータベース(以下、「DB」略す。)に記録させるとともに、得られた画像データを商品IDと対応付けて商品管理サーバ装置40に送信する構成を有している。
なお、区画画像管理サーバ装置30は、当該取得した画像データを商品管理サーバ装置40と共有することができるようになっている。
商品管理サーバ装置40は、実店舗S内に陳列された各種商品を管理するためのサーバ装置である。商品管理サーバ装置40は、図2に示すように、店舗内用端末装置10から変化情報を取得すると、変化情報に付加された商品IDに対応する商品が陳列されている実店舗S内の陳列区画を特定し、当該陳列区画に関する画像データの取得要求を区画画像管理サーバ装置30に送信する構成を有している。このとき、商品管理サーバ装置40は、当該要求に対して当該特定した陳列区画を識別するための区画ID及び商品IDを付加するようになっている。
また、商品管理サーバ装置40は、区画画像管理サーバ装置30と共有した画像データに基づいて、各商品に関する各種の情報を商品情報として、パーソナルコンピュータ、スマートフォン又は携帯用電話機等のネットワーク20に接続された図示しない通信端末装置を介してユーザ(すなわち、購入者又は購入予定者(以下、「購入者等」という。))に提供することができる構成を有している。
撮像装置50は、例えば、本発明に係る撮像機器を構成する。また、撮像装置50は、実店舗S内に設置された監視カメラ、デジタルスチルカメラ、又は、ハンディカムなどであり、実店舗S内の所定の陳列区画を撮像し、対応する画像データを生成する装置である。
なお、撮像装置50は、自動的に撮像方向を変更可能な機能を有する場合には、最低、一台あれば足りる。ただし、本実施形態においては、実店舗S内の各陳列区画に設置されるものとする。
また、撮像装置50は、図2に示すように、区画画像管理サーバ装置30による撮像指示に従って、各種商品に関する画像(以下、「商品画像」という。)を撮像する構成を有している。特に、撮像装置50は、区画画像管理サーバ装置30の指示に基づいて区画IDに対応する陳列区画(すなわち、変化情報に付加された商品IDにより特定される商品の陳列区画)を、指定された撮像条件に従って、撮像する構成を有している。
なお、撮像装置50は、図2に示すように、撮像が完了したときに、当該画像に対応する画像データを撮像対象区画の区画ID及び撮像日時情報と対応付けて区画画像管理サーバ装置30に供給するようになっている。
このような構成により、本実施形態の商品管理システム1においては、商品の陳列された実店舗S内において、実際の商品の販売状況が変化する毎に、対応する商品の陳列されている実店舗S内の区画の画像を、画像データとして、当該区画に陳列された商品の商品識別情報(すなわち、商品ID)に対応付けて記録することができるので、実店舗S内における実際の商品の販売状況に合わせて随時変化する商品情報を図示しない通信端末装置に提供することができるようになっている。
したがって、本実施形態においては、実店舗Sにおける正確な商品情報を当該通信端末装置に提供することができるとともに、例えば、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、図示しない通信端末装置を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができるようになっている。
この結果、本実施形態においては、実店舗とネットワークを介して図示しない通信端末装置を用いて商品販売を行う仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗Sと仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができるようになっている。
[1.2]区画画像管理サーバ装置の構成
次に、図3〜図5の各図を用いて本実施形態の区画画像管理サーバ装置30の構成について説明する。なお、図3は、本実施形態の区画画像管理サーバ装置30の構成を示すブロック図であり、図4は、本実施形態における区画画像管理サーバ装置30内の画像データ管理DB341に記録されるデータの一例である。また、図5は、本実施形態における区画画像管理サーバ装置30内の撮像条件情報DB342に記録されるデータの一例である。
本実施形態の区画画像管理サーバ装置30は、図3に示すように、ネットワーク20に接続される通信制御部310と、各種のメモリとして機能するROM/RAM320と、現在日時を特定するためのタイマ330と、各種のデータベースを有する記録装置340と、装置全体を制御するサーバ管理制御部350と、商品の区画画像を管理するための各種の処理を実行するデータ処理部360と、を有する。
なお、例えば、本実施形態のタイマ330は、本発明に係る日時情報取得手段を構成し、サーバ管理制御部350は、本発明に係る画像取得手段を構成する。また、例えば、記録装置340は、本発明に係る第2データベースを構成する。さらに、上記の各部は、バスBによって相互に接続され、各構成要素間におけるデータの転送が実行される。
通信制御部310は、所定のネットワークインターフェースであり、商品管理サーバ装置40及び撮像装置50と、各種データの授受を行う。
ROM/RAM320には、区画画像管理サーバ装置30の駆動に必要な各種のプログラムや所定の処理を実行するためのアプリケーションが記録されている。また、ROM/RAM320は、サーバ管理制御部350やデータ処理部360が各種の処理を実行する際のワークエリアとして用いられる。
