JP5946442B2 - 飲料用包装容器 - Google Patents

飲料用包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5946442B2
JP5946442B2 JP2013505509A JP2013505509A JP5946442B2 JP 5946442 B2 JP5946442 B2 JP 5946442B2 JP 2013505509 A JP2013505509 A JP 2013505509A JP 2013505509 A JP2013505509 A JP 2013505509A JP 5946442 B2 JP5946442 B2 JP 5946442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
protective
bag
edges
rear wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013505509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525211A (ja
Inventor
コスキネン、マッティ
Original Assignee
スポットレス ティー バッグ オサケ ユキチュア
スポットレス ティー バッグ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スポットレス ティー バッグ オサケ ユキチュア, スポットレス ティー バッグ オサケ ユキチュア filed Critical スポットレス ティー バッグ オサケ ユキチュア
Publication of JP2013525211A publication Critical patent/JP2013525211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946442B2 publication Critical patent/JP5946442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • B65D85/8085Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags characterised by an outer package, e.g. wrappers or boxes for enclosing tea-bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

本発明は飲料用の包装容器に関し、該包装容器が飲料用の固形原材料用の透水性濾し袋を備え、該袋が開包可能な保護用包装容器(2)に包装され、その垂直縁で連結される前壁(2d)および後壁(2e)を有し、前記前壁および後壁間に開口が形成されて前記保護用包装容器が開く。
上記の包装容器が飲料の固形原材料を包装し、該材料が透水性袋(濾し袋)で供されて煎じられ、該袋が濾し袋用の単一保護用包装容器を形成する包装容器材に包装される。このような保護用包装容器が大きな箱状販売包装容器に梱包されても良い。このような包装容器の最も典型的な例が、茶の包装容器、すなわちティーバッグであり、それで供されるか煎じられる。従来のティーバッグの、紐の括られている長方形の平たい保護用包装容器がたとえば米国特許第3,175,911号に開示されている。
好適な濾し材で形成されたこのような袋がカップの中に置かれ、湯を注ぐかまたはすでに湯が注がれ、その後に、袋が湯に浸されて、濾し袋に包装された原材料から飲料の構成物が溶け出て、カップの中の湯が所望の濃度になる。
このような包装容器には、濾し袋内の原材料が煎じられると濡れて膨張するといった問題がある。袋がカップから取り出されたときに場所が汚れる。袋を搾って残りの液体をカップに出したい場合、器具を使わずに手を汚さないで行うことは困難である。袋が搾られて水分が抜かれても、水分が、中に若干残って袋の置かれた面に滴る。さらに、袋を容易にその包装容器に戻せなく、というのは、飲料用原材料が水を吸収して袋が膨張しているからである。
特許文献の多くがこれらの問題を解決する方法を開示している。この問題を解決するのに共通して取組んでいるのは袋の包装容器をいわゆる「底から開く」ようにすることであり、袋と一緒にカップの中に入る紐から吊せて、その紐で包装容器に引き上げることができ、手を汚さずに包装容器で袋を搾りかつ袋を保持して使用できる。しかしながら、膨張した袋を包装容器に引きあげることは、包装容器が乾燥している状態の袋にぴったり収まる大きさの場合に、困難である。さらには、包装容器が水平に置かれた場合、液体が包装容器の底へ流れ出る。
仏国特許第2854881A1号がティーバッグ向けの平坦底面保護用包装容器を開示し、それによれば、液体包装容器板と類似の材料で作られ、折り畳んでおおよそ平行管形状の包装容器を形成され、上部がくさびの様に先細りになって閉じた袋の口のような直線の縁が形成される。この配置で、包装容器の縁を破って開けることができる。ティーバッグの紐が平坦な底面の孔に通されている。包装容器を開けて底面を上にして、ティーバッグがカップに降ろされ、そして紐で袋の中に持ち上げられ、望めば包装容器を役立てて飲料が搾られて袋から排水される。使用済みのティーバッグがその平坦な底面に保持されて直立している包装容器の中に保持される。包装容器が水密の材料で作られるが、底面の紐用の貫通孔が問題であり、というのは飲料がそこからいくらか漏れて、特に袋が十分に水分を抜かれて搾られていない場合にそうなる。さらに、量産性を考慮すると紐用の貫通孔を製造するのが困難である。即席飲料用の包装容器に類似の保護用包装容器が空間を多く占め、包装容器材が多く必要である。また、包装容器は容積が大きくて袋を容易に搾れない。
米国特許第2,334,156号には、ティーバッグ用の省スペース保護用包装容器が開示され、該包装容器が包装時はフラットであるが、平坦な底面を有する箱状に拡げられてその上端が開く。これは包装容器材の中で何度も折り畳まれることで実現される。煎じたティーバッグが開いている包装容器に戻されるが、包装容器が役立って水分が搾られて抜かれることは困難であり、というのは、その包装容器が大きいからである。さらに、包装容器の形成の方法に包装容器材が多く必要である。
本発明の目的は上記問題点を解決し、使用が簡単で、かつたとえば販売用のように大きな包装容器スペースの取らない、しかしこれによってティーバッグが手際よく使える包装容器を提供することである。
この目的を達成するために、本発明による包装容器は、前壁および後壁の両方が底面のそれぞれの支持縁で終端し、支持縁が互いに離れて袋を直立させて維持する底面を形成し、かつ、包装容器材が、少なくとも支持縁の間に全体の水密な底部を形成する。
たとえば包装容器の垂直縁を押して互いを近付けると、底部の支持縁が押圧方向に垂直な方向に離れておおよそ楕円形の底部構造が形成され、該底部が保護用包装容器を直立位置に保持する。側縁を押すのに対応して、包装容器の上端の開口が拡がり、煎じられたティーバッグが容易に中に挿入できるようになる。保護用包装容器が直立し、支持縁で拡張された底部で保持され、濾し袋の濡れた原材料から浸み出た液体はどこにも漏れない。
濾し袋が保護用包装容器の中に包装され、包装容器がティーバッグ用の従来の平坦な包装容器よりも搬送、保管、販売の点で場所を取らない。このような保護用包装容器がさらに大きな販売包装容器に高密度に数多く梱包される。
以降、本発明が添付の図面を参照してさらに詳細に説明する。
包装容器の、構成要素が分離された状態の斜視図である。 前から見た、閉位置の包装容器を示す図である。 前から見た、使用状態の包装容器を示す図である。 側から見た、使用状態の包装容器を示す図である。 包装容器の保護用包装容器を形成する1つの方法を示す図である。
図1に、透水性濾し袋1が設けられた包装容器が示され、開口可能な保護用包装容器2に袋が包装されている。濾し袋が固形飲料材料、たとえば粉末、顆粒、または様々な野菜片を包装し、湯に適当な時間だけ煎じられてそこから飲料が煎じられる。茶、様々な風味の茶、およびハーブ茶が一例であるが、本発明は単にそのような飲料用の原材料を包装する包装容器に限定するものではない。保護用包装容器2は、袋1の保護として、かつそれが完全に密封されている場合にはさらに匂いの保護として機能する。図2が保護用包装容器2がその平面に直角な方向から見てどのような長方形の形状であるかを良く示しており、下側端、側端および上側端を有している。保護用包装容器2が前壁2dおよび後壁2eを有し、それらが側縁を形成する両側の垂直縁2f、2gで一緒に合わさる。上側縁の前、後壁2d、2eの間に開口を形成することで保護用包装容器2が開けられる。図1〜4において、後壁から前壁に折り畳まれるフラップ2cを用いて開口が実現され、前壁および後壁が先端で互いにくっついて密封を形成し、保護用包装容器2を所定の印位置で破って開くことで前壁および後壁の間が開かれて袋が取り出され、そして垂直縁2f、2gの一方の保護用包装容器の上部端近くに破り目のぎざぎざまたは対応する点が設けられる。
前壁2dおよび後壁2eが底部の支持縁2a、2bでそれぞれ終わり、支持縁が互いに離されて底部構造を形成し、袋を垂直に保持する。このように、包装容器の支持端下部が包装容器の面に直角の方向に延在する2つの支持縁2a、2bで構成される。保護用包装容器2の包装容器材料が支持縁2a、2bの間に全体に水密な底部を形成する。保護用包装容器が平らのとき、支持縁の間のこの底部が包装容器の内部まで(上方に)延在し、図2の破線で示されるように、折り畳み2hを形成する。垂直縁2f、2gのそれぞれの下部端から支持縁2a、2bがそれぞれの端部として延在する。
図2で、長方形の濾し袋1が従来のように保護用包装容器2の中にどのように水平に置かれているかが示されており、要するに、長辺側が底部に平行に延びている。また、袋がその端部で前壁2dまたは後壁2e、および底部を形成する折り畳み2hの間にぴったり入り、その周りに大きな保護用包装容器を必要とすることなく小さな保護用包装容器2の中に袋がぴったり入る。包装容器がいわゆる典型的な長方形のティーバッグで、長辺側から開けられるように構成されている点で相違している。使用するとき、図3に示すように1つの長辺側が底部として用いられる。その結果、保護用包装容器2の垂直縁2f、2gが短辺側であり、下側および底部が長辺側である。このことが、使用時に直立して置かれたとき包装容器の安定性を増す。
保護用包装容器2が開けられて、濾し袋1が取り出されて湯に浸された後、空の保護用包装容器2がたとえば包装容器を側端で押すことで直立する底部の支持で置かれ、底部の支持縁2a、2bが離れて底部の折り畳み2hが開かれる。指で内側を押すことで底部を開くことができる。その大きさは固形飲料の処理で膨らむために大きくなる袋が容易に置ける大きさであり、たとえば、紐から吊るされて直立して保護用包装容器に戻されるが(図3)、というのは、包装容器を押している間、口がやはり拡げられているからである。図3の矢印Pが押し方向を示す。支持縁によって袋が支持されて直立がよく維持される。さらに、濾し袋1の重量が安定性を増す。液体がすべて濾し袋から包装容器の底部へ流れ、底部は水密のために漏れない。また、液体の残りをすべて袋から搾り出すために望めば包装容器が用いられ、包装容器を上下逆さに保持して前壁2d、後壁2eを互いの方向に押せば良い。図3の包装容器が図2よりも幅狭に見えるが、というのは、図3において、垂直縁2f、2gが押されて互いに近づいて口および底部が拡いているからである。
下側の端部2a、2bが簡単に折り畳まれ、包装容器が、外側ではそれぞれ前壁2dまたは後壁2eの形状で、内側では底部の折り畳み2hの形状で、上方に延在する。両方の折り畳みには、図2の破線で示すように、狭い水平の領域に綴じ目があっても良く、換言すると、包装容器材が短い長さで折り線の両側に一緒に綴じられる。これにより、包装容器の底部の安定性が増すことになるが、というのは、底部の折り畳みが支持縁2a、2bの下方に「はじける」ことが防止されるからである。
大きさでは、図2の包装容器が典型的な大きさの長方形と必ずしも相違することなく、通常の状態(濾し袋1を包装している未開封保護用包装容器2において)で、長辺側が7.5センチメートル以下で、短辺側が6.5センチメートル以下である。このように、本発明の包装容器が、従来のティーバッグと同様に、必要とされるスペースの点で輸送および販売に適する。大きさが上記よりも大きくても良い。しかしながら、本発明が、他の点においても、この形状の包装容器に限定されることなく、正方形や、垂直の側端が長方形の長辺側を形成する包装容器でも良い。側端が傾斜するように若干の台形形状である包装容器もやはり可能である。包装容器などの縦横寸法が7.5センチメートル以下および6.5センチメートル以下でも良く、寸法の一方が2つの平行する側よりも長く、他方が平行側の間の距離であって、平行側の1つが底部側の場合に、その距離が保護用包装容器2の高さになる。
上記の4角形の包装容器の角は鋭角である必要はなく、若干丸いか面取りされていても良い。同様に、側が完全に真っ直ぐである必要はなく、特に上辺が曲がっていて良い。これら形状がすべて保護用包装容器2用に素材から分離して作られ、包装容器材から抜型または別の方法によって作られる。
包装容器の保護用包装容器の材料が、内側を向いている面が水密にコーティングされている紙で良く、底部の水密性および包装容器材の耐熱性がやはり提供される。コーティングがたとえばバリアプラスチック(barrier plastic)で構成される。包装容器材の外側が印刷性を高めたコーティングがされて印刷可能にされても良い。包装容器材がやはりプラスチックなどの完全な水密材で形成されて良い。
図5に保護用包装容器の製造方法を示す。保護用包装容器2が単一の長い包装容器材料素材で作れ、該素材が底部およびその間の底部の折り畳みの支持縁2a、2bを形成するのに必要な重なりの折り畳み有する。前壁および後壁2d、2eが該折り畳みの両側に残された素材部分で形成され、包装容器の口が該フラップに閉じられる場合に前壁の上端が折り畳みによって同じ素材のフラップ2cに連結される。素材が折り畳まれて閉じた包装容器が形成された後、長辺側端が一緒に綴じられ、前後壁2d、2eの間の垂直縁2f、2gが形成される。このときに底部の折り畳み2hが前後壁の間に残される。フラップ2cがその側端が素材の端部に平行になるようにされる場合、従来のティーバッグの包装容器から知られるように、その端部で前壁に綴じられても良い。代わりに、前後壁が上端で一緒に綴じられ、上端下端の間の口を裂くことで形成され、この目的のために、保護用包装容器には裂く部分を示す印が設けられる。
上記の方法は容易に自動化でき、包装容器を形成する工程で、飲料用の原材料を包装した濾し袋が包装容器内に容易に配置され、それにはティーバッグを包装する方法で知られる方法を適用する。しかしながら、本発明による包装容器が別の方法で製造されても良く、たとえば、前後壁を形成する素材要素が垂直縁2f、2gの1つを形成する折れ線を介して互いに連結され、かつ素材の対向する端部を一緒に綴じることで垂直縁の他方が形成される。底部の折り畳みを形成する素材部分、およびフラップを形成することのできる素材部分が前後壁に連結される。
保護用包装容器の内部容積を増やすために、垂直縁2f、2gの両方が対向する最も外側の端の周りの1つの壁の最外端を折って形成しても良く、壁が内部表面で一緒に綴じられない。図5の方法では、前壁2dおよび後壁2eの端部に短い裾、または壁2dまたは2eの1つの端部に短い裾が必要で、その結果、端部裾を反対の垂直面に畳んで取り付けることで垂直縁の両方で綴じられる。このように、保護用包装容器1の水平方向の内側寸法が前後壁の全体の幅になるが、包装容器材料が保護用包装容器を形成するのに若干多く必要とされる。また、別々のストリップ、一種の「端部テープ」を、その端で前壁、後壁を綴じるのに用いることも可能であり、その結果、保護用包装容器の水平方向の内側寸法が前後壁の全体の幅になる。
本発明による包装容器が、従来のティーバッグと同じように、従来の梱包箱に平行に次々に梱包される。しかしながら、包装容器を個別に販売しようとするアイデアも本発明の範囲である。たとえば、カフェや喫茶店において、上記のような保護用包装容器を個別に販売することができ、それらには従来の平たいティーバッグや近年さらに普及してきている多面袋(たとえば、四面体のいわゆるピラミッド袋)が含まれる。この「3次元」袋などの保護用包装容器2がやはり上記のように包装されて未開封時に平らでないことが相違するのみで、袋1を保持するために正に同じように直立配置で用いられ、それを役立てて袋を絞ることができる。
用語の「前壁」および「後壁」が、「前壁」をただ印や商標のある部分と限定する意図はない。たとえば、図1の保護用包装容器において、印や商標が後壁2eに提供されても良く、包装容器がフラップ2cで開けられたときに前壁2dがユーザに面する。同様に、印の場合、どちらが下側(底部)か上側かを決めるものでない。例として、図1の保護用包装容器のもう一度参照し、印が後壁2eの側面に「上下反対」であっても良い。前壁または後壁に印が「正しく上に」であっても良く、その結果、包装容器の正しい使い方がさらに容易に分かるようになるという有利な点がある。保護用包装容器の使用説明書が包装容器に印刷されても良い。
また、他に本発明が図面で示した実施形態にただ制限されるものではない。また、飲料用の固形原材料が包装された濾し袋が上記に説明したものと別の形状でも良く、たとえば円形でも良い。袋が必ずしも紐を備えていなくても良く、その場合、手でカップに落としてスプーンですくって保護用包装容器に戻され、やはりそれを使って残留の液体が袋からカップに絞られる。

Claims (8)

  1. 飲料用の固形原材料を包装する包装容器であって、
    前記原材料を包装する透水性の濾し袋(1)と、
    前記包装容器の両側の縁を形成する2つの垂直縁において連結された前壁(2d)および後壁(2e)を有する、前記濾し袋を包装する開封可能な保護用包装容器(2)、とが設けられ、
    前記前壁および前記後壁の間に開口が形成されて前記保護用包装容器(2)が開くようにされ、
    前記前壁(2d)および後壁(2e)が、それぞれ底部の支持縁(2a、2b)で終わり、
    平らな閉位置にある前記包装容器の下端には前記支持縁(2a、2b)が設けられ、
    前記支持縁(2a、2b)が離されて拡張底部構造が形成されて、前記包装容器(2)が、離された前記支持縁(2a、2b)によって垂直に保持され、かつ、
    少なくとも前記支持縁の間に、全体に水密な底部が前記包装容器の材料で形成され、
    前記保護用包装容器(2)が、前記閉位置で閉じられて匂いを保護するように機能し、
    前記前壁(2d)および前記後壁(2e)が上縁で一緒に密封されて閉じられ、
    前記前壁および前記後壁間の濾し袋(1)を取り出すための開口が、前記保護用包装容器(2)の上縁近傍の所定の印位置で前記保護用包装容器(2)を破って開口することで形成され、前記濾し袋(1)を取り出すために形成された前記開口が、前記濾し袋(1)を前記保護用包装容器(2)の中に戻して置くために、前記2つの垂直縁を互いに近接するように押すことで拡げられ
    2つの離れた前記支持縁(2a、2b)が折りで構成され、前記包装容器の材料が該折りの両側で短い長さ綴じられ、
    前記容器の平らな閉位置において、前記2つの折りの間で、前記底部を形成する前記包装容器の材料が上方に延在して折り畳まれる(2h)
    ことを特徴とする包装容器。
  2. 前記包装容器の前記両側の縁を互いに近付けるように押すことで、前記支持縁(2a、2b)が離されることを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
  3. 平らな閉位置にある前記包装容器(2)の前記支持縁(2a、2b)の間の前記底部が、前記包装容器の内側にまで延在している折り畳み(2h)を形成することを特徴とする請求項1または2に記載の包装容器。
  4. 前記垂直縁において、前記前壁(2d)および後壁(2e)がそれぞれの内側で一緒に綴じられず、前記包装容器(2)の内側の前記支持縁に平行な方向の長さが前記前壁および前記後壁の全体の幅とされることを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の包装容器。
  5. 前記濾し袋(1)が前記保護用包装容器(2)に封入されているときに、前記保護用包装容器(2)の前記支持縁に平行な方向な辺が垂直の辺よりも長くされ、かつ、前記濾し袋(1)が前記保護用包装容器(2)内に前記支持縁に平行に配置されることを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の包装容器。
  6. 前記濾し袋(1)が、前記前壁(2d)または前記後壁(2e)と、前記底部に配設され、かつ前記包装容器の内部に延在された折り畳み(2h)との間の縁部にちょうど収まることを特徴とする請求項3〜5の何れか1つに記載に記載の包装容器。
  7. 前記保護用包装容器(2)が、長辺が7.5センチメートル以下、短辺が6.5センチメートル以下の長方形の中に収まることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の包装容器。
  8. 前記保護用包装容器(2)の包装容器の材料が、その内側が水密膜でコーティングされているかまたは水密材で形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の包装容器。
JP2013505509A 2010-04-23 2011-04-15 飲料用包装容器 Active JP5946442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20100206U FI8792U1 (fi) 2010-04-23 2010-04-23 Juomavalmisteen pakkaus
FIU20100206 2010-04-23
PCT/FI2011/050336 WO2011131832A1 (en) 2010-04-23 2011-04-15 Package for a beverage preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525211A JP2013525211A (ja) 2013-06-20
JP5946442B2 true JP5946442B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=42133352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505509A Active JP5946442B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-15 飲料用包装容器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10793348B2 (ja)
EP (1) EP2566786B1 (ja)
JP (1) JP5946442B2 (ja)
CN (1) CN103140426B (ja)
CA (1) CA2797114C (ja)
DK (1) DK2566786T3 (ja)
ES (1) ES2602476T3 (ja)
FI (1) FI8792U1 (ja)
HU (1) HUE031820T2 (ja)
PL (1) PL2566786T3 (ja)
RU (1) RU2598837C2 (ja)
WO (1) WO2011131832A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016057862A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Gattuso Robert Leroy Jr Method for preparing a beer infusion
CN107010327A (zh) * 2016-01-28 2017-08-04 统百食品股份有限公司 能阻隔淀粉的冲饮袋
US20180244464A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Stacey Essery Beverage infusion pouch receptacle device and method
US20190062042A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Steeped, Inc. Coffee Beverage and Methods
WO2019067562A1 (en) * 2017-09-27 2019-04-04 Geschel Lauren TEA BAG HOLDER

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2334156A (en) 1941-02-01 1943-11-09 Carl H Hansen Package for tea and like commodities
US3175911A (en) 1962-04-24 1965-03-30 Teepack Spezialmaschinen G M B Infusion device for coffee or tea
JPS56104416U (ja) * 1980-01-16 1981-08-15
JPS5987469U (ja) * 1982-12-02 1984-06-13 野村 政光 使用後のテイ−バツグを収納出来るテイ−バツグの外包
JPS59150505U (ja) * 1983-03-23 1984-10-08 三井化学株式会社 濾し袋
JPS60161074U (ja) * 1984-04-04 1985-10-25 深谷 美知子 コ−ヒ−炒り豆粉袋詰,粉砂糖袋詰,粉ミルク袋詰,3種袋詰コ−ヒ−飲料
JPH034574A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 超電導電磁波センサー及びその製造方法
JPH034574U (ja) * 1989-06-05 1991-01-17
GB9112580D0 (en) 1991-06-11 1991-07-31 Premier Brands Uk Improvements relating to the packaging of tea
DE9419497U1 (de) * 1994-12-06 1995-02-02 Koolen Andreas Jakobus W Verpackungstüte für einen Teebeutel
DE29609717U1 (de) * 1996-06-01 1996-08-14 Teepack Spezialmaschinen Einzelverpackter Aufgußbeutel
KR100616288B1 (ko) * 2001-12-25 2006-08-28 가부시키가이샤 프라스토 자립성 포장봉투, 포장체 및 원반로울 및 그들의 제조방법
FR2854881A1 (fr) 2003-05-12 2004-11-19 Pierre Poinsignon Dispositif de protection de sachet d'infusion
SE532210C2 (sv) 2006-01-09 2009-11-17 One Cafe Internat Ab Upphängbar dryckinfusionspåse för engångsbruk
US20080017043A1 (en) 2006-06-01 2008-01-24 The Coca-Cola Company Tea Stick Brewing Package and Method
KR20080053916A (ko) * 2008-05-27 2008-06-16 남훈성 받침대로 활용할 수 있는 티백 포장지

Also Published As

Publication number Publication date
CA2797114A1 (en) 2011-10-27
HUE031820T2 (en) 2017-08-28
DK2566786T3 (en) 2016-12-05
EP2566786B1 (en) 2016-08-10
EP2566786A4 (en) 2014-06-25
RU2598837C2 (ru) 2016-09-27
PL2566786T3 (pl) 2017-02-28
EP2566786A1 (en) 2013-03-13
CN103140426A (zh) 2013-06-05
RU2012149844A (ru) 2014-05-27
US20130040019A1 (en) 2013-02-14
CA2797114C (en) 2018-05-22
US10793348B2 (en) 2020-10-06
FI8792U1 (fi) 2010-07-21
CN103140426B (zh) 2017-03-01
JP2013525211A (ja) 2013-06-20
WO2011131832A1 (en) 2011-10-27
ES2602476T3 (es) 2017-02-21
FIU20100206U0 (fi) 2010-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239971Y2 (ja)
US10932606B2 (en) Portable drip coffee apparatus
JP5946442B2 (ja) 飲料用包装容器
US20170181565A1 (en) Cup set for drip coffee
US2805164A (en) Coffee packaging and preparing device
CN207275411U (zh) 可折叠变形成杯子的纸盒包装
US20100116144A1 (en) Foldable Brew Basket
KR200492748Y1 (ko) 스틱형 티백과 이를 포함한 차 제품
KR101415626B1 (ko) 드립식 음료 추출 용기
TWI570041B (zh) Do not need a cup of carry-on beverage brewing bag
JPH04210010A (ja) コーヒー粉入りドリップ用袋
JPS587220A (ja) コ−ヒ−のような嗜好飲料を微粉末から抽出する容器状の簡易濾し器
JP2006122626A (ja) 簡易コーヒードリッパー
US8337918B1 (en) Fillable filter envelope system
KR200439640Y1 (ko) 종이컵 겸용 티백 포장대
KR101254316B1 (ko) 원두커피포장체
KR200415586Y1 (ko) 차가 내장된 접이식 종이컵
JP2002034795A (ja) ドリップパック
KR101795441B1 (ko) 휴대용 용기 및 용기 제조방법
JPH0321701Y2 (ja)
RU156972U1 (ru) Упаковка продуктов разовой заварки для приготовления напитков (чая, кофе, какао или напитков на их основе)
JPS5930411B2 (ja) コ−ヒ−の包装体
KR200417771Y1 (ko) 티백 포장 봉투
JP2013255625A (ja) 簡易コーヒーバッグ
KR20080005722U (ko) 티백봉투

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250