JP5960650B2 - 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム - Google Patents
情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5960650B2 JP5960650B2 JP2013126096A JP2013126096A JP5960650B2 JP 5960650 B2 JP5960650 B2 JP 5960650B2 JP 2013126096 A JP2013126096 A JP 2013126096A JP 2013126096 A JP2013126096 A JP 2013126096A JP 5960650 B2 JP5960650 B2 JP 5960650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- setting information
- network
- network setting
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 67
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 28
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 12
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
(全体構成)
図1は、第1の実施形態に係るシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、システムは、例えば企業の拠点間をネットワークで接続するシステムであり、それぞれデータセンタを有する拠点(札幌)1と拠点(福岡)11とがインターネットなどのネットワーク20で接続される。
拠点(札幌)1は、ユーザ端末10とデータセンタ2とを有する。ユーザ端末10は、データセンタ2または拠点(福岡)11のデータセンタ12などで動作する仮想マシンにアクセスして、各種サービスを利用する端末装置であり、例えばノートパソコンやスマートフォンなどである。
拠点(福岡)11は、データセンタ12を有する。データセンタ12は、1台以上の物理サーバが設置され、物理サーバの物理リソースを用いて仮想マシンを動作させるデータセンタである。
上述したように、ルータ4のインタフェース4bとルータ14のインタフェース14bには、同一IPアドレス「IP(10)」が設定されている。また、各VMは、動作する拠点が異なるが、同一セグメント22で動作する。つまり、ルータ4、ルータ14、OVS5、OVS15、VM(A)40a、VM(B)40b、VM(C)40c、VM(D)40dは、仮想L2ネットワーク21で接続され、同一セグメント22で動作する。したがって、拠点(福岡)11のルータ14とVM(A)40aやVM(B)40bが通信可能に接続されており、拠点(札幌)1のルータ4とVM(C)40cやVM(D)40dが通信可能に接続されている。
図2は、VMを動作させる物理サーバの階層構造を示す図である。なお、ここでは、一例として1台の物理サーバでVM40を動作させる例を説明するが、これに限定されるものではなく、複数台の物理サーバを用いて動作させることができる。
次に、図1に示したVM40の構成について説明する。図3は、VMの機能構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、VM40は、通信制御部41、記憶部42、制御部43を有する。
次に、図2に示したVM40の処理手順について説明する。図4は、VMの処理手順を示すフローチャートである。
このようにすることで、VM(B)40bは、データセンタ12へのマイグレーション後、VM(B)40bから最も近い(つまり、通信遅延が最も短い)ルータ14がデフォルトゲートウェイとして設定されるので、通信遅延を縮小化できる。
なお、VM40のサーバ選択部432は、DHCPサーバ30からのDHCP offerに付されたタイムスタンプの値と、このDHCP offerのVM40における受信時刻とにより当該DHCPサーバ30からVM40への通信遅延時間を計算し、その計算した通信遅延時間が最も短いDHCPサーバ30からのネットワーク設定情報を受信するようにしてもよい。
このようにすることで、VM40は各DHCPサーバ30との間の通信遅延時間を正確に計測できるので、どのDHCPサーバ30との通信遅延時間が最も短いかを正確に判断できる。
次に、本発明の第3の実施形態を説明する。第3の実施形態のシステムは、通信プロトコルとしてIPv6(Internet Protocol version 6)を用いる。この場合、システム内のルータは、IPv6による経路情報の広告を行う。
このようにすることで、システムに用いられるプロトコルがIPv6である場合にも、本発明を実施することができる。
図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示された構成要素と同一であることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
また、上記実施形態に係る情報処理装置が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータが管理プログラムを実行することにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、かかる管理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録された管理プログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施形態と同様の処理を実現してもよい。以下に、図3などに示したVM40と同様の機能を実現する管理プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。
2、12 データセンタ
3、13 CEルータ
4、14 ルータ
5、15 OVS
11 拠点(福岡)
20 ネットワーク
21 仮想L2ネットワーク
22 ネットワークセグメント
14a、14b インタフェース
30、30a、30b DHCPサーバ
40 仮想マシン
41 通信制御部
42 記憶部
43 制御部
431 サーバ探索部