記録装置340は、HDD(ハードディスクドライブ)により構成され、その記録領域内に、少なくとも、画像データ管理DB341と、撮像条件情報DB342と、が設けられている。なお、例えば、本実施形態の画像データ管理DB341は、本発明に係る第2データベースを構成する。
画像データ管理DB341は、実店舗Sの各陳列区画に陳列されている商品の画像に関する各種のデータが格納されるデータベースである。特に、画像データ管理DB341には、当該商品の画像に対応する画像データと、当該画像データを管理するための各種情報と、が記録される。例えば、画像データ管理DB341には、図4に示すように、
(1)各商品に対応する商品IDと、
(2)当該商品が陳列されている陳列区画を示す区画IDと、
(3)当該当該商品に関する画像データ本体(すなわち、画像データ)と
(4)当該画像データの撮像日時と、
が対応付けて登録(記録)される。
特に、図4に例示する場合には、画像データ管理DB341には、商品ID「101」により特定される商品に対して、その実店舗S内の陳列区画「A」と、画像データ「pictureA」なる画像データと撮像日時「2012/1/8/19:45」なる情報とが対応付けて記録されている。
撮像条件情報DB342は、撮像装置50により商品の画像を撮像するときに撮像装置50の管理及び制御をするためのデータが記録されるDBである。例えば、撮像条件情報DB342には、図5に示すように、
(1)実店舗Sの各陳列区画に対応する区画IDと、
(2)利用すべき撮像装置50を識別するための撮像装置IDと、
(3)当該陳列区画に陳列された商品画像を撮像するときの撮像条件を規定する撮像条件情報と、
が対応付けて格納される。
なお、この撮像条件情報は、例えば、図5に示すように、撮像時の画角と焦点距離と、撮影時の照度などを指定する撮像モードと、を含む情報である。
サーバ管理制御部350は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成され、プログラムが実行されることによって、区画画像管理サーバ装置30の各部を統合制御する機能を有する。具体的には、サーバ管理制御部350は、商品管理サーバ装置40から区画IDの付加された撮像要求を、通信制御部310を介して受信すると、データ処理部360と連携して、撮像装置50に当該撮像要求に付加された商品IDにより示される商品の陳列区画の画像を撮像させる。また、サーバ管理制御部350は、記録装置340内の画像データ管理DB341を更新させ、新たに得られた画像データ及び撮像日時を商品管理サーバ装置40に供給する。
データ処理部360は、サーバ管理制御部350による制御の下、ROM/RAM320に記録されているアプリケーションに応じて各種データ処理を実行する。特に、データ処理部360は、所定のアプリケーションを実行することによって、記録装置340内の画像データ管理DB341の更新、及び、管理を行うとともに、撮像装置50を制御して、実店舗Sに陳列された各商品の画像を撮像させる処理を実行し、撮像した各商品の画像を画像データとして商品管理サーバ装置40に提供する処理を実行する。
また、データ処理部360は、このような各種の処理を実現するために、所定のアプリケーションを実行することによって、撮像条件決定部361と、撮像制御部362と、画像データ管理部363と、を少なくとも構築する。なお、例えば、本実施形態の画像データ管理部363は、本発明に係る画像データ管理手段を構成する。
撮像条件決定部361は、商品管理サーバ装置40から送信された撮像要求を受信すると、当該撮像要求に付加された区画IDに基づいて、撮像条件情報DB342を検索し、当該区画IDに対応付けられた撮像装置ID及び撮像条件情報を読み出す。そして、撮像条件決定部361は、読み出した撮像装置ID及び撮像条件情報を撮像制御部362に供給する。
撮像制御部362は、サーバ管理制御部350による制御の下、実店舗Sに設置された撮像装置50を統括的に管理及び制御し、各商品に対応する撮像装置50を制御する。このとき、撮像制御部362は、撮像条件決定部361から供給された撮像装置IDに基づいて、画像の撮像に用いる撮像装置50を決定し、決定した撮像装置50に対して、撮像条件決定部361から供給された撮像条件情報に従った商品画像の撮像を実行させる。
画像データ管理部363は、サーバ管理制御部350による制御の下、撮像制御部362による指示に従って、撮像装置50が撮像した商品画像に対応する画像データを、画像データ管理DB341に記録させる。特に、画像データ管理部363は、当該画像データの画像データ管理DB341における更新管理を行う。
なお、本実施形態においては、撮像日時に関しては撮像装置50において取得させるようにしたが、画像データの取得日時をタイマ330に取得させ、撮像日時として画像データ管理DB341に記録させるようにしてもよい。
また、画像データ管理部363は、サーバ管理制御部350による制御の下、撮像装置50が撮像した商品画像に対応する画像データを、商品管理サーバ装置40に送信する。
[1.3]商品管理サーバ装置の構成
次に、図6〜図8の各図を用いて本実施形態の商品管理サーバ装置40の構成について説明する。なお、図6は、本実施形態の商品管理サーバ装置40の構成を示すブロック図であり、図7は、本実施形態における商品管理サーバ装置40内の店舗区画管理DB441に記録されるデータの一例である。また、図8は、本実施形態における商品管理サーバ装置40内の商品管理DB442に記録されるデータの一例である。
本実施形態の商品管理サーバ装置40は、図6に示すように、ネットワーク20に接続された通信制御部410と、各種のメモリとして機能するROM/RAM420と、装置全体を制御するサーバ管理制御部430と、各種のデータベースを有する記録装置440と、ネットワーク20上に構築された仮想店舗を管理する仮想店舗管理部450と、を有する。
なお、本実施形態のサーバ管理制御部430は、本発明に係る変化情報取得手段、特定手段、提供手段、更新手段、確保指示手段を構成し、記録装置440は、本発明に係る第1データベース及び第3データベースを構成する。また、例えば、本実施形態の仮想店舗管理部450は、本発明に係る購入要求受付手段を構成する。さらに、上記の各部は、バスBによって相互に接続され、各構成要素間におけるデータの転送が実行される。
通信制御部310は、所定のネットワークインターフェースであり、ネットワーク20を介して、区画画像管理サーバ装置30及び図示しない購入者等の通信端末装置と通信回線を構築し、各種データの授受を行う。
ROM/RAM420には、商品管理サーバ装置40の駆動に必要な各種のプログラムや所定の処理を実行するためのアプリケーションが記録されている。また、ROM/RAM320は、サーバ管理制御部430又は仮想店舗管理部450が各種の処理を実行する際のワークエリアとして用いられる。
サーバ管理制御部430は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成され、プログラムを実行することによって、商品管理サーバ装置40の各部を統合制御する機能を有する。
記録装置440は、HDDにより構成され、その記録領域内に、少なくとも、店舗区画管理DB441と、商品管理DB442と、が設けられている。なお、例えば、本実施形態の店舗区画管理DB441は、本発明に係る第1データベースを構成し、商品管理DB442は、本発明に係る第3データベースを構成する。
店舗区画管理DB441は、実店舗Sの陳列区画毎に当該陳列区画に陳列されている商品の陳列区画を管理するための情報が記録されるDBである。例えば、店舗区画管理DB441は、図7に示すように、
(1)実店舗Sの陳列区画毎に当該陳列区画に陳列されている商品を管理するため区画IDと、
(2)当該陳列区画に陳列された商品の商品IDと、
が対応付けて記録される。
なお、サーバ管理制御部430によって、店舗内用端末装置10から商品IDを付加した変化情報が取得された場合には、当該変化情報に付加された商品IDに対応付けられた区画IDが店舗区画管理DB441から読み出され、当該読み出された区画IDを付加した撮像要求が区画画像管理サーバ装置30に送信される。
商品管理DB442は、実店舗Sの陳列区画毎に当該陳列区画に陳列されている商品を管理するための情報が記録されるDBである。例えば、商品管理DBには、図8に示すように、各商品に関する商品情報として、
(1)各商品に対応する商品IDと、
(2)当該商品の商品名と、
(3)当該商品の価格を示す価格情報と、
(4)当該商品の在庫数を示す在庫情報と、
(5)区画画像管理サーバ装置30から供給された画像データと、
(6)画像データを撮像した際の撮像日時と、
が対応付けて記録される。
仮想店舗管理部450は、サーバ管理制御部430による制御の下、ROM/RAM420に記録されているアプリケーションに応じて各種データ処理を実行する。特に、仮想店舗管理部450は、所定のアプリケーションを実行することによって、ネットワーク20を介して、図示せぬ購入者等の通信端末装置からの要求に従い、仮想店舗にて取り扱われている商品の商品情報を提供する処理を実行する。
また、仮想店舗管理部450は、このような各種の処理を実現するために、所定のアプリケーションを実行することによって、少なくとも商品情報生成部451と、購入要求受付部452と、端末装置管理部453と、を構築する。なお、例えば、本実施形態の購入要求受付部452は、本発明に係る購入要求受付手段を構成する。
商品情報生成部451は、商品管理DB442に記録されている商品情報に基づいて、当該商品価格、在庫状況及び当該商品の画像を含む商品情報を、例えば、XML(eXtensible Markup Language)等のマークアップ言語によって記述されているWWWシステム用のリソースデータとして生成する。そして、商品情報生成部451は、生成した商品情報を、通信制御部410を介して、図示しない購入者等の通信端末装置に配信する。
購入要求受付部452は、図示しない購入者等の通信端末装置に配信した商品情報に基づいて、当該通信端末装置から送信された商品の購入要求を、通信制御部410を介して受信した場合に、当該購入要求によって指定された商品の商品IDに基づいて検索し、購入者等が購入要求している商品及びその数量を受け付ける。
また、購入要求受付部452は、図示しない購入者等の通信端末装置とのデータの授受によって商品の購入が決定した場合には、端末装置管理部453に決定した商品の商品ID及び要求購入数量を供給する。
端末装置管理部453は、店舗内用端末装置10の種々の管理を行う。特に、本実施形態の端末装置管理部453は、購入者等による商品の購入が決定した場合に、購入要求受付部452から供給された商品IDに基づいて、商品管理DB442から商品情報を読み出し、店舗内用端末装置10に当該読み出した商品情報及び購入要求数量を送信する。
[1.4]商品管理システムの実店舗用在庫管理処理
次に、図9を用いて商品管理システム1の実店舗用在庫管理処理について説明する。なお、本実施形態の商品管理システムにおいて実行される実店舗用在庫管理を示すフローチャートである。また、この処理に先立って、区画画像管理サーバ装置30の撮像条件情報DB342及び商品管理サーバ装置40の店舗区画管理DB441には、各種の情報が登録済みの状態になっているものとする。
まず、商品管理サーバ装置40において、サーバ管理制御部430は、店舗内用端末装置10から変化情報を取得すると(ステップS10)、当該変化情報に付加された商品IDに基づいて、店舗区画管理DB441を検索し、当該商品IDに対応する商品の陳列区画に対応する区画IDを、当該店舗区画管理DB441から読み出す(ステップS11)。
次いで、サーバ管理制御部430は、当該読み出した区画IDを付加した撮像要求を、区画画像管理サーバ装置30に送信し、データの受信を待機する(ステップS12)。
一方、区画画像管理サーバ装置30において、サーバ管理制御部350は、商品管理サーバ装置40から送信された撮像要求を受信すると(ステップS21)、当該撮像要求に付加された区画IDに基づいて、撮像条件情報DB342を検索し、撮像条件情報及び撮像装置IDを、撮像条件決定部361に読み出させる(ステップS21)。
次いで、サーバ管理制御部350は、撮像制御部362と連携し、読み出した撮像装置IDに対応する撮像装置50に撮像を指示し、撮像要求に付加された区画IDに対応した陳列区画に陳列された商品画像を撮像させる(ステップS23)。
次いで、サーバ管理制御部350は、画像データ管理部363に、撮像装置50によって撮像された画像の画像データを取得させるとともに、当該画像データに商品IDを付加し、通信制御部310を介して商品管理サーバ装置40に送信する(ステップS24)。
次いで、サーバ管理制御部350は、画像データ管理部363と連携し、当該取得された画像データに基づいて画像データ管理DB341を更新して(ステップS25)、本動作を終了する。
また、商品管理サーバ装置40において、サーバ管理制御部430は、区画画像管理サーバ装置30から送信された画像データを受信すると、当該画像データに基づいて、商品管理DB442の商品情報を更新して(ステップS14)、本動作を終了する。
なお、図示しない購入者等の通信端末装置への情報の提供については、第2実施形態において説明する。
以上のように、本実施形態の商品管理システム1においては、実店舗S内において、実際の販売数、入荷数又は商品価格等の実際の商品の販売状況の変化を示す変化情報に基づいて、対応する商品の陳列されている店舗内の区画を撮像させ、当該撮像された画像に対応する画像データを、当該区画に陳列された商品の商品識別情報に対応付けて記録することができるので、店舗内における実際の商品の販売状況に合わせて商品情報を要求した図示しない通信端末装置に提供することができる。
したがって、商品管理システム1は、仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
[2]第2実施形態
次に、図10及び図11を用いて本発明に係る第2実施形態について説明する。
本実施形態は、第一実施形態の商品管理システム1を用いて実際に仮想店舗を運用するための仮想店舗システムであり、本実施形態の区画画像管理サーバ装置及び商品管理サーバ装置の構成は、第一実施形態と同様であり、同一の符号を付してその説明を省略する。
[2.1]仮想店舗システムの構成
まず、図10を用いて本実施形態における仮想店舗システム2の構成について説明する。なお、図10は、本実施形態における仮想店舗システム2の構成を示すシステム図である。また、図10において、本実施形態の仮想店舗システムは、一部の購入者又は購入予定者の通信端末装置60のみを示しており、実際には、図示するよりも多数の購入者等及びその通信端末装置60が存在している。
本実施形態の仮想店舗システム2は、店舗内用端末装置10及び撮像装置50と連動しつつ、商品管理システム1の区画画像管理サーバ装置30及び商品管理サーバ装置40と、購入者等の通信端末装置60と、から構成される。
通信端末装置60は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)やタブレット型情報端末装置、スマートフォン、携帯電話機、携帯型ゲーム機である。そして、通信端末装置60は、XML(eXtensible Markup Language)等のマークアップ言語によって記述されているWWWシステム用のリソースデータと、当該リソースデータのネットワークアドレスを示す固有のURL(Uniform Resource Locator)と、を用いつつ、ネットワーク20を介して、商品管理サーバ装置40とのデータ通信を行うブラウジング機能を有している。
また、通信端末装置60は、当該ブラウジング機能を用いて、商品管理サーバ装置40から受信したリソースデータに基づいて、当該リソースデータに対応するコンテンツを、ユーザによって閲覧可能に表示する。そして、通信端末装置60は、当該ブラウジング機能を用いて、ネットワーク20を介して商品管理サーバ装置40と通信接続しつつ、商品管理サーバ装置40から仮想店舗上にて扱われる商品に対応する商品情報の取得要求及びその購入を行う。
