JPH0315493Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315493Y2
JPH0315493Y2 JP16566986U JP16566986U JPH0315493Y2 JP H0315493 Y2 JPH0315493 Y2 JP H0315493Y2 JP 16566986 U JP16566986 U JP 16566986U JP 16566986 U JP16566986 U JP 16566986U JP H0315493 Y2 JPH0315493 Y2 JP H0315493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
container
tea
hot water
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16566986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374469U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16566986U priority Critical patent/JPH0315493Y2/ja
Publication of JPS6374469U publication Critical patent/JPS6374469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315493Y2 publication Critical patent/JPH0315493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、湯によつてコーヒー、茶等のテイー
をこすテイーバツグに関するものである。
〈従来の技術〉 従来、簡便な方法で茶こしが出来るものとして
は、例えば第4図に示すようなテイーバツグがあ
つた。これは、紅茶や煎茶或いはコーヒー(粒状
又は粉状にひいたもので以下テイーという)を収
容した包、即ちバツグ1と、バツグの上端につな
がれた紐部2と、茶こしをしようとする者が把持
するつまみ部3とから成つている。そして、この
テイーバツグは、バツグ1をコーヒーカツプ等の
容器の中へ入れて湯を注ぎ、これをこす等一定時
間置いてからつまみ部3をもつてバツグを引上
げ、出来上つた紅茶飲料やコーヒー飲料を飲むよ
うにしている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来のテイーバツグ
にあつては、容器の中へバツグを入れ、これに湯
を注ぐだけであるから、容器内に注入された湯或
いは容器を火にかけてわかした湯からは熱が次々
に逃げて行き、丁度良い一定の温度でテイーを入
れることが出来なかつたり、或いはぬるま湯を飲
まなければならないという不具合があつた。ま
た、第4図に示すようなテイーバツグ形式を採る
テイーバツグでは、何かのきつかけで紐部2及び
つまみ部3が容器内に落ちて、湯の熱さでこれら
が拾えないか、飲料を不衛生にするという恐れも
あつた。
本考案はこのような従来の問題点に着目してな
されたもので、その目的は、バツグの支持がしつ
かり行え、しかも湯わかしを効率良く行うことの
できるテイーバツグを提供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は前記目的を達成するため、容器の端部
にフツク部、中央部分にバツグ支持部及び蓋部を
有する略板状構造のバツグ支持部材と、前記バツ
グ支持部に取付け支持され且つ内部に茶やコーヒ
ーを収容したバツグとにより成るテイーバツグを
要旨とするものである。ここでバツグは、紙製の
他、布製、或はポリエステルフイルム300〜1500
オングストロームのもの或はこれらの合成等が用
いられる。
〈作用〉 テイーを入れるに当つてはバツグが容器内に入
るようにしてテイーバツグをセツトし、フツク部
を容器の開口縁に引掛けて支持する。次に容器の
脇のあたり(容器壁に近い所)から湯を注ぎ所定
の分量になつたら止める。この場合、バツグ支持
部材に設けられた蓋部が容器内の湯面の上方を覆
うように設定しており熱効率良くテイーを入れる
ことが出来る。なお、必要に応じて、容器を火に
かけて熱することもできるが、これにより、余分
な熱を逃がすことなく湯をわかすことも出来る。
〈実施例〉 第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係るテ
イーバツグ及びその使用状態を示す図である。こ
のテイーバツグ10は、例えば耐水処理された紙
板材やプラスチツク板材といつた板状体から出来
たバツグ支持部材11と、このバツグ支持部材1
1に取付け支持されたバツグ16とから成る。バ
ツグ支持部材11は、左右両端部に設けられたフ
ツク部12と、フツク部12の中央寄り部分に設
けられたバツグ支持部13と、バツグ支持部13
の下縁部分において板状体の面から立上つて設け
られた蓋部14とを有して成り、蓋部14の一部
には空気抜き孔15が形成されている。フツク部
12は、バツグ支持部13の両側に延びた張出部
12aと、この張出部12aの根元部分において
板状体内部に切込まれたスリツト溝12bとによ
つて形成されている。バツグ支持部13は例えば
2枚の板材13a,13bを表裏重ね合わせて形
成され、間にバツグ16を挾持するようになつて
いる。同様に蓋部14もまた表と裏にバツグ支持
部13から立上つて設けられている。この蓋部1
4は、テイーバツグを容器の開口縁部に引掛けて
セツトしたとき、当該蓋部14の外周が容器内壁
に丁度接するか又は容器内壁との間にわずかな隙
間を形成する程度の形状及び寸法であつて、容器
内に注湯したとき湯面上に位置するように設定さ
れている。
更にまた、バツグ16は布製の袋或はこれにポ
リエステルフイルムをベースとしアルミを5000〜
6000オングストローム厚蒸着させた発熱包材によ
つて作られている。
かかる構成を有するテイーバツグ10を使用す
るに当つては、第3図に示すように、容器3の内
部ほぼ中央部にバツグ16を入れながらテイーバ
ツグをセツトし、フツク部12を容器20の開口
縁部21に引掛け支持し、容器20の内壁寄りに
湯を注ぐ。なお、これらの動作に代えて、先ず容
器20内に湯を注ぎ、その後でこのテイーバツグ
10をセツトしてもよい。その後蓋部14が湯面
22の上方を覆うように設定して(注湯の前であ
つても後であつてもよい)一定時間経過させれば
飲料が出来上がる。また、濃い目のコーヒーを入
れたい様な場合は、前記の様にテイーバツグをセ
ツトしたままで容器20を火にかける。すると容
器20内の湯は蓋部14の働きによつて効率良く
熱せられ沸騰する。そして沸騰によつて発生した
蒸気は、蓋部に設けた空気抜き孔15から上方へ
抜け容器20内が異常高圧になるのを防止する。
なお、バツグ16が発熱包材によつて作られてい
る場合は発熱効率はより一層向上して湯を早くわ
かすことも可能である。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案のテイーバツグに
よれば、バツグを容器のほぼ中央部にセツトし、
しかも蓋部を備えているため、テイーを入れるの
に際して熱の発散を防止することが出来、美味し
い飲料水を味わうことが可能となる。また、本考
案ではバツグは容器内に確実に保持されるから従
来のように紐部やつまみ部が湯の中に落ちて不衛
生になるといつた恐れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるテイーバツグの一実施例
を示す斜視図、第2図は前記実施例の構造を表わ
す第1図中−線における断面図、第3図は前
記実施例の使用状態を示す斜視図、第4図は従来
のテイーバツグの一例を示す斜視図である。 10……テイーバツグ、11……バツグ支持部
材、12……フツク部、13……バツグ支持部、
14……蓋部、15……空気抜き孔、16……バ
ツグ、20……容器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 容器の開口縁部に引掛けるフツク部と、容器
    内にのぞむバツグ支持部と、容器内部に注入し
    た湯水面上に位置する蓋部とからなるバツグ支
    持部材、及びこのバツグ支持部材の下部に茶、
    コーヒー等のテイーを収容したバツグ、からな
    るテイーバツグ。 2 バツグは発熱包材によつて作成されているこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のテイーバツグ。
JP16566986U 1986-10-30 1986-10-30 Expired JPH0315493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566986U JPH0315493Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566986U JPH0315493Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374469U JPS6374469U (ja) 1988-05-18
JPH0315493Y2 true JPH0315493Y2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=31095913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16566986U Expired JPH0315493Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315493Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038403A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Kunitaro Co., Ltd. Sachet pour infusion avec un crochet latéral

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6374469U (ja) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948601A (en) Device for brewing coffee
US7856922B2 (en) Instant extraction cup
JP3979386B2 (ja) ドリップバッグ
US3797642A (en) Infusion package
US7077054B1 (en) Tea strainer
US5545879A (en) Device and method for the brewing of coffee in a microwave oven environment
JPH0315493Y2 (ja)
JP3166151B2 (ja) ドリップバッグ
CN207075833U (zh) 纸制滴漏式咖啡滤杯架
US7744939B2 (en) Weighted infusion beverage package
JPH0513321Y2 (ja)
JPS5925300Y2 (ja) プレ−ト付レギユラ−コ−ヒ−バツク
JPH0223554Y2 (ja)
JPS5922061Y2 (ja) 簡易コ−ヒ−抽出器
JPH0335222Y2 (ja)
JP4127173B2 (ja) ドリップバッグ
JP2008000623A (ja) ドリップバッグ
JP3074551U (ja) 煮出し抽出用調理具
JPH0223546Y2 (ja)
JPH0231076Y2 (ja)
JPH0223545Y2 (ja)
JPS583376Y2 (ja) 簡易コ−ヒ−抽出器
JPH0223548Y2 (ja)
JPS6133621A (ja) 茶の煎じ器
JPS5941771Y2 (ja) コ−ヒ−フイルタ−付きコツプ