JP5946529B2 - 噴射弁のためのマグネットアンカ - Google Patents

噴射弁のためのマグネットアンカ Download PDF

Info

Publication number
JP5946529B2
JP5946529B2 JP2014524310A JP2014524310A JP5946529B2 JP 5946529 B2 JP5946529 B2 JP 5946529B2 JP 2014524310 A JP2014524310 A JP 2014524310A JP 2014524310 A JP2014524310 A JP 2014524310A JP 5946529 B2 JP5946529 B2 JP 5946529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet anchor
magnetic region
region
magnetic
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014524310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522946A (ja
Inventor
マティアス・シューマッヒャー
アンドレアス・ブルクハルト
ヨッヘン・ラガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014522946A publication Critical patent/JP2014522946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946529B2 publication Critical patent/JP5946529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/081Magnetic constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/128Encapsulating, encasing or sealing
    • H01F7/129Encapsulating, encasing or sealing of armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/02Fuel-injection apparatus having means for reducing wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/08Fuel-injection apparatus having special means for influencing magnetic flux, e.g. for shielding or guiding magnetic flux
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8046Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly the manufacture involving injection moulding, e.g. of plastic or metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/95Fuel injection apparatus operating on particular fuels, e.g. biodiesel, ethanol, mixed fuels
    • F02M2200/956Ethanol
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/081Magnetic constructions
    • H01F2007/086Structural details of the armature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、燃料噴射弁のためのマグネットアンカに関する。
例えばガソリンエンジンのための噴射装置に使用される、背景技術の燃料噴射弁は、例えばコイルとマグネットアンカとを備えた電磁切換弁として構成されており、前記マグネットアンカは、強磁性の磁性材料より形成されていて、例えばクロムより成る、硬質で非磁性の表面層を備えている。これによって、構造に制限されて、運転中における磁界の発生および消滅時に渦電流損失が生じ、従って燃料噴射弁の切換時間の遅延(延長)若しくはダイナミックスの低下が生じる。しかも、マグネットアンカの製造は非常に費用がかかり高価である。また、燃料品質が大きく変動する国々においても噴射弁の満足のいく耐久性を保証するためには、燃料にますます多く含まれている腐食性の媒体例えばエタノールまたは尿素等に対する耐性は不十分である。さらに、特に健康を脅かす材料の使用に関する法的な規制の遵守を将来的に保証する必要がある。
これに対して、請求項1の特徴を有する本発明によるマグネットアンカは、渦電流が最低限に抑えられかつ効果が高められた、弁の短い切換時間を有する高ダイナミックスが実現可能である磁気回路を有する、という利点を有している。また適当な材料を使用することによって、改善された頑丈さ若しくは耐摩耗性および、例えばエタノールその他の腐食性の媒体に対する保護が得られる。これは本発明によれば、マグネットアンカが少なくとも1つの磁性領域と少なくとも1つの非磁性領域とを有していることによって得られる。この場合、マグネットアンカは一体的な粉末射出成形構成部分として構成されており、磁性領域と非磁性領域とが2成分粉末射出成形法を用いて素材結合により互いに結合されており、磁性領域が非磁性領域によって完全に包囲されている。これによって、2成分粉末射出成形構成部分としての一体的なマグネットアンカの製造は、簡単な形式で1回だけの製造工程により時間的かつコスト的に最適な量産部品として製造することができる。この場合、2成分粉末射出成形法は、セラミック射出製造段階(Ceramic Injection Molding:セラミックインジェクションモールディング、CIM)および/または金属粉末射出段階(Metal Injection Molding:メタルインジェクションモールディング、MIM)を含む。
従属請求項には、本発明の好適な実施態様が記載されている。
好適な形式で、マグネットアンカは貫通開口を備えて環状に構成されていて、非磁性領域は、第1の軸方向の端面側区分と、第2の軸方向の端面側区分と、内側の周方向区分と、外側の周方向区分とを有しており、これらの区分が、腐食性の媒体に対する高い耐性若しくは世界中で使用されている燃料に対する耐性を有している。
さらに好適には、内極に面した第1の端面側区分および外側の周方向区分は、第2の端面側区分の厚さおよび内側の周方向区分の厚さよりも小さい寸法の厚さを有している。小さい寸法の厚さに基づいて、磁性領域内に、磁力を高める高い有効飽和誘導が得られる。
さらに好適には、第1の端面側区分の厚さと前記外側の周方向区分の厚さとが同じ大きさである。これによって、外側の周方向区分と弁スリーブとの相対摩擦運動時に発生する摩擦に対する良好な耐摩耗性が得られる。さらにこれによって、燃料噴射弁全体の最小構造体積を有する特にコンパクトな構造形式が実現可能である。選択的に、第1の軸方向の端面側区分と第2の軸方向の端面側区分、並びに内側の周方向区分と外側の周方向区分は、それぞれ同じ厚さを有して構成されていてもよい。
好適には、内側の周方向区分が最大の厚さを有している。これによって、磁気効果に不都合な影響を及ぼすことなしに、弁体が内側の周方向区分に沿ってガイドされる際の摩擦に対して高い耐摩耗性が得られる。選択的に、第2の端面側区分も、より大きい厚さを有して構成されていてよい。何故ならば、これも特に直径が小さい場合に、磁気的に重要ではないからである。さらにこの場合、好都合な材料の割合が高くなり、これによってコスト全体の低減が得られる。
また好適には、マグネットアンカが、アンカの第1および/または第2の端面側でストッパを形成している。これによって、高い耐摩耗性を有する安価な材料より成る非磁性領域にストッパ面が提供される。従って、内極にぶつかる際に発生する衝撃負荷に対する第1の端面側区分の高い頑丈さが保証される。さらに、従来のコーティング法例えば硬質クロムめっきに対する代替法が提供され、それによって、弁体が磁性領域に固着する危険性が効果的に抑制される。
好適な形式で、磁性領域が、より高い飽和誘導を有する磁性材料より形成されている。これによって、例えばFeCoまたはFeCrCoより成る、切削加工が困難な高価な磁性材料を、マグネットアンカの磁力のために著しく貢献する、マグネットアンカの重要な磁束線の領域内に適切に使用することができる。しかも、例えば少なくとも13%のCr割合を有するFeCrCo、または選択的に少なくとも35%のCo割合を有するFeCo等の磁性材料を使用することによって、エタノールまたは尿素等の添加材を有する燃料、腐食性およびキャビテーションに対して高められた頑丈さが得られる。また好適には、非磁性領域がセラミック材料または硬質金属より形成されている。非磁性領域の保護機能によって、クロムを含有する材料例えばFeCrCoにおいて可能な、マグネットアンカの磁気的な値若しくは磁気回路の散乱の原因となるクロムカーバイドの形成は避けられる。この場合、マグネットアンカは、一体的な2成分粉末射出成形構成部分として非常に安価に製造することができる。
好適な形式で、非磁性領域は耐燃料性の材料より形成されている。また好適には、非磁性領域は耐摩耗性の材料より形成されている。耐燃料性および/または耐摩耗性の材料を使用することに基づいて、燃料噴射弁の改善された耐久性が得られる。
好適な形式で、磁性領域は、マグネットアンカの全重量の85〜95重量%を有していて、非磁性領域がマグネットアンカの全重量の5〜15重量%を有している。これによって、明らかなコスト削減と共に、達成可能な質量削減並びに低減された渦電流損失に基づいて、高圧噴射弁において望まれているダイナミックス特性が著しく改善される。
本発明の第1の好適な実施例によるマグネットアンカを備えた燃料噴射弁の拡大した概略的な断面図である。 本発明の第2の好適な実施例によるマグネットアンカの拡大した概略的な断面図である。
本発明の実施例を以下に添付の図面を用いて詳しく説明する。
以下に、図1および図2に関連してマグネットアンカ2の好適な実施例について詳しく説明する。以下の実施例において同じ部材若しくは機能的に同じ部材は同じ符号で示されている。
図1は、弁スリーブ9を備えた燃料噴射弁1の部分の概略的な断面図を示し、前記弁スリーブ9の外側にハウジング12が固定されていて、このハウジング12内にコイル11が配置されている。弁スリーブ9の内部に、中心軸線X−X線に沿って内極10並びに第1実施例のマグネットアンカ2が配置されている。マグネットアンカ2は、中心軸線X−Xに沿って延在する円柱形の磁性領域3を有しており、この磁性領域3は非磁性領域4によって完全に包囲されている。一体的かつ環状に構成されたマグネットアンカ2はさらに(内極10と同様に)、貫通開口6を有しており、この貫通開口6内に図示されていない弁体がガイドされている。磁性領域3は、好適な形式で低い導電性および高い飽和誘導を有する磁性材料、例えばFeCoより成っている。非磁性領域4は、好適な形式でセラミック材料または硬質金属より構成されている。磁性領域および非磁性領域3,4は、2成分粉末射出成形法で素材結合により互いに結合されている。
図1にさらに示されているように、非磁性領域4は、厚さD1を有する第1の軸方向端面側区分7と、厚さD3を有する第2の軸方向端面側区分8と、厚さD4を有する内側の周方向区分60と、厚さD2を有する外側の周方向区分41とを備えている。この場合、第1の端面側区分8は、内極10に対するストッパを形成している。有効な磁束線の通過方向は、例えば磁束線Mによって示されており、この磁束線Mは、弁スリーブ9および外側の周方向区分41を通って、マグネットアンカ2の磁性領域3内に侵入し、この磁性領域3から第1の端面側区分7を通って内極10に向かってさらに延在している。
内極10に対面する第1の端面側区分7の厚さD1および外側の周方向区分41の厚さD2の寸法は、好適な形式で、第2の端面側区分8の厚さD3および内側の周方向区分60の厚さD4よりも小さい。有効な磁束線Mにより通過される、第1の端面側区分7および外側の周方向区分41の小さい厚さD1,D2に基づいて、磁性領域3内に改善された有効飽和誘導が得られ、これによって磁力が高められる。この場合、厚さD1およびD2の寸法は同じであるかまたは異なっていてよい。
これによって、減少された渦電流損失並びに高められた磁気効果を有する2成分粉末射出成形構成部分としての一体的かつ安価に製造可能なマグネットアンカ2が得られ、このような2成分射出成形構成部分において、非磁性領域4として構成された硬質の包囲層が、磁性領域3を燃料と接触しないように保護する。しかもそれと同時に、磁性領域3と接触することなしに、第1および/または第2の端面側区分7若しくは8における頑丈で耐摩耗性のアンカストッパが実現される。さらに、貫通開口6の内側の周方向区分60は、マグネットアンカ2内において弁体をガイドするための耐摩耗性の層として機能する。これによって、困難な条件下においても問題なく使用することできる、燃料噴射弁の特に長い耐久性が得られる。
以上説明した第1実施例とは異なり、図2に示した第2実施例のマグネットアンカ2においては、内側の周方向区分60が、第1の端面側区分7、外側の周方向区分41若しくは第2の端面側区分8の厚さD1,D2,D3よりも大きい厚さD4を有している。これによって、マグネットアンカ2の、より大きい部分を、磁性領域3内の有効な磁束線通過方向に不都合な影響を及ぼすことなしに、安価で軽量な非磁性材料より製造することができる。これによって、磁性領域3をさらに小さくし、またマグネットアンカ2の重量および全コストをさらに低下させることができる。マグネットアンカ2の磁性領域3および非磁性領域4は、第1実施例と同じように、2成分粉末射出成形法によって素材結合により互いに結合されている。
これによって、すべての実施例に示されているように、一体的なマグネットアンカ2を、本発明によるマグネットアンカ2のための2成分粉末射出成形構成部分として、特に経済的に1回だけの製造工程により製造することができる。これは従来の製造法では達成することができない。これによって、コスト的効果が明らかに改善されると共に、特に高圧噴射弁において望まれている必要なダイナミックス特性が、達成可能な質量減少並びに低減された渦電流損失に応じて著しく改善され、このことは、燃料消費の多大な減少、およびエンジンの改善された排ガス特性のために寄与する。また、前記実施例において示された構造形式変化例は任意に組み合わせることができる。
1 燃料噴射弁
2 マグネットアンカ
3 磁性領域
4 非磁性領域
6 貫通開口
7 第1の軸方向端面側区分
8 第2の軸方向端面側区分
9 弁スリーブ
10 内極
11 コイル
12 ハウジング
41 外側の周方向区分
60 内側の周方向区分
D1,D2,D3,D4 厚さ
M 磁束線

Claims (8)

  1. 噴射弁のためのマグネットアンカであって、
    少なくとも1つの磁性領域(3)と少なくとも1つの非磁性領域(4)とを有しており、
    前記マグネットアンカ(2)が一体的な構成部分として構成されており、
    前記磁性領域(3)と前記非磁性領域(4)とが2成分粉末射出成形法を用いて素材結合により互いに結合されており、及び
    前記磁性領域(3)が前記非磁性領域(4)によって完全に包囲されていて、
    前記マグネットアンカ(2)が、貫通開口(6)を備えて環状に構成されていて、前記非磁性領域(4)が、第1の軸方向の端面側区分(7)と、第2の軸方向の端面側区分(8)と、内側の周方向区分(60)と、外側の周方向区分(41)とを有していて、
    内極(10)に面した前記第1の端面側区分(7)および前記外側の周方向区分(41)が、第2の端面側区分(8)の厚さ(D3)および前記内側の周方向区分(60)の厚さ(D4)よりも小さい厚さ(D1,D2)を有していることを特徴とする、噴射弁のためのマグネットアンカ。
  2. 前記第1の端面側区分(7)の厚さ(D1)と前記外側の周方向区分(41)の厚さ(D2)とが同じ大きさであることを特徴とする、請求項1に記載のマグネットアンカ。
  3. 内側の周方向区分(60)が最大の厚さ(D4)を有していることを特徴とする、請求項1または2に記載のマグネットアンカ。
  4. 前記マグネットアンカ(2)が、アンカの第1および/または第2の端面側(7,8)でストッパを形成していることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載のマグネットアンカ。
  5. 前記磁性領域(3)が、高い飽和誘導を有する磁性材料より形成されていて、前記非磁性領域(4)がセラミック材料または硬質金属より形成されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載のマグネットアンカ。
  6. 前記非磁性領域(4)が耐燃料性の材料より形成されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載のマグネットアンカ。
  7. 前記非磁性領域(4)が耐摩耗性の材料より形成されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載のマグネットアンカ。
  8. 前記磁性領域(3)が、前記マグネットアンカ(2)の全重量の85〜95重量%を有していて、前記非磁性領域(4)が前記マグネットアンカ(2)の全重量の5〜15重量%を有していることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載のマグネットアンカ。
JP2014524310A 2011-08-09 2012-06-11 噴射弁のためのマグネットアンカ Expired - Fee Related JP5946529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011080693A DE102011080693A1 (de) 2011-08-09 2011-08-09 Magnetanker
DE102011080693.8 2011-08-09
PCT/EP2012/061015 WO2013020740A1 (de) 2011-08-09 2012-06-11 Magnetanker für einspritzventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522946A JP2014522946A (ja) 2014-09-08
JP5946529B2 true JP5946529B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=46317372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524310A Expired - Fee Related JP5946529B2 (ja) 2011-08-09 2012-06-11 噴射弁のためのマグネットアンカ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9309847B2 (ja)
EP (1) EP2742517B1 (ja)
JP (1) JP5946529B2 (ja)
KR (1) KR101917086B1 (ja)
CN (1) CN103733279B (ja)
DE (1) DE102011080693A1 (ja)
ES (1) ES2550107T3 (ja)
WO (1) WO2013020740A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013211294A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Robert Bosch Gmbh Anker für ein Magnetventil
US9441594B2 (en) 2013-08-27 2016-09-13 Caterpillar Inc. Valve actuator assembly with current trim and fuel injector using same
DE102013223458A1 (de) 2013-11-18 2015-05-21 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Zumessen von Fluid
WO2016178799A1 (en) * 2015-05-02 2016-11-10 Aerojet Rocketdyne, Inc. Magnetic latch valve
JP6570346B2 (ja) * 2015-07-07 2019-09-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 中空複合磁性部材及びその製造方法並びに燃料噴射弁
CN108138714B (zh) * 2015-10-12 2020-05-19 大陆汽车有限公司 电磁喷射阀及用于组装电磁喷射阀的方法
US10511213B2 (en) * 2017-10-03 2019-12-17 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for determining magnetic flux and magnetic force in a solenoid assembly

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07208293A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁
DE4415850A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Bosch Gmbh Robert Ventilnadel für ein elektromagnetisch betätigbares Ventil
US5969589A (en) * 1996-08-28 1999-10-19 Ferrofluidics Corporation Quiet ferrofluid solenoid
JP4042210B2 (ja) * 1998-05-28 2008-02-06 株式会社デンソー 電磁スイッチ
JP3732723B2 (ja) * 2000-07-06 2006-01-11 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁
JP4357772B2 (ja) * 2001-08-02 2009-11-04 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射弁
JP2003185051A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Denso Corp 電磁弁装置およびその製造方法
DE10231519A1 (de) * 2002-07-12 2004-01-22 Fischer Automotive Systems Gmbh Halter für einen Getränkebehälter
US20060097210A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Fong Keith B Composite armature for vehicle actuator valve
DE102005020460B4 (de) * 2005-04-29 2007-03-29 Ika - Werke Gmbh & Co. Kg Rühr- oder Dispergiervorrichtung
DE102007049945A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
EP2112366B1 (en) * 2008-04-23 2011-11-02 Magneti Marelli S.p.A. Electromagnetic fuel injector for gaseous fuels with anti-wear stop device
EP2172641B1 (en) * 2008-10-01 2014-07-23 Continental Automotive GmbH Actuator and injection valve
JP5442980B2 (ja) * 2008-11-06 2014-03-19 カヤバ工業株式会社 ソレノイド
JP2010281248A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 電磁式燃料噴射弁
DE102009055133A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 Polkern für Magnetventile hergestellt mittels Mehrstoff-MIM
DE102009055156A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Robert Bosch GmbH, 70469 2K-MIM Techink zur Reduzierung der Wirbelströme

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011080693A1 (de) 2013-02-14
US9309847B2 (en) 2016-04-12
KR101917086B1 (ko) 2018-11-12
WO2013020740A1 (de) 2013-02-14
CN103733279B (zh) 2018-01-30
CN103733279A (zh) 2014-04-16
JP2014522946A (ja) 2014-09-08
EP2742517A1 (de) 2014-06-18
EP2742517B1 (de) 2015-08-12
KR20140053178A (ko) 2014-05-07
ES2550107T3 (es) 2015-11-04
US20140319392A1 (en) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946529B2 (ja) 噴射弁のためのマグネットアンカ
JP4211814B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
US8203405B2 (en) Electromagnetic actuating apparatus
US9093210B2 (en) Solenoid armature
JPH11132127A (ja) 燃料噴射弁及びその組立方法
US20080237520A1 (en) Solenoid valve and fuel injection valve having the same
JP5537472B2 (ja) 燃料噴射装置
EP3034853B1 (en) Coil assembly and fluid injection valve
JP2011163242A (ja) 燃料噴射弁
JP5931194B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4071255B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2014521869A5 (ja)
JP3895738B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2007285246A (ja) 燃料噴射弁
JP6453381B2 (ja) 燃料噴射装置
WO2019123725A1 (ja) 電磁弁
JP6148792B2 (ja) 改善された開放特性および閉鎖特性を有する電磁弁
JP6063894B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2005282564A (ja) 燃料噴射弁
JP3873066B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2008095531A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2008267377A (ja) 電磁弁およびそれを用いた燃料噴射弁
JP2020165424A (ja) 磁性部品および磁性部品を有するインジェクタ
JP6111294B2 (ja) 電磁弁のための一体的な構成部分
US20130240642A1 (en) Magnetic actuator, valve as well as use of a material in magnetic actuators

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees