JPH0223554Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223554Y2
JPH0223554Y2 JP15540186U JP15540186U JPH0223554Y2 JP H0223554 Y2 JPH0223554 Y2 JP H0223554Y2 JP 15540186 U JP15540186 U JP 15540186U JP 15540186 U JP15540186 U JP 15540186U JP H0223554 Y2 JPH0223554 Y2 JP H0223554Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
partition plate
raw material
edge
locking edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15540186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362340U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15540186U priority Critical patent/JPH0223554Y2/ja
Publication of JPS6362340U publication Critical patent/JPS6362340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223554Y2 publication Critical patent/JPH0223554Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は二重密閉容器に係り、更に詳述すれ
ば原料パツク封入室内に分けて入れられた原料パ
ツクを飲用時に湯内に浸漬して抽出し得る二重密
閉容器に関するものである。
[従来の技術] 抽出したてのコーヒを飲むためには、サイホン
やパーコレータまたはエスプレツソ等の器具を用
いて行なわれている。これらの器具はいずれもガ
ラス製で破損しやすく、携行性が悪い。一方、す
でに工場で抽出したものを缶や紙パツクに詰めた
ものが普及しているが、味が画一で、コーヒの微
妙なフレーバーが薄れコーヒ通にはものたりない
ものである。
このような欠点を除去するために、実公昭52−
46630号公報に記載されているように、底部に透
過孔を設けた容器内に1人分の抽出量の挽割りし
たコーヒ粉を過紙に封入して入れたものが提案
されている。
[考案が解決しようとする問題点] 前述したドリツプ形式の簡易コーヒ抽出器は家
庭や職場の如く、湯の用意があるところでないと
利用できず、自動販売機等で購入してその場で抽
出飲用し得るものではない。
このような欠点を解決するものとして、実公昭
57−45936号公報に記載のように、抽出液を受け
る抽出液受入れカツプと、このカツプと嵌合し、
底部に透穴を明け内部に過紙で封入された挽割
りしたコーヒ豆等の抽出物を隔板をもつて独立し
た部分に入れ、この隔板上に抽出液を入れて開口
部分を封止した抽出カツプとを用い、抽出時隔板
をこれに取付けた開孔棒で開孔して開け抽出カツ
プ内の抽出液を抽出物を通して抽出液受入れカツ
プ内に透出させる構成のものがあるが、構成が複
雑で高価であると云う欠点がある。
[考案の目的] この考案は上述した欠点を除去するために、コ
ーヒ等の抽出原料と一杯分の湯とを同一容器内に
完全に分離して内蔵し、飲用時に隔板を切断して
抽出を行ない得ると共に自動販売機での販売を可
能にした二重密閉容器を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この考案の二重密
閉容器は、一端が開口した容器の上部に形成した
周縁段面に防水性の隔板を水密的に取付けて底板
との間に湯等の液体を入れた貯液室を形成し、前
記容器の開口縁に端縁を〓形に曲げた係止縁を係
合させ前記隔板の凹所内に届く長さの切刃を設け
た隔板開け部材を取付け、前記容器の隔板よりも
上方に抽出用原料を過部材で包装した原料パツ
クを封入した原料パツク封入室を設け、前記係止
縁をシールで封止したものである。
[考案の実施例] この考案の二重密閉容器Aは第1図a〜cに示
すように容器1の貯液室5内に水bを入れた後、
アルミあるいは合製紙葉をもつて深しぼり加工
し、アルミ箔あるいは合成樹脂フイルムの如き非
通気非滲水性部材で作られた隔板6を、容器1の
比較的上部に形成した周縁段面1Aに取付けた
後、例えばインスタントコーヒ、砂糖、粉末ミル
ク等の抽出用原料を過部材14で包装した原料
パツクaを入れ、原料の酸化を防止するため窒素
ガスと共に封止するように蓋兼用の隔板開け部材
7を取付け、この隔板6と隔板開け部材7との間
に原料パツク封入室4を構成するのであるが、容
器1に内接する大きさの隔板開け部材7の周縁を
外側に〓形に曲げて係止縁8を形成し、下面に前
記係止縁8を開口縁3に係止した際、隔板6の開
口縁より隔板の凹所6aの底部に達しない長さの
三角形状の切刃9を形成した隔板開け部材7を前
記係止縁8に開口縁3を挿入する形で取付け、第
1図aおよび第2図aに示すように隔板開け部材
7の係止縁8の外周面と容器1の開口縁3側の外
周面11との間に剥離片12付きの水漏れ防止シ
ール10を加熱圧着したものである。尚、容器1
の外周面に発泡樹脂の如き断熱材を取付けてもよ
い。なお、図中符号15で示されるものは原料パ
ツクaに連結した浮子つまみである。
[考案の作用] この考案の二重密閉容器Aは、以上の如く構成
されており、容器自体を熱蔵庫内に入れて加熱
し、貯液室5内の水bを70〜90゜に保つようにし
て販売する。
購入者は、第1図aに示す剥離片12をもつて
水漏れ防止シール10を剥し、次に第2図a〜d
および第3図a〜cに示すように係止縁8を持つ
て容器1を回すことにより切刃9が回動して凹所
6a内から隔板6の周縁を切断しながら360゜回転
させる間に第2図b,cおよび第3図b,cの過
程を経て前記凹所6aの部分を残して切断され
る。この最初の凹所内からの脱出による切断開始
で貯液室5内の熱湯内に原料パツク封入室4内の
原料パツクaを落とし込み、浮子つまみ15を持
つて原料パツクaを上下に振り動かすことで容器
1に一部が取付いた状態の隔板6が第2図dに示
すように折れ曲り原料パツクaからコーヒ液等を
効率よく抽出することができる。
[考案の効果] 以上述べたようにこの考案は、一端が開口した
容器1の上部に形成した周縁段面1Aに防水性の
隔板6を水密的に取付けて底板2との間に湯等の
液体を入れた貯液室5を形成し、前記容器1の開
口縁3に端縁を〓形に曲げた係止縁8を係合させ
前記隔板6の凹所6a内に届く長さの切刃9を設
けた隔板開け部材7を取付け、前記容器1の隔板
6よりも上方に抽出用原料を過部材14で包装
した原料パツクaを封入した原料パツク封入室4
を設け、前記係止縁8をシール10で封止したの
で、全体としては1個の容器で構成されているた
め取扱い易く、使用時に原料を外部にこぼすこと
がなく構造が簡単であるため材料費や加工費等が
少なくて済みコスト安に実施することができる。
したがつてこの考案をコーヒ容器として使用すれ
ば市販の缶入りコーヒに比し、より味や風味が格
段に優れたレギユラーコーヒが飲め、ランニング
やオペレーシヨンコストも安く、甘さを押え目に
しておき甘いのがよい人は加糖することもできる
ので、万人向きの市販缶入りコーヒに対し自分の
好みの甘さや味に甘料やミルクを付加できるし、
紅茶パツクとして使用することができるととも
に、特にこの考案では隔板開け部材7の周縁を〓
形に曲げた係止縁8を容器1の開口縁3に係合し
たので、部材7の回転操作に当り、上記係止縁8
が回転のガイド役を果すから切刃9による隔板6
の切断が美しく楽にできるというような多くの効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図aは二重密閉容器の外観図、第1図b
は隔板開け部材の外観図、第1図cは容器の一部
を裁除した外観図、第2図a〜dおよび第3図a
〜cはいずれも隔板の切断状態を示す断面図と要
部の斜視図である。 1…容器、1A…周縁段面、2…底板、3…開
口縁、4…原料パツク封入室、5…貯液室、6…
隔板、6a…凹所、7…隔板開け部材、8…係止
縁、9…切刃、10…シール、14…過部材、
a…原料パツク、A…二重密閉容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が開口した容器1の上部に形成した周縁段
    面1Aに防水性の隔板6を水密的に取付けて底板
    2との間に湯等の液体を入れた貯液室5を形成
    し、前記容器1の開口縁3に端縁を〓形に曲げた
    係止縁8を係合させ前記隔板6の凹所6a内に届
    く長さの切刃9を設けた隔板開け部材7を取付
    け、前記容器1の隔板6よりも上方に抽出用原料
    を過部材14で包装した原料パツクaを封入し
    た原料パツク封入室4を設け、前記係止縁8をシ
    ール10で封止したことを特徴とする二重密閉容
    器。
JP15540186U 1986-10-09 1986-10-09 Expired JPH0223554Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15540186U JPH0223554Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15540186U JPH0223554Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362340U JPS6362340U (ja) 1988-04-25
JPH0223554Y2 true JPH0223554Y2 (ja) 1990-06-27

Family

ID=31076071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15540186U Expired JPH0223554Y2 (ja) 1986-10-09 1986-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223554Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10641547B2 (en) 2016-02-18 2020-05-05 Vejo Ip Ag Pod-based smoothie maker
WO2017143292A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 John Cronin Refrigerator with pod-based beverage dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362340U (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948601A (en) Device for brewing coffee
US20050266122A1 (en) Capsule to be used to prepare an infused beverage
US3694235A (en) Disposable food-vending package
KR200455438Y1 (ko) 일회용 원두커피 추출용기
JPH0223554Y2 (ja)
WO2008103025A1 (en) Self-heating container for preparing a fresh hot drink
JPH0223547Y2 (ja)
JPH0223545Y2 (ja)
JPH0223546Y2 (ja)
JPH0223548Y2 (ja)
JPH0223549Y2 (ja)
US3279926A (en) Individual coffee extractor
JPH0223555Y2 (ja)
JPH0223552Y2 (ja)
JPH0223553Y2 (ja)
JP3160568B2 (ja) コーヒー抽出セット
JPH0223550Y2 (ja)
JPH0223551Y2 (ja)
KR20160016063A (ko) 일회용 다기 세트
JPS585533Y2 (ja) 簡易コ−ヒ−抽出器
JPH0221389Y2 (ja)
KR20190070000A (ko) 음료추출용기가 구비된 음료컵
JPH04210010A (ja) コーヒー粉入りドリップ用袋
RU204761U1 (ru) Держатель с капсулой для приготовления напитков
RU2760732C1 (ru) Одноразовая емкость для заваривания чая и/или продукта растительного происхождения