JP5947402B2 - 2つのレーザービームを用いた加工片のレーザー加工装置 - Google Patents

2つのレーザービームを用いた加工片のレーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5947402B2
JP5947402B2 JP2014552556A JP2014552556A JP5947402B2 JP 5947402 B2 JP5947402 B2 JP 5947402B2 JP 2014552556 A JP2014552556 A JP 2014552556A JP 2014552556 A JP2014552556 A JP 2014552556A JP 5947402 B2 JP5947402 B2 JP 5947402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
laser
focus unit
mirror
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014552556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015509848A (ja
Inventor
ガイガー、シュテファン
ヴァーゲンフーバー、クラウス
ボップ、ベンヤミン
デーク、フレッド−ヴァルター
Original Assignee
ロフィンーバーゼル ラゼルテヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト
ロフィンーバーゼル ラゼルテヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロフィンーバーゼル ラゼルテヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト, ロフィンーバーゼル ラゼルテヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト filed Critical ロフィンーバーゼル ラゼルテヒ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2015509848A publication Critical patent/JP2015509848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947402B2 publication Critical patent/JP5947402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0608Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams in the same heat affected zone [HAZ]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Description

本発明は、加工片のレーザー加工装置、特に太陽電池を製作する際のシリコンウェハの加工装置に関する。
結晶シリコンから太陽電池を生産する際に裏面開口の加工工程が重要な役割を果たす。この場合、レーザー切除によりウェハの裏面にあるパッシベーション層が局部的に開口され、すなわち局部的に切除される。このパッシベーション層は、電荷キャリアの再結合と、これによる太陽電池の効率の低下を導くおそれのある非拘束表面状態の飽和に役立つ。このパッシベーション層の局部的開口は、後の加工工程において、ほかはパッシベーション化された裏面に電気接点を取り付けることを可能にする。パッシベーション層の局部的除去のために、この層をレーザーにより等間隔線で切除することが知られている。この場合電池の効率に重要なことは、接点面とパッシベーション化面との最適比を見出すことである。この比を制御する可能性は線の間隔の変化、したがってウェハ毎の線の数の変化である。
効率の最適化およびそのために必要なレーザー加工の精度と並んで、加工速度が生産の経済性にとって重要である。レーザー切除における最大加工速度のための最も重要な影響値は、ビーム源のパルスエネルギーおよびパルス周波数、並びに使用される偏光・焦点ユニットの速度である。
従来技術では、裏面開口の加工用に基本モードレーザーにより発せられたレーザービームを偏光・焦点ユニット、通常はガルバノメータミラーから構成されFシータレンズを有する可制御ミラー装置を介して、加工すべきウェハ上に導くことが知られている。特殊なCADソフトウェアによりレイアウトが作られ、相応するハードウェアを介して偏光・焦点装置に送られる。このユニットは、ミラー装置がレーザービームをレイアウトの形でウェハ上に導くように制御される。現在技術的に実現可能な加工速度はこの場合特に、偏光・焦点ユニット内に配置された偏光ミラーが必要な精度でウェハに対して案内される速度により限定される。
本発明の課題は、加工片のレーザー加工時、特にシリコンウェハの裏面のパッシベーション層の切除時の加工速度を高めたレーザー加工装置を提供することにある。
この課題は、本発明によれば請求項1の特徴を有するレーザー加工装置により解決される。この特徴によれば加工装置は、ある角度で互いに傾いた方向に、すなわち非平行に伝播する2つのレーザービームを発生する装置と、レーザービームを加工片上にもしくは加工片に向けて案内するとともに焦点合わせするための偏光・焦点ユニットを有し、その際レーザービームは互いに垂直方向に直線状に偏光される。
2つのレーザービームによる加工片の同時加工により、従来方法に対し加工速度の二倍化が達成される。さらにレーザービームが互いに垂直方向に直線状に偏光されるので、レーザービームは互いに狭くおよび部分的に重複または交差して案内されるので、同一の偏光・焦点ユニットで加工片表面の狭い範囲を同時に加工することができる。
レーザービームを発生する装置が、偏光・焦点ユニットに前置接続されたビーム案内装置を有し、この案内装置が少なくとも一方のレーザービームの伝播方向を変更するための可調整ミラー装置を有するようにすれば、加工片上に焦点合わせされたレーザービームの間隔を柔軟に調整することができる。
特に、均質にして再現可能な加工精度は、ミラー装置が複数の偏光ミラーを有し、このミラーを調節して、これらのレーザービームがなす角度とは無関係に、好適には偏光・焦点ユニットの口径の中心点である同一の交点において、常に交差するようにすることにより得られる。
本発明の特に有利な実施態様では、ビーム案内装置は偏光・焦点ユニットの手前に配置された部分透過性の端部ミラーを有し、このミラーが各レーザービームの一部を偏光・焦点ユニットに向けて反射し、残部を透過し、透過した部分ビームを偏光ビーム分割器に導いて分割し、偏光ビーム分割器から出る部分ビームの少なくとも一部がビーム位置検出器に導かる。このようにすれば、可調整な偏光ミラーの位置誤差、並びに固定された偏光ミラーの熱によるドリフトが検出され、1つまたは複数のビーム位置検出器により検出された測定信号が制御装置に送られ、この制御装置が可調整ミラー装置をこの測定信号に基づいて制御し、第1の部分ビームを常に同じ交点で交差させることにより、自動的に補償される。
本発明のさらに有利な実施態様は従属請求項に提示されている。
本発明をさらに説明するために、本発明装置を原理図で示した実施例を参照する。
図1は本発明装置の原理図である。
図によれば、装置は2つのレーザービーム源2、4を含む装置6を有し、この装置によりそれぞれ垂直方向に直線状に偏光される2つのレーザービームL1、L2が発生される。装置6はビーム案内装置8を有しており、この装置によりレーザービーム源2、4から出るレーザービームL1、L2は、装置6の後方に配置された偏光・焦点ユニット10に入る際に、それぞれ狭くかつ小さい鋭角αをなして伝播するように方向付けられる。偏光・焦点ユニット10において、レーザービームL1、L2は図示しない可調整偏光ミラーにより反射され、Fシータレンズ12により並列する焦点F1、F2で加工平面である加工片14上に焦点合わせされる。加工片14はシリコンウェハであり、その裏面にはパッシベーション層16が設けられ、その裏面で偏光・焦点ユニット10の方向に向いている。
ビーム案内装置8は、電動調整される2つの偏光ミラー18、20を有しており、これによりレーザービーム源4から出るレーザービームL2の伝播方向が制御される。レーザービーム源2から出るレーザービームL1は、専ら固定偏光ミラー22、24およびレーザービームL1も導かれる固定された端部ミラー26を介して案内され、この場合偏光ミラー24は偏光ビーム分割器であり、レーザービームL1を透過するがレーザービームL2は反射して、両レーザービームL1、L2が端部ミラー26に向かって伝播するようにされる。電動可調整偏光ミラー18、20はこの場合、レーザービームL1、L2が偏光・焦点ユニット10の口径の中心点Aで交差もしくは重畳するように位置決めされている。偏光ミラー18、20により、角度αおよび加工片14上の焦点F1、F2の間隔aが柔軟に調整される。
2つのレーザービームL1、L2は偏光・焦点ユニット10を介して案内されるので、これらの焦点F1、F2は偏光・焦点ユニット10にある偏光ミラーの動きにより加工片上を2つの平行線に沿って案内され、これらの線に沿ってたとえばパッシベーション層16が切除される。n本の線によりウェハを加工するには、従って焦点F1、F2はn/2回だけウェハ上を案内されるだけでよい。これにより加工時間は半減される。
端部ミラー26は部分透過性で、それぞれレーザービームL1、L2の一部を伝送する。端部ミラー26を透過した部分ビームTL1、TL2は、偏光ビーム分割器28により互いに分離され、それぞれビーム位置検出器30−1、30−2に案内される。これらの検出器はビーム位置、すなわち各部分ビームTL1、TL2の角度および位置を測定する。ビーム位置検出器30−1、30−2により検出された測定信号M1、M2は制御装置32に導かれ、この装置により偏光ミラー18、20およびビーム案内装置8内のレーザービームL2のビーム位置、並びにビーム案内装置8と偏光・焦点ユニット10の間を伝播するレーザービームL1、L2の間の角度αが制御される。両偏光ミラー18、20はこの場合、偏光・焦点ユニット10に入るレーザービームL1、L2の交点、したがってこれらの傾きの頂点が常に偏光・焦点ユニット10の口径の中心点Aにあるように動かされる。この角度αの変化により、加工平面における焦点F1,F2の間隔aが調整される。したがって、物理的に有効な範囲内で、ウェハ上に切除線の任意の間隔を実現することが可能となる。
太陽電池の効率にとって重要なことは、レーザー切除の際にウェハを加工する空間的な精度である。レーザービームを案内する光学部材の熱により生じるドリフトはしかしながら、焦点F1、F2および線の間隔aを変化させるので、電池の効率に悪影響を与えかねない。能動的なビーム調整により、ビーム源2から発せられビーム案内装置に導かれるレーザービームL1のドリフトは、ビーム源4から発せられるレーザービームL2が追従することにより補償されるので、端部ミラー28により反射されたレーザービームL1、L2の角度位置は互いに、並びにそれらの交点およびシリコンウェハ上の線の間隔aは一定に留まる。
設備のユーザーは、ソフトウェアにより加工平面の焦点F1、F2の所望の間隔を規定でき、制御装置32はこの間隔を電動偏光ミラー18、20の適切な動きにより実現する。適切なレイアウトの選択と組み合わせることにより、加工片14、たとえばシリコンウェハは均一の間隔を有する切除線を、所望の間隔で加工することができる。
この実施例では2つのレーザービーム源2、4が使用されている。しかし、原理的には適当な偏光ビーム分割器を備えた唯一のレーザービーム源で互いに垂直方向に直線状に偏光される2つのレーザービームを作ることもできる。
2 レーザービーム源
4 レーザービーム源
6 レーザービーム作成装置
8 ビーム案内装置
10 偏光・焦点ユニット
12 Fシータレンズ
14 加工片
16 パッシベーション層
18 偏光ミラー
20 偏光ミラー
22 偏光ミラー
24 偏光ミラー
26 端部ミラー
28 偏光ビーム分割器
30−1 ビーム位置検出器
30−2 ビーム位置検出器
32 制御装置
A 中心点
a 焦点間隔
α 角度
F1 焦点
F2 焦点
L1 レーザービーム
L2 レーザービーム
M1 測定信号
M2 測定信号

Claims (7)

  1. 互いに角度(α)の傾きをなして伝播し、且つ、互いに垂直方向に直線状に偏光されている第1および第2のレーザービーム(L1、L2)を発生するための装置(6)と、前記レーザービーム(L1、L2)を加工片(14)上に案内するとともに焦点合わせするための偏光・焦点ユニット(10)とを備え、
    前記レーザービーム(L1、L2)を発生させるための装置(6)が、前記偏光・焦点ユニットの手前に配置されたビーム案内装置(8)を有し、前記ビーム案内装置が、少なくとも一方のレーザービーム(L2)の伝播方向を変更するため調整可能な可調整ミラー装置を有する前記加工片(14)のレーザー加工装置であって、
    前記ビーム案内装置(8)が前記偏光・焦点ユニット(10)の前に配置された部分透過性の端部ミラー(26)を有し、
    前記端部ミラーが前記レーザービームのそれぞれ一部を偏光・焦点ユニット(10)に向けて反射し、残部のビームを透過させ、透過された部分ビーム(TL1、TL2)が偏光ビーム分割器(28)に導かれ、前記分割器が透過した部分ビーム(TL1、TL2)を分離し、前記偏光ビーム分割器(28)から出る少なくとも一方の部分ビーム(TL1、TL2)がビーム位置検出器(30−1、30−2)に導かれることを特徴とする前記加工片(14)のレーザー加工装置。
  2. 前記ミラー装置が、複数の偏光ミラー(18、20)を有し、
    前記偏光ミラーが、前記レーザービーム(L1、L2)を角度(α)と無関係に常に同一の交点で交差させるように調整される請求項記載の装置。
  3. 前記交点が、前記偏光・焦点ユニット(10)の口径の中心点(A)にある請求項記載の装置。
  4. 1つまたは複数の前記ビーム位置検出器(30−1、30−2)から送信される測定信号(M1、M2)に基づいて、前記レーザービームが角度(α)とは無関係に常に同一の交点で交差するように前記可調整ミラー装置を制御するための制御装置(32)を有する請求項1から3の1つに記載の装置。
  5. 前記交点が、前記偏光・焦点ユニット(10)の口径の中心点(A)にある請求項記載の装置。
  6. 前記装置(6)が、2つのレーザービーム源(2、4)を有する請求項1からの1つに記載の装置。
  7. 太陽電池の製作時にシリコンウェハの裏面上のパッシベーション層を局部的に切除するための請求項1からの1つに記載の装置の使用。

JP2014552556A 2012-01-20 2012-12-21 2つのレーザービームを用いた加工片のレーザー加工装置 Active JP5947402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012200857.8 2012-01-20
DE102012200857 2012-01-20
DE102012201194.3 2012-01-27
DE201210201194 DE102012201194A1 (de) 2012-01-20 2012-01-27 Vorrichtung zum Laserbearbeiten eines Werkstückes
PCT/EP2012/076556 WO2013107597A1 (de) 2012-01-20 2012-12-21 Vorrichtung zum laserbearbeiten eines werkstückes unter verwendung zweier laserstrahlen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015509848A JP2015509848A (ja) 2015-04-02
JP5947402B2 true JP5947402B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=48742437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552556A Active JP5947402B2 (ja) 2012-01-20 2012-12-21 2つのレーザービームを用いた加工片のレーザー加工装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2804715B1 (ja)
JP (1) JP5947402B2 (ja)
KR (1) KR20140147810A (ja)
DE (1) DE102012201194A1 (ja)
SG (1) SG11201403754WA (ja)
TW (1) TWI510318B (ja)
WO (1) WO2013107597A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218770B2 (ja) * 2014-06-23 2017-10-25 三菱電機株式会社 レーザ加工装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3333386A1 (de) * 1983-09-15 1985-04-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und einrichtung zum beschriften von teilen, insbesondere von elektronischen bauelementen
JPH02299791A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Nippon Steel Corp 加工物へのレーザ照射法
JP3259014B2 (ja) * 1996-07-24 2002-02-18 ミヤチテクノス株式会社 スキャニング式レーザマーキング方法及び装置
JP4251742B2 (ja) * 2000-01-14 2009-04-08 日立ビアメカニクス株式会社 レーザ加工装置
US6313433B1 (en) * 2000-04-03 2001-11-06 Universal Laser Systems, Inc Laser material processing system with multiple laser sources apparatus and method
JP3522654B2 (ja) * 2000-06-09 2004-04-26 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置及び加工方法
JP2004055771A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Nec Lcd Technologies Ltd 半導体薄膜の製造方法及びレーザ照射装置
JP2005007476A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP2005150609A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Sharp Corp 太陽電池の製造方法
JP4947933B2 (ja) * 2005-07-26 2012-06-06 オリンパス株式会社 レーザリペア装置
JP5025158B2 (ja) * 2006-04-27 2012-09-12 日立造船株式会社 レーザ加工方法及び装置
JP5103054B2 (ja) * 2007-04-27 2012-12-19 サイバーレーザー株式会社 レーザによる加工方法およびレーザ加工装置
JP5010978B2 (ja) * 2007-05-22 2012-08-29 株式会社ディスコ レーザー加工装置
DE102008032751B3 (de) * 2008-07-11 2009-12-10 Innolas Systems Gmbh Laserbearbeitungsvorrichtung und Laserbearbeitungsverfahren mit Doppel- oder Mehrfachspot mittels eines Galvanoscanners
WO2010067042A1 (en) * 2008-12-13 2010-06-17 M-Solv Limited Method and apparatus for laser machining relatively narrow and relatively wide structures

Also Published As

Publication number Publication date
TW201341096A (zh) 2013-10-16
WO2013107597A1 (de) 2013-07-25
EP2804715B1 (de) 2016-03-09
DE102012201194A1 (de) 2013-07-25
KR20140147810A (ko) 2014-12-30
TWI510318B (zh) 2015-12-01
EP2804715A1 (de) 2014-11-26
JP2015509848A (ja) 2015-04-02
SG11201403754WA (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9193008B2 (en) Laser processing method and laser processing apparatus
US8143552B2 (en) Laser beam machining system
JP5985834B2 (ja) 切替え可能なレーザシステムを有するレーザ加工装置及びレーザ加工方法
US8124909B2 (en) Laser processing apparatus
TWI504463B (zh) 用於控制雷射光束焦斑尺寸之方法和裝置
US7459655B2 (en) Laser beam processing machine
JP5379384B2 (ja) レーザによる透明基板の加工方法および装置
TWI768091B (zh) 高度檢測裝置及雷射加工裝置
KR20160040097A (ko) 레이저 가공 장치
US20120111840A1 (en) Laser processing apparatus
US20080204748A1 (en) Measuring device for workpiece held on chuck table
JP2010123723A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP2013233556A (ja) レーザー加工装置
CN102139484B (zh) 激光划线方法以及装置
JP5833373B2 (ja) レーザー加工装置
KR102375235B1 (ko) 레이저 가공 시스템 및 방법
JP2016131997A (ja) レーザ切断光学ユニット及びレーザ切断装置
JP5947402B2 (ja) 2つのレーザービームを用いた加工片のレーザー加工装置
JP2007190587A (ja) レーザー加工装置
US20130115756A1 (en) Processing method for semiconductor wafer having passivation film on the front side thereof
JP2013119106A (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法及びインクジェットヘッド基板
KR100787236B1 (ko) 극초단 펄스 레이저 가공 장치 및 방법
JP2018030139A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2016013571A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
US10903087B2 (en) Laser processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250