432 サーバ選択部
433 ネットワーク設定情報更新部
434 通信処理部
Claims (5)
- データ通信を行う際に経由すべきネットワーク装置であるデフォルトゲートウェイのアドレスを示すネットワーク設定情報を、同一ネットワークセグメント内のいずれかのアドレス割当装置から受信する情報処理装置であって、
前記ネットワーク設定情報に示されるアドレスのデフォルトゲートウェイを経由してデータ通信を行う通信処理部と、
自身の情報処理装置が同一ネットワークのセグメント内の他の拠点へマイグレーションされた場合、前記アドレス割当装置を探索する探索メッセージをブロードキャストで送信するサーバ探索部と、
前記探索メッセージに対する1以上の応答メッセージを受信したとき、最も早く受信した前記応答メッセージの送信元の前記アドレス割当装置を選択し、前記選択したアドレス割当装置に対し、前記ネットワーク設定情報の要求メッセージを送信し、前記アドレス割当装置からの、前記要求メッセージの応答メッセージを受信するサーバ選択部と、
前記要求メッセージの応答メッセージに含まれるネットワーク設定情報を用いて、当該情報処理装置のネットワーク設定情報を更新するネットワーク設定情報更新部とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記サーバ選択部は、前記ネットワーク設定情報の要求メッセージの送信先のアドレス割当装置を選択する際、
前記探索メッセージに対する1以上の前記応答メッセージそれぞれの受信時刻と、前記応答メッセージに付されたタイムスタンプの値とを参照して、前記アドレス割当装置それぞれから自身の情報処理装置までの間の通信遅延時間を計算し、前記通信遅延時間が最も短い前記アドレス割当装置を選択することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - データ通信を行う際に経由すべきネットワーク装置であるデフォルトゲートウェイのアドレスを含むネットワーク設定情報を、同一ネットワークセグメント内のいずれかのアドレス割当装置から受信する情報処理装置を有する通信システムであって、
前記アドレス割当装置はそれぞれ、
当該アドレス割当装置の属する拠点におけるデフォルトゲートウェイのアドレスを示す前記ネットワーク設定情報を記憶し、
前記情報処理装置は、
前記ネットワーク設定情報に示されるアドレスのデフォルトゲートウェイを経由してデータ通信を行う通信処理部と、
自身の情報処理装置が同一ネットワークのセグメント内の他の拠点へマイグレーションされた場合、前記アドレス割当装置を探索する探索メッセージをブロードキャストで送信するサーバ探索部と、
前記探索メッセージに対する1以上の応答メッセージを受信したとき、最も早く受信した前記応答メッセージの送信元の前記アドレス割当装置を選択し、前記選択したアドレス割当装置に対し、前記ネットワーク設定情報の要求メッセージを送信し、前記アドレス割当装置からの、前記要求メッセージの応答メッセージを受信するサーバ選択部と、
前記要求メッセージの応答メッセージに含まれるネットワーク設定情報を用いて、当該情報処理装置のネットワーク設定情報を更新するネットワーク設定情報更新部とを備えることを特徴とする通信システム。 - データ通信を行う際に経由すべきネットワーク装置であるデフォルトゲートウェイのアドレスを示すネットワーク設定情報を、同一ネットワークセグメント内のいずれかのアドレス割当装置から受信する情報処理装置で実行される管理方法であって、
自身の情報処理装置が同一ネットワークのセグメント内の他の拠点へマイグレーションされた場合、前記アドレス割当装置を探索する探索メッセージをブロードキャストで送信するサーバ探索ステップと、
前記探索メッセージに対する1以上の応答メッセージを受信したとき、最も早く受信した前記応答メッセージの送信元の前記アドレス割当装置を選択し、前記選択したアドレス割当装置に対し、前記ネットワーク設定情報の要求メッセージを送信し、前記アドレス割当装置からの、前記要求メッセージの応答メッセージを受信するサーバ選択ステップと、
前記要求メッセージの応答メッセージに含まれるネットワーク設定情報を用いて、当該情報処理装置のネットワーク設定情報を更新するネットワーク設定情報更新ステップと、
前記更新後のネットワーク設定情報に示されるアドレスのデフォルトゲートウェイを経由してデータ通信を行う通信処理ステップとを含んだことを特徴とする管理方法。 - データ通信を行う際に経由すべきネットワーク装置であるデフォルトゲートウェイのアドレスを示すネットワーク設定情報を、同一ネットワークセグメント内のいずれかのアドレス割当装置から受信する情報処理装置に、
自身の情報処理装置が同一ネットワークのセグメント内の他の拠点へマイグレーションされた場合、前記アドレス割当装置を探索する探索メッセージをブロードキャストで送信するサーバ探索ステップと、
前記探索メッセージに対する1以上の応答メッセージを受信したとき、最も早く受信した前記応答メッセージの送信元の前記アドレス割当装置を選択し、前記選択したアドレス割当装置に対し、前記ネットワーク設定情報の要求メッセージを送信し、前記アドレス割当装置からの、前記要求メッセージの応答メッセージを受信するサーバ選択ステップと、
前記要求メッセージの応答メッセージに含まれるネットワーク設定情報を用いて、当該情報処理装置のネットワーク設定情報を更新するネットワーク設定情報更新ステップと、 前記更新後のネットワーク設定情報に示されるアドレスのデフォルトゲートウェイを経由してデータ通信を行う通信処理ステップとを実行させるための管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126096A JP5960650B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126096A JP5960650B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015002436A JP2015002436A (ja) | 2015-01-05 |