特に、通信端末装置60は、例えば、購入者の操作に基づいて、ネットワーク20を介して商品管理サーバ装置40にアクセスしつつ、仮想店舗へのログイン状態を維持しつつ、ユーザの操作に基づいて、仮想店舗にて取扱中の商品に関する商品情報を取得することができるように構成されている。
[2.2]仮想店舗システムの仮想店舗用在庫管理処理
次に、図11を用いて本実施形態の実店舗用在庫管理処理と連動しつつ実行される仮想店舗システム2の仮想店舗用在庫管理処理について説明する。なお、図11は、仮想店舗システム2において実行される仮想店舗用在庫管理処理を示すフローチャートである。
本動作においては、区画画像管理サーバ装置30及び商品管理サーバ装置40には、最新の商品画像を含む商品情報がDB内に記録された状態となっているものとし、購入者等は既に所定の仮店舗に基づく通信販売に関するウェブページにおいてログインをしているものとする。また、商品管理サーバ装置40は、商品の商品情報の取得要求の受信を待機しているものとする。
なお、例えば、ログインページに対応したリソースデータには、購入者が入力した検索キーワード又は所定の商品番号などに基づき商品管理DB442を検索して該当する商品を閲覧可能なデータが含まれる。
まず、通信端末装置60は、表示されている所定のリソースデータに基づいて所定の商品を検索、又は、商品を指定する操作が入力されると(ステップS101)、当該入力操作に基づいて、対象商品に対応する商品情報の取得要求を商品管理サーバ装置40に送信し、該当する商品情報を有するリソースデータの受信を待機する(ステップS102)。このとき、通信端末装置60は、商品情報の取得要求に対象商品の商品IDを含めて一又は複数の商品における商品情報の取得要求を商品管理サーバ装置40に送信する。
次いで、商品管理サーバ装置40においては、サーバ管理制御部430は、通信制御部410を介して商品情報の取得要求を受信すると(ステップS201)、商品情報生成部451と連動し、受信した取得要求に含まれる商品IDに基づいて、商品管理DB442から、該当する商品情報を読み出しつつ、当該商品情報を組み込んだリソースデータを生成させ(ステップS202)、通信制御部410を介して当該リソースデータを通信端末装置60に送信する(ステップS203)。このとき、サーバ管理制御部430は、商品の購入要求又は他の商品の商品情報取得要求の受信を待機する。
次いで、通信端末装置60は、該当する商品情報を有するリソースデータを受信すると(ステップS105)、当該データに基づく表示処理が実行され、要求した商品の商品名、在庫数、価格、及び当該商品の現在の状況を示す画像を表示する(ステップS106)。
次いで、通信端末装置60は、購入者等の操作入力を検出すると(ステップS107)、表示されている商品の購入指示か又は他の商品の商品情報の指定かを判断する(ステップS108)。このとき、通信端末装置60は、購入者等の操作入力が表示されている商品の購入指示であると判断した場合には、ステップS110の処理に移行し、購入者等の操作入力が他の商品の商品情報の指定の場合にはステップS102の処理に移行する。
次いで、通信端末装置60は、購入者等の操作入力が表示されている商品の購入指示であると判断した場合には、当該商品の購入数量の情報を有する商品の購入要求を商品管理サーバ装置40に送信する(ステップS110)。
次いで、商品管理サーバ装置40においては、サーバ管理制御部430は、通信端末装置60から購入要求を受信すると(ステップS210)、端末装置管理部453と連携し、当該商品の確保指示コマンドを店舗内用端末装置10に送信する(ステップS211)。この結果、店舗Sにおいて購入要求商品の商品名及び必要数量が店舗内用端末装置10を介して店員に通知される。なお、当該通知を受けた店員は、商品を確保し、その旨を店舗内用端末装置10に入力すると、変化情報が店舗内用端末装置10から商品管理サーバ装置40に送信される。
次いで、サーバ管理制御部430は、購入完了通知を該当する通信端末装置60に送信するとともに(ステップS212)、実店舗用在庫管理処理をステップS11の処理から開始させて(ステップS213)本動作を終了させる。
次いで、通信端末装置60は、商品管理サーバ装置40から送信された購入完了通知を受信すると(ステップS111)、その旨を購入者等に閲覧可能に表示し(ステップS112)、本動作を終了させる。
以上のように、本実施形態の仮想店舗システム2においては、実店舗S内において、実際の販売数、入荷数又は商品価格等の実際の商品の販売状況の変化を示す変化情報に基づいて、対応する商品の陳列されている店舗内の区画を撮像させ、当該撮像された画像に対応する画像データを、当該区画に陳列された商品の商品識別情報に対応付けて記録することができるので、店舗内における実際の商品の販売状況に合わせて商品情報を要求した通信端末装置60に提供することができる。
したがって、商品管理システム1は、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、通信端末装置60を介してユーザが個々に指定しつつ発注することができるとともに、実店舗における正確な商品情報を通信端末装置に提供することができる。
この結果、商品管理システム1は、仮想店舗との商品の状況を共有化することができるので、仮想店舗においても実店舗と同様に商品購入を行うことができるとともに、実店舗と仮想店舗における在庫に関するタイムラグを無くし、仮想店舗の商品在庫の管理を適切に実行することができる。
[3]変形例
[3.1]変形例1
上記実施形態においては、区画画像管理サーバ装置30及び商品管理サーバ装置40内に各DBを設け、これらのDBを区画画像管理サーバ装置30及び商品管理サーバ装置40において管理及び制御する構成としたが、各DBの管理、制御主体は、各々、別個なコンピュータシステムを用いるようにしてもよい。
[3.2]変形例2
上記第2実施形態においては、商品管理サーバ装置40内に仮想店舗管理部450を設け、商品管理サーバ装置40により、仮想店舗を管理運営する構成としたが、仮想店舗の運営管理用のサーバ装置を別に設けるようにしてもよい。
[3.3]変形例3
また、上記実施形態においては、実店舗S内における商品価格の提示方法については、限定していなかったが、各商品の陳列区画に電子棚札を設けるようにしてもよい。この場合、例えば、図12に示すように、例えば、タイムセールなどにより、価格の変更が生じた場合に、変化情報に基づいて、商品管理サーバ装置40が電子棚札に表示させる価格を変更するようにすればよい。
[3.4]変形例4
また、上記実施形態においては、商品区画毎に撮像装置50に画像を撮像していたが、同一の商品であっても個々に画像を撮像してもよい。この場合には、農産物又は海産物などの個体差があるような商品についても、通信端末装置60を介して購入者等が個々に指定しつつ発注することができる。
1、3 … 商品管理システム
2 … 仮想店舗システム
10 … 店舗内用端末装置
30 … 区画画像管理サーバ装置
40 … 商品管理サーバ装置
50 … 撮像装置
60 … 通信端末装置
310、410 … 通信制御部
320、420 … ROM/RAM
330 … タイマ
340、440 … 記録装置
350、430 … サーバ管理制御部
360 … データ処理部
450 … 仮想店舗管理部

Claims (9)

  1. ネットワークを介して接続された通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するサーバシステムであって、
    前記商品の陳列された店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段と、
    前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段と、
    前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段と、
    前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段と、
    前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを少なくとも含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段と、
    を備えることを特徴とするサーバシステム。
  2. 請求項1に記載のサーバシステムにおいて、
    前記変化情報には、対応する商品の在庫数の増減を示す増減情報、及び、当該商品の価格を示す価格情報の少なくともいずれか一方が含まれる、サーバシステム。
  3. 請求項2に記載のサーバシステムにおいて、
    前記商品識別情報と、当該商品の在庫数、及び、価格情報の少なくともいずれか一方を含む商品状況情報と、が対応付けて記録される第3のデータベースと、
    前記変化情報が取得された場合に、前記変化情報に基づいて、前記商品状況情報を更新する更新手段と、
    を更に備える、サーバシステム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のサーバシステムにおいて、
    前記通信端末装置から所定の商品を指定した商品購入要求を受け付ける購入受付手段を更に備える、サーバシステム。
  5. 請求項4に記載のサーバシステムにおいて、
    前記購入受付手段によって、前記商品購入要求が受け付けられた場合に、前記店舗内用端末装置に当該購入要求により指定される商品の確保指示を送信する確保指示手段を更に備える、サーバシステム。
  6. 請求項5に記載のサーバシステムにおいて、
    前記変化情報取得手段が、前記商品購入要求に基づいて前記商品が確保された場合に前記店舗内用端末装置から送信された前記変化情報を取得する、サーバシステム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のサーバシステムにおいて、
    前記画像取得手段によって画像が撮像された日時を示す撮像日時情報を前記商品情報として取得する日時情報取得手段を更に備える、サーバシステム。
  8. コンピュータによって、ネットワークを介して接続された通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記商品の陳列された店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段、
    前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段、
    前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段、
    前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段、及び、
    前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  9. 通信端末装置と、
    ネットワークを介して前記通信端末装置と接続し、当該通信端末装置に対して所定の商品に関する商品情報を提供するサーバと、を備え、
    前記サーバが、
    前記商品の陳列された店舗内に存在する店舗内用端末装置から、前記商品に関する販売状況の変化を示す変化情報と、当該商品を識別するための商品識別情報と、を対応付けて取得する変化情報取得手段と、
    前記変化情報が取得された場合に、前記商品識別情報と、当該商品が陳列されている前記店舗の区画を識別するための区画情報と、が対応付けて記録される第1データベースを検索し、当該変化情報に対応する商品の陳列区画に対応する区画情報を特定する特定手段と、
    前記特定された区画情報に対応する区画の画像を、前記店舗内に設けられた撮像機器に撮像させる画像取得手段と、
    前記撮像された画像に対応する画像データと、当該区画に陳列された商品の商品識別情報と、を対応付けて第2データベースに記録させる画像データ管理手段と、
    前記通信端末装置と連動し、所与の商品に対応する前記商品情報の取得要求に基づいて、当該商品の商品識別情報と対応付けられた画像データを含む情報を、前記商品情報として、該当する通信端末装置に提供する提供手段と、
    を含むことを特徴とする通信システム。
JP2012156004A 2012-07-11 2012-07-11 サーバシステム、プログラム及び通信システム Expired - Fee Related JP5966706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156004A JP5966706B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 サーバシステム、プログラム及び通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156004A JP5966706B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 サーバシステム、プログラム及び通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014016970A JP2014016970A (ja) 2014-01-30
JP5966706B2 true JP5966706B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=50111554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012156004A Expired - Fee Related JP5966706B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 サーバシステム、プログラム及び通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5966706B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018232890A1 (zh) * 2017-06-23 2018-12-27 深圳市盛路物联通讯技术有限公司 一种基于物联网的农作物采购方法及系统

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6300248B1 (ja) * 2017-07-13 2018-03-28 株式会社Izumi 電子商取引統合管理システム
JP6328314B1 (ja) * 2017-12-18 2018-05-23 株式会社Izumi 電子商取引統合管理システム
JP6502549B2 (ja) * 2018-04-17 2019-04-17 株式会社Izumi 電子商取引統合管理システム
WO2022176180A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 日本電気株式会社 商品情報生成装置、制御方法、及びコンピュータ可読媒体
JP2023109185A (ja) * 2022-01-27 2023-08-08 Necプラットフォームズ株式会社 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322476A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Nec Yonezawa Ltd 通信ネットワークによる店舗情報の提供方法及びそのシステム並びに情報記録媒体
JP2001236413A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Toshiba Tec Corp 商品情報提供方法およびシステム
