JP2002034795A - ドリップパック - Google Patents

ドリップパック

Info

Publication number
JP2002034795A
JP2002034795A JP2000225179A JP2000225179A JP2002034795A JP 2002034795 A JP2002034795 A JP 2002034795A JP 2000225179 A JP2000225179 A JP 2000225179A JP 2000225179 A JP2000225179 A JP 2000225179A JP 2002034795 A JP2002034795 A JP 2002034795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
coffee
pack
drip
coffee bean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000225179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722276B2 (ja
Inventor
Minoru Hara
稔 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI SHIKO KK
Original Assignee
ASAHI SHIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI SHIKO KK filed Critical ASAHI SHIKO KK
Priority to JP2000225179A priority Critical patent/JP3722276B2/ja
Publication of JP2002034795A publication Critical patent/JP2002034795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722276B2 publication Critical patent/JP3722276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コーヒー豆粉を透水性の袋に充填してコーヒ
ーを抽出するドリップパックの改良を図る。 【解決手段】 ドリップパック100は、透水性のシー
ト材をシールしてつくられる袋体110を有し、内部に
コーヒー豆粉120が充填される。袋体110の外側に
は1対のフック150が取付けられている。袋体110
のフック150よりも上部を折り返し線130より内側
に折り曲げて包装材の内部に密封しておく。使用に際し
ては、折り返し部は注湯口を形成し、コーヒー豆粉は外
部に露出しないので、ドリップパックの取扱いとゴミ処
理が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透水性のシートを
袋状に形成し、内部にコーヒー粉を封入したコーヒーの
ドリップパックに関する。
【0002】
【従来の技術】ドリップ式のコーヒーパックは、ユーザ
ーが使用時に包装を開いて、パックをカップ上に設置
し、パックの上方から熱湯を注入して、コーヒーを抽出
する構成を有する。
【0003】このドリップパックは、粉状のコーヒーに
熱湯を加える、いわゆるインスタントコーヒーとは異な
り、ドリップによりコーヒーを抽出する本格的なもので
あって、コーヒーの愛好家にも満足される形式のもので
ある。この種のドリップパックは、例えば特開平10−
314034号公報、特開平11−178720号公報
に開示されている。
【0004】図4は、従来のドリップパックの構成を示
す説明図である。全体を符号1で示すドリップパック
は、透水性のシート材料でつくられた袋体10を有し、
袋体10内にコーヒー豆粉20が封入される。袋体10
の上縁10a、下縁10b及び両側縁10cはシールさ
れている。
【0005】そして、袋体10の両面には紙製のフック
30が貼着してあり、使用時にはこのフックをカップの
縁に引っ掛けてパックを支持する。袋体10の上部に
は、ミシン目線40が設けてあり、使用時にはこのミシ
ン目線で袋体を切り開き、内部に熱湯を注ぐものであ
る。
【0006】ドリップパック1は、吸湿性を有するの
で、全体をアルミホイール等の包装体で包んで商品とし
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】袋体10内に封入され
るコーヒー豆粉20は、充分な乾燥度をもつように加工
されている。そこで、ユーザーが袋体10をミシン目線
40に沿って、切り裂く際の衝撃で、内部のコーヒー豆
粉が外部に飛散する。また、注湯の際に豆粉がコーヒー
カップに溢れ出すなどの不具合が発生する。そこで本発
明は、上述した不具合を解消するコーヒーのドリップパ
ックを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のドリップパック
は、透水性シートにより形成される袋体と、袋体内に充
填されるコーヒー豆粉と、袋体の外側に貼着されて使用
時にカップに係合される1対のフックとを有し、フック
より上部の袋体は、袋体の内側に折り返されて注湯口を
形成する。また、フックは紙材で構成されるものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1,図2は、本発明のコーヒー
のドリップパックの構造を示す説明図である。全体を符
号100で示すドリップパックは、透水性のシートで作
られた袋体110を有し、袋体110内にコーヒー豆粉
120が充填される。袋体110の上縁部110a、下
縁部110b、両側縁部110cは、シールされてい
る。そして、袋体110の両面にはフック150が貼着
されている。
【0010】袋体110の上縁部110aは、このフッ
ク150の上端部から充分に離れた位置に設けられてい
る。そして、フック150の上端部近傍に折り返し線1
30が設定され、この折り返し線130より上部の袋体
140が内側に折り返される。この状態でドリップパッ
ク100は、アルミホイール等でつくられた包装体内に
収容されて出荷される。
【0011】使用に際しては、ユーザーは包装体を破っ
てドリップパック100を取り出し、図3に示すように
フック150を両側に引き出す。この作用によって、袋
体の折り返し部140は注湯口160を形成する。
【0012】この注湯口160は、透水性のある袋体の
折り返し部で形成され、その縁部110aはシールされ
たままであるので、注湯口160を開いても、袋体内部
のコーヒー豆粉120は外部に飛散しない。
【0013】この状態で、フック150をコーヒーカッ
プCPに引っかけてドリップパックを固定し、注湯口1
60に熱湯を注入する。透水性の袋体110を通過する
熱湯は、コーヒー豆粉からコーヒーを抽出し、コーヒー
カップCP内に滴下する。このドリップパックにあって
は、コーヒー豆粉は外部に露出されないので、取扱いが
容易となる。
【0014】なお、上述した実施例にあっては、工場出
荷時に折り返し部を形成したものを説明したが、予め折
り返し部を形成せずに、ユーザーが使用時に折り返し線
から上部を内側に折り返して注湯口を形成する構成とす
ることもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように、コーヒー豆粉が
充填された透水性の袋体を使用の際に切り開くことがな
いので、コーヒー豆粉は外部に露出しない。そこで、ユ
ーザーはドリップパックを開いてコーヒーの抽出を行う
際に、コーヒーが飛散することはない。
【0016】また、注湯口から熱湯がオーバーフローし
ても、コーヒー豆粉は、コーヒーカップCP内に流れ出
ることはない。したがって、ユーザーは、簡単にドリッ
プコーヒーの抽出を楽しむことができる。また、使用後
のドリップパックは、可燃ゴミとして処理することがで
き、ゴミ対策も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のドリップパックの説明図。
【図2】本発明のドリップパックの説明図。
【図3】本発明のドリップパックの使用状態を示す説明
図。
【図4】従来のドリップパックの説明図。
【符号の説明】
100 ドリップパック 110 袋体 120 コーヒー豆粉 130 折り返し線 150 フック 160 注湯口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透水性シートにより形成される袋体と、
    袋体内に充填されるコーヒー豆粉と、袋体の外側に貼着
    されて使用時にカップに係合される1対のフックとを有
    し、フックより上部の袋体は、袋体の内側に折り返され
    て注湯口を形成するドリップパック。
  2. 【請求項2】 フックは紙材で構成される請求項1記載
    のドリップパック。
JP2000225179A 2000-07-26 2000-07-26 ドリップパック Expired - Fee Related JP3722276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225179A JP3722276B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 ドリップパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225179A JP3722276B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 ドリップパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002034795A true JP2002034795A (ja) 2002-02-05
JP3722276B2 JP3722276B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18718998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225179A Expired - Fee Related JP3722276B2 (ja) 2000-07-26 2000-07-26 ドリップパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3722276B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011420A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Daiki Shoji Kk ドリップバッグ
KR20150099472A (ko) * 2014-02-21 2015-08-31 반채일 드립식 커피 자동판매기의 일회용 커피컵

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011420A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Daiki Shoji Kk ドリップバッグ
KR20150099472A (ko) * 2014-02-21 2015-08-31 반채일 드립식 커피 자동판매기의 일회용 커피컵
KR101718132B1 (ko) * 2014-02-21 2017-03-21 주식회사 영우워터라인 드립식 커피 자동판매기의 일회용 커피컵

Also Published As

Publication number Publication date
JP3722276B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5132124A (en) Powdered drink brewing bag
NZ199330A (en) Coffee package includes coffee powder,filter assembly and wrapper
US20170181565A1 (en) Cup set for drip coffee
EP2760762B1 (en) Bag for a beverage preparation
JP5946442B2 (ja) 飲料用包装容器
JP2002034795A (ja) ドリップパック
KR101415626B1 (ko) 드립식 음료 추출 용기
JPS6218163B2 (ja)
JPH10165309A (ja) コーヒー,茶等の濾過器
JP2001008809A (ja) ドリッパー付カップ
JPH0236434Y2 (ja)
JPH04210010A (ja) コーヒー粉入りドリップ用袋
JPS5858092B2 (ja) コ−ヒ−のような嗜好飲料を微粉末から抽出する容器状の簡易濾し器
KR200417771Y1 (ko) 티백 포장 봉투
JP3841159B2 (ja) ドリップ式簡易濾過器
JPS5930411B2 (ja) コ−ヒ−の包装体
JPH0321701Y2 (ja)
JPH0315493Y2 (ja)
KR20080006191U (ko) 티백봉투
KR20080005722U (ko) 티백봉투
KR200479534Y1 (ko) 티백 포장체
JP2006122626A (ja) 簡易コーヒードリッパー
JP3076494B2 (ja) コーヒーバッグ
JPH0436760Y2 (ja)
CA1217456A (en) Coffee package

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041224

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050420

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees