JP5956536B2 - 基板処理装置及び基板処理方法 - Google Patents

基板処理装置及び基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5956536B2
JP5956536B2 JP2014226279A JP2014226279A JP5956536B2 JP 5956536 B2 JP5956536 B2 JP 5956536B2 JP 2014226279 A JP2014226279 A JP 2014226279A JP 2014226279 A JP2014226279 A JP 2014226279A JP 5956536 B2 JP5956536 B2 JP 5956536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
substrate
jig
plasma
load port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014226279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015115604A (ja
Inventor
ポム ソ,ウォン
ポム ソ,ウォン
スク キム,ヨン
スク キム,ヨン
ソン チェ,ヒ
ソン チェ,ヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PSK Inc
Original Assignee
PSK Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PSK Inc filed Critical PSK Inc
Publication of JP2015115604A publication Critical patent/JP2015115604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956536B2 publication Critical patent/JP5956536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は基板処理装置及び基板処理方法に関する。
半導体生産過程又は携帯電話の生産過程には基板が使用される。工程進行過程で基板は回路が形成されたダイ(Die)又は他の基板と付着される。また、積層型半導体パッケージを生産するための工程では該基板を利用して生産された半導体パッケージとその他の半導体パッケージとが上下に積層される。
このような基板にはダイ、他の基板又は半導体パッケージとの電気的結合のための端子が提供される。このような端子に異物質が付着されているか、或いは端子に酸化層が形成された場合、ダイ等との接触性を阻害する。
特開2013−4613号公報
本発明の目的は、基板外面の異物質又は酸化層を除去できる基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、トレイに積載された基板を一括的にプラズマ処理できる基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
また、本発明のその他の目的は、基板の両面に対してプラズマ処理できる基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
また、本発明のその他の目的は、基板をプラズマ処理する間に、基板の周りにアーク又は寄生プラズマが発生することが防止される基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
本発明の一側面によれば、基板が積載されるトレイと、プラズマ処理前の前記基板が積載された前記トレイを搬入する搬入ユニットと、上部に前記トレイが位置される治具と、前記治具が待機するロードポートと、前記トレイ及び前記治具が搬入されて、前記基板に対するプラズマ処理が遂行されるプラズマ処理ユニットと、プラズマ処理後の前記基板を積載した前記トレイを搬出する搬出ユニットと、上部に前記トレイが位置された前記治具を、前記ロードポートから前記搬入ユニットまたは前記搬出ユニットが前記トレイを搬送する方向と交差する方向において前記ロードポートから離れて配置された前記プラズマ処理ユニットに搬送するか、或いは前記プラズマ処理ユニットから前記ロードポートに搬送するロボットと、を含む基板処理装置が提供され得る。
また、前記基板処理装置は、前記トレイを前記搬入ユニットでピックアップして前記ロードポートに待機する前記治具の上部に位置させるローダーをさらに含むことができる。
また、前記基板処理装置は、前記ロードポートで前記治具の上部に位置された前記トレイをピックアップして前記搬出ユニットに移送するアンローダーをさらに含むことができる。
また、前記トレイの下部には固定突起が形成され、前記治具の上面には前記固定突起が挿入される結合溝が形成される。
また、前記トレイは、下面の中央部分が凹んで形成される流動空間と、前記流動空間と外部が連通されるようにする流入部とが形成される。
また、前記トレイは、上部に形成され、前記基板が各々収容される収容部と、前記収容部の中に溝形状に形成される段差部と、前記各々の段差部の中に形成されるホールと、を含むことができる。
また、前記ホールは前記流動空間と連通される。
また、前記トレイは、絶縁体で形成される。