JP2003122973A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Ntt Comware Corp 商品販売システム、商品販売方法、販売処理サーバ、本サーバ用のプログラムおよび該プログラムを記憶した記録媒体
JP2003168022A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Mitsubishi Denki Information Technology Corp オンラインショッピングシステム、オンラインショッピングにおける商品確認画面生成方法
JP2003256720A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Masatoshi Shoji 商品販売促進方法及び商品販売促進システム
US7685023B1 (en) * 2008-12-24 2010-03-23 International Business Machines Corporation Method, system, and computer program product for virtualizing a physical storefront

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018232890A1 (zh) * 2017-06-23 2018-12-27 深圳市盛路物联通讯技术有限公司 一种基于物联网的农作物采购方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014016970A (ja) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10223668B2 (en) Contextual searching via a mobile computing device
JP5966706B2 (ja) サーバシステム、プログラム及び通信システム
US10902017B2 (en) Synchronizing database data to a database cache
US10825078B2 (en) System and method for routing order lookups from retail systems
JP2014115912A (ja) 出品支援装置、出品システム、出品支援方法及び出品支援プログラム
JP5781114B2 (ja) 個人間商品取引システム
JP7006031B2 (ja) 管理装置、制御方法及びプログラム
US9489425B2 (en) Routing order lookups
JP6567688B2 (ja) 管理装置、管理方法、非一時的な記録媒体、およびプログラム
US20140358819A1 (en) Tying Objective Ratings To Online Items
JP6696946B2 (ja) システム、方法およびプログラム
JP2019220184A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6433540B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2019219963A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20230230137A1 (en) Store cooperation support apparatus, system, method, and computer readable medium
KR101096405B1 (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템
JP6401367B1 (ja) サーバ装置、生成方法及び生成プログラム
JP6368023B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR101912047B1 (ko) 통합 쇼핑몰 분양 시스템
KR101153518B1 (ko) 온라인 쇼핑 검색 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100487276B1 (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템
KR20050093466A (ko) 온라인 쇼핑몰 중개 방법 및 온라인 쇼핑몰 중개 시스템
JP2019152922A (ja) 商品データ処理装置及び方法、商品データ処理システム
JP6694860B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR101119127B1 (ko) 본사 및 계열사 간의 상품 통합 정보 관리 방법 및 이를 적용한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5966706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees