JP2023109185A - 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム - Google Patents

価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023109185A
JP2023109185A JP2022010561A JP2022010561A JP2023109185A JP 2023109185 A JP2023109185 A JP 2023109185A JP 2022010561 A JP2022010561 A JP 2022010561A JP 2022010561 A JP2022010561 A JP 2022010561A JP 2023109185 A JP2023109185 A JP 2023109185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
display
product
information
stores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022010561A
Other languages
English (en)
Inventor
惇 澁井
Atsushi Shibui
圭 鈴木
Kei Suzuki
彰 諏訪
Akira Suwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2022010561A priority Critical patent/JP2023109185A/ja
Publication of JP2023109185A publication Critical patent/JP2023109185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】複数の店舗における商品の価格情報をユーザが欲するときに入手可能な価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法及びプログラムを提供する。【解決手段】価格共有システム10において、価格共有装置100は、複数の店舗の店舗サーバ200a、200bから商品毎の電子棚札201a、201bの表示価格情報を取得する価格取得部101、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する検索商品受付部102及び商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する価格表示部103を備える。【選択図】図1

Description

本開示は、価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム等に関する。
店舗に陳列された商品の価格情報を取得する技術が知られている。
例えば、特許文献1には、店頭に陳列している各商品の商品コード、販売価格、商品名、特典情報、文字・画像・動画等によるPOP広告情報、および在庫を示す各商品のRFID(Radio Frequency Identifier)タグ情報で構成される店頭商品の情報を記憶する電子棚札管理システムが開示されている。特許文献2には、消費者が他店の販売価格情報の入手と引き換えに、自身がいる店舗の販売価格情報を提供する販売価格収集システムが開示されている。
特開2020-027655号公報 特開2004-133552号公報
しかしながら、上述した特許文献1に記載された発明は、特定の店舗における商品の販売価格情報等を記憶しているに過ぎない。また、特許文献2に記載された発明は、消費者が他店の販売価格情報の入手と引き換えに、自身がいる店舗の販売価格情報を入手できるのであって、複数の店舗における価格情報をいつでも取得できるわけではない。
本開示の目的の一例は、複数の店舗における商品の価格情報をユーザが欲するときに入手可能な価格共有装置を提供することにある。
本開示の一態様における価格共有装置は、複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する検索商品受付手段と、商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、を備える。
本開示の一態様における価格共有システムは、複数の店舗における電子棚札の表示価格情報を管理する店舗サーバと、価格共有装置と、を有する価格共有システムであって、価格共有装置は、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する検索商品受付手段と、商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、を備える。
本開示の一態様における価格共有方法は、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、表示価格情報を検索する商品の情報を受付し、商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する。
本開示の一態様におけるプログラムは、コンピュータに、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、表示価格情報を検索する商品の情報を受付し、商品の複数の店舗における表示価格情報を表示することを実行させる。
本発明による効果の一例は、複数の店舗における商品の価格情報をユーザが欲するときに入手可能な価格共有装置を提供することにある。
図1は、第一の実施形態における価格共有装置を含む構成を示す図である。 図2は、第一の実施形態における価格共有装置をコンピュータ装置とその周辺装置で実現したハードウェア構成を示す図である。 図3は、検索する商品の情報を受付する表示画面の例である。 図4は、価格表示部による表示価格情報を表示する画面の例である。 図5は、価格表示部によるクーポン情報を表示する画面の例である。 図6は、価格表示部による表示価格情報を表示する画面の別の例である。 図7は、第一の実施形態における価格共有の動作を示すフローチャートである。 図8は、第二の実施形態における価格共有装置を含む構成を示す図である。 図9は、第二の実施形態における価格共有の動作を示すフローチャートである。
次に、実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
[第一の実施形態]
図1は、第一の実施形態における価格共有システム10の構成を含む図である。図1を参照すると、価格共有システム10は、価格共有装置100及び複数の店舗における店舗サーバ200(200a、200b)を備える。価格共有装置100は、複数の店舗における各商品の電子棚札に表示されている表示価格情報を共有する。価格共有装置100は、例えば、ユーザの端末上で価格共有装置100に対して特定の商品の表示価格情報を検索する操作が行われると、ユーザの端末に対して複数の店舗における商品の表示価格情報を送信する。ユーザの端末には、スマートフォンやノートPC等の携帯端末に限らず、カーナビやデスクトップPC等の固定端末も含む。
価格共有装置100は、価格取得部101と検索商品受付部102と価格表示部103を備える。店舗サーバ200のそれぞれは、商品の価格情報を表示する電子棚札201(201a、201b)と、電子棚札に表示する表示価格情報を記憶する商品価格記憶部202(202a、202b)と、を備える。なお、本実施形態において、複数の店舗サーバ200は、二か所であるが、これに限られない。複数の店舗サーバ200は、価格共有サービスの提供者に、表示価格情報を提供する店舗の数だけ備えられている。なお、表示価格情報を比較店舗の店舗数が多くなるほど、ユーザである消費者が表示価格情報を比較することが困難になる。よって、本開示の価格共有装置100は、表示価格情報を提供する店舗が多いほどユーザに対して与える利便性が大きい。以下、本実施形態の必須構成である価格共有装置100について詳しく説明する。図1を参照すると、価格共有装置100は、価格取得部101と検索商品受付部102と価格表示部103を備える。次に、第一の実施形態における価格共有装置100の構成について詳しく説明する。
図2は、本開示の第一の実施形態における価格共有装置100を、プロセッサを含むコンピュータ装置500で実現したハードウェア構成の一例を示す図である。図2に示されるように、価格共有装置100は、CPU(Central Processing Unit)501、ROM(Read Only Memory)502、RAM(Random Access Memory)503等のメモリ、プログラム504を格納するハードディスク等の記憶装置505、ネットワーク接続用の通信I/F(Interface)508、データの入出力を行う入出力インタフェース511を含む。第一の実施形態において、価格取得部101が取得する表示価格情報は、ネットワーク接続用の通信I/F508を介して価格共有装置100に入力される。また、検索商品受付部102において入力を受付する商品の情報は入出力インタフェース511を介して価格共有装置100に入力される。第一の実施形態において、価格共有装置100は、バス512を介して入力装置509及び出力装置510に接続されている。
CPU501は、オペレーティングシステムを動作させて本発明の第一の実施の形態に係る価格共有装置100の全体を制御する。また、CPU501は、例えばドライブ装置507等に装着された記録媒体506からメモリにプログラムやデータを読み出す。また、CPU501は、第一の実施の形態における価格取得部101、検索商品受付部102、価格表示部103及びこの一部として機能し、プログラムに基づいて後述する図7に示すフローチャートにおける処理または命令を実行する。
記録媒体506は、例えば光ディスク、フレキシブルディスク、磁気光ディスク、外付けハードディスク、または半導体メモリ等である。記録媒体の一部である半導体メモリ等は、不揮発性記憶装置であり、そこにプログラムを記録する。また、プログラムは、通信網に接続されている図示しない外部コンピュータからダウンロードされてもよい。
入力装置509は、例えば、マウスやキーボード、内蔵のキーボタン等で実現され、入力操作に用いられる。入力装置509は、マウスやキーボード、内蔵のキーボタンに限らず、例えばタッチパネルや音声入力用のマイクでもよい。第一の実施形態において出力装置510は、例えばディスプレイで実現され、出力を確認するために用いられる。
以上のように、図1に示す第一の実施形態は、図2に示されるコンピュータ・ハードウェアによって実現される。ただし、図1の価格共有装置100が備える各部の実現手段は、以上説明した構成に限定されない。また価格共有装置100は、物理的に結合した一つの装置により実現されてもよいし、物理的に分離した二つ以上の装置を有線または無線で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。たとえば、入力装置509及び出力装置510は、コンピュータ装置500とネットワークを経由して接続されていてもよい。また、図1に示す第一の実施形態における価格共有装置100は、クラウドコンピューティング等で構成することもできる。
価格取得部101は、複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する手段である。店舗とは、顧客が棚に陳列された商品を購入する店舗であり、小売業又は卸売業を含む。小売業としては、百貨店・スーパー、コンビニ、家電、ホームセンター、ドラッグストア等の専門量販店等を含み業態は問わない。電子棚札は、販売価格を表示する各商品の傍に備えられる。電子棚札は、店舗において商品の販売価格や商品の在庫情報を管理する店舗サーバと連動し、店舗サーバに記録されている商品の販売価格を表示する。上述した商品価格記憶部202は、店舗サーバ200の一部である。電子棚札に表示される商品の販売価格は、例えば、店舗サーバ200上での入力操作によって変更可能である。また、商品の在庫情報は、商品棚に設置された重量センサや赤外線センサ等のセンサ情報又は商品棚を撮影するカメラによって取得された商品の画像を解析することで取得される。商品の画像から商品の在庫情報を取得する場合、商品棚の商品数を解析することで在庫数を取得しても構わないし、商品棚から買い物客によって持ち出された数を解析することで商品の在庫数を取得しても構わない。また、カメラは、商品までの距離を検出できる深度カメラを利用しても構わない。