また、前記治具は、誘電率が3以上である物質で提供される。
また、前記プラズマ処理ユニットは、内部に空間が形成された工程チャンバーと、前記工程チャンバー内部に位置し、前記基板を支持するサセプタと、前記工程チャンバーの内部にプラズマを供給するプラズマ供給部と、含むことができる。
また、前記サセプタには、バイアス電源が連結される。
本発明の他の側面によれば、プラズマ処理される基板が積載されたトレイを治具の上部に位置させて、前記トレイが上部に位置された前記治具が待機するロードポートに搬入し、ロボットによって前記トレイ及び前記治具をプラズマ処理ユニットに搬送し、前記基板に対してプラズマ処理を行い、前記ロボットによって前記トレイ及び前記治具を共に前記プラズマ処理ユニットから前記ロードポートに搬送し、前記ロードポートから前記トレイを搬出する基板処理方法が提供される。前記プラズマ処理ユニットは、前記ロードポートに前記トレイを搬入する方向および前記ロードポートから前記トレイを搬出する方向と交差する方向において前記ロードポートから離れて配置されている。
また、プラズマ処理前の前記基板を積載した前記トレイは、搬入ユニットに移送された後、ロードポートで待機中である前記治具の上部にローディングされる。
また、プラズマ処理ユニットで前記基板に対するプラズマ処理の後、前記トレイ及び前記治具は、前記ロードポートに搬出される。
また、プラズマ処理後の前記基板が積載された前記トレイは、前記治具の上部から搬出ユニットに移送される。
本発明のその他の側面によれば、基板が積載されたトレイを絶縁体で提供される治具の上部に位置させた後、プラズマ処理ユニットに搬入して前記基板に対するプラズマ処理を遂行する。
また、前記基板は回路が形成されたダイと付着されるための端子が提供される。
また、前記基板の外面又は前記端子にある異物質又は酸化層は、前記プラズマ処理によって除去されることができる。
また、前記治具は、絶縁体で提供されて、前記プラズマ処理が遂行される間に前記基板の周りにアーク又は寄生プラズマが発生されることを遮断することができる。
本発明の一実施形態によれば、基板の外面の異物質又は酸化層が除去されることができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板がトレイに積載された状態で一括的にプラズマ処理されることができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板は両面に対してプラズマ処理されることができる。
また、本発明の一実施形態によれば、基板がプラズマ処理される過程で、基板の周りにアーク又は寄生プラズマが発生することが防止できる。
本発明の一実施形態による基板処理装置を示す図面である。 図1の基板処理装置で処理される基板を示す図面である。 図1のプラズマ処理ユニットの一例として、リモート方式に提供されたプラズマ処理ユニットの断面図である。 図1の治具の一実施形態による斜視図である。 図1のトレイの一実施形態による斜視図である。 図5のトレイの底面斜視図である。 トレイが図4の治具の上部に位置した状態の斜視図である。 基板を積載したトレイが治具の上部に位置した状態の斜視図である。 図8のA−Aに沿う断面図である。 図8のB−Bに沿う断面図である。
以下、本発明の実施形態を添付された図面を参照してさらに詳細に説明する。本発明の実施形態は様々な形態に変形され、本発明の範囲が以下の実施形態に限定されることとして解釈されない。本実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をさらに完全に説明するために提供されることである。したがって、図面での要素の形状はより明確な説明を強調するために誇張されている。
図1は本発明の一実施形態による基板処理装置を示す図面であり、図2は図1の基板処理装置で処理される基板を示す図面である。
図1を参照すれば、基板処理装置10は、搬入ユニット100、プラズマ処理ユニット200、及び搬出ユニット300を含む。
搬入ユニット100は、プラズマ処理される基板Sを供給する。搬入ユニット100は搬入レール110及び搬入シャトル120を含む。
搬入レール110は、横方向が任意の一方向に沿って位置されて提供される。以下、搬入レール110の長さ方向を第1方向X、上から見る時、第1方向Xと垂直になる搬入レール110の幅方向を第2方向Yと称する。搬入レール110は、搬入シャトル120が移動される経路を提供する。例えば、搬入レール110は互いに並べられて位置する一対のレール又はコンベヤーベルト等で提供される。
搬入シャトル120は、搬入レール110の横方向に沿って移動できるように搬入レール110に位置される。搬入シャトル120は、プラズマ処理される基板Sを移送する。具体的に、複数の基板Sはトレイ400の上部に位置される。そして、トレイ400は搬入シャトル120に位置されて移送される。基板Sは、半導体パッケージの生産に利用される。即ち、半導体パッケージは以後工程で基板Sと回路が形成されたダイを付着して生産される。例えば、基板Sはリードフレーム又は印刷回路基板(Printed Circuit Board、PCB)である。また、基板Sは携帯電話の生産過程に使用されるリードフレーム又は印刷回路基板である。
そして、基板Sは積層型半導体パッケージの生産に利用される。例えば、基板Sを利用して生産された半導体パッケージは他の半導体パッケージと上下に結合される。また、基板Sを利用して生産された半導体パッケージは、その他の基板S又はダイと上下に結合される。基板Sの一面又は両面にはダイ、半導体パッケージ又は他の基板Sとの電気的連結のための端子Dが提供される。
プラズマ処理ユニット200は、搬入レール110の一端に隣接するように位置される。プラズマ処理ユニット200は、プラズマを利用して、基板Sの表面又は端子Dに付着されている異物質と酸化層とを除去する。端子Dに付着されている異物質又は酸化層は以後の工程で基板Sとダイ又は他の基板との接触性を阻害する。又は、基板Sの表面にある異物質又は酸化層はモールディング工程でモールディング物質と基板Sの接触性又はモールディング物質の拡散性を阻害する。したがって、異物質又は酸化層が除去されれば、ダイ又は他の基板との付着工程及びモールディング工程での効率が向上される。
プラズマ処理ユニット200は、リモート方式にプラズマを生産した後、基板Sが処理される空間に供給するように提供される。また、プラズマ処理ユニット200はホローカソード方式にプラズマを発生させるように提供される。また、プラズマ処理ユニット200は、誘導結合型プラズマ(Inductively coupled plasma、ICP)処理ユニット又は容量結合型プラズマ(Capacitively coupled plasma、CCP)処理ユニットにも提供されてもよい。搬入ユニット100に位置されたトレイ400は、移送ユニット500によってプラズマ処理ユニット200に搬入される。具体的に、搬入レール110の一端にはロードポート600が提供される。ロードポート600には治具700が待機している。プラズマ処理される基板Sが積載されたトレイ400は治具700の上部に位置された後、治具700と共にプラズマ処理ユニット200に搬入される。そして、移送ユニット500はローダー500a、ロボット500b、及びアンローダー500cを含む。
ローダー500aは、搬入ユニット100の一端に移送されたトレイ400をピックアップしてロードポート600に位置された治具700の上部に位置させる。また、ローダー550aはトレイ400の上部に位置された基板Sを治具700の上部に位置された他のトレイ400に伝達する。具体的に、ローダー500aはトレイ400がロードポート600へ移動される過程又はトレイ400がロードポート600の上部に位置された状態で、ピックアップされたトレイ400の上下を覆すこともある。そして、治具700の上部には他のトレイ400が待機状態である。したがって、基板Sは搬入ユニット100の移送過程に使用されたトレイ400で治具700の上部に待機中であるトレイ400に伝達される。この過程で、基板Sは上下が覆る。
ローダー500aは、搬入レール110の一端とロードポート600とが隣接するところに位置される。例えば、ローダー500aは、搬入レール110の一端とロードポート600とが隣接する領域に対して第2方向Yに隣接するように位置される。また、ローダー500aは、搬入レール110の一端とロードポート600との間に位置されることもある。
ロボット500bは、ロードポート600に位置された治具700及びトレイ400をピックアップしてプラズマ処理ユニット200に搬入させる。また、ロボット500bは、トレイ400に位置された基板Sにプラズマ処理が完了された後、プラズマ処理ユニット200に位置された治具700及びトレイ400をピックアップしてロードポート600へ搬出する。プラズマ処理ユニット200は、ロードポート600に対して、第1方向X、第2方向Y又は第1方向Xに対して傾いた方向に離隔されるように位置される。ロボット500bはロードポート600とプラズマ処理ユニット200とに隣接するように位置される。一例として、ロボット500bはプラズマ処理ユニット200とロードポート600との間に位置される。
アンローダー500cは、ロードポート600に位置されたトレイ400をピックアップして搬出ユニット300に移送する。アンローダー500cは、ロードポート600と後述する搬出レール310とが隣接するところに位置される。例えば、アンローダー500cは、ロードポート600と搬出ユニット300との一端が隣接する領域に対して搬出ユニット300の長さ方向と垂直になる方向に隣接するように位置される。また、アンローダー500cは、ロードポート600と搬出ユニット300との間に位置されることもある。
また、移送ユニット500でローダー500aとアンローダー500cとは省略されてよい。したがって、ロボット500bが搬入ユニット100でトレイ400をピックアップしてロードポート600に位置された治具700にローディングする作業、治具700及びトレイ400をプラズマ処理ユニット200に搬入するか、或いはプラズマ処理ユニット200で搬出する作業、ロードポート600でトレイ400をピックアップして搬出ユニット300へ移送する作業を全て遂行することができる。
搬出ユニット300は、ロードポート600に隣接するように位置されて、プラズマ処理された基板Sが積載されたトレイ400を搬出する。搬出ユニット300は、搬出レール310及び搬出シャトル320を含む。
搬出レール310は、横方向が任意の一方向に沿って位置されるように提供される。例えば、搬出レール310は、ロードポート600を基準として搬入レール110の反対側に位置され、横方向が第1方向Xに提供される。また、搬出レール310は、横方向が第2方向Y又は第1方向Xに対して傾いた方向にも提供される。搬出レール310は搬出シャトル320が移動される経路を提供する。例えば、搬出レール310は互いに並べられて位置する一対のレール又はコンベヤーベルト等に提供される。
搬出シャトル320は搬出レール310の横方向に沿って移動できるように搬出レール310に位置される。搬出シャトル320は、上部にプラズマ処理された基板Sが積載されたトレイ400を移送する。具体的に、先ずトレイ400を搬出するために搬出シャトル320はロードポート600と隣接する搬出レール310の端部に位置される。アンローダー500cはロードポート600にある治具700の上部でトレイ400をピックアップして搬出シャトル320に移送させる。以後、搬出シャトル320は搬出レール310に沿って移動してトレイ400を搬出する。
図3は図1のプラズマ処理ユニットの一例として、リモート方式に提供されたプラズマ処理ユニットの断面図である。
図3を参照すれば、プラズマ処理ユニット200aは工程チャンバー2100、サセプタ2200、シャワーヘッド2300及びプラズマ供給部2400を含む。
工程チャンバー2100は、工程処理が遂行される空間を提供する。チャンバー2100はボディー2110と密閉カバー2120とを有する。ボディー2110は上面が開放され、内部に空間が形成される。ボディー2110の側壁には上部にトレイ400が位置された治具700が出入りする開口(図示せず)が形成され、開口はスリットドア(slit door)(図示せず)のような開閉部材によって開閉されることができる。開閉部材は工程チャンバー2100内でトレイ400に位置された基板S処理が遂行される間に、開口を閉鎖し、基板Sが工程チャンバー2100の内部に搬入される時と工程チャンバー2100の外部へ搬出される時とに、開口を開放する。開口が開放された状態でロボット500bのハンド部が工程チャンバー2100の内部に出入りする。
ボディー2110の下部壁には排気ホール2111が形成される。排気ホール2111は排気ライン2112と連結される。排気ライン2112を通じて工程チャンバー2100の内部圧力が調節され、工程で発生された反応部産物が工程チャンバー2100の外部へ排出される。
密閉カバー2120は、ボディー2110の上部壁と結合し、ボディー2110の開放された上面を覆ってボディー2110の内部を密閉させる。密閉カバー2120の上端はプラズマ供給部2400と連結される。密閉カバー2120には拡散空間2121が形成される。拡散空間2121は、シャワーヘッド2300に近くなるほど、幅がだんだん広くなる。例えば、拡散空間2121は逆漏斗形状を有する。
サセプタ2200は工程チャンバー2100の内部に位置される。サセプタの上面には上部にトレイ400が位置された治具700が置かれる。サセプタ2200の内部には冷却流体が循環する冷却流路(図示せず)が形成される。冷却流体は冷却流路に沿って循環し、サセプタ2200と治具700とを冷却する。サセプタ2200にはプラズマによる基板Sの処理程度を調節するためにバイアス電源2210から電力が印加される。バイアス電源2210が印加する電力はラジオ周波数(radio frequency、RF)電源でもよい。サセプタ2200は、バイアス電源2210が供給する電力によってシース(sheath)を形成し、その領域で高密度のプラズマを形成して工程能力を向上させることができる。
シャワーヘッド2300は、ボディー2110の上部壁に結合される。シャワーヘッド2300は円板状に、サセプタ2200の上面と平行に配置されてもよい。シャワーヘッド2300は、表面が酸化処理されたアルミニウム材質で提供される。シャワーヘッド2300には分配ホール2310が形成される。分配ホール2310は、均一なラジカル供給のために同心の円周上に一定の間隔に形成される。拡散空間2121から拡散されたプラズマは分配ホール2310に流れ込まれる。この時、電子又はイオン等のような荷電粒子はシャワーヘッド2300に閉じ込まれ、酸素ラジカル等のように電荷を帯びていない中性粒子は分配ホール2310を通過して基板Sへ供給される。また、シャワーヘッドは接地されて電子又はイオンが移動される通路を形成する。
プラズマ供給部2400はプラズマを生成して、工程チャンバー2100へ供給する。プラズマ供給部2400は工程チャンバー2100の上部に提供される。プラズマ供給部2400は発振器2410、導波管2420、誘電体管2430、及び工程ガス供給部2440を含む。
発振器2410は、電磁気波を発生させる。導波管2420は、発振器2410と誘電体管2430とを連結し、発振器2410で発生された電磁気波が誘電体管2430の内部に伝達される通路を提供する。工程ガス供給部2440は、誘電体管2430の内部に工程ガスを供給する。工程ガスは酸素及び窒素を含む。また、工程ガスはフッ素系列のガスを含む。誘電体管2430の内部へ供給された工程ガスは電磁気波によってプラズマ状態に励起される。プラズマは誘電体管2430を経て拡散空間2121に流れ込まれる。
図4は図1の治具の一実施形態による斜視図である。
図4を参照すれば、治具700は設定厚さを有するプレート形状に提供される。治具700の上面には複数の結合溝710が形成される。結合溝710は治具700の上面の縁に沿って形成される第1結合溝710a及び治具700の上面の中央領域に形成される第2結合溝710bを含む。また、第1結合溝710a又は第2結合溝710bの中で1つは省略されてもよい。
治具700の側面には移送溝720が形成される。移送溝720は、互いに対向される治具700の両側面に対をなすように形成される。移送溝720は、地面と平行である方向にスリット形状に提供される。したがって、ロボット500bのハンド510bがスライドされながら、移送溝720へ挿入される方式にロボット500bは治具700をピックアップできる。
また、移送溝720は省略されてもよい。この時、ロボット500bは治具700の側面を握って治具700をピックアップできるように提供される。
治具700は絶縁体で提供される。治具700は設定値以上の誘電率を有する材質から選択される。例えば、治具700は誘電率が3以上である物質の中から選択される。一例として、治具700はセラミックで提供される。
図5は図1のトレイの一実施形態による斜視図であり、図6は図5のトレイの底面斜視図であり、図7はトレイが図4の治具の上部に位置された状態の斜視図である。
以下、トレイ400は各々の角が第1方向X、第2方向Yに対して並べるように位置した状態を基準に説明する。
図5乃至図7を参照すれば、トレイ400の上部には複数の収容部410が形成される。各々の収容部410には基板Sが位置される。図面では収容部410が4つである場合を図示したが、収容部410の数は必要によって変更されることができる。各々の収容部410は支持突起420によって区画されることができる。第1方向X又は第2方向Yに互いに対向する支持突起420の間の離隔距離は基板Sの幅に対応される。支持突起420は第1支持突起420a及び第2支持突起420bを含む。第1支持突起420aは第1方向Xに沿ってトレイ400上部の縁及び収容部410と収容部410との間に形成される。そして、第2支持突起420bは第2方向Yに沿ってトレイ400上部の縁及び収容部410と収容部410との間に形成される。支持突起420の側面は第1方向X及び第2方向Yと垂直になる上下方向と並んで垂直に形成される。したがって、基板Sが収容部410に位置されれば、基板Sの側面は支持突起420によって支持され、基板Sの底面はトレイ400の上面に接するようになる。
また、第1支持突起420a及び第2支持突起420bは、隣接するものが互いに連結されるように提供される。即ち、各々の収容部410はトレイ400の上面で格子形状に突出されたリブによって区画されてもよい。
各々の収容部410の中では溝形状の段差部411が形成される。そして、段差部411の中にはホール412が形成される。
トレイ400下面には縁に沿って第1固定突起430が形成される。第1固定突起430は、第1結合溝710aに対応するように形成されて、トレイ400が治具700の上面に位置されれば、第1固定突起430は第1結合溝710aへ挿入される。
トレイ400の下面は中央部分が凹んで、溝形状の流動空間440を形成する。そして、トレイ400の側面には流動空間440とトレイ400の外部とが連通されるようにする流入部450が形成される。流入部450はトレイ400の底面縁で上部に凹んだ溝形状に形成される。また、流入部450はトレイ400の側面に形成され、流動空間440と連結されるホールとして形成されてもよい。
トレイ400の中央部にはリブ460が形成される。リブ460はホール412が形成されない部分で底面に向かって突出されるように形成される。リブ460は第2結合溝710bが形成された部分に対応するように突出される。リブ460の上下方向の端部は第1固定突起430が形成されたトレイ400の底面の縁に対応するように位置される。そして、リブ460の端部には第2固定突起461が形成される。第2固定突起461は、第2結合溝710bに対応するように形成されて、トレイ400が治具700の上部に位置されれば、第2固定突起461は第2結合溝710bへ挿入される。また、治具700で第1結合溝710a又は第2結合溝710bの中で1つが省略された場合、それに対応して第1固定突起430又は第2固定突起461は省略されてもよい。
図8は基板を積載したトレイが治具の上部に位置された状態の斜視図である。
図1乃至図8を参照すれば、トレイ400に積載された基板Sはトレイ400を搬入ユニット100、プラズマ処理ユニット200、及び搬出ユニット300の順に移動させながら、プラズマ処理される。具体的に、搬入ユニット100に移送されたトレイ400は治具700に積載された後、治具700と共にプラズマ処理ユニット200へ搬入される。基板Sにプラズマ処理が完了されれば、トレイ400は治具700と共にプラズマ処理ユニット200からロードポート600に搬出される。そして、トレイ400は治具700からアンローディングされた後、搬出ユニット300へ移動される。したがって、プラズマ処理のために基板Sをプラズマ処理ユニット200に搬入及び搬出する過程で、基板Sはトレイ400に積載された状態に移動される。したがって、基板Sを個別的にローディング又はアンローディングする必要が無いので、基板Sをプラズマ処理する工程の速度を向上させることができる。
図9は図8のA−Aに沿う断面図であり、図10は図8のB−Bに沿う断面図である。
図1乃至図10を参照すれば、基板Sは両面にプラズマ処理されることができる。
具体的に、プラズマ処理ユニット200の内部で生成されたプラズマは基板Sの上面に供給されて、基板Sの上面をプラズマ処理する。
また、トレイ400の側面又は治具700の側面の周辺にあるプラズマは流入部450を通じて流動空間440に流れ込まれる。流動空間440は、ホール412を通じて段差部411と連結されるように形成される。したがって、流動空間440へ流入されたプラズマは段差部411に供給されて、基板Sの底面をプラズマ処理できる。
また、治具700は基板Sがプラズマ処理される過程で損傷されることが防止される。
具体的に、基板Sの周囲には電荷を帯びるプラズマが存在することがある。また、サセプタ2200にはバイアス電源2210による電位が発生される。このような、プラズマとサセプタ2200の電位差によって、基板Sの周囲には寄生プラズマ又はアークが発生される。しかし、治具700が絶縁体で提供される場合、基板Sが位置された周囲でプラズマとサセプタ2200との間に直接的に電気場が形成されることが遮断されて、寄生プラズマ又はアークが発生されることが防止される。
以上の詳細な説明は本発明を例示することに過ぎない。また、前述した内容は本発明の望ましい実施形態を示して説明することであり、本発明は多様な他の組み合わせ、変更及び環境で使用することができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、前述した開示内容と均等な範囲及び/又は当業界の技術又は知識の範囲内で変更又は修正が可能である。前述した実施形態は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明するものであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施形態に本発明を制限するものではない。また、添付された請求の範囲は他の実施形態も含むことと解釈されなければならない。
100・・・搬入ユニット、
110・・・搬入レール、
120・・・搬入シャトル、
200・・・プラズマ処理ユニット、
300・・・搬出ユニット、
310・・・搬出レール、
320・・・搬出シャトル、
400・・・トレイ、
410・・・収容部、
411・・・段差部、
412・・・ホール、
420・・・支持突起、
500・・・移送ユニット、
500a・・・ローダー、
500b・・・ロボット、
500c・・・アンローダー、
600・・・ロードポート、
700・・・治具、
710・・・結合溝、
720・・・移送溝。

Claims (19)

  1. 基板が積載されるトレイと、
    プラズマ処理前の前記基板が積載された前記トレイを搬入する搬入ユニットと、
    上部に前記トレイが位置される治具と、
    前記治具が待機するロードポートと、
    前記トレイ及び前記治具が搬入されて、前記基板に対するプラズマ処理が遂行されるプラズマ処理ユニットと、
    プラズマ処理後の前記基板を積載した前記トレイを搬出する搬出ユニットと、
    上部に前記トレイが位置された前記治具を、前記ロードポートから前記搬入ユニットまたは前記搬出ユニットが前記トレイを搬送する方向と交差する方向において前記ロードポートから離れて配置された前記プラズマ処理ユニットに搬送するか、或いは前記プラズマ処理ユニットから前記ロードポートに搬送するロボットと、を含む基板処理装置。
  2. 前記基板処理装置は、前記トレイを前記搬入ユニットでピックアップして前記ロードポートに待機する前記治具の上部に位置させるローダーをさらに含む請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記基板処理装置は、前記ロードポートで前記治具の上部に位置された前記トレイをピックアップして前記搬出ユニットに移送するアンローダーをさらに含む請求項1に記載の基板処理装置。
  4. 前記トレイの下部には、固定突起が形成され、
    前記治具の上面には、前記固定突起が挿入される結合溝が形成される請求項1に記載の基板処理装置。
  5. 前記トレイは、
    下面の中央部分が凹んで形成される流動空間と、
    前記流動空間と外部が連通されるようにする流入部と、が形成される請求項1に記載の基板処理装置。
  6. 前記トレイは、上部に形成され、前記基板が各々収容される収容部と、
    前記収容部の中に溝形状に形成される段差部と、
    前記各々の段差部の中に形成されるホールと、を含む請求項に記載の基板処理装置。
  7. 前記ホールは、前記流動空間と連通される請求項6に記載の基板処理装置。
  8. 前記トレイは、絶縁体で形成される請求項に記載の基板処理装置。
  9. 前記治具は、比誘電率が3以上である物質で提供される請求項1に記載の基板処理装置。
  10. 前記プラズマ処理ユニットは、内部に空間が形成された工程チャンバーと、
    前記工程チャンバー内部に位置し、前記基板を支持するサセプタと、
    前記工程チャンバーの内部にプラズマを供給するプラズマ供給部と、を含む請求項1に記載の基板処理装置。
  11. 前記サセプタには、バイアス電源が連結される請求項10に記載の基板処理装置。
  12. プラズマ処理される基板が積載されたトレイを治具の上部に位置させて、前記トレイが上部に位置された前記治具が待機するロードポートに搬入し、
    ロボットによって前記トレイ及び前記治具をプラズマ処理ユニットに搬送し、
    前記基板に対してプラズマ処理を行い、
    前記ロボットによって前記トレイ及び前記治具を共に前記プラズマ処理ユニットから前記ロードポートに搬送し、
    前記ロードポートから前記トレイを搬出し、
    前記プラズマ処理ユニットは、前記ロードポートに前記トレイを搬入する方向および前記ロードポートから前記トレイを搬出する方向と交差する方向において前記ロードポートから離れて配置されている、基板処理方法
  13. プラズマ処理前の前記基板を積載した前記トレイは、搬入ユニットに移送された後、前記ロードポートで待機中である前記治具の上部にローディングされる請求項12に記載の基板処理方法。
  14. 前記プラズマ処理ユニットで前記基板に対するプラズマ処理の後、前記トレイ及び前記治具は、前記ロードポートに搬出される請求項13に記載の基板処理方法。
  15. プラズマ処理後の前記基板が積載された前記トレイは、前記治具の上部から搬出ユニットに移送される請求項14に記載の基板処理方法。
  16. 前記基板が積載された前記トレイを絶縁体で提供される治具の上部に位置させた後、前記プラズマ処理ユニットに搬入して前記基板に対するプラズマ処理を遂行する請求項12に記載の基板処理方法。
  17. 前記基板は、回路が形成されたダイと付着されるための端子が提供される請求項16に記載の基板処理方法。
  18. 前記基板の外面又は前記端子にある異物質又は酸化層は、前記プラズマ処理によって除去される請求項17に記載の基板処理方法。
  19. 前記治具は、絶縁体で提供されて、前記プラズマ処理が遂行される間に前記基板の周りにアーク又は寄生プラズマが発生されることを遮断する請求項17に記載の基板処理方法。
JP2014226279A 2013-12-06 2014-11-06 基板処理装置及び基板処理方法 Active JP5956536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0151675 2013-12-06
KR1020130151675A KR101565535B1 (ko) 2013-12-06 2013-12-06 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015115604A JP2015115604A (ja) 2015-06-22
JP5956536B2 true JP5956536B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=53348197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226279A Active JP5956536B2 (ja) 2013-12-06 2014-11-06 基板処理装置及び基板処理方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5956536B2 (ja)
KR (1) KR101565535B1 (ja)
CN (1) CN104701216A (ja)
TW (1) TWI575600B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3535781B1 (en) * 2016-11-03 2022-01-05 Molecular Imprints, Inc. Substrate loading system
KR102363678B1 (ko) * 2019-10-01 2022-02-17 피에스케이홀딩스 (주) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102584528B1 (ko) * 2022-10-17 2023-10-05 주식회사제4기한국 자동 세팅 및 이송기능이 있는 fcbga와 미세회로 pcb 전용 진공플라즈마 디스컴 및 디스미어 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206094A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Fujitsu Ltd プラズマクリーニング装置
JP3116792B2 (ja) * 1995-11-24 2000-12-11 松下電器産業株式会社 プラズマクリーニング装置およびプラズマクリーニング方法
JP4409134B2 (ja) * 2001-10-09 2010-02-03 パナソニック株式会社 実装システム
JP2004140297A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Tokyo Electron Ltd 半導体ウエハ用搬送トレー
JP2003234399A (ja) * 2003-02-10 2003-08-22 Seiko Epson Corp Lcdパネル搬送用トレー
US20050011056A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Pylant James D. Bare die tray clip
KR100688948B1 (ko) * 2005-07-27 2007-03-02 주식회사 아이피에스 클러스터 타입의 플라즈마 처리 시스템 및 방법
JP5330721B2 (ja) * 2007-10-23 2013-10-30 オルボテック エルティ ソラー,エルエルシー 処理装置および処理方法
JP4850811B2 (ja) * 2007-11-06 2012-01-11 東京エレクトロン株式会社 載置台、処理装置および処理システム
JP2010232250A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Corp プラズマ処理装置
JP5071437B2 (ja) * 2009-05-18 2012-11-14 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置におけるトレイの載置方法
JP2011086795A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Ulvac Japan Ltd 基板搬送装置及びこの基板搬送装置を備えた真空処理システム
US8911554B2 (en) * 2010-01-05 2014-12-16 Applied Materials, Inc. System for batch processing of magnetic media
KR101152598B1 (ko) * 2010-05-31 2012-06-04 주식회사 테스 기판처리장치
KR101761597B1 (ko) * 2011-07-21 2017-07-26 삼성전자 주식회사 기판 처리 장치
JP5870261B2 (ja) * 2011-10-03 2016-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体素子の実装方法
JP2012099854A (ja) * 2012-02-03 2012-05-24 Sharp Corp 配線シート付き太陽電池セルの製造方法、太陽電池モジュールの製造方法、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール
JP5595549B2 (ja) 2013-03-28 2014-09-24 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置用トレイ、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201523729A (zh) 2015-06-16
KR101565535B1 (ko) 2015-11-06
KR20150066650A (ko) 2015-06-17
TWI575600B (zh) 2017-03-21
JP2015115604A (ja) 2015-06-22
CN104701216A (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI392402B (zh) 超高速均勻電漿處理系統
JP5886821B2 (ja) 基板処理装置及び方法
JP7320874B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR101760982B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP5956536B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
TWI668791B (zh) 基板處理設備及使用該基板處理設備的基板處理方法
CN108091589B (zh) 基板处理装置及基板处理方法
US20040244688A1 (en) Plasma processing apparatus
KR20140102799A (ko) 플라즈마 처리 시스템
KR101399904B1 (ko) 기판 세정장치
KR20220103152A (ko) 양극성 정전 척 상에서의 에지 균일성 튜닝 능력
KR102363678B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR100994463B1 (ko) 플라즈마 처리장치
KR100799382B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
KR20160017333A (ko) 공정 트레이 및 이를 이용한 처리 장치
TWI582898B (zh) Movable disk drive for production lines
JP5972324B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
TWM532095U (zh) 用於生產線的可移動式載盤裝置
KR20210107292A (ko) 정렬 장치, 그리고 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR100566697B1 (ko) 반도체 소자 제조용 멀티 챔버 시스템 및 이를 이용한반도체 소자의 제조방법
JP6671034B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US20180019099A1 (en) Plasma processing apparatus
US12074011B2 (en) Apparatus for and method of manufacturing semiconductor device
TW201901838A (zh) 閘閥裝置及基板處理系統
KR101000335B1 (ko) 플라즈마 처리장치의 전극 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250