JP2015001827A - 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム - Google Patents
管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015001827A JP2015001827A JP2013126105A JP2013126105A JP2015001827A JP 2015001827 A JP2015001827 A JP 2015001827A JP 2013126105 A JP2013126105 A JP 2013126105A JP 2013126105 A JP2013126105 A JP 2013126105A JP 2015001827 A JP2015001827 A JP 2015001827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- migration
- address
- virtual machine
- default gateway
- management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】クラウドコントローラ30は、ユーザ端末10からのマイグレーション実行要求を受け付けると、拠点(札幌)1で動作するVMを拠点(福岡)11へマイグレーションする。そして、クラウドコントローラ30は、マイグレーションが実行された後に、VMがデータ通信を行う際に経由するデフォルトゲートウェイのアドレスを、マイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定する。
【選択図】図1
Description
(全体構成)
図1は、第1の実施形態に係るシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、このシステムは、例えば企業の拠点間をネットワークで接続するシステムであり、それぞれデータセンタを有する拠点(札幌)1と拠点(福岡)11各々とWebサーバ50とがインターネットなどのネットワーク20で接続される。
拠点(札幌)1は、ユーザ端末10とデータセンタ2とを有する。ユーザ端末10は、データセンタ2または拠点(福岡)11のデータセンタ12等で動作する仮想マシンにアクセスして、各種サービスを利用する端末装置であり、例えばノートパソコンやスマートフォンなどである。
拠点(福岡)11は、データセンタ12を有する。データセンタ12は、1台以上の物理サーバが設置され、物理サーバの物理リソースを用いて仮想マシンを動作させるデータセンタである。
上述したように、ルータ4のインタフェース4bとルータ14のインタフェース14bには、異なるIPアドレスが設定されている。具体的には、ルータ4のインタフェース4bには、IPアドレスとして「IP(10)」が設定され、ルータ14のインタフェース14bには、IPアドレスとして「IP(20)」が設定されている。また、各VMは、動作する拠点が異なるが、同じネットワークセグメントで動作する。つまり、ルータ4、ルータ14、OVS5、OVS15、VM(A)、VM(B)、VM(C)、VM(D)は、仮想L2ネットワーク21で接続され、同じネットワークセグメント22で動作する。したがって、拠点(福岡)11のルータ14とVM(A)やVM(B)が通信可能に接続されており、拠点(札幌)1のルータ4とVM(C)やVM(D)が通信可能に接続されている。
図2は、VMを動作させる物理サーバの階層構造を示す図である。なお、ここでは、一例として1台の物理サーバでVMを動作させる例を説明するが、これに限定されるものではなく、複数台の物理サーバを用いて動作させることができる。
次に、図1に示したクラウドコントローラ30の構成について説明する。図3は、クラウドコントローラ30の機能構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、クラウドコントローラ30は、通信制御部31、記憶部32、制御部33を有する。ここでは、クラウドコントローラ30が物理装置である例で説明するが、クラウドコントローラ30がVMで実現されている場合でも、物理リソースを用いて同様の機能が実行される。
次に、ユーザ端末10のユーザが拠点(札幌)1から拠点(福岡)11へ出張するのに伴って、利便性向上のために、ユーザが利用するVM(B)をデータセンタ12へマイグレーションさせた場合に、ルータが中継対象を変更する例を説明する。
上述したように、各データセンタ内にデフォルトGWを配置し、クラウドコントローラ30と連携して、ユーザのVMに設定されているデフォルトGWのIPアドレスを自動で変更することにより、ユーザ側での設定変更が不要になる。また、図8に示したように、VMが近くのルータをデフォルトゲートウェイに設定することができる。このため、VMからユーザ端末への通信を最短経路で実行することができるので、通信遅延を縮小化することができる。
図9は、第1の実施形態に係るクラウドコントローラにおけるIPアドレス設定処理の流れを示すフローチャートである。図9に示すように、クラウドコントローラ30の要求受付部33aがWebサーバ50からマイグレーション実行要求を受け付けると(ステップS201:Yes)、マイグレーション実行部33bは、Webサーバ50から受け付けたマイグレーション実行要求に応じて、VMのマイグレーションを実行する(ステップS202)。具体的には、マイグレーション実行部33bは、移動対象のVMを、移動元の拠点のデータセンタから移動先の拠点のデータセンタにマイグレーションさせる。
さて、これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下に異なる実施形態を説明する。
例えば、上記実施形態では、同一ネットワークセグメント内で同一IPアドレスが設定されているルータが2台である場合を説明したが、これに限定されるものではなく、3台以上のルータが存在してもよい。
上記実施形態では、各ルータの管理対象がVMである例で説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、物理サーバであっても、同様に処理することができる。なお、管理対象テーブル32bにVMのIPアドレスが登録されている場合には、上述した処理では、VMが送信したARP要求から送信元のIPアドレスを抽出して同様の処理を実行する。
上記実施形態では、ユーザ端末10と各CEルータとがインターネットで接続される例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、ユーザ端末10と各CEルータとの接続には、インターネットの他に、VPN(Virtual Private Network)、広域イーサネット、モデムや専用線を用いることができる。
上記実施形態のルータ4やルータ14は、NAT変換やルーティング等を実行して通信を中継する。例えば、ルータ4は、インタフェース4aにグローバルIPアドレスが設定され、インタフェース4bにプライベートIPアドレスが設定されている場合、一般的なNAT変換を用いて、グローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスへの変換やプライベートIPアドレスからグローバルIPアドレスへの変換を実行して、通信を中継する。また、各ルータは、ルーティングテーブルを保持し、ルーティングテーブルに対して経路情報を静的または動的に設定し、ルーティングテーブルに記憶される経路情報に基づいて、通信を中継する。
図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示された構成要素と同一であることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
また、上記実施形態に係るクラウドコントローラが実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述した管理プログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータが管理プログラムを実行することにより、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、かかる管理プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録された管理プログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記実施形態と同様の処理を実現してもよい。なお、管理プログラムにより実行される各処理は、仮想マシン上で動作させることにより実行するようにしてもよい。
2、12 データセンタ
3、13 CEルータ
4、14 ルータ
5、15 OVS
11 拠点(福岡)
20 ネットワーク
21 仮想L2ネットワーク
22 ネットワークセグメント
30 クラウドコントローラ
31 通信制御部
32 記憶部
32a 管理テーブル
33 制御部
33a 要求受付部
33b マイグレーション実行部
33c アドレス設定部
Claims (6)
- 第1の拠点で動作する仮想マシンを第2の拠点へマイグレーションするマイグレーション実行部と、
前記マイグレーション実行部によってマイグレーションが実行された後に、前記仮想マシンがデータ通信を行う際に経由する、該仮想マシンに設定されたデフォルトゲートウェイのアドレスを、マイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定するアドレス設定部と、
を有することを特徴とする管理装置。 - マイグレーションする仮想マシンを特定する仮想マシン情報と、該仮想マシンのマイグレーション先を示すマイグレーション先情報とを少なくとも含むマイグレーション指示をユーザ端末から受け付ける受付部をさらに有し、
前記マイグレーション実行部は、前記マイグレーション指示から仮想マシン情報およびマイグレーション先情報を抽出し、該仮想マシン情報によって特定される仮想マシンを、前記マイグレーション先情報が示すマイグレーション先へマイグレーションし、
前記アドレス設定部は、前記実行部によってマイグレーションが実行された後に、前記デフォルトゲートウェイのアドレスを、前記マイグレーション先情報が示すマイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。 - 各仮想マシンのデフォルトゲートウェイのアドレスを記憶する記憶部をさらに有し、
前記設定部は、前記デフォルトゲートウェイのアドレスを、前記マイグレーション先情報が示すマイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定した後、前記記憶部に記憶されたデフォルトゲートウェイのアドレスを更新することを特徴とする請求項1または2に記載の管理装置。 - 管理装置で実行される管理方法であって、
第1の拠点で動作する仮想マシンを第2の拠点へマイグレーションするマイグレーション実行工程と、
前記マイグレーション実行工程によってマイグレーションが実行された後に、前記仮想マシンがデータ通信を行う際に経由する、該仮想マシンに設定されたデフォルトゲートウェイのアドレスを、マイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定するアドレス設定工程と、
を含んだことを特徴とする管理方法。 - 第1の拠点で動作する仮想マシンを第2の拠点へマイグレーションするマイグレーション実行ステップと、
前記マイグレーション実行ステップによってマイグレーションが実行された後に、前記仮想マシンがデータ通信を行う際に経由する、該仮想マシンに設定されたデフォルトゲートウェイのアドレスを、マイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定するアドレス設定ステップと、
を実行させることを特徴とする管理プログラム。 - ユーザ端末からマイグレーション要求を受け付けて、仮想マシンのマイグレーションを実行する管理装置を有する通信システムであって、
前記管理装置は、
仮想マシンをマイグレーションするマイグレーション指示をユーザ端末から受け付けた場合には、該仮想マシンのマイグレーションを実行するマイグレーション実行部と、
前記マイグレーション実行部によってマイグレーションが実行された後に、前記仮想マシンがデータ通信を行う際に経由する、該仮想マシンに設定されたデフォルトゲートウェイのアドレスを、マイグレーション先に設置されているデフォルトゲートウェイのアドレスに設定するアドレス設定部と、
を有することを特徴とする通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126105A JP2015001827A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126105A JP2015001827A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015001827A true JP2015001827A (ja) | 2015-01-05 |
Family
ID=52296320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013126105A Pending JP2015001827A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015001827A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123459A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Hitachi Solutions Ltd | 仮想環境管理システム、及びその制御方法 |
JP2012174001A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Nec Corp | シンクライアントシステム、位置情報管理サーバ、マイグレーション方法、及びプログラム |
WO2012127633A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 富士通株式会社 | 移動管理装置、移動管理方法および移動管理プログラム |
JP2012231382A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Nec Corp | 仮想環境における仮想ルーティング方法及び仮想ルーティングシステム |
-
2013
- 2013-06-14 JP JP2013126105A patent/JP2015001827A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123459A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Hitachi Solutions Ltd | 仮想環境管理システム、及びその制御方法 |
JP2012174001A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Nec Corp | シンクライアントシステム、位置情報管理サーバ、マイグレーション方法、及びプログラム |
WO2012127633A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 富士通株式会社 | 移動管理装置、移動管理方法および移動管理プログラム |
JP2012231382A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Nec Corp | 仮想環境における仮想ルーティング方法及び仮想ルーティングシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9935920B2 (en) | Virtualization gateway between virtualized and non-virtualized networks | |
US10893023B2 (en) | Per-application VPN in container based environments | |
JP5863771B2 (ja) | 仮想マシン管理システム、及び仮想マシン管理方法 | |
JP2019528005A (ja) | クラウドコンピューティングシステムにおいて仮想マシンが物理サーバにアクセスするための方法、装置、およびシステム | |
US12056513B2 (en) | Virtual machine migration using multiple, synchronized streams of state data transferring via file descriptors | |
JP5980725B2 (ja) | ネットワーク装置、中継管理方法、中継管理プログラムおよび通信システム | |
EP3430512A1 (en) | Network virtualization of containers in computing systems | |
JP2010282447A (ja) | 仮想計算機システム、そのアクセス制御方法及び通信装置 | |
WO2018201461A1 (zh) | 虚拟机迁移的方法、装置和虚拟化系统 | |
US11765244B1 (en) | Latency-based service discovery and routing for multi-location service-oriented applications | |
JP5813699B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法および管理プログラム | |
JP6039517B2 (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP6013980B2 (ja) | アドレス割当装置およびアドレス割当プログラム | |
JP5980724B2 (ja) | ネットワーク装置、中継管理方法、中継管理プログラムおよび通信システム | |
JP6009415B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5964786B2 (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5972838B2 (ja) | 管理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5952229B2 (ja) | 管理装置、経路情報生成方法および経路情報生成プログラム | |
JP5960650B2 (ja) | 情報処理装置、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP6013981B2 (ja) | 通信システム、管理装置、管理方法および管理プログラム | |
US11595347B1 (en) | Dual-stack network addressing in cloud provider network edge locations | |
JP2015001827A (ja) | 管理装置、管理方法、管理プログラムおよび通信システム | |
US20170116016A1 (en) | Screen compression service method and virtual network apparatus for performing the method | |
JP5940502B2 (ja) | ルータ、通信システム、管理方法、および、管理プログラム | |
JP5754294B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150814 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151001 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161115 |