JP5947298B2 - 埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法及びそれによって製造された金属プレート - Google Patents

埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法及びそれによって製造された金属プレート Download PDF

Info

Publication number
JP5947298B2
JP5947298B2 JP2013524416A JP2013524416A JP5947298B2 JP 5947298 B2 JP5947298 B2 JP 5947298B2 JP 2013524416 A JP2013524416 A JP 2013524416A JP 2013524416 A JP2013524416 A JP 2013524416A JP 5947298 B2 JP5947298 B2 JP 5947298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate body
heating element
aluminum
plate
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013524416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013538688A (ja
Inventor
ホーフシュタッター、ノルベルト
シュプリング、マルクス
Original Assignee
アリノツクス・アー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリノツクス・アー・ゲー filed Critical アリノツクス・アー・ゲー
Publication of JP2013538688A publication Critical patent/JP2013538688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947298B2 publication Critical patent/JP5947298B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/30Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material on or between metallic plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/023Thermo-compression bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • B23K35/002Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces at least one of the workpieces being of light metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/28Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
    • B23K35/286Al as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/44Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor arranged within rods or tubes of insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法であって、
(a)各加熱要素を収容するための凹部を備えていない、少なくとも2つのプレート本体部の間に少なくとも1つの加熱要素を配置する過程と、
(b)少なくとも2つの前記プレート本体部を圧縮し、材料を変形させることによって、前記加熱要素を前記プレート本体部に直接接触するように、前記プレート本体部内に埋め込む過程と、
(c)前記プレート本体部同士を、少なくとも部分的に相互に確実に接合させる過程とを含む金属プレートの製造方法に関する。
さらに、本発明は、少なくとも1つの加熱要素が材料の変形のみによって埋め込まれた、凹部を備えていない少なくとも2つのプレート本体部からなる、上記の方法または類似の方法によって製造された金属プレートに関する。
上記のような方法及び金属プレートは、特許文献1(DE20108963U1)に記載されている。本既知の方法では、2つのプレート本体部は、アルミニウムの場合は例えば400℃まで加熱されて、加熱要素がその中で埋め込まれる程度にきつく圧縮される。次いで2つのプレート本体部の隣接した境界は2次元で接触状態となり、複数のリベットによって相互の接触状態が維持されるように結合される。耐熱性プラスチック材料によって2つのプレート本体部を相互接続することも考えられる。さらに、平坦な状態に圧縮された金属プレートを、円筒形のほぼ閉じられたリングまたは管状体に曲げるということもあり得る。このプロセスでは、少なくとも、相互に対向する2つのプレート本体部の末端部は、溶接継目により(すなわち、部分的に確実に結合されて)、および/またはリベットによって相互に固定的に連結され、金属板の端部がその位置で開いて大きく裂けないようにする。加熱要素からプレート本体部への最適の熱伝達が確保される一方、相互に接触している2つのプレート本体部の境界に、プレート本体部からプレート本体部への熱伝導に影響を及ぼす、あるいは仕上げられた金属プレートにおける金属プレートの厚さ方向の熱伝導に影響を及ぼすエアギャップが存在することが、このような製造方法で製造される金属プレートにとって問題となる。ここでは、エアギャップが相互に対向する境界の間に存在するか、または2つのプレート本体部がそれらの境界で耐熱性プラスチック材料によって相互に結合されているかとは無関係に、示された方向の熱伝導が影響を受ける、
特許文献2(DE2461249A1)には、接合圧力を用いて成形変形可能な材料からなる金属部品への結合リンクを固定する方法が開示されている。結合リンクは、金属部品より硬い材料からなる。金属部品の流動限度を上回る接合圧力が適用された場合は、結合リンクは金属部品を貫通して、それらの横断面の末端が金属部品の表面から離れて位置するようになり、そしてその後、金属部品の材料の更なる流動が生じるように貫通した位置に近傍に、接合圧力を直接または間接にさらに加えることによって、貫通した結合リンクの後側の貫通位置が閉じられるか、結合リンクが金属部品に確実に固定されない程度まで貫通位置が小さくなってしまう。金属部品の間に、金属部品(例えば金属シート)より硬い材料でできている1つ以上のワイヤヘリックスが挿入され、そして、それらが相互に押圧される。ワイヤヘリックスの先端はいずれか一方の金属部品の材料を交互に貫通し、そして接合圧力は、金属部品の材料がワイヤヘリックスの先端の後でスペース内に流入する程度に高い圧力が選択される。ワイヤヘリックスは、ワイヤまたはリボンの周囲に配置される。これらの方法は、プレートへの着実で良好な熱伝導をもたらすように管状加熱要素を配置するという目的にかなうものである。しかしながら、2つの金属部品の間での避けられないエアギャップとそれに関連する2つの金属部品間での熱伝導の障害とを防止するためには、これらの方法も適切ではない。
特許文献3(EP0031866B4)は、押圧時にコイルの先端部が支持板を貫通するようにワイヤがらせん上に巻かれている、加熱装置または熱交換器の製造方法に関するものである。特許文献2による方法を適用した場合に生ずるエアギャップとその熱伝導への英局は、特許文献3の方法でも生じることになる。
特許文献4(DE10 2007 054071B4)には、少なくとも2層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層から構成される帯状または板状の複合金属物体であって、1つの層として隣接する層に対向する側に帯状の凹部を有する層を用いた、複合金属物体の製造方法が開示されている。管状体は、これらの凹部に配置することができる。次に、管状体は、圧縮により1以上の金属層の金属に埋め込まれる。押圧の前後に、他の部品(例えば、電熱線)を管状体に挿入してもよい。この場合、エアギャップが電熱線と管状体の間に存在する。アルミニウムまたはアルミニウム合金の層は、層と加熱要素間の接点を除いて、実際、相互拡散接合によって表面全体の上に確実に結合される形で相互に接続されている。しかし、帯状または板状の複合金属材料の製造においては、層の少なくとも1層において管状体を収容するための帯状の凹部を前もって形成しておくことが必要となる。
DE20108963U1(ドイツ国実用新案公報) DE2461249A1(ドイツ国特許出案公開公報) EP0031866B1(欧州特許公開) DE10 2007 054071B4(ドイツ国特許公報) US2718690B(米国特許) EP1553863B8(欧州特許公開)
本発明の目的は、初めに述べた種類の金属プレートの製造方法及び金属プレートを、その金属プレートの熱伝導率全体が向上し、用途範囲が拡大するように改良することにある。
当初に記載したタイプの方法を基礎として、本発明による金属プレートの製造方法、即ち、他のプレート本体部に対向する側の面上に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む、少なくとも2つのプレート本体部は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の再結晶温度に等しいかそれ以上である温度で熱により前処理され、次いで、ローラで圧延することにより相互に押圧されて、前記プレート本体部に加熱要素が埋め込まれ、かつ前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層はそれぞれの相互に接触する側において相互拡散接合してその厚さが減少し、それによって前記プレート本体部は、確実に結合されるようにそれらの接触し合う全面において相互に接合されて、金属プレートが形成されることを特徴とする方法によって上記の課題は解決される。
当初に記載したタイプの金属プレートを基礎として、本発明による金属プレート、即ち、プレート本体部が、それぞれの、他の前記プレート本体部に対向する側の面上に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含み、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、前記プレート本体部と加熱要素との接触点以外で、相互拡散接合により確実に接合されるようにそれらの接触し合う全面において接合されていることを特徴とする金属プレートによって上記の課題は解決される。
金属プレートにおいて、プレート本体部は他のプレート本体部と、それに対向する側の面の全体で確実な結合により接合され、完成した金属プレートが熱伝導率に影響を及ぼし得るエアギャップを全く持たないようにされる。本発明による方法を適用すると、この接合が、2つのプレート本体部を、埋め込み加熱要素を含む一体構造の金属プレートに変換する望ましい相互拡散接合をもたらすように厚さを減少させることによって可能となる。
本発明による方法では、加熱要素のための凹部がない2つのプレート本体部が、圧延処理によって相互に押圧される。加熱要素が挟みこまれるプレート本体部は、圧縮力が圧延ラインに沿って各々のプレート本体部に作用するローラギャップを通して供給される。この結果、加熱要素がプレート本体部に埋め込まれるときに、加熱要素には小さな力しか作用しないことになる。ローラギャップを形成する各ローラの作用を及ぼすことになる表面は、最大その外周の12分の1程度である。従って、プレート本体部に圧力を加える表面は、特許文献1による押圧がプレート本体部の全表面に適用される既知の方法の場合より実質的に小さいものとになる。
本発明の方法で得られ、相互拡散接合をもたらす、少なくとも2つのアルミニウムまたはアルミニウム合金の層の厚さの減少は、既知の金属被覆方法に基づく。
1921年及び1949年の米国特許第1392416号及び第2468206号を先例とする、John B.Ulamに付与された米国特許第2718690号(特許文献5)には、被覆された金属材料の製造方法が開示されている。この既知の方法では、個々の金属層の間において、接着材料が使われることはない。代わりに、金属の分子構造が相互に結合される。個々の金属層は、表面のあらゆる酸化物、汚染等を除去する機械的処理によってクリーニングされる。この処理は、金属の分子格子構造を露出させるために必要である。次に、金属層を適切な温度まで加熱し、金属の隣接面が圧力を加えることで相互に拡散できるようにする。
本発明により、凹部を備えていない金属プレートに加熱要素を埋め込み、かつ完成した金属プレートにおいてエアギャップの存在を防止することを可能とする、上記の既知の方法の有利な利用方法が達成できる。
本発明の有利な実施形態は、特許請求の範囲の各従属請求項に記載されている。
本発明の方法の一実施形態では、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層の厚さの減少量が、相互に押圧される前の全体の厚さに対して最大25%である。この厚さの減少量及びこれを達成するために必要な圧延力は、層の拡散接合を問題なく達成するのに十分なものである。
本発明の方法の別の実施形態では、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、2つのカバー層の間のコア層として配置され、前記カバー層は、鋼鉄、ステンレス鋼、銅またはチタンなどの別の金属の層である。適切なカバー層を用いることによって、例えば、耐腐食性の用途、耐熱性の用途、耐食品性の用途、耐塩水性の用途等の金属プレートの用途に応じて最適な性質をもつようにカスタマイズすることができる。
本発明の方法の別の実施形態では、前記金属プレートが、熱仕上げ処理によって、さらなる機械的再形成処理が可能となるような状態にされる。このようにして、例えば、加熱要素の能力を損なうことなく、異なる形状の金属プレートを製造することができる。
本発明の方法の別の実施形態では、少なくとも1つの行をなす独立した前記加熱要素の群が、前記プレート本体部に埋め込まれる。このようにして、多数の連続して配置された別々の加熱要素、または金属プレートの長さ方向にわたって連続して延びる1本の加熱要素を備えた長い金属プレートを、連続的な圧延プロセスで製造することが可能となる。
本発明の方法の別の実施形態では、前記加熱要素の1つあたり少なくとも1つの温度センサが、前記プレート本体部に埋め込まれる。これによって、後で、例えば本発明の金属プレートを加熱用プレートとして使用する際に、その温度制御が容易になる。
本発明の方法の別の実施形態では、前記加熱要素として、管状加熱要素が使用され、前記管状加熱要素においては、管状金属シースに外囲された無機物コアのなかに少なくとも1つの発熱導体埋め込まれ、これによって加熱要素と加熱要素管との間にエアギャップが存在しないようにされる。この実施形態では、発熱導体の電気的絶縁と管への良好な熱伝導とが永久的に確保され、かつ金属プレート内での電気的短絡が排除される。加えて、管状金属シース内に埋め込まれた複数の発熱導体どうしの短絡が防止される。即ち、発熱導体相互の絶縁も永久的に確保される。
本発明の方法の別の実施形態では、圧延中または圧延の後に、少なくとも1つの前記加熱要素を既存の隣接する加熱要素から分離するための切り込み部が、前記プレート本体部の1つに形成される。このようにして、連続的な圧延プロセスにおいて、複数の加熱要素を単純な方式で金属プレート中に埋め込むことが可能となる。さらに、完成した金属プレートを独立した加熱要素の群に分けたとき、各加熱要素の群内の個々の加熱要素が相互に熱的に分離されることになる。そのような加熱要素群は、例えば、誘導的に加熱される、または放射線式加熱要素によって加熱されるセラミック式調理器の代わりに用いることができる。この場合、本発明の金属プレートは、少なくとも上側面にステンレス鋼のカバー層を設け、切り込み部がこのカバー層のした側の近傍まで、またはその下側まで達するように形成するのが有用である。尚、ここでは調理器の設計として、EP1553863B8(特許文献6)に記載のものを参照した。
本発明の方法の別の実施形態では、前記加熱要素が、らせん状または蛇行するように曲げられる形で、前記プレート本体部の間に配置される。このようにして、独立した加熱プレートを容易に製造し、かつ電気的な接続をなさしめることができる。少なくとも2つの発熱導体が埋め込まれた加熱要素が、ここでは用いられるのが好ましい。蛇行するまたはらせん状の加熱要素は、単純に金属プレート内部に末端を有し得る。
本発明の方法の別の実施形態では、前記加熱要素が、前記金属プレートの厚さ方向において一方の側に偏る形で埋め込まれる。この方式は、加熱要素が、熱が必要な側の表面に近い位置に埋め込まれた形になる点で有利である。このようにして、加熱が必要な面の真下で熱が発生されることになる。加熱パネルの場合は、熱を放射すべき面がその両面であり得る。この目的のため、少なくとも2層の一方の面側に偏った位置の層において金属プレート内に加熱要素を配置することが適切である。このようにして、熱出力を増加させることができる。バーベキューグリルの場合、バーベキューにするための熱を放射するのは、その表面である。しかし、この表面の下に2層以上の加熱要素は、バーベキューのための熱出力を増加させるために、金属プレートを一方の面側に偏った位置に配置され得る。本発明による連続的な圧延方法の場合、この配置は、金属プレートの厚さ方向の中心に加熱要素を圧延で埋め込まないようにすることで、簡単に達成することができる。
本発明の方法の別の実施形態では、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層として、アルミニウムより熱伝導率の高い別の金属に対してアルミニウムまたはアルミニウム合金が貼られた、アルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層が用いられる。この別の金属は、例えば銅である。この実施形態では、拡散接合の補助により、アルミニウムまたはアルミニウム合金の層の良好な接合性と同時に、他の金属の良好な熱伝導性を利用して、加熱プレートとしての用途における金属プレートの効率を向上させられる。
本発明による金属プレートの一実施形態では、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、2つのカバー層の間のコア層として配置され、前記カバー層は、鋼鉄、ステンレス鋼、銅またはチタンなどの別の金属の層である。適切なカバー層を使用することにより、上述のように、例えば、耐腐食性の用途、耐熱性の用途、耐食品性の用途、耐塩水性の用途等の金属プレートの用途に応じて最適な性質をもつように適合させることができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記金属プレートが、熱仕上げ処理によって、さらなる機械的再形成処理が可能となるような状態にされる。このようにして、上述のように、例えば、加熱要素の能力を損なうことなく、異なる形状の金属プレートを製造することができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記金属プレートが、円筒状に巻かれた製品として製造される。このような円筒状に巻かれた製品は、連続的な圧延プロセスによって製造することができる。金属プレートは、必要に応じて、交互に配置された任意の数の加熱要素または連続的に長く延びる加熱要素を含み得る。このようにして、円筒状の巻かれた製品として製造された金属プレートを、後に適切に切断することで、同形の加熱要素を作りだすことができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記加熱要素が、電気的絶縁部を備えた少なくとも1つの金属ワイヤである。この実施形態では、本発明による金属プレートの製造中の熱と圧力負荷に耐えられる電気的絶縁が金属ワイヤ上に存在していれば、非常に簡単に実現することができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記加熱要素が管状加熱要素からなり、前記管状加熱要素においては、管状金属シースに外囲された無機物コアのなかに少なくとも1つの発熱導体が埋め込まれる。対応する加熱要素の既知の最も単純な形態は、少なくとも1つの発熱導体が埋め込まれた無機物コアを含む管状金属シースから形成された管状加熱要素である。同様に、2以上の発熱導体を、この無機物コアのなかに互いに離隔された形で埋め込むこともできる。この管状加熱要素の全体の設計は、ワイヤのように巻くことができ、巻かれた形で輸送できるように構成される。そのような管状加熱要素の通常の直径は3mm程度であるが、直径はそれより大きくても小さくてもよい。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、少なくとも1つの行をなす独立した前記加熱要素の群が、前記プレート本体部に埋め込まれる。このようにして、例えば、上述のように、独立した加熱プレートまたは加熱プレート群に単に切り分けることができる、帯状の金属プレートを製造することができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記加熱要素の1つあたり少なくとも1つの温度センサが、前記金属プレートに埋め込まれる。これにより、上述のように、例えば本発明の金属プレートをホットプレートとして使用する際に、その温度制御が容易になる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記金属プレートに形成された切り込み部を有し、それによって、少なくとも1つの前記加熱要素が、既存の隣接する加熱要素から熱的に分離可能に構成される。このようにして、上述のように、複数の加熱面を有するセラミック式調理器の代わりに、それぞれ少なくとも1つの加熱要素を含む複数の加熱面が設けられ、各加熱面が切り込み部によって隣接した加熱面の加熱要素から熱的に分離される本発明の金属プレートを用いることができる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記加熱要素が、らせん状または蛇行するように曲げられる形で、前記金属プレートに埋め込まれる。この実施形態では、加熱要素の形状を、金属プレートの用途に応じて選択することが可能となる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記加熱要素が、前記金属プレートの厚さ方向において一方の側に偏って埋め込まれる。このようにして、金属プレートの他方の面よりより強い熱が必要な面に熱を伝えることが可能となる。
本発明による金属プレートの別の実施形態では、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、アルミニウムより熱伝導率の高い別の金属に対してアルミニウムまたはアルミニウム合金が貼られた、アルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層である。このようにして、上述のように、アルミニウムの良好な拡散接合性と、例えば銅など他の金属の良好な熱伝導性とを組み合わせることが可能となる。
本発明の実施形態については、以下の図面を参照しながらより詳細に説明する。
2つのプレート本体部を、どのようにして、厚さを減少させながら埋め込まれた加熱要素を備える本発明による金属プレートに圧延するかを示す断面図。 図1と同じ断面の表示で、内側及び外側の表面に被覆層を備えている2つのプレート本体部の圧延を示す図。 図1と同じ断面の表示であるが、外側の表面にカバー層を備えている2つのプレート本体部の圧延を示す図。 図1と同じ断面の表示で、異なる厚さの2つのプレート本体部が圧延により金属プレートにされる圧延プロセスを示す図。 図1と同じ断面の表示で、3つのプレート本体部が圧延により金属プレートにされる圧延プロセスを示す図。 加熱要素とともに、温度センサが金属プレートに埋め込まれた金属プレートの一部を示す図。 管状金属シースに外囲された無機物コアに発熱導体が埋め込まれた管状加熱要素からなる加熱要素の断面図。 らせん状に曲げられた加熱要素が埋め込まれた、本発明による金属プレートを示す図。 管状金属シースに外囲された無機物コアに2つの発熱導体が埋め込まれた管状加熱要素からなる加熱要素の断面図。 4つの加熱要素が、埋め込まれかつ金属プレートに形成された切り込み部(別途拡大図が示されている)によって隣接する加熱要素から熱的に分離された、本発明による金属プレートの一部を示す図。
本発明は、熱伝導率全体が向上し、用途範囲が拡大された、少なくとも1つの埋め込み加熱要素を備える金属プレートの製造に関する。上述の米国特許明細書に記載された既知の方法と重なる金属プレートの製造工程で実施されるステップ、例えば、金属表面のクリーニング、プレート本体部の加熱による前処理、相互の拡散接合がえられるようなプレート本体部の圧延、また必要なれば、熱による仕上げ処理は、ここでは詳述しない。しかし、本発明による方法を用いて、アルミニウムのプレート本体部同士が相互に接合されるが、このとき、押圧の前に各アルミニウム層の表面が、アルミニウムの再結晶温度より高いが、アルミニウムの融点より低い温度まで加熱されることに注意されたい。最後に金属プレートは焼きなましされて、さらなる加工処理や再成形処理ができるようにされる。この目的のため、例えば、ステンレス鋼にアルミニウムを被覆する圧延法に関する米国特許第3261724号、第3210840号、第3350772号も参照される。
図1は、薄肉化しながら埋め込まれた加熱要素20と温度センサ50とを含む、本発明の金属プレート100を形成するため、2つのプレート本体部10、12をどのように圧延するかを示す断面図である。さらに、圧延は、圧延機の2つのローラ32、34の間の圧延を行っていないときはみられないローラギャップ30において行われる。
図1の実施形態において、プレート本体部10、12はアルミニウムまたはアルミニウム合金からなる。プレート本体部10、12は、図1中でローラギャップ30の右にみられる、それぞれの少なくとも別のプレート本体部に対向する側にアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を有していれば十分である。後述する本発明の別実施形態の金属プレートでは、プレート本体部10、12の残りの部分が、別種の金属からなるものでもよい。
図1Aは、図1と同じ断面の表示で、内側及び外側の表面に被覆層13、14または15、16を備えている2つのプレート本体部10’、12’の圧延を示す。本発明のこの実施形態では、2つのプレート本体部10、12の代わりに2つのプレート本体部10’、12’が用いられ、この2つのプレート本体部10’、12’は、それぞれ他のプレート本体部に対向する側にアルミニウムまたはアルミニウム合金の層13または14が設けられており、ここでは、アルミニウムより良好な熱伝導率を有する別種の金属に、これらの層がアルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層として設けられている。この別種の金属は、例えば銅でもよい。図1Aには、2つのプレート本体部10’、12’が、それぞれカバー層15または16を備えていることが示されている。カバー層15、16は、実際には、2つの内側の被覆層13および14と同様の、アルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層の場合がある。代わりに、カバー層は、別種の金属(例えば鋼鉄、ステンレス鋼、またはチタン)からなる2つのカバー層でもよい。表面被覆層13及び14に隣接したプレート本体部10’、12’のコア層が銅製でなければ、2つのカバー層15及び16は、それぞれ銅からなるものでよい。
図2は、図1と同じ断面の表示であるが、外側の表面に金属のカバー層15または16を備えている2つのプレート本体部10、12の圧延を示す図である。本発明のこの実施形態では、2つのプレート本体部10、12の他のプレート本体部に対向する内側の面には被覆層は設けられておらず、外側の面のカバー層15または16のみを備えている。この実施形態では、プレート本体部10、12を形成するアルミニウムまたはアルミニウム合金の層は、鋼鉄、ステンレス鋼、銅またはチタンなどの他の金属からなる2つのカバー層15、16の間にコア層として配置されている。
図3は、図1と同じ断面の表示で、異なる厚さの2つのプレート本体部10”、12”が圧延により金属プレート130にされる圧延プロセスを示す図である。図3Aは、図1と同じ断面の表示で、3つのプレート本体部が10、11、12圧延により金属プレート130Aにされる圧延プロセスを示す図である。
プレート本体部10、12を圧延して、金属プレート100(図1)、または金属プレート100A(図1A)、または金属プレート110(図6)、または金属プレート120(図2)、または金属プレート130(図3)、または金属プレート130A(図3A)を形成する方法を、以下に説明する。したがって、この説明は、図1乃至図3Aに示すローラギャップ30の右側に示すようなプレート本体部の状態に限られたものである。
少なくとも1つの加熱要素20(図1、図1A、図2、図3および図3A)が、プレート本体部(10、12または10’、12’または10”、12”または10、11および12)の間の平面上にそれぞれ配置されるか、あるいは、少なくとも2つの加熱要素20、22が、2つの面上にそれぞれ交互に位置するように配置される。(図3A)。
図1乃至図3においてローラギャップ30の左側に延びる完成した金属プレート(100、100A、110、120、130、130A)では、プレート本体部は、互いに他のプレート本体部に対向する側に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層15をそれぞれ有し、これらのアルミニウムまたはアルミニウム合金の層15は、図1、図2、図3および図3Aに示す実施形態(ただし、これらの図では金属プレートの全体がアルミニウムまたはアルミニウム合金からなるので層15はみられない)のような相互拡散接合によって、プレート本体部と加熱要素20、22、24との間の接点を除いて、確実に結合する形で層の面全体にわたって相互に接合される。尚、図1Aの実施形態においては層15が設けられているが、この実施形態はもともと、2つのアルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層が、銅のような他の金属層の上に設けられた構造のものだからである。
拡散接合の確立はプロセスと共にのちに詳細に説明する。上述のように円筒状に巻かれた製品として製造された金属プレート100、100A、110、120、130、および130Aは、熱による仕上げ処理によって、さらなる加工処理や再成形処理ができる状態とされる。
加熱要素20、22は、それぞれ、電気的な絶縁体を備えた少なくとも1つの金属ワイヤ(図示せず)であるか、または各加熱要素が、図5で示すように少なくとも1つの発熱導体42が管状金属シース44によって外囲された無機物コア46内に埋め込まれた管状加熱要素40からなるものである。発熱導体42の代わりに、図6および図7で示すように、2つの発熱導体42および43が、管状加熱要素40の無機物コア46に埋め込まれてもよい。図6は、らせん状に曲げられたん加熱要素24が埋め込まれた金属プレート110を示す。
図2の実施形態では、管状加熱要素40は3.2mmの外径を、完成した金属プレート120は10mmの厚さを有するものであり得る。ここでは、2つのカバー層15、16は、いずれも1mmの厚さを有する。カバー層15または16を含む各プレート本体部10、12は、圧延プロセスの前に、それぞれ例えば7mmの厚さを有するものであり得る。ローラ32、34がそれぞれ直径300mmであるならば、各ローラはその外周のおよそ12分の1の上でプレート本体部10、12に接触する。
ここで、本発明による、少なくとも1つの埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法を、図1を参照してさらに詳細に説明する。
第1のステップでは、(特許文献4に記載のような)各加熱要素20を収容するための凹部を備えていない、少なくとも2つのプレート本体部10、12の間に少なくとも1つの加熱要素20(または24)を配置する。第2のステップでは、少なくとも2つのプレート本体部を圧縮し、材料を変形させることによって、前記加熱要素20(または24)を、プレート本体部10、12に直接接触するように、すなわち図1に示すように、前記プレート本体部内に埋め込む。第3のステップでは、前記プレート本体部10、12同士を、相互に確実に結合する形で接合させる。それぞれの、他のプレート本体部に対向する側の面上に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む(図1の実施形態では、プレート本体部がいずれもアルミニウムまたはアルミニウム合金のみからなる)、少なくとも2つの前記プレート本体部10、12は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の再結晶温度に等しいかそれ以上である温度で熱により前処理され、次いで、ローラで圧延することにより相互に押圧されて、前記プレート本体部10、12に前記加熱要素20(または24)が埋め込まれ、かつ前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、それぞれの相互に接触する側において相互拡散接合して厚さが減少し、それによって前記プレート本体部10、12は、確実に結合されるようにそれらの接触し合う全面において相互に接合されて、金属プレート100(または図6では、金属プレート110)が形成される。この厚さ減少量は、ローラギャップを適切に設定することによって実現される。アルミニウムまたはアルミニウム合金の層の厚さ減少量は、相互に押圧される前(図1において、ローラ32、34の右側にあるとき)の全体の厚さ対して最大25%である。このプロセスでは、少なくとも1つの行をなす独立した前記加熱要素の群20(または24)を前記プレート本体部に埋め込むことができる。すなわち図1、図1A、図2および図3の実施形態のように、1つの平面上に配置されるように埋め込むことができる。加えて、図4で示すように、加熱要素1つあたり少なくとも1つの温度センサ50を、プレート本体部(例えば10、12または10’、12’)に、同時に埋め込んでもよい。各加熱要素は、例えば図1に示すプレート本体部10、12のようなプレート本体部の間に配置され、例えば、図4に示すように蛇行する形に曲げられた加熱要素20であるか、図6に示すようにらせん状に曲げられた加熱要素24である。プレート本体部10、12がローラギャップ30を通して供給されると、加熱要素20(または24)は、例えば図1においてローラギャップ30の左側にみられる結果で分かるように、プレート本体部10、12の材料の変形によりプレート本体部10、12に埋め込まれる。蛇行パターンに曲げられた加熱要素20と、らせん状に曲げられた加熱要素24とを、一緒に金属プレートに埋め込んでもよい(図示せず)。
図8は、4つの加熱要素20が埋め込まれ、金属プレートに形成された切り込み部55によってそれぞれ隣接した加熱要素20同士が熱的に分離されている金属プレート100の一部を示す。切り込み部55は、図8内で別枠により拡大した形でも示されている。加熱要素20は、図8にみられるように、1つの面において2列並べた形でプレート本体部10、12に埋め込まれる。切り込み部55は、圧延プロセスの後に、プレート本体部12に形成される。
本発明による方法を適用することによって、各々の加熱要素20を、金属プレート100(または本明細書に記載する他のいずれかの金属プレート)の厚さ方向において一方の側に偏る形で埋め込むことができる。図3に示すように、厚さの異なる2つのプレート本体部(10”、12”)をこの目的のために用いると、加熱要素20が、金属プレート130の厚さ方向において一方に偏った位置にある平面に自動的に配置されることになる。
加熱要素の厚さ方向で一方に偏った配置は、例えば、図3Aの実施形態のような2つの平面に配置される場合のように、2以上の平面に加熱要素が配置される場合にも実現され得る。この場合、厚さが概ね等しい3枚のプレート本体部10、11、及び12を用いる。加熱要素20または22をこれらのプレート本体部の対向面が合わせられる2面に配置する。完成した金属プレート130Aでは、加熱要素20は金属プレート130Aの底面に近い側に偏った位置に配置され、加熱要素22は金属プレート130Aの上面に近い側に偏った位置に配置される。
図3Aの実施形態では、実際、概ね等しい厚さの3枚のプレート本体部10、11、及び12が用いられている。しかし、4枚以上のプレート本体部を使用してもよく、原則として、プレート本体部の厚さは異なるものであり得る。
例として、完成した金属プレート100は、それぞれ他のプレート本体部に対向する側の面に凹部を備えていない2つのプレート本体部10、12から形成されている。加熱要素20(および/または24)は、材料の変形のみによってプレート本体部10、12に埋め込まれる。各プレート本体部は、他のプレート本体部に対向する面において少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層(例えば図1Aに示す被覆層13、14)を有し、完成した金属プレート100または100Aでは、これらの層が、プレート本体部10、12または10’、12’と加熱要素20との間の接点を除いて、その表面全体において確実に結合される形で相互に接合される。
10 プレート本体部
10’ プレート本体部
10” プレート本体部
11 プレート本体部
12 プレート本体部
12’ プレート本体部
12” プレート本体部
13 被覆層
14 被覆層
15 カバー層
16 カバー層
20 加熱要素
22 加熱要素
24 加熱要素
30 ローラギャップ
32 ローラ
34 ローラ
40 管状加熱要素
41 管状加熱要素
42 発熱導体
43 発熱導体
44 金属シース
46 コア
50 温度センサ
55 切り込み部
100 金属プレート
100A 金属プレート
110 金属プレート
120 金属プレート
130 金属プレート
130A 金属プレート

Claims (13)

  1. ローラで圧延することにより少なくとも1つの埋め込み加熱要素を備えた金属プレート製造する方法であって、
    (a)各加熱要素(20、24)を収容するための凹部を備えていない、少なくとも2つのプレート本体部(10、12)の間に少なくとも1つの加熱要素(20、24)を配置する過程と、
    (b)少なくとも2つの前記プレート本体部(10、12)を圧縮し、材料を変形させることによって、前記加熱要素(20、24)を前記プレート本体部(10、12)に直接接触するように、前記プレート本体部内に埋め込む過程と、
    (c)前記プレート本体部(10、12)同士を、少なくとも部分的に相互に確実に接合させる過程とを含み、
    それぞれの、他の前記プレート本体部(10、12)に対向する側の面上に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む、少なくとも2つの前記プレート本体部(10、12)は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の再結晶温度に等しいかそれ以上である温度で熱により前処理され、次いで、ローラで圧延することにより相互に押圧されて、前記プレート本体部(10、12)に前記加熱要素(20、24)が埋め込まれ、かつ前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、それぞれの相互に接触する側において相互拡散接合して厚さが減少し、前記プレート本体部(10、12)は、確実に結合されるようにそれらの接触し合う全面において、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層同士の相互拡散接合によって相互に接合されて、金属プレートが形成されることを特徴とする方法。
  2. 前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層の厚さの減少量が、相互に押圧される前の全体の厚さに対して最大25%であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、2つのカバー層(15、16)の間のコア層として配置され、前記カバー層は、鋼鉄、ステンレス鋼、銅またはチタンを含む別の金属の層であることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記金属プレート(100)が、熱仕上げ処理によって、さらなる機械的再形成処理が可能となるような状態にされることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 少なくとも1つの行をなす独立した前記加熱要素の群(20、24)が、前記プレート本体部(10、12)に埋め込まれることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記加熱要素の1つあたり少なくとも1つの温度センサ(50)が、前記プレート本体部に同時に埋め込まれることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記加熱要素(20、24)として、管状加熱要素(40)が使用され、前記管状加熱要素(40)においては、管状金属シース(44)に外囲された無機物コア(46)のなかに少なくとも1つの発熱導体(42)が埋め込まれていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。
  8. 圧延中または圧延の後に、少なくとも1つの前記加熱要素(20、24)を既存の隣接する加熱要素(20、24)から分離するための切り込み部(55)が、前記プレート本体部(10、12)の1つに形成されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記加熱要素(20、24)が、らせん状または蛇行するように曲げられる形で、前記プレート本体部(10、12)の間に配置されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記加熱要素(20、22、24)が、前記金属プレート(130、130A)の厚さ方向において一方の側に偏る形で埋め込まれることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層として、アルミニウムより熱伝導率の高い別の金属に対してアルミニウムまたはアルミニウム合金が貼られた、アルミニウムまたはアルミニウム合金の被覆層(13、14)が用いられることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記金属プレート(100、100A、110、120、130、130A)が、円筒状に巻かれた製品として製造されることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の方法
  13. ローラで圧延することにより少なくとも2つの埋め込み加熱要素を備えた金属プレート製造する方法であって、
    (a)各加熱要素(20、22、24)を収容するための凹部を備えていない、少なくとも3つのプレート本体部(10、11、12)の間にそれぞれ少なくとも1つの加熱要素(20、22、24)を配置する過程と、
    (b)少なくとも3つの前記プレート本体部(10、11、12)を圧縮し、材料を変形させることによって、前記加熱要素(20、22、24)を前記プレート本体部(10、11、12)に直接接触するように、前記プレート本体部内に埋め込む過程と、
    (c)前記プレート本体部(10、11、12)同士を、少なくとも部分的に相互に確実に接合させる過程とを含み、
    それぞれの、他の前記プレート本体部(10、12)に対向する側の面上に、少なくとも1層のアルミニウムまたはアルミニウム合金の層を含む、少なくとも3つの前記プレート本体部(10、11、12)は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の再結晶温度に等しいかそれ以上である温度で熱により前処理され、次いで、ローラで圧延することにより相互に押圧されて、前記プレート本体部(10、12)に前記加熱要素(20、22、24)が埋め込まれ、かつ前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層が、それぞれの相互に接触する側において相互拡散接合して厚さが減少し、前記プレート本体部(10、12)は、確実に結合されるようにそれらの接触し合う全面において、前記アルミニウムまたはアルミニウム合金の層同士の相互拡散接合によって相互に接合されて、金属プレートが形成され、
    前記加熱要素(20、22、24)の各々が、前記金属プレート(130A)の厚さ方向において一方の側に偏る形で埋め込まれ、
    少なくとも2つの前記加熱要素(20、22)が、2つの面上にそれぞれ交互に位置するように配置されることを特徴とする方法。
JP2013524416A 2010-08-16 2011-08-11 埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法及びそれによって製造された金属プレート Active JP5947298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010037005A DE102010037005B3 (de) 2010-08-16 2010-08-16 Metallplatte mit eingebettetem Heizelement und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102010037005.3 2010-08-16
PCT/EP2011/063858 WO2012022671A1 (de) 2010-08-16 2011-08-11 Verfahren zur herstellung einer metallplatte mit eingebettetem heizelement, sowie danach hergestellte metallplatte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013538688A JP2013538688A (ja) 2013-10-17
JP5947298B2 true JP5947298B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=44503832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524416A Active JP5947298B2 (ja) 2010-08-16 2011-08-11 埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法及びそれによって製造された金属プレート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10362638B2 (ja)
EP (1) EP2525938B1 (ja)
JP (1) JP5947298B2 (ja)
CN (1) CN103079745B (ja)
DE (1) DE102010037005B3 (ja)
ES (1) ES2432504T3 (ja)
WO (1) WO2012022671A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT514977B1 (de) * 2013-10-23 2016-01-15 Thomas Mag Reiter Flächenheizelement zur Erwärmung von Photovoltaikpaneelen
DE102014111628A1 (de) * 2014-08-14 2016-02-18 Wickeder Westfalenstahl Gmbh Verbundwerkstoff und Verfahren zur Herstellung eines Verbundwerkstoffs
US10045401B2 (en) 2015-08-07 2018-08-07 Kurabe Industrial Co., Ltd. Heater unit and steering wheel
CN106475413A (zh) * 2015-08-25 2017-03-08 南京理工大学 内层含槽叠层复合金属板材及其制备方法
CN106563696A (zh) * 2015-10-12 2017-04-19 南京理工大学 内层含槽叠层复合金属板材的制备方法
DE102016102095A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Alinox Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundmetallgegenstands mit eingebettetem Heizelement, sowie danach hergestellter Verbundmetallgegenstand
DE202016100598U1 (de) * 2016-02-05 2017-05-11 Alinox Ag Verbundmetallgegenstand mit eingebettetem Heizelement
FR3059512B1 (fr) * 2016-11-25 2019-01-25 Lancey Energy Storage Appareil de chauffage de type radiateur electrique ayant au moins un corps de chauffe rayonnant integrant deux elements blindes a corps resistifs fonctionnant sous courant alternatif et sous courant continu
DE102018108240A1 (de) 2018-04-06 2019-10-10 Alinox Ag Verfahren zum Herstellen einer Metallplatte mit eingebettetem Temperatursensor, sowie danach hergestellte Metallplatte
IT201800007339A1 (it) * 2018-07-19 2020-01-19 Riscaldatore elettrico per serbatoio

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1392416A (en) * 1919-12-27 1921-10-04 Driver Harris Co Method of producing compound metals
US2468206A (en) * 1945-04-07 1949-04-26 Superior Steel Corp Bimetallic billet
US2718690A (en) * 1950-05-20 1955-09-27 John B Ulam Method of producing composite metals
US3210840A (en) * 1961-08-08 1965-10-12 Composite Metal Products Inc Stainless steel clad aluminum and methods of making same
US3350772A (en) * 1962-08-15 1967-11-07 Composite Metal Products Inc Methods of cladding stainless steel to aluminum
US3261724A (en) * 1965-06-28 1966-07-19 Composite Metal Products Inc Stainless steel clad aluminum and methods of making same
US3920175A (en) 1974-10-03 1975-11-18 Rockwell International Corp Method for superplastic forming of metals with concurrent diffusion bonding
US3927817A (en) 1974-10-03 1975-12-23 Rockwell International Corp Method for making metallic sandwich structures
DE2461249A1 (de) * 1974-12-23 1976-06-24 Elpag Ag Chur Verfahren zum befestigen von verbindungsgliedern mit einem metallteil
DE3000171C2 (de) 1980-01-04 1982-04-29 Vereinigte Aluminium-Werke Ag, 5300 Bonn Faserverstärkter Verbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
EP0031866B1 (de) * 1980-01-08 1984-04-25 Elpag Ag Chur Verfahren zur Herstellung einer Heizeinrichtung oder eines Wärmeaustauschelementes
JPS6160281A (ja) * 1984-08-29 1986-03-27 Hitachi Cable Ltd ステンレス鋼・アルミニウム複合金属条の製造方法
US4820355A (en) 1987-03-30 1989-04-11 Rockwell International Corporation Method for fabricating monolithic aluminum structures
JPS63242635A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 日新製鋼株式会社 制振金属板
JPS63295079A (ja) * 1987-05-25 1988-12-01 Kubota Ltd 接合方法
FR2698582B1 (fr) 1992-11-30 1995-02-24 Aerospatiale Matériau composite à fibres de renfort et à matrice métallique.
DE4241421C2 (de) * 1992-12-09 1995-01-12 Mtu Muenchen Gmbh Verfahren zur Herstellung von mit Hohlräumen versehenen Bauteilen und Anwendungen des Verfahrens
US5366139A (en) * 1993-08-24 1994-11-22 Texas Instruments Incorporated Catalytic converters--metal foil material for use therein, and a method of making the material
US6579431B1 (en) * 1998-01-14 2003-06-17 Tosoh Smd, Inc. Diffusion bonding of high purity metals and metal alloys to aluminum backing plates using nickel or nickel alloy interlayers
US6147334A (en) * 1998-06-30 2000-11-14 Marchi Associates, Inc. Laminated paddle heater and brazing process
JP4643780B2 (ja) 1998-11-12 2011-03-02 大日本印刷株式会社 非水電解液二次電池用電極板及びその製造方法
JP4447762B2 (ja) * 2000-10-18 2010-04-07 東洋鋼鈑株式会社 多層金属積層板及びその製造方法
DE20108963U1 (de) * 2001-05-29 2001-08-16 Türk & Hillinger GmbH, 78532 Tuttlingen Elektrischer Flachheizkörper
JP2003057458A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Ntt Electornics Corp 平面型光導波回路部品用ヒーターユニット及び平面型光導波回路実装体
JP3935017B2 (ja) * 2002-07-29 2007-06-20 京セラ株式会社 セラミックヒータ
JP4030823B2 (ja) * 2002-08-06 2008-01-09 古河スカイ株式会社 パネルヒーターの製造方法
DE20215979U1 (de) * 2002-10-17 2004-03-04 Eisfink Max Maier Gmbh & Co. Kg Mehrzweckarbeitsplatte für einen Herd oder Grill
JP2005183254A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Nippon Dennetsu Co Ltd 熱板
JP4868737B2 (ja) * 2004-12-17 2012-02-01 古河スカイ株式会社 ヒータプレート及びヒータプレートの製造方法
JP4706926B2 (ja) * 2006-03-17 2011-06-22 三菱マテリアル株式会社 バッキングプレート付きターゲットの製造方法
DE102007054071B4 (de) 2007-11-13 2010-06-10 Eisfink Max Maier Gmbh & Co. Kg Verbundmetallgegenstand und Verfahren zur Herstellung eines Verbundmetallgegenstands
JP5321014B2 (ja) * 2008-11-26 2013-10-23 日産自動車株式会社 燃料電池用金属セパレータの溶接装置、および燃料電池用金属セパレータの溶接方法
CN101574861B (zh) 2009-06-08 2013-05-15 昆明理工大学 钛包铝层状复合板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130186885A1 (en) 2013-07-25
JP2013538688A (ja) 2013-10-17
CN103079745B (zh) 2016-05-04
DE102010037005B3 (de) 2011-11-03
EP2525938B1 (de) 2013-07-24
CN103079745A (zh) 2013-05-01
EP2525938A1 (de) 2012-11-28
US10362638B2 (en) 2019-07-23
WO2012022671A1 (de) 2012-02-23
ES2432504T3 (es) 2013-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947298B2 (ja) 埋め込み加熱要素を備えた金属プレートの製造方法及びそれによって製造された金属プレート
US8651364B2 (en) Composite metal object and method for producing a composite object
JP2013048078A (ja) 端子付き電線およびその製造方法
KR101041182B1 (ko) 알루미늄 동 부스바 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 알루미늄 동 부스바
JP2013016430A (ja) 端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法
JP2021519212A (ja) 埋込型温度センサを備えた金属板及びその製造方法
CN105444141B (zh) 流体加热装置
CN108352668B (zh) 带端子的导电构件的制造方法、导电构件及带端子的电线
JP5525173B2 (ja) 熱電変換素子の製造方法及び装置
JP5592706B2 (ja) シースヒータのリード線接続端子
TWI669472B (zh) 流體加熱裝置
CN102920310A (zh) 一种电磁加热用锅具及立体加热的电磁烹饪器具
CN201115594Y (zh) 一种电热锅内锅
EP2198759A1 (en) Heating plate particularly for cooking plates, frying pans, pasta cookers, fryers and devices for professional cooking in general
JP2002008816A (ja) 電気接続用導体片の接合方法および導体片接合用補強片
CN102628150A (zh) 传导构件和用于处理传导构件的方法
JP6571156B2 (ja) 非発熱部のあるマイクロヒータ
JP5028959B2 (ja) 便座用発熱体とそれを備えた暖房便座とそれを備えたトイレ装置
CN218647979U (zh) 极片辊压消皱装置
JP2012119187A (ja) 端子付電線及び圧着端子の取付方法
JPH1050464A (ja) 電気加熱ユニット
TW201325762A (zh) 波浪型電熱構造的製造方法
KR101766088B1 (ko) 클래드 시트 및 그 제조방법
JP2017152094A (ja) 端子部材
JP6539148B2 (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250