JP5951256B2 - 車両用の閉じた自動車コントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法 - Google Patents

車両用の閉じた自動車コントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5951256B2
JP5951256B2 JP2011546636A JP2011546636A JP5951256B2 JP 5951256 B2 JP5951256 B2 JP 5951256B2 JP 2011546636 A JP2011546636 A JP 2011546636A JP 2011546636 A JP2011546636 A JP 2011546636A JP 5951256 B2 JP5951256 B2 JP 5951256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
compressed air
dryer
amount
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011546636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516256A5 (ja
JP2012516256A (ja
Inventor
ハイン、ディルク
フォルセルト、ウベ
ビタラ、クリスティアン
イリアス、ハイケ
Original Assignee
コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー filed Critical コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Publication of JP2012516256A publication Critical patent/JP2012516256A/ja
Publication of JP2012516256A5 publication Critical patent/JP2012516256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5951256B2 publication Critical patent/JP5951256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/052Pneumatic spring characteristics
    • B60G17/0523Regulating distributors or valves for pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • B60G2400/51222Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/02Supply or exhaust flow rates; Pump operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/202Height or leveling valve for air-springs
    • B60G2500/2021Arrangement of valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/205Air-compressor operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/66Humidifying or drying means

Description

この発明は、請求項1の前置きによれば、その自動車高さ制御システムによって、車両ボデーが、少なくとも1つの車両車軸に関連して吊架される、車両用の閉じた自動車高さ制御システムにおけるエアドライヤ用再生サイクルを制御する方法に関する。
前置きで言及されたタイプの車両用の閉じた自動車高さ制御システムは、欧州特許出願EP1243447A2、およびドイツ特許DE10231251C1から知られている。前記文献から知られた、閉じた自動車高さ制御システムは、2方、または4方の制御可能な切換弁、圧力媒体容器、および、各場合において、1つの制御可能な切換弁を具備する少なくとも2つの圧力媒体チャンバを有する。前記自動車高さ制御システムにおいて、圧力媒体は、圧力媒体チャンバから圧力媒体貯蔵容器内に、およびその反対方向に、移送することができる。さらに、エアは、圧力媒体貯蔵容器内に入る前にエアドライヤで乾燥された圧搾エアとともに、大気から圧力媒体貯蔵容器内に移送される。エアドライヤを再生するために、圧力媒体貯蔵容器からの圧力媒体は、スロットルによって拡張され、エアドライヤを通して、かつ吐出弁によりエアドライプロセスと比較して、反対方向に、大気に導くことができる。EP1243447A2に記述された実施例においては、エアは、切換弁によって大気から吸引され、さらに、エアドライヤの再生のために同一の方向切換弁によって換気される。対照的に、DE10231251C1による実施例は、換気だけが、方向切換制御弁、および上述の圧搾エアラインによって起こるように、コンプレッサに接続される付加的なエア取入口ラインを有す
システムコンポーネントが凍らず、かつそれによって、機能的に害されるようにはならないように、エア圧の自動車高さコントロールシステムは、システム内に乾燥エアを要求する。この目的のために、露点(dew point)が、これを防ぐように求められる。
開かれた自動車高さ制御システムおよび他の空気圧システムにおいて、事実上、供給されたエアの100%が、再生に利用可能であり、そして適切な露点に到達することができるように、特別な車両ブレーキシステムでは、漏出分を引いたシステム内に供給されたエアは、ドライヤを再生するために再び使用することができる。開かれ、かつ、閉じた空気圧システムにおいては、コンプレッサがシステム内に圧搾エア供給していない場合にのみ、再生は生じることができる。圧搾エア消費が、閉じたシステムにおけるよりも開放したシステムにおいてより高いので、再生サイクルを、開放されたシステムにおけるコンプレッサが、より頻繁に、かつより長く駆動し、また、コンプレッサが、圧搾エアを供給していない時間と一致させることは重要である。
この目的のために、DE3139682C2は、開かれた圧搾エアシステム用のエアドライ装置を開示しており、それは、エアドライヤの上流、または下流に配置された、1つ、または2つの湿度センサを有し、さらにエア量センサを有する。事前設定の公称圧力が、圧搾エア貯蔵容器内において到達する毎に、エアドライヤの再生が、圧力センサによって起きる。再生時間周期は、エアドライヤの上流、および/または下流に、エア湿度の関数として設定される。
EP0093253B2は、空気圧システム用、特には、車両ブレーキシステムのエアドライヤの再生用のコントロール装置を開示しており、コンプレッサのアイドル運転中に、各場合において、乾燥のための再生エア量が、エアドライヤに供給され、再生エア量は、コンプレッサの供給動作の前周期の間に、エアドライヤを通って導かれ、供給されたエア量に、ほぼ比例する。コンプレッサの2つの供給サイクル間の時間間隔が、必要な再生エア量が、エアドライヤを通って流れることを可能にするには短かすぎる場合には、測定は、再生エア量不足が、コンプレッサの次の比較的長いアイドルサイクル中に、エアドライヤの最適の乾燥が構築されることができるように、後の再生サイクルに加えられるように、採用される。エアドライヤの乾燥の効率が、比較的に高温でよりも、比較的に低温で、より低いので、温度センサは、各場合に決定される再生エア量が、コンプレッサの供給比率だけでなく、測定された外部の温度にも依存するように、制御装置に対して訂正信号を出力するように設けられる。
EP0523194B1(DE69013167T2)に記述されたさらなる圧搾エアシステムにおいて、湿度センサは、システムにおける圧搾エアの湿度は、エアドライヤが水分で飽和されることを示す所定値を超過する場合には、コンプレッサによってエアの供給を中断し、さらに、エアドライヤを再生するために、システムにおける圧搾エアの湿度を検出し、さらには、再生制御信号およびコンプレッサ制御信号を生成するように設けられる。
DE19620851A1は、圧搾エア用、特には、自動車両のエアブレーキシステム用のエア処理配置を開示しており、それは、エアドライヤを通って供給されたエア量用の測定装置を有する。このように決定されたエア量から、電子式コントローラは、エアドライヤの再生、およびその再生に必要な生エアの量のための時間を決定する。前もって定義したエア量がエアドライヤを通って流れた場合に限り、再生はこのように起こる。
再生のために消費されたエア量は、前のエア量に依存する。再生エアは、圧力システムから直接抽出される。
エアドライヤを再生するためにEP1173270B1から知られていた方法は、システム圧力、外部の温度、および供給されたエア量が測定され、さらに連続的に前記パラメータに関して、再生時間およびエアドライヤに対する再生エアの供給をコントロールするコントロールユニットに送信されるように、決定されているエアドライヤを再生するために必要なドライヤ再生エアの量に基づく。
閉じたシステムにおいて、供給されたエアは、単に比例して放出することができるので、システムが動作する方法のために、圧搾エアは、常にシステム内におけるままであるに違いなく、さらに、適切な露点は、それにもかかわらず保証されるに違いない一方、先行技術から知られているこれらのシステムおよび方法によって、求められることは、最適化された再生サイクルを生成することであるが、そのサイクルは、しかしながら、閉じた空気圧システム、特には、空気圧自動車高さ制御システムに対して、直接移送することはできない。
したがって、この発明は、可能な限り少ない再生エア量によってシステムコンポーネントの凍結(freezing)を防ぎ、システムにおける最大のエア量を残すシステムにおける露点(dew point)に到達することを目的とする
前記目的は、請求項1の特徴による発明によって達成される。請求項1のプリアンブルによる方法において、この発明によれば、前記コンプレッサ(8)によって前記エアドライヤ(10)から供給される圧搾エア量が、大気から吸入される周囲の吸引エアの温度及び/又は湿度とともに測定され、前記コンプレッサ(8)によって吸引され、前記エアドライヤ(10)を通して供給されるエアが、可能性のある最高の周囲の温度及び湿度であると仮定した場合に、前記エアドライヤ(10)が飽和するとみなすことができるように、常に、前記エアドライヤ(10)を通して特定の量の圧搾エアが導かれ、
前記エアドライヤ(10)が望まれる露点に到達するための圧搾エア量に必要な再生エア量が、前記吸引エアの周囲の温度及び/又は湿度に応じて決定され、かつ、前記エアドライヤ(10)の再生が、前記再生エア量によって実行される。
高温、例えば、+40°Cのとき、エア、+20°C、または−10°Cのときよりも著しく多くの水を保持することができるので、同じ供給されたエア量でみると、より多くの水が、低温よりも高温で、エアドライヤに蓄積される。生中に前記水を再び除去するために、より多くの乾燥エアが高温で再生用に使用されなければならない。再生は、したがって、そのような量の圧搾エアが飽和されていると見なすことができるエアドライヤを通って導かれた場合には、常に、最初に開始されるがしかし、その後、周囲の温度、および/または取込みエアの湿度に応じて、必要な再生エア量は決定され、さらには、エアドライヤの再生が、前記再生エア量によって実行される。
このように、できるだけ高い周囲温度および湿度でエアがコンプレッサによって実際に吸入され、エアドライヤを通って、後者が実際に飽和されるように供給された場合でさえ、適切な再生エア量が提供されること、しかしながら、低い周囲温度、および/または吸気の湿度では、相応して低い再生エア量がドライヤを通って導かれること、第1に保証される。
請求項2において請求されるように、この発明の改良において、再生エア量を決定するために使用されている周囲温度の場合には、存在している周囲温度での可能性のある最大のエア湿度の値が、再生エア量の決定用の基礎として、使用されることが提供される。前記改良の利点は、それぞれの温度の最大の可能なエア湿度値が知られており、さらにコントロールユニットに格納することができるので、1つの温度センサだけが必要であるということである。
請求項3において請求されるように、この発明の他の改良において、再生エア量を決定するために使用されているエア湿度センサの場合には、直接測定された湿度内容が、再生エア量の決定用の基礎として使用されることが提供される。請求項3において請求されるような改良の利点は、請求項2で請求されるような改良の利点と同様に、1つの湿度センサだけが必要であるということである。
さらに、周囲温度、およびさらに吸入されたエアの湿度であって、その後、再生エア量はそれから直接決定することができるものの両方を測定することは自明的に可能である。
この発明の改良において、請求項4において請求されるように、決定された再生エア量は、時間制御されるやり方で、圧搾エア貯蔵容器からドライヤを通して導くことができ、さらに、放出時間は、現在の貯蔵圧力の関数として決定される。請求項4において請求されるような改良の利点は、圧搾エア貯蔵容器の圧力が変化する場合でさえ、必要な再生エア量は、常にドライヤを通って流れるということである。
この発明による閉じた自動車高さコントロールシステムの概略的な空気圧回路図
この発明は、図面に例証された代表的な実施例に基づいて、以下に説明される。
単一の図は、概略的にこの発明による閉じた自動車高さコントロールシステムの空気圧回路図を例証し、それは圧搾エアで作動され、さらに、エアスプリング6a−6dの形をしている圧力媒体チャンバ、コンプレッサ8、エアドライヤ10、および圧力媒体貯蔵容器12を有する。圧力媒体貯蔵容器12は、第1の圧力媒体ライン1によって接続され、それは、コンプレッサ出口16に対して第1の3/2方向切換弁2aおよび逆止弁31によってコンプレッサ入口14に導かれ、さらに制御可能な3/2方向切換弁2aおよび第4の圧力ライン4であって、逆止弁18およびエアドライヤ10がその中に配置されるものによって導かれる。逆止弁18は、圧力媒体貯蔵容器12の方向に開放するように配置される。
この逆止弁18と平行に延びているのは、スロットル22によって、エアドライヤ出口40に導かれる圧搾エアライン20である。エアドライヤ入口39は、第2の圧搾エアライン2によって、さらなる3/2方向切換弁4aに接続され、それは、第3の圧搾エアライン3および逆止弁33によって、第1の圧搾エアライン1および第3の圧搾エアライン3が合流され、そこからコンプレッサ入口14に対する接続があるポイント29に対して接続される。
逆止弁31および33は、コンプレッサ入口14の方向に開放するように配置される。
3/2方向切換弁4aも、分路(branch)38a−38dおよび2/2方向切換弁26a−26dによって、エアスプリング6a−6dに対して接続することができる圧力媒体ライン34に接続される。
ポイント36から分岐するのは、2/2方向切換弁30が配置され、それを介してエアが選択的に大気から吸入され、さらに放出される圧搾エアライン32である。
さらにコンプレッサ入口14に導かれるのは、エアーフィルタ7、およびコンプレッサ入口14の方向に開放する逆止弁35を配置される取入口ライン5である。
コントロールユニット47は、圧搾エア貯蔵容器12における現在の貯蔵圧力を決定する圧力センサ48に接続される。取入口ライン5に配置されたエア温度センサ49、およびそこに配置されたエア湿度センサ50が、同様にコントロールユニット47に接続される。さらなる圧力センサ42は、圧搾エアライン34に接続され、さらに測定され、かつコントロールユニット47に移送されるために、2/2方向切換弁26a−26dの対応する動作によって、空気圧が個々の圧搾エアチャンバ6a−6dにおいて存在することを許可する。
コンプレッサ8および3/2方向切換弁2a、4aおよび2/2方向切換弁26a−26dおよび30用のモータMとしてラベル付けられる駆動部9は、コントロールユニット47に対するコントロールラインによって同様に接続される。
自動車高さコントロールシステムを圧搾エアで充填するために、コンプレッサ8は、コントロールライン9経由でコントロールユニット47によって作動し、取入口フィルタ7、取入口ライン5、および逆止弁35を通ってエアを吸入し、逆止弁18、および圧搾エアライン4によるエアドライヤ10、および圧搾エア貯蔵容器12内に3/2方向切換弁2aを通って前記エアを供給する。
コンプレッサ8は、続いて圧搾エア貯蔵容器12から、3/2方向切換弁2a、逆止弁31、圧搾エアライン2、3/2方向切換弁4a、および圧搾エアライン34によって、分路38a−38dに対して、そしてそこから、2/2方向切換弁26a−26dにより、乾燥した圧搾エアを圧搾エアチャンバ6a−6d内に供給する。圧搾エア貯蔵容器12における圧力が、それによって落ちるので、圧搾エアは、続いて圧搾エアライン5によって、新しく吸入され、コンプレッサ8によって圧縮され、エアドライヤ10内で乾燥され、圧力センサ48によって測定された公称圧力が達成されるまで、圧搾エア貯蔵容器12内に供給される。
吸入されエアの温度は、エア温度センサ49によって測定され、また、エア湿度は、エア湿度センサ50によって測定され、さらに、これらは、コントロールユニット47に送信される。さらに、自動車高さ制御システム内に供給されたエア量は、測定され、それらが、コンプレッサ8によって供給されたエア量に対して固定された比率にあるので、それは、例えば、コンプレッサ8の回転数をカウントすることによって行うことができる。その後、実際に自動車高さ制御システム内に進行した圧搾エアは、モータ回転の数、測定されたエア温度、および測定されたエア湿度から決定される。
自動車高さコントロールシステムの作動中に、圧搾エアは、運転状況を考慮に入れるために、圧搾エアチャンバ6a−6dと圧搾エア貯蔵容器12との間で行き来して、供給される。前記動作モードは、例えば、EP1243447A2に記述され、その開示は、この出願の全体に組み入れられる。
圧力調整システムの全容積は固定値なので、圧力調整システム内に存在する圧力は、上昇する温度につれて増加し、低温では下がる。このことは、上昇する温度につれて、圧搾エアが、2/2方向切換弁30および圧搾エアライン32によってシステムから放出されるに違いないこと、さらに、下がる温度につれて、圧搾エアが、取入口ライン5およびコンプレッサ8によって再び交換されるに違いないことを意味する。さらに、同様に交換されるに違いない漏れ損失もある。
自動車高さ制御システムからの圧搾エアのすべての放出中に、前記エアは、ドライヤ10を通って流れ、さらにドライヤ10を再生する役目をする。
圧力変動のために要求される圧搾エア放出にかかわらず、特に、エアドライヤ10が水
分で飽和される場合には、エアドライヤ10の集中的な再生が、時々必要である。
この発明によれば、想定され最高温度値および想定された最大湿度値で、エアドライヤ10の飽和をもたらす圧搾エア量が自動車高さコントロールシステム内に供給される場合に、エアドライヤ10が飽和されることが想定される。コントロールユニット47は、大気から吸入されエアの測定された温度、および/または湿度から、その後ドライヤ10用に必要である再生エア量を決定し、さらに、3/2方向切換弁2aが、圧搾エアライン4に通過を許可するように切換えられるその間に、再生サイクルを作動するとともに、さらに、3/2方向切換弁4aが、圧搾エアライン2から圧搾エアライン34までの通過を許すように切換え、その中で、2/2方向切換弁30は、再生エアが圧搾エアライン32経由で大気に逃げることができるように開放される。ドライヤ10を通って流れる再生エアは、スロットル22内で減速されており、そこで、スロット作用によって引き起こされた圧搾エアの拡散の結果として、エアドライヤ10内に位置して、粒状のドライヤの改善された再生作、達成される、すなわち、比較的強い乾燥作用が、比較的少ない圧搾エア消費で得られることになる
常にではないが、最大の公称圧力が、圧搾エア貯蔵容器12内に存在しているので、コントロールユニット47によって決定される再生エア量は、ドライヤ10を通って圧搾エア貯蔵容器12から時間コントロールされたやり方で導かれ、そこでは、放出時間は、現在の貯蔵圧力の関数として変化する。
さらに言うべきことは、外部接続用の圧搾エアライン44は、エアドライヤ出口40で提供され、その圧搾エアライン44は、逆止弁46によって、エアドライヤ出口40の方向において閉止されるということである。
エアドライヤ10用の再生サイクルをコントロールするための、この発明による方によって、最大のエア量がシステム内に残り、しかも、自動車高さ制御システムの機能が再生サイクルによって害されないように、再生エア量の消費を最小なものに達成することが可能である。
1 第1の圧搾エアライン 2 第2の圧搾エアライン 3 第3の圧搾エアライン 4 第4の圧搾エアライン 2a 3/2方向切換弁 4a 3/2方向切換弁 5 取入口ライン 6a−6d 圧搾エアチャンバ、エアスプリング 7 取入口フィルタ 8 コンプレッサ 9 コントロールライン 10 エアドライヤ 12 圧搾エア貯蔵容器 14 コンプレッサ入口 16 コンプレッサ出口 18 逆止弁 20 圧搾エアライン 22 スロットル 26a−26d 2/2方向切換弁 29 ポイント 30 2/2方向切換弁 31 逆止弁 32 圧搾エアライン 33 逆止弁 34 圧搾エアライン 35 逆止弁 36 ポイント 38a−38d 分路 39 エアドライヤ入口 40 エアドライヤ出口 42 圧力センサ 44 外部接続のための圧搾エアライン 46 逆止弁 47 入出力コントロールユニット 48 圧力センサ 49 エア温度センサ 50 エア湿度センサ

Claims (4)

  1. 車両の高さを制御する閉じたシステムにおけるエアドライヤ(10)の再生サイクルを制御する方法であって、
    その車両高さ制御システムによって、車両ボデーが少なくとも1つの車両車軸に関して吊架され、
    前記車両は、分路(38a−38d)を経由して圧搾エアライン(34)に接続される複数の圧搾エアチャンバ(6a−6d)と、コンプレッサ(8)と、複数の圧搾エアチャンバ(6a−6d)に接続される圧搾エア貯蔵容器(12)への圧搾エアライン(4)に配置されるエアドライヤ(10)とを、有しており、
    前記圧搾エア貯蔵容器(12)からの圧搾エアは各圧搾エアチャンバ(6a−6d)内に移送することができ、さらに、各圧搾エアチャンバ(6a−6d)からの圧搾エアは前記圧搾エア貯蔵容器(12)内に移送することができるようになっており、
    前記複数の圧搾エアチャンバ(6a−6d)及び前記圧搾エア貯蔵容器(12)が圧搾エアで充填され、大気に接続し得る圧搾エアライン(32)経由で換気されることが可能であり、又は前記コンプレッサ(8)に接続された圧搾エア取入口ライン(5)経由で充填され、前記圧搾エアライン(32)経由で換気されることが可能である前記システムにおいて、
    前記コンプレッサ(8)によって前記エアドライヤ(10)から供給される圧搾エア量が測定され、大気から吸入される周囲の吸引エアの温度及び/又は湿度が測定され、
    前記コンプレッサ(8)によって吸引され、前記エアドライヤ(10)を通して供給されるエアが、可能性のある最高の周囲の温度及び湿度であると仮定した場合に、前記エアドライヤ(10)が飽和したとみなされるエアの量に達するまで、常に、前記エアドライヤ(10)を通して圧搾エアが導かれ、
    前記エアドライヤ(10)が望まれる露点に到達するための圧搾エア量に必要な再生エア量が、前記吸引エアの周囲の温度及び/又は湿度に応じて決定され、かつ、前記エアドライヤ(10)の再生が、前記再生エア量によって実行されることを特徴とする、
    車両の高さを制御する閉じたシステムにおけるエアドライヤ(10)の再生サイクルを制御する方法。
  2. 周囲温度が再生エア量を決定するために使用される場合には、存在している周囲温度での可能性のある最高の湿度の値が、再生エア量の決定の基礎として使用されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. エア湿度センサ(50)が再生エア量を決定するために使用される場合には、直接測定された湿度内容が、再生エア量の決定に基礎として使用されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 再生エア量が、前記エアドライヤ(10)を通して前記圧搾エア貯蔵容器(12)から時間的に制御することにより導入され、その放出時間が、現在の貯蔵圧力の関数として決定されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
JP2011546636A 2009-01-28 2009-11-03 車両用の閉じた自動車コントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法 Active JP5951256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009003396.3 2009-01-28
DE102009003396A DE102009003396A1 (de) 2009-01-28 2009-01-28 Verfahren zum Steuern der Regenerationszyklen für einen Lufttrockner in einer geschlossenen Niveauregelanlage für Fahrzeuge
PCT/EP2009/064478 WO2010086038A1 (de) 2009-01-28 2009-11-03 Verfahren zum steuern der regenerationszyklen für einen lufttrockner in einer geschlossenen niveauregelanlage für fahrzeuge

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014258027A Division JP2015128986A (ja) 2009-01-28 2014-12-19 車両用の閉じた自動車高さコントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012516256A JP2012516256A (ja) 2012-07-19
JP2012516256A5 JP2012516256A5 (ja) 2016-03-03
JP5951256B2 true JP5951256B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=41528795

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546636A Active JP5951256B2 (ja) 2009-01-28 2009-11-03 車両用の閉じた自動車コントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法
JP2014258027A Withdrawn JP2015128986A (ja) 2009-01-28 2014-12-19 車両用の閉じた自動車高さコントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014258027A Withdrawn JP2015128986A (ja) 2009-01-28 2014-12-19 車両用の閉じた自動車高さコントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8490991B2 (ja)
EP (1) EP2391438B1 (ja)
JP (2) JP5951256B2 (ja)
KR (1) KR20110123752A (ja)
CN (1) CN102307648B (ja)
DE (1) DE102009003396A1 (ja)
WO (1) WO2010086038A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2492118B1 (de) * 2011-02-25 2017-12-13 WABCO GmbH Verfahren zum Betreiben einer Druckluftaufbereitungsanlage in einem Fahrzeug, Druckluftaufbereitungsanlage mit einem solchen Verfahren, Fahrzeug mit einer solchen Druckluftaufbereitungsanlage und Computerprogrammprodukt
DE102012200412B4 (de) * 2012-01-12 2020-10-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Optimierung einer Befüllung eines geschlossenen Luftversorgungssystems einer geschlossenen Niveauregelanlage
US8828127B2 (en) * 2012-01-26 2014-09-09 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc System and method for controlling regeneration of an air dryer
KR101354227B1 (ko) * 2012-10-26 2014-01-23 현대자동차주식회사 에어탱크 퍼지 제어 방법
DE102013109474A1 (de) * 2013-08-30 2015-03-05 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Regeneration des Trockenmittels eines Adsorptionslufttrockners
DE102014203396A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Druckluftanlage und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftanlage
DE102014010956B4 (de) * 2014-06-25 2023-06-15 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Druckluftversorgungsanlage, pneumatisches System und Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungsanlage
DE102014112781A1 (de) * 2014-09-04 2016-03-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und System zur Regeneration eines Druckluftsystems
TWI602608B (zh) * 2015-03-06 2017-10-21 旺矽科技股份有限公司 吸附式乾燥設備
US10682894B2 (en) * 2015-05-29 2020-06-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Air suspension system
BR112018005694B1 (pt) * 2015-09-25 2022-08-30 New York Air Brake, LLC Sistema e método de controle para uma válvula de drenagem de um estágio de pré- filtração em um sistema de alimentação de ar de locomotiva
US9475476B1 (en) 2015-09-25 2016-10-25 New York Air Brake, LLC Control of an air dryer drain valve cycle
US10080990B2 (en) * 2015-10-04 2018-09-25 Graham-White Manufacturing Company Air dryer
DE102015219618B4 (de) 2015-10-09 2023-03-23 Continental Automotive Technologies GmbH Integrierte Luftversorgungseinheit mit Lufttrockner und Luftfedersystem, sowie Steuerung einer Luftversorgungseinheit
DE102015219613A1 (de) 2015-10-09 2017-04-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Integrierte Luftversorgungseinheit mit Lufttrockner und Luftfedersystem, sowie Steuerung einer Luftversorgungseinheit
JP6396937B2 (ja) * 2016-03-22 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 圧力源装置、車高制御システム
DE112017001662B4 (de) * 2016-03-29 2021-12-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Luftfedersystem
CN105817123A (zh) * 2016-04-18 2016-08-03 东南大学 一种压力露点可调的压缩空气深度干燥装置及方法
US10668782B2 (en) 2016-04-27 2020-06-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Dryer regeneration method for air suspension system
KR102483225B1 (ko) * 2016-06-22 2023-01-02 현대모비스 주식회사 에어서스펜션 장치
WO2018105711A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 空気供給システム
DE102017204155A1 (de) 2017-03-14 2018-09-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Luftaufbereitung einer Druckluftanlage
DE102017004369A1 (de) * 2017-05-05 2018-11-08 Wabco Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Druckregelanlage mit einem mehrstufigen Kompressor, sowie Druckregelanlage
SE541329C2 (en) * 2017-11-09 2019-07-09 Scania Cv Ab A method for controlling an air processing system
DE112019004247T5 (de) 2018-09-25 2021-05-20 Hitachi Astemo, Ltd. Luftfederungssystem
JP7226992B2 (ja) * 2018-12-28 2023-02-21 ナブテスコオートモーティブ株式会社 空気供給システム
EP3932758A4 (en) * 2019-02-25 2022-11-02 Nabtesco Automotive Corporation AIR SUPPLY SYSTEM, METHOD AND CONTROL PROGRAM FOR AIR SUPPLY SYSTEM
US20200277959A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Controller Apparatus and Method for a Compressed Air System
DE102020209390A1 (de) * 2020-07-24 2022-01-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betreiben einer Druckluftversorgungseinrichtung und eine Druckluftversorgungseinrichtung
DE102021201458B3 (de) 2020-12-08 2021-10-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betreiben einer Luftfederungsanlage mit einer Trocknerregenerationsfunktion
DE102021203459B3 (de) * 2021-04-08 2022-08-25 Zf Friedrichshafen Ag Integration von Betriebsbremse, Feststellbremse und Kippsicherung
CN113448270B (zh) * 2021-06-24 2022-08-30 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 一种整车空气处理系统中干燥设备再生控制方法
CN115155260B (zh) * 2022-07-05 2023-10-27 东风柳州汽车有限公司 商用车双参数电子空气处理系统及干燥器再生控制方法
CN115950665B (zh) * 2023-03-10 2023-05-30 合肥通用机械研究院有限公司 一种用于干燥器的综合试验台及综合测试方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3139682A1 (de) 1981-10-06 1983-05-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Lufttrocknungseinrichtung fuer druckluftanlage
DE3216815A1 (de) 1982-05-05 1983-11-10 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Steuereinrichtung zur regenerierung eines lufttrockners fuer eine pneumatische anlage, insbesondere einer fahrzeugbremsanlage
US5103576A (en) 1989-01-26 1992-04-14 Allied Signal Inc. Charge/purge control system for air dryer with humidity control
DE19515895A1 (de) * 1995-04-29 1996-10-31 Bosch Gmbh Robert Druckluft-Versorgungseinrichtung für Fahrzeug-Druckluftanlagen sowie Verfahren zum Steuern der Druckluft-Versorgungseinrichtung
DE19620851C2 (de) 1996-05-23 1999-12-09 Knorr Bremse Systeme Luftaufbereitungsanordnung für Druckluft, insbesondere für pneumatische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
CN2271141Y (zh) * 1996-11-26 1997-12-24 无锡市盛达气源净化设备有限公司 微加热节能再生式压缩空气干燥器
DE19745195C2 (de) * 1997-10-13 2000-11-02 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
DE19835491C2 (de) * 1998-08-06 2000-05-25 Continental Ag Niveauregeleinrichtung für Fahrzeuge mit Luftfedern
SE9901071L (sv) 1999-03-24 2000-09-25 Haldex Brake Prod Ab Sätt och anordning vid en enkammarlufttorkare
DE10016970C1 (de) * 2000-04-06 2001-07-26 Continental Ag Niveauregelanlage mit einem Druckluftspeicher und einem Reifenfüllanschluss
EP1243447B1 (de) 2001-03-24 2005-12-21 Continental Aktiengesellschaft Geschlossene Niveauregelanlage für Fahrzeuge
DE10231251C1 (de) 2002-07-11 2003-08-14 Continental Ag Geschlossene Niveauregelanlage mit zwei Druckspeichern für Fahrzeuge
DE102004021593A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-01 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Luftmengenregelung in einer geschlossenen Luftversorgungsanlage für ein Fahrwerk
DE102004025340A1 (de) * 2004-05-19 2005-12-15 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Luftmengenregelung in einer geschlossenen Luftversorgungsanlage für ein Fahrwerk
DE102005019783A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-09 Continental Aktiengesellschaft Niveauregelanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102005030726A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Continental Aktiengesellschaft Luftfederungsanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102008004950A1 (de) * 2008-01-18 2009-07-23 Continental Ag Druckmittelvorrichtung eines Fahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110123752A (ko) 2011-11-15
EP2391438B1 (de) 2013-01-30
US8490991B2 (en) 2013-07-23
EP2391438A1 (de) 2011-12-07
WO2010086038A1 (de) 2010-08-05
JP2015128986A (ja) 2015-07-16
US20110278804A1 (en) 2011-11-17
CN102307648A (zh) 2012-01-04
DE102009003396A1 (de) 2010-07-29
JP2012516256A (ja) 2012-07-19
CN102307648B (zh) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951256B2 (ja) 車両用の閉じた自動車コントロールシステムにおけるエアドライヤ用再生成サイクルをコントロールする方法
JP2012516256A5 (ja)
US9833736B2 (en) Method and device for preparation of compressed air in motor vehicles
EP1529704B1 (en) Method and device for controlling regulation, drying and regeneration of a regulator dryer unit in a pneumatic-hydraulic braking system of a vehicle
JP7406025B2 (ja) 空気供給システム
CN109153307A (zh) 空气悬架装置的干燥器再生方法
CN101466582A (zh) 汽车的压缩空气供应装置
JP2004537469A (ja) 車両空気システムの空気乾燥器を再生する方法
CN115193230A (zh) 压缩空气干燥组件系统及再生管路温度控制方法
JPWO2020175467A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
EP3402586B1 (en) Adsorption drying unit and method of operating the same
JPWO2020175466A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
JP2015054643A (ja) エアサスペンション装置
CA2959300C (en) Improved control of an air dryer regeneration cycle
JP7444835B2 (ja) 乾燥器再生機能を使用してエアサスペンションシステムを動作する方法
CN218853916U (zh) 压缩空气干燥组件系统
CN217287846U (zh) 用于电动压缩机的空气干燥装置及车辆
JP7226992B2 (ja) 空気供給システム
JP7483672B2 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
WO2023085435A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
WO2020175470A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
JPWO2020175465A1 (ja) 空気供給システム、空気供給システムの制御方法、及び空気供給システムの制御プログラム
KR20120126712A (ko) 차량용 에어 드라이어
WO2020138393A1 (ja) 空気供給システム
WO2020138390A1 (ja) 空気供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150130

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5951256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350