JP5960650B2 true JP5960650B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=52296715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013126096A Expired - Fee Related JP5960650B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5960650B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105704235B (zh) * | 2016-03-24 | 2019-06-07 | 武汉邮电科学研究院 | 基于大二层网络的云计算虚拟机位置解析prs系统及其工作方法 |
JP2022015385A (ja) | 2020-07-09 | 2022-01-21 | 日本電気株式会社 | 通信装置、冗長通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1073244A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-01-31 | International Business Machines Corporation | Method and system for monitoring dynamic host configuration protocol (DHCP) service in an internet protocol network |
JP2001136194A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リモートアクセスサーバ装置 |
JP3967649B2 (ja) * | 2002-09-05 | 2007-08-29 | 株式会社リコー | ネットワーク端末装置およびその制御方法 |
JP2005346314A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Hitachi Ltd | コンテンツ配信方法及びシステム |
US8296438B2 (en) * | 2007-07-11 | 2012-10-23 | International Business Machines Corporation | Dynamically configuring a router to find the best DHCP server |
-
2013
- 2013-06-14 JP JP2013126096A patent/JP5960650B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015002436A (ja) | 2015-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220377045A1 (en) | Network virtualization of containers in computing systems | |
US9935920B2 (en) | Virtualization gateway between virtualized and non-virtualized networks | |
US10469314B2 (en) | API gateway for network policy and configuration management with public cloud | |
JP5863771B2 (ja) | 仮想マシン管理システム、及び仮想マシン管理方法 | |
JP5980725B2 (ja) | ネットワーク装置、中継管理方法、中継管理プログラムおよび通信システム | |
CN108737271B (zh) | 一种报文路由方法、装置及系统 | |
US10608942B1 (en) | Reducing routes based on network traffic utilization | |
JP5813699B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法および管理プログラム | |
JP5980724B2 (ja) | ネットワーク装置、中継管理方法、中継管理プログラムおよび通信システム | |
JP6039517B2 (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5960650B2 (ja) | 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP6013980B2 (ja) | アドレス割当装置およびアドレス割当プログラム | |
CN111245637B (zh) | 生成基于应用的代理自动配置 | |
JP6009415B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5940502B2 (ja) | ルータ、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5955815B2 (ja) | アドレス割当装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5964786B2 (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5952229B2 (ja) | 管理装置、経路情報生成方法および経路情報生成プログラム | |
JP6013981B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法および管理プログラム | |
JP2015008365A (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP2015001827A (ja) | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム | |
CN115834487A (zh) | 跨私有云服务访问方法、负载均衡系统和计算设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150814 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151001 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5960650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |