JP5952420B2 - スライドファスナー - Google Patents

スライドファスナー Download PDF

Info

Publication number
JP5952420B2
JP5952420B2 JP2014542974A JP2014542974A JP5952420B2 JP 5952420 B2 JP5952420 B2 JP 5952420B2 JP 2014542974 A JP2014542974 A JP 2014542974A JP 2014542974 A JP2014542974 A JP 2014542974A JP 5952420 B2 JP5952420 B2 JP 5952420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
stringer
slide fastener
inner longitudinal
longitudinal edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014542974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533572A (ja
Inventor
ラ ロッカ ジョバンニ
ラ ロッカ ジョバンニ
ビアーヴァ ガブリエル
ビアーヴァ ガブリエル
マッセラーノ ピエロ
マッセラーノ ピエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Publication of JP2014533572A publication Critical patent/JP2014533572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952420B2 publication Critical patent/JP5952420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • A44B19/08Stringers arranged side-by-side when fastened, e.g. at least partially superposed stringers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/32Means for making slide fasteners gas or watertight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/34Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2514Zipper or required component thereof with distinct member for sealing surfaces

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

本発明はスライドファスナーに関する。
従来技術のスライドファスナーのあるタイプは、一対のストリンガーを備え、上記ストリンガーはそれぞれ、反対方向に面する第1および第2の面と長手方向外側および内側の縁を有する可撓性テープと、上記テープの上記第1の面に取り付けられた、もう一方のストリンガーのテープの第1の面上に設けられた対応する結合エレメントと係合するための結合エレメントとを備える。
かかる従来のスライドファスナーでは、連続的なコイル状の結合エレメントがストリンガーテープの一方の面に取り付けられる。かかるファスナーの閉じた状態では、テープはただ並置されるだけで、その間にある間隙は目に触れる状態のままになっており、美的観点から生じ得る問題を抱えている。この間隙は、少なくともある程度の水密性が望まれる、または必要とされる特定の用途で問題になることもある。
本発明の目的は、従来技術のスライドファスナーがもつ制約および不便さを克服できるようにする、先に定義した種類の改良型のスライドファスナーを提供することである。
上記およびその他の目的は、本発明によると、初めに定義した種類のスライドファスナーが、上記テープの上記第1の面上に設けられる水密材料からなるコーティングを備え、上記結合エレメントの分離状態において、上記ストリンガーの内側長手縁部分が、上記結合エレメントが互いに係合したときに上記ストリンガーの上記内側長手縁部分が重なり合う状態で互いに係合するような範囲まで、それぞれの上記結合エレメントを越えてもう一方のストリンガーの方へ突出し、上記重なり合う状態で、上記ストリンガーの上記内側長手縁部分が、上記ストリンガーと基本的に平行な平面に沿って重ねられることを特徴とすることによって実現される。
また、本発明によると、スライドファスナーが、上記テープの上記第1の面上に設けられる水密材料からなるコーティングを備え、上記結合エレメントの分離状態において、上記ストリンガーの内側長手縁部分が、上記結合エレメントが互いに係合したときに上記ストリンガーの上記内側長手縁部分が重なり合う状態で互いに係合するような範囲まで、それぞれの上記結合エレメントを越えてもう一方のストリンガーの方へ突出し、上記重なり合う状態で、上記ストリンガーの上記内側長手縁部分が、上記ストリンガーと基本的に直交する平面内で互いに当接することを特徴とすることによっても実現される。
本発明の他の態様によると、水密材料、特にポリマー材料からなる追加コーティングを、上記テープの第2の面に設けることができる。
一実施形態では、上記配置が、上記で定義した重なり合う状態で、一方のテープの上記第1の面上の上記水密コーティングが、もう一方のテープの上記第2の面上に設けられた上記追加水密コーティングに重ねられるようなものになっている。
本発明の他の特徴および利点は、単なる例として示す非限定的な以下の説明から、各図面を参照して明らかになるであろう。
図1は、本発明によるスライドファスナーのストリンガーの概略横断面図であり、部分的に重なり合う第1の状態にあるストリンガーを示している。
図2は、図1に例示されているストリンガーの概略横断面図であり、第2の重なり合う状態にあるストリンガーを示している。
図3〜5は、本発明によるスライドファスナーのためのストリンガーを製造する方法の連続するステップを示している概略横断面図である。
図6および7は、それぞれ開放状態、閉じた状態にある、本発明による別のファスナーを示している概略横断面図である。
図8は、代替実施形態を示している概略横断面図である。
図9は、重なり合う使用状態にある図8のストリンガーを示している横断面図である。
図1および2に、本発明によるスライドファスナーが全体的に1で示されている。スライドファスナー1の上下や左右の方向は、図1を基準とする。上側とは図1の紙面に対して上側、下側とは図1の紙面に対して下側、右側とは図1の紙面に対して右側、左側とは図1の紙面に対して左側とする。また、長手方向とは、図1の紙面に対して直交する方向である。
スライドファスナー1は、互いに実質的に鏡像になっている左右一対のファスナーストリンガー10を備え、この左右一対のファスナーストリンガー10は、A−Aで示される全般的な平面内に位置している。この平面A−Aは、ストリンガー(10)と基本的に平行な平面である。
各ストリンガー10は可撓性を有した布地を備える。布地としては、12〜16mmの細幅のテープが好ましいが、衣料品、袋、カバー等の物品を形作る布地そのものであってもよい。以下の説明では、布地の例としてテープ11を具体的に説明する。テープ11は、反対方向に面する第1および第2の面11a、11bと、長手方向に延びる外側および内側の縁11c、11dを有する。図示例によれば、第1の面11aはテープ11の下側に位置し、第2の面11bはテープ11の上側に位置する。内側の縁11dとは、他方のテープ11に対して近い側の縁である。外側の縁11cとは、内側の縁11dの反対側に位置し、他方のテープ11に対して遠い側の縁である。
テープ11は、織る、編む、または不織布や積層材で製造することなどができる。
水密材料のコーティング層12を、各テープ11の第1の面11aに設けることができる。
かかるコーティングはポリマー材料で都合の良いように製造でき、それぞれのテープ上に積層させることができる。
代替方法として、コーティング12を、例えばプラズマ溶射法などのその他周知の方法でテープ11の第1の面11a上に適用することもできる。
テープ11は例えば約0.3mmの厚みを有することができ、場合によりそこに適用されるコーティング層12は全般にそれよりはるかに薄く、その厚みは例えば約0.05mmである。
コーティング層12を場合により備えるテープ11のその同じ第1の面11aに、それ自体周知の種類のそれぞれの結合エレメント13が、例えば縫い合わせなどによって取り付けられる。
結合エレメント13は特に、糸14によってテープ11にしっかりと縫い合わされる連続的なコイル状の結合エレメントである。左右の結合エレメントは、互いに結合または分離する。図示例では、結合エレメント13がテープ11の下側に配置されている。
図4に、結合エレメント13の開放状態すなわち互いに分離した状態を例示する、上記で説明したスライドファスナーが示されている。
この図から分かるように、スライドファスナー1の開放状態では、ストリンガー10の長手方向内側の縁部分10aが、左右方向において、それぞれの結合エレメント13を越えてもう一方のストリンガーの方へ突出する。
ストリンガー10の上記縁部分10aがそれぞれの結合エレメント13を越えて延びる範囲は、エレメント13が図1および2に示されているように互いに係合したときに縁部分10aが実質的に重なり合う状態で互いに係合するようなものになっている。
図1を再び参照すると、上述の重なり合う状態において、ストリンガー10の長手方向の縁部分10aを、ストリンガー10と基本的に平行な平面に沿って互いに単純に重ねることができる。すなわち、各ストリンガー10の長手方向の縁部分10aは、上下方向に向かい合っている。
図2を参照すると、上記の重なり合う状態において、ストリンガー10の長手方向内側の縁部分10aを、ストリンガー10の平面A−Aと基本的に直交する平面B−B内で互いに当接させることができる。すなわち、各ストリンガー10の長手方向の縁部分10aは、左右方向に向かい合っている。
周知の設計の従来のスライダ(図示せず)に対し、ストリンガー10の縁部分10aは図1に示されているようにいっそう重なり合いやすくなっているが、所望に応じて、そのようなスライダは、ストリンガーの縁部分10aを図2に示すように重なり合わせて配置することは容易である。
ただし、様々なパラメータによっては、ならびに特に瞬間的な使用状態では、同じファスナーが閉じた状態で、図1に示されている構成を帯びることも、図2に示されている構成を帯びることもある。
上述の構成では両方とも、閉じた状態で、ストリンガーテープ11がそれぞれのコーティング層12を備える場合は特に、スライドファスナー1は実質的に水密になる。
図1に示されている構成では、上側のストリンガーの水密コーティング12が下側のストリンガーのテープ11に当接し、ファスナーの上から下への水の浸入を妨げ、その逆も同様に妨げるが、図2に示されている構成では、2つのストリンガーの水密コーティング層12が2つのシールリップのように互いに当接し、スライドファスナーの特に上から下への水の浸入を妨げる。
いずれにしても、コーティング層12が無い場合であっても、本発明によるスライドファスナー1は、そのストリンガーの長手方向内側の縁部分の重なり合いにより一定の水密性が実現する。
ストリンガー10の長手方向内側の縁部分10aがそれぞれの結合エレメント13を越えて突出する範囲は、使用時にストリンガー10が互いを引き離す傾向を有する引っ張り応力を受けたときにも図1または図2の重なり合う状態がやはり維持されるようなサイズにすることができる。
図5に、水密材料、特にポリマー材料の追加コーティング層15がテープ11の第2の面11bに設けられた派生形態が示されている。
この場合、この配置は、図1に関して上記で説明した重なり合う状態において、一方のテープ11の第1の面11aにおける水密コーティング12が、もう一方のテープ11の第2の面11bに設けられた追加水密コーティング15上に重ねられるようになっている。
かかる構成により、スライドファスナー1が閉じたときに水密効果が高まる。
追加コーティング層15の厚みは層12と同程度であると好都合である。
上述のスライドファスナー1は、次に特に図3〜5を参照して明らかになる方法で製造することができる。
図3に示されている第1のステップでは、テープ11がそれぞれ、所望であればその水密コーティング層12を備えている。
これは、例えばラミネート加工やプラズマ溶射など周知の技法のいずれかで実現することができる。
これに関して、スライダがスライドファスナーの開閉時に繰り返し使用されることによって使用中引き起こされる擦り切れからテープ11を保護するために、テープ11の加工時にその内側長手縁11dを封止できると好都合であることに留意されたい。
テープ11が溶融可能な糸または布地を備え、かつ/または1つまたは複数のポリマーフィルムを備えている場合は、その内側長手縁11dを例えばソニックブレードなどによって封止することができる。
図4に示されているように、その後の方法ステップで、水密コーティング12を場合により備えている左右のテープ11のそれぞれの面に、一対の結合エレメント13が取り付けられる。
結合エレメント13は、その外側縁11cからそれぞれの距離のところで、テープ11に取り付けられる。
その後のステップで、所望の場合、図5に示されているように、テープ11の第2の面11bに水密材料からなる追加コーティング層15が適用される。
かかる追加コーティング層15は全耐水効果に寄与し、特に、結合エレメント13がストリンガー10に取り付けられる縫い目を通過する水の漏れを防止する。
テープ11の最も内側の縁11dは、図6に示されているように傾斜させることができるが、少なくとも互いに実質的に平行になっている。
かかる傾斜させた裁断の結果、得られたストリンガー10の長手方向内側の縁部分10aは、スライドファスナー1が閉じたときに図7に示されている形でより重なり合いやすくなる。この形は、図1に関して上記で説明したのと同じ種類の重なり合う構成に実質的に該当する。
ストリンガー10は、スライドファスナーにとって典型的であるスライダ、エンドストップなどの通常の付属品を備えることができる。
図8および9に他の実施形態が示されている。
これらの図では、前述の図に関してすでに説明した部品および構成部品は、前に使用した同じ参照番号にやはり割り当てられている。
図8および9による実施形態では、各テープ11の第1の面11aに設けられた水密コーティング12が内側の縁部分12aを有し、内側の縁部分12aは対応するテープ11の内側の縁11dを越えて突出する。さらに、この配置は、図9に示されているファスナー1の閉じた状態で、基本的にコーティング層12の上記内側の縁部分12aだけが互いに重なり合い、したがってスライドファスナーの一方の面からもう一方の面への水の浸入を防止する二重の障壁を形成する。
本発明によるスライドファスナーは、結合エレメント13が下側の方を向くように、あるいは好ましい場合は上側の方を向くように、衣料品またはその他の物品の部品に取り付けることができる。
上記の前者の事例では、スライドファスナーを閉じると、結合エレメントが衣料品またはその他の物品の部品の外観からほとんど識別できなくなる。
当然ながら、本発明の原理はそのままで、様々な派生形態および変更形態を、添付の特許請求の範囲で最終的に定義される本発明の範囲から逸脱することなく当業者は想定することができる。

Claims (10)

  1. 一対のストリンガー(10)を備えているスライドファスナー(1)であって、前記ストリンガーはそれぞれ、
    反対方向に面する第1および第2の面(11a、11b)と、外側および内側長手縁(11c、11d)と、を有する可撓性テープ(11)と、
    前記テープ(11)の前記第1の面(11a)に取り付けられており、もう一方のストリンガー(10)の前記テープ(11)の対応する結合エレメント(13)と係合するための結合エレメント(13)と、
    前記テープ(11)の前記第1の面(11a)上に設けられる水密材料からなるコーティング(12)と、を備えており、
    前記結合エレメント(13)の分離状態において、前記ストリンガー(10)の内側長手縁部分(10a)が、前記ストリンガー(10)の前記結合エレメント(13)が互いに係合したときに前記ストリンガー(10)の前記内側長手縁部分(10a)が重なり合う状態で互いに係合するような範囲まで、それぞれの前記結合エレメント(13)を越えてもう一方のストリンガー(10)の方へ突出し、
    前記重なり合う状態で、前記ストリンガー(10)の前記内側長手縁部分(10a)が、前記ストリンガー(10)と基本的に平行な平面(A−A)に沿って重ねられる、ことを特徴とするスライドファスナー。
  2. 一対のストリンガー(10)を備えているスライドファスナー(1)であって、前記ストリンガーはそれぞれ、
    反対方向に面する第1および第2の面(11a、11b)と、外側および内側長手縁(11c、11d)と、を有する可撓性テープ(11)と、
    前記テープ(11)の前記第1の面(11a)に取り付けられており、もう一方のストリンガー(10)の前記テープ(11)の対応する結合エレメント(13)と係合するための結合エレメント(13)と、
    前記テープ(11)の前記第1の面(11a)上に設けられる水密材料からなるコーティング(12)と、を備えており、
    前記結合エレメント(13)の分離状態において、前記ストリンガー(10)の内側長手縁部分(10a)が、前記ストリンガー(10)の前記結合エレメント(13)が互いに係合したときに前記ストリンガー(10)の前記内側長手縁部分(10a)が重なり合う状態で互いに係合するような範囲まで、それぞれの前記結合エレメント(13)を越えてもう一方のストリンガー(10)の方へ突出し、
    前記重なり合う状態で、前記ストリンガー(10)の前記内側長手縁部分(10a)が、前記ストリンガー(10)と基本的に直交する平面(B−B)内で互いに当接する、ことを特徴とするスライドファスナー。
  3. 水密材料の追加コーティング(15)が、各テープ(11)の前記第2の面(11b)に設けられる、請求項に記載のスライドファスナー。
  4. 水密材料の追加コーティング(15)が、各テープ(11)の前記第2の面(11b)に設けられる、請求項に記載のスライドファスナー。
  5. 前記重なり合う状態で、一方のテープ(11)の前記第1の面(11a)上の前記コーティング(12)が、もう一方のテープ(11)の前記第2の面(11b)上に設けられた前記追加コーティング(15)上に重ねられる、請求項3に記載のスライドファスナー。
  6. 前記テープ(11)の前記内側長手縁(11d)が、傾斜した端部表面を有する、請求項1、請求項3、請求項5のいずれか一項に記載のスライドファスナー。
  7. 前記ストリンガー(10)の前記内側長手縁部分(10a)の前記重なり合う状態で、一方のテープ(11)の前記コーティング(12)が、もう一方のテープ(11)の前記コーティング(12)に当接する、請求項2または請求項4に記載のスライドファスナー。
  8. 各テープ(11)の前記第1の面(11a)上の前記コーティング(12)が、前記対応するテープ(11)の前記内側長手縁(11d)を越えて突出する、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載のスライドファスナー。
  9. 前記テープ(11)の前記内側長手縁(11d)が、擦り切れないように封止されている、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のスライドファスナー。
  10. 前記結合エレメント(13)は、前記コーティング(12)を備える、前記テープ(11)の前記第1の面(11a)側に糸(14)で固定され、
    前記糸(14)は前記コーティング(12)を通っている、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載のスライドファスナー。
JP2014542974A 2011-11-22 2012-11-22 スライドファスナー Active JP5952420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT001070A ITTO20111070A1 (it) 2011-11-22 2011-11-22 Cerniera lampo.
ITTO2011A001070 2011-11-22
PCT/IB2012/056623 WO2013076678A1 (en) 2011-11-22 2012-11-22 Slide fastener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533572A JP2014533572A (ja) 2014-12-15
JP5952420B2 true JP5952420B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=45507806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542974A Active JP5952420B2 (ja) 2011-11-22 2012-11-22 スライドファスナー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9237783B2 (ja)
JP (1) JP5952420B2 (ja)
CN (2) CN103945724A (ja)
DE (1) DE112012004871B4 (ja)
IT (1) ITTO20111070A1 (ja)
TW (1) TWI584756B (ja)
WO (1) WO2013076678A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101864880B1 (ko) * 2017-08-17 2018-06-05 김송준 이중 지퍼

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112012006637B4 (de) * 2012-07-02 2019-04-04 Ykk Corporation Wasserdichter Reißverschluss
WO2014010019A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 Ykk株式会社 ファスナーテープ、当該ファスナーテープを備えたスライドファスナー、及びファスナーテープの製造方法
TWI505788B (en) * 2013-06-18 2015-11-01 Clamped type coupling element slide fastener with the structure impervious to fluid thereof
US10384855B2 (en) 2014-02-07 2019-08-20 Yeti Coolers, Llc Insulating device and method for forming insulating device
US9139352B2 (en) 2014-02-07 2015-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating container
US10781028B2 (en) 2014-02-07 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Insulating device backpack
WO2017136754A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD948954S1 (en) 2014-09-08 2022-04-19 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD934636S1 (en) 2014-09-08 2021-11-02 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD787187S1 (en) 2014-09-23 2017-05-23 Yeti Coolers, Llc Insulating device
WO2016142232A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-15 Wiegand Aps A dust proof container, a dust mask assembly and a method of manufacturing a dust proof container
EP3064082A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-07 Wiegand ApS A dust proof container, a dust mask assembly and a method of manufacturing a dust proof container
US9545134B1 (en) * 2015-10-14 2017-01-17 Fu-Hsing Tan Waterproof zipper
CN114224052B (zh) * 2015-11-02 2024-02-06 野醍冷却器有限责任公司 封闭系统和容器
USD802373S1 (en) 2016-02-05 2017-11-14 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD801123S1 (en) 2016-02-05 2017-10-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
US11033081B2 (en) 2016-05-11 2021-06-15 Ykk (U.S.A.) Inc. Method of sealing a zipper closure and a sealed zipper assembly
EP3454691B1 (en) * 2016-05-11 2022-11-30 YKK (U.S.A.) Inc. Method of sealing a zipper closure and a sealed zipper assembly
USD805851S1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Yeti Coolers, Llc Cooler
CN106617518A (zh) * 2016-12-03 2017-05-10 泉州迪特工业产品设计有限公司 一种双防拉链及其使用的拉链头
CN106723698A (zh) * 2017-03-10 2017-05-31 惠安惠诚手袋有限公司 防水气密性拉链
USD829244S1 (en) 2017-04-25 2018-09-25 Yeti Coolers, Llc Insulating device
CN110709337B (zh) 2017-06-09 2023-10-27 野醍冷却器有限责任公司 隔热装置
USD848219S1 (en) 2017-10-30 2019-05-14 Yeti Coolers, Llc Backpack cooler
CN109480401B (zh) * 2018-11-28 2021-06-08 泉州市信恒户外用品有限公司 一种防水气密拉链气密性结构的生产方法
TWI811347B (zh) * 2019-04-25 2023-08-11 周朝木 防滲拉鏈
US11242189B2 (en) 2019-11-15 2022-02-08 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929192S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
USD929191S1 (en) 2019-11-15 2021-08-31 Yeti Coolers, Llc Insulating device
JP2023503233A (ja) 2019-11-23 2023-01-27 タロン テクノロジーズ、インコーポレイティッド 湾曲ジッパー
US11363860B2 (en) 2019-11-23 2022-06-21 Talon Technologies, Inc. Waterproof curved zippers
WO2023243081A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 Ykk株式会社 スライドファスナー

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1130418A (en) * 1966-08-26 1968-10-16 Opti Holding Ag Improvements in or relating to sealed sliding clasp fasteners and the manufacture thereof
US3685103A (en) * 1969-09-03 1972-08-22 Regina Severino Adhesively attached slide fastener and tape assembly
US3764437A (en) * 1970-08-14 1973-10-09 Opti Holding Ag Method of making waterproof slide fastener stringer
JPS59108502A (ja) * 1982-12-14 1984-06-23 ワイケイケイ株式会社 防水性を有するスライドファスナ−
AU560327B2 (en) * 1982-12-15 1987-04-02 Yoshida Kogyo K.K. Water-resistant slide fastener
JPS60180516U (ja) * 1984-05-10 1985-11-30 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−
JPS60246704A (ja) * 1984-05-19 1985-12-06 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−の製造方法
JPS615119U (ja) * 1984-06-13 1986-01-13 ワイケイケイ株式会社 気密、防水性を有するスライドフアスナ−
US5181299A (en) * 1991-12-10 1993-01-26 Huang Hung C Zipper having anti-jam flaps
US5386616A (en) * 1993-04-08 1995-02-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Water resistant closure and method for applying same
JP3580725B2 (ja) 1999-04-30 2004-10-27 Ykk株式会社 防水性を有するスライドファスナーの製造方法
DE19924539C2 (de) 1999-05-28 2001-05-10 Dynat Ges Fuer Verschlustechni Fluiddichter Reißverschluß
FI114779B (fi) * 2002-10-29 2004-12-31 Turo Stenhaell Vedenkestävä vetoketju
FI20035069A (fi) * 2003-05-19 2003-06-04 Turo Stenhaell Vetoketju
CN2838352Y (zh) * 2005-06-02 2006-11-22 刘德邻 防水气密拉链
JP4689631B2 (ja) * 2007-02-08 2011-05-25 Ykk株式会社 液密スライドファスナー並びに液密スライドファスナーの製造方法
GB0723494D0 (en) * 2007-11-30 2008-01-09 Ykk Europ Ltd Zip fastener
CA2852522A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Columbia Sportswear North America, Inc. Weather resistant slide fasteners
GB0912179D0 (en) * 2009-07-13 2009-08-26 Ykk Europ Ltd Watertight zip fastener
GB0920212D0 (en) * 2009-11-18 2010-01-06 Ykk Europ Ltd Bottom stop improvement for a zip fastener

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101864880B1 (ko) * 2017-08-17 2018-06-05 김송준 이중 지퍼

Also Published As

Publication number Publication date
US20140304954A1 (en) 2014-10-16
JP2014533572A (ja) 2014-12-15
WO2013076678A1 (en) 2013-05-30
CN109171121A (zh) 2019-01-11
ITTO20111070A1 (it) 2013-05-23
TWI584756B (zh) 2017-06-01
TW201325494A (zh) 2013-07-01
DE112012004871T5 (de) 2014-08-28
US9237783B2 (en) 2016-01-19
CN103945724A (zh) 2014-07-23
DE112012004871B4 (de) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952420B2 (ja) スライドファスナー
JP5792224B2 (ja) 耐候性スライドファスナー
US8667652B2 (en) Zip fastener
JP6786183B2 (ja) スライドファスナー付き製品及びエレメント部材、並びにスライドファスナー付き製品の製造方法
US8689712B2 (en) Method for joining two fabric portions, a multilayer structure and an article of clothing
JP2020121108A (ja) 防水ファスナー
US7386893B2 (en) Laminated sewing-free concealed zipper closure for an outwear having one-piece-fabric-slit body and method of making same
JP2009000145A (ja) 隠しスライドファスナ
EP2374366B1 (en) Luggage comprising a zipper
KR101948205B1 (ko) 슬라이드 패스너
TW202041168A (zh) 防水拉鍊
KR101191432B1 (ko) 방수 및 방풍 효과를 갖는 슬라이드 파스너
TWI496548B (zh) Waterproof zipper and waterproof products
EP4074209B1 (en) Watertight fastener and method for manufacturing same
TW201938061A (zh) 拉鏈
JP5179542B2 (ja) 上衣
TWI680729B (zh) 隱藏式拉鏈半成品、隱藏式拉鏈安裝成品以及隱藏式拉鏈安裝成品的製造方法
JP5959004B2 (ja) 化学防護服用布片の接合方法
TW201517834A (zh) 防水線圈拉鍊

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140521

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150