価格取得部101は、各店舗における商品の店舗サーバから各商品の表示価格情報を取得する。表示価格情報とは、店舗における販売価格であり、電子棚札に表示された価格を指す。価格取得部101は、例えば、各店舗の店舗サーバから取得した表示価格情報を記憶装置505に格納する。価格取得部101は、具体的には、各店舗の商品価格記憶部202にアップデートされた表示価格情報をそのまま記憶装置505に格納する。また、価格取得部101は、店舗サーバ200と連動しており、店舗サーバ200上の商品の表示価格情報が変更されたことを検知し、記憶装置505に格納された商品の価格情報を更新してもよい。また、価格取得部101は、ユーザが商品の表示価格情報を検索する操作を検知したことをトリガとして、各店舗の商品の店舗サーバ200から検索対象の商品の表示価格情報を取得しても構わない。また、価格取得部101は、各店舗における商品の店舗サーバ200から各商品の表示価格情報に加えて、在庫情報を取得しても構わない。
検索商品受付部102は、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する手段である。検索商品受付部102は、ユーザから入力装置509により入力された商品の情報を受付する。図3は、検索する商品の情報を受付する表示画面の例である。図3に示されるように、商品の情報として、商品名、商品ジャンルや商品名を含むキーワード、JAN(Japanese Article Number)コードを受付する。検索商品受付部102は、文字入力以外に、商品の外観を撮影した画像や音声入力により商品の情報を受付しても構わない。また、商品の情報は、商品のジャンルを特定できる内容であればこれに限らない。また、検索商品受付部102は、該当する商品が複数あった場合は、ユーザに対して商品を選択させるための画面を表示する。次いで、検索商品受付部102は、検索する商品を特定すると、その商品の情報を価格表示部103に出力する。
価格表示部103は、受付した商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する手段である。まず、価格表示部103は、検索商品受付部102から商品の情報が入力されると、商品の情報に基づいて、記憶装置505から店舗ごとに記憶されている様々な商品の表示価格情報の中から、該当する商品の表示価格情報を店舗ごとに取得する。次いで、価格表示部103は、取得した各店舗における表示価格情報をユーザの端末に表示する。
価格表示部103は、取得した全ての店舗の表示価格情報を表示しても構わないし、一部の店舗の表示価格情報を表示しても構わない。表示価格情報を表示する店舗は、予め、価格共有装置100側で設定されていてもよく、ユーザにより変更可能であってもよい。また、価格表示部103は、ユーザの自宅周辺の店舗、現在地から近い店舗、商品の表示価格が最も安い店舗、又は、商品の在庫が多い店舗のいずれかの店舗を含むように表示しても構わない。この場合、価格表示部103は、ユーザの端末に保存されているユーザの住所情報からユーザの自宅周辺の店舗を特定して表示する。また、価格表示部103は、例えば、ユーザの端末のGPS(Global Positioning System)の位置情報から徒歩圏内で行ける店舗を、現在地から近い店舗として特定して表示する。価格表示部103は、全ての店舗の表示価格情報から、最も安い価格を表示している店舗の表示価格情報を特定して表示する。価格表示部103は、全ての店舗の在庫情報から、在庫数が一定数(例えば、5個以上)ある店舗の表示価格情報を特定して表示する。
図4は、価格表示部103よる表示価格情報を表示する画面の例である。図4に示すように、価格表示部103は、商品Aの店舗ごとの表示価格情報を表示する。また、価格表示部103は、表示価格情報と共に、店舗の場所に関する情報、表示価格情報を取得した時刻又は商品の在庫情報を表示しても構わない。店舗の場所に関する情報とは、店舗の住所情報でもよく、図4に示すようにユーザの現在地からの距離を示しても構わない。
また、図4の例では、X店の表示価格情報の横に、クーポンと記載されたボタンがある。価格表示部103は、このボタンが押下操作されたことを検知すると、店舗で使えるクーポン情報を表示させても構わない。図5は、価格表示部によるクーポン情報を表示する画面の例である。図5に示すように、価格表示部103は、X店での買い物に使えるクーポン情報を表示しても構わない。
図6は、価格表示部103よる表示価格情報を表示する画面の別の例である。図6に示すように、価格表示部103は、店舗の表示価格情報を特定の順にソートして表示させても構わない。図6の例は、価格が安い店舗順に表示価格情報を表示した例である。このように、価格表示部103は、例えば、ユーザの自宅に近い順、現在地から近い順、商品の表示価格が安い順、又は、商品の在庫が多い順に複数の店舗における商品の表示価格情報を表示しても構わない。
以上のように構成された価格共有装置100の動作について、図7のフローチャートを参照して説明する。
図7は、第一の実施形態における価格共有装置100の動作の概要を示すフローチャートである。尚、このフローチャートによる処理は、前述したプロセッサによるプログラム制御に基づいて、実行されてもよい。
図7に示すように、まず価格取得部101は、複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する(ステップS101)。次に、検索商品受付部102は、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する(ステップS102)。最後に、価格表示部103は、受付した商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する(ステップS103)。価格共有装置100は、ユーザからの表示価格情報の検索を検知する度に、S102~S103のフローを繰り返す。以上で、価格共有装置100は、価格共有の動作を終了する。
上述した本実施形態における価格共有装置100において、価格表示部103が、受付した商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する。これにより、ユーザが欲するときに検索したい商品の情報を入力すれば、複数の店舗における商品の価格情報を入手可能である。また、価格共有装置100は、特に販売価格が仕入れ価格で変わるような商品又は販売価格の更新頻度が多い商品について、各店舗の直近の表示価格情報を検索できるので、ユーザの利便性が大きい。
[第二の実施形態]
次に、本開示の第二の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。以下、本実施形態の説明が不明確にならない範囲で、前述の説明と重複する内容については説明を省略する。本開示の各実施形態における各構成要素は、図2に示すコンピュータ装置と同様に、その機能をハードウェア的に実現することはもちろん、プログラム制御に基づくコンピュータ装置、ソフトウェアで実現することができる。
図8は、本開示の第二の実施形態に係る価格共有装置110の構成を含む図である。図8を参照して、第一の実施形態に係る価格共有装置100と異なる部分を中心に、第二の実施形態に係る価格共有装置110を説明する。第一の実施形態に係る価格共有装置100は、記憶装置505上で、店舗ごとの表示価格情報を単に記憶していた。これに対し、第二の実施形態に係る価格共有装置110は、予め、商品ごとに複数の店舗同士の価格を比較した結果を記憶している。
第二の実施形態に係る価格共有装置110は、価格取得部111と商品価格記憶部112と検索商品受付部113と価格表示部114を備える。すなわち、第二の実施形態は、少なくとも商品価格記憶部112を備えている点で第一の実施形態と異なる。なお、第二の実施形態の価格取得部111の構成は、第一の実施形態において対応する構成と基本的に同じであるため、説明を省略する。
商品価格記憶部112は、複数の店舗から取得した商品の表示価格情報について、同一商品における複数の店舗の表示価格情報が紐付けされた比較情報を記憶する手段である。商品価格記憶部112は、価格取得部111から一定の間隔で(例えば、30分ごと)、複数の店舗から商品ごとに表示価格情報を取得して記憶する。比較情報とは、複数の店舗における同一商品の表示価格情報が紐づけられた情報である。比較情報とは、図4や図6の例を用いて具体例を挙げると、例えば、A商品について、「X店 145円」「Y店 130円」「Z店 135円」といった、商品ごとに各店舗の表示価格情報が紐づけられた情報である。表示価格情報を比較する店舗は、ユーザが予め指定した店舗であっても構わないし、ユーザの自宅周辺の店舗、現在地から近い店舗、商品の表示価格が最も安い店舗、又は、商品の在庫が多い店舗のいずれかの店舗を含んでも構わない。
検索商品受付部113は、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する。商品の情報の受付方法については、第一の実施形態と同様である。価格表示部114は、受付した商品の表示価格情報について、商品価格記憶部112に記憶された比較情報を表示する。価格表示部114は、第一の実施形態と同様に、表示価格情報に加えて、自宅又は現在地から店舗までの距離、商品の在庫情報、クーポン情報を併せて表示しても構わない。
次に、価格共有装置110の動作について図9に示すフローチャートを参照して説明する。尚、このフローチャートによる処理も、前述したCPUによるプログラム制御に基づいて、実行されても良い。
図9に示すように、まず価格取得部111は、複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する(ステップS201)。次に、商品価格記憶部112は、複数の店舗から取得した商品の表示価格情報について、同一商品における複数の店舗の表示価格情報が紐付けされた比較情報を記憶する(ステップS202)。次に、検索商品受付部113は、表示価格情報を検索する商品の情報を受付する(ステップS203)。最後に、価格表示部114は、検索対象の商品の表示価格情報について、商品価格記憶部112に記憶された比較情報を表示する(ステップS204)。価格共有装置110は、ユーザからの表示価格情報の検索を検知する度にS203~S204のフローを繰り返す。以上で、価格共有装置110は、価格共有の動作を終了する。
上述した第二の実施形態における価格共有装置110において、価格表示部114が、商品の表示価格情報について、商品価格記憶部112に記憶された比較情報を表示する。よって、価格表示部114は、予め記憶された比較情報を表示するだけなので、ユーザが商品の表示価格を検索した際に、直ぐ表示価格情報を表示できる。
以上、各実施の形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しえる様々な変更をすることができる。
例えば、複数の動作をフローチャートの形式で順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の動作を実行する順番を限定するものではない。このため、各実施形態を実施するときには、その複数の動作の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。
また、第一の実施形態において、検索商品受付部102は、表示価格情報を検索する商品の情報を受付したが、商品の情報と共に、店舗の場所に関する情報を更に受付しても構わない。店舗の場所に関する情報としては、例えば、市区町村名や市区町村より小さい地域名であってもよい。この場合、価格表示部103は、受付した場所に存在する店舗のみの商品の表示価格情報を表示する。
10、11 価格共有システム
100、110 価格共有装置
101、111 価格取得部
102、113 検索商品受付部
103、114 価格表示部
112 商品価格記憶部
本開示の一態様における価格共有装置は、複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、表示価格情報を検索する商品の情報と検索する店舗の地域に関する情報を受付する検索商品受付手段と、商品の地域に存在する複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、を備える。
本開示の一態様における価格共有システムは、複数の店舗における電子棚札の表示価格情報を管理する店舗サーバと、価格共有装置と、を有する価格共有システムであって、価格共有装置は、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、表示価格情報を検索する商品の情報と検索する店舗の地域に関する情報を受付する検索商品受付手段と、商品の地域に存在する複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、を備える。
本開示の一態様における価格共有方法は、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、表示価格情報を検索する商品の情報と検索する店舗の地域に関する情報を受付し、商品の地域に存在する複数の店舗における表示価格情報を表示する。
本開示の一態様におけるプログラムは、コンピュータに、複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、表示価格情報を検索する商品の情報と検索する店舗の地域に関する情報を受付し、商品の地域に存在する複数の店舗における表示価格情報を表示することを実行させる。

Claims (10)

  1. 複数の店舗から商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、
    表示価格情報を検索する商品の情報を受付する検索商品受付手段と、
    前記商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、
    を備える、価格共有装置。
  2. 前記複数の店舗から取得した商品の表示価格情報に基づいて、同一商品について複数の店舗の表示価格情報を紐付けて記憶する商品価格記憶手段を更に備え、
    前記価格表示手段は、前記商品価格記憶手段から前記商品の前記複数の店舗における表示価格情報を表示する、請求項1に記載の価格共有装置。
  3. 前記価格表示手段は、ユーザの自宅周辺の店舗、現在地から近い店舗、前記商品の表示価格が最も安い店舗、又は、前記商品の在庫が多い店舗のいずれかの店舗を含む表示価格情報を表示する、請求項1又は請求項2に記載の価格共有装置。
  4. 前記価格表示手段は、ユーザの自宅に近い順、現在地から近い順、前記商品の表示価格が安い順、又は、前記商品の在庫が多い順に複数の店舗における商品の表示価格情報を表示する、請求項1~3のいずれか一項に記載の価格共有装置。
  5. 前記検索商品受付手段は、前記商品の情報と共に、検索する店舗の場所に関する情報を更に受付し、
    前記価格表示手段は、前記場所に存在する店舗における商品の表示価格情報を表示する、請求項1~4のいずれか一項に記載の価格共有装置。
  6. 前記価格表示手段は、前記表示価格情報と共に、当該商品の店舗での在庫情報を表示する、請求項1~5のいずれか一項に記載の価格共有装置。
  7. 前記価格表示手段は、前記複数の店舗の中から選択された店舗のクーポン情報を更に表示する、請求項1~6のいずれか一項に記載の価格共有装置。
  8. 複数の店舗における電子棚札の表示価格情報を管理する店舗サーバと、価格共有装置と、を有する価格共有システムであって、
    前記価格共有装置は、
    前記複数の店舗における前記店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得する価格取得手段と、
    表示価格情報を検索する商品の情報を受付する検索商品受付手段と、
    前記商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する、価格表示手段と、
    を備える、価格共有システム。
  9. 複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、
    表示価格情報を検索する商品の情報を受付し、
    前記商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する
    価格共有方法。
  10. 複数の店舗における店舗サーバから商品ごとの電子棚札の表示価格情報を取得し、
    表示価格情報を検索する商品の情報を受付し、
    前記商品の複数の店舗における表示価格情報を表示する
    ことをコンピュータに実行させるプログラム。
JP2022010561A 2022-01-27 2022-01-27 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム Pending JP2023109185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022010561A JP2023109185A (ja) 2022-01-27 2022-01-27 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022010561A JP2023109185A (ja) 2022-01-27 2022-01-27 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023109185A true JP2023109185A (ja) 2023-08-08

Family

ID=87522530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022010561A Pending JP2023109185A (ja) 2022-01-27 2022-01-27 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023109185A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109334A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu Ltd 商品表示方法および記録媒体
JP2013030000A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Rakuten Inc 購入支援サーバ、購入支援方法、購入支援プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2013214245A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、レシピシステム
JP2014016970A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd サーバシステム、プログラム及び通信システム
JP2016048579A (ja) * 2015-12-04 2016-04-07 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2017004569A (ja) * 2016-10-07 2017-01-05 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2017228000A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2020024739A (ja) * 2019-10-01 2020-02-13 智美 地引 商品在庫情報提供システム。
JP2020166903A (ja) * 2019-06-18 2020-10-08 株式会社ぐるなび 情報提供システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109334A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu Ltd 商品表示方法および記録媒体
JP2013030000A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Rakuten Inc 購入支援サーバ、購入支援方法、購入支援プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2013214245A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、レシピシステム
JP2014016970A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd サーバシステム、プログラム及び通信システム
JP2016048579A (ja) * 2015-12-04 2016-04-07 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2017228000A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2017004569A (ja) * 2016-10-07 2017-01-05 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2020166903A (ja) * 2019-06-18 2020-10-08 株式会社ぐるなび 情報提供システム
JP2020024739A (ja) * 2019-10-01 2020-02-13 智美 地引 商品在庫情報提供システム。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2722857C2 (ru) Системы и способы для управления полочными блоками отображения и для графического представления информации на полочных блоках отображения
US10223668B2 (en) Contextual searching via a mobile computing device
US20050256781A1 (en) System and method for communicating product information with context and proximity alerts
US7558744B2 (en) Multimedia terminal for product ordering
US7657457B2 (en) Graphical user interface for product ordering in retail system
US7427023B2 (en) Personalized transaction assistance with sensor networks
WO2019006116A1 (en) METHODS AND SYSTEMS FOR AUTOMATICALLY DRESSING THE CARD OF A RETAIL ESTABLISHMENT
CN1744125A (zh) 传递产品信息的系统和方法
KR20170067976A (ko) 쇼핑 정보를 관리하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
US20210090135A1 (en) Commodity information notifying system, commodity information notifying method, and program
WO2018061297A1 (ja) 情報処理方法、プログラム、情報処理システム、及び情報処理装置
US10719673B2 (en) System and method for collecting and/or retrieving information relating to objects
JP2023109185A (ja) 価格共有装置、価格共有システム、価格共有方法、及びプログラム
KR101694943B1 (ko) 구매 정보를 이용하는 상품 추천 시스템, 방법 및 기록 매체
CN115516486A (zh) 信息提供方法
JP4931505B2 (ja) 商品情報提供システム
JP2008146470A (ja) 情報抽出システム、及び、情報抽出方法
KR101741823B1 (ko) 정기 구매 인터페이스 제공 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
WO2022168265A1 (ja) システム、情報処理装置、方法、および記録媒体
KR101735012B1 (ko) 상품 정보 제공 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
KR20140125939A (ko) 인맥정보 기반의 컨텐츠 추천 시스템 및 방법
US20240054449A1 (en) Cart-based availability determination for an online concierge system
KR20080085926A (ko) 상품 정보 단말기와 상품 검색 및 정보 제공 방법과 이를실현시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한기록 매체
KR102190296B1 (ko) 공간 공유 방법 및 그 장치
CA2807398A1 (en) System for locating retail products using a three-dimensional map

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240422