JP5945721B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP5945721B2
JP5945721B2 JP2012150096A JP2012150096A JP5945721B2 JP 5945721 B2 JP5945721 B2 JP 5945721B2 JP 2012150096 A JP2012150096 A JP 2012150096A JP 2012150096 A JP2012150096 A JP 2012150096A JP 5945721 B2 JP5945721 B2 JP 5945721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
tub
washing machine
opening
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012150096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014012061A (ja
Inventor
卓大 三島
卓大 三島
小立 徹
徹 小立
朝大 重浦
朝大 重浦
智義 井上
智義 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012150096A priority Critical patent/JP5945721B2/ja
Publication of JP2014012061A publication Critical patent/JP2014012061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5945721B2 publication Critical patent/JP5945721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Description

本発明は、洗濯脱水槽の空気を換気する機能を備えた洗濯機に関するものである。
従来、洗濯機においては、機体内部に配置された洗濯脱水槽の上部に設けた外蓋に、上方に向け開口した換気口を有し、その換気口を介して、機体外部の空気を洗濯脱水槽内に取り込み、また、洗濯脱水槽内の空気を機体外部に排気することで、換気を行っていた。(例えば、特許文献1参照)。
図8は、従来の洗濯機を示したもので、以下その構成について説明する。
本体1の下部にはベース2が設けられ、ベース2に外枠3を組みつけ、外枠3上部には衣類投入用開口部4を有した外装カバー5を設けている。
本体1内部には水受槽6が設けられている。水受槽6は外枠に吊り下げられると共に、内部に洗濯脱水槽7を回転自在に配設している。洗濯脱水槽7は、内底部に衣類を撹拌する回転翼8を有している。
衣類投入用開口部4は洗濯脱水槽7の上方に位置し、その上部にはさらに外蓋9を有し、外装カバー5において、外蓋9の端部を軸支している。使用者は、衣類の投入、取り出しを外蓋9を開け、衣類投入用開口部4を介して行う。洗濯機は使用者の安全確保のため、外蓋9が閉じた状態で動作するようになっている。
外蓋9の上面には洗濯脱水槽7内部の空気を換気するための換気口10が設けられており、換気口10を介して換気することで、衣類の乾燥を促進し、また、水受槽内の湿度が高くなるのを防ぐ。洗濯脱水槽7や回転翼8を回転運動させ、水受槽6内部の空気を攪拌することで、上記のような効果を高める。
特開2009−89952号公報
しかしながら、前記従来の洗濯機においては、洗濯脱水槽の回転により、洗濯脱水槽内の空気は洗濯脱水槽の中心軸を中心とする回転方向に撹拌されるが、換気口が洗濯脱水槽の回転軸の上方に配置されるため、換気がうまく行われず、換気効率の低下を招いていた。
また、換気口は外蓋上面すなわち洗濯機の上方に開口しているので、使用者に排気が向かい、使用者に不快感を与えることがあった。
また、洗濯機の上面に換気口を設けることは外観上美しいとは言えず、デザイン上の制約となり、外観品質を損ねていた。
本発明は上記目的を達成するために、本発明の洗濯機は、洗濯機内部に設けた水受槽と、前記水受槽内に回転自在に配設され略円形の開口部を有する洗濯脱水槽と、前記洗濯脱水槽上部に設けた外装カバーと、前記外装カバーに設けた衣類を投入する衣類投入用開口部と、前記衣類投入用開口部を開閉する外蓋と、前記外蓋側方に設けた換気口とを備え、前記換気口を介して前記洗濯脱水槽内の空気を換気し、前記換気口は、前記洗濯脱水槽の回転方向前方側に配置された排気口と、前記洗濯脱水槽の回転方向後方に配置された吸気口とからなり、前記衣類投入用開口部は、排気誘導壁および吸気誘導壁を有し、前記排気誘導壁は、前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れる空気が前記排気口から排出されるよう構成され、前記吸気誘導壁は、前記吸気口から吸気された空気が前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れるように構成され、前記換気口は、複数の隔壁を有する構成とした
ものである。
これにより、洗濯脱水槽内の空気は効率良く換気できるようになる。
また、隔壁により、排気の方向を調整できるようになるものである。
また、前方から視認すると隔壁が換気穴を塞ぎ、換気穴を直接視認することができなくなるので、デザイン上の外観品質が向上するものである。
本発明は、効率的に水受槽内の換気を行い、排気の方向を調整して使用者の不快感を防止するとともに、外観品質に優れた洗濯機を実現することができる。
また、乾燥機能を有する洗濯機においては、換気を効率よく行えるので、衣類の乾燥を促進することができる。
本発明の実施の形態1における洗濯機の側断面図 (a)同洗濯機の斜視図、(b)同、換気口の要部拡大図 同洗濯機の上面図 同洗濯機の換気口の断面図 同洗濯機の外蓋を開けたときの上面図 同洗濯機上部の部分断面図 本発明の実施の形態2における洗濯機の上面図 従来の洗濯機の側断面図
第1の発明は、洗濯機内部に設けた水受槽と、前記水受槽内に回転自在に配設され略円形の開口部を有する洗濯脱水槽と、前記洗濯脱水槽上部に設けた外装カバーと、前記外装カバーに設けた衣類を投入する衣類投入用開口部と、前記衣類投入用開口部を開閉する外蓋と、前記外蓋側方に設けた換気口とを備え、前記換気口を介して前記洗濯脱水槽内の空気を換気し、前記換気口は、前記洗濯脱水槽の回転方向前方側に配置された排気口と、前記洗濯脱水槽の回転方向後方に配置された吸気口とからなり、前記衣類投入用開口部は、排気誘導壁および吸気誘導壁を有し、前記排気誘導壁は、前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れる空気が前記排気口から排出されるよう構成され、前記吸気誘導壁は、前記吸気口から吸気された空気が前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れるように構成され、前記換気口は、複数の隔壁を有する構成とした洗濯機としたことにより、効率的に洗濯脱水槽の換気を行うことができるだけでなく、隔壁により、排気の方向を調整できるようになる。また、前方から視認すると隔壁が換気穴を塞ぎ、換気穴を直接視認することができなくなるので、デザイン上の外観品質に優れた洗濯機を実現することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の前記隔壁は、前記外蓋の側面側に向かうに従い前記洗濯機本体の後方へ向け傾斜する構成とした洗濯機としたので、前方から視認する隔壁が確実に換気穴を視界から塞ぎ、換気穴を直接視認することができなくなるので、デザイン上の外観品質が向上するものである。また、洗濯機本体の斜め後方に排気することで、使用者に排気が向かわないので使用者の不快感を防止できるものである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、説明の便宜上、図面に沿って上下左右の方向を示したが、これによって本発明が限定されるものでは
ない。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における洗濯機の側断面図、図2(a)は同洗濯機の斜視図、図2(b)は換気口の要部拡大図で、図2(a)のAを拡大したものである。図3は、本発明の実施の形態1における洗濯機の洗濯脱水槽と換気口の位置関係を示す上面図である。図4は、同洗濯機の換気口の断面図で、図3のB−B断面を示す。
以下、図1〜図4を用いて説明する。
洗濯機の本体20の下部にはベース21が設けられ、ベース21には外枠22が組み付けられている。外枠22の上部には衣類投入用開口部23が開口した外装カバー24が設けられている。
本体20内部には水受槽25が外枠22に弾性支持されており、水受槽25の内部には洗濯脱水槽26が鉛直方向を軸にして回転自在に配設されている。
洗濯脱水槽26の内部には、内底部に衣類を撹拌する回転翼27が、洗濯脱水槽26と回転軸を同じにして設けられ、洗い行程やすすぎ行程、乾燥工程において衣類を撹拌する。
衣類投入用開口部23は洗濯脱水槽26の開口部35の上方に位置し、衣類投入用開口部23の上部に外蓋28が設けられている。開口部35は略円形状である。
外装カバー24において、外蓋28の端部を回動可能に軸支している。外蓋28の上面には透明窓部29が設けられ、使用者が洗濯脱水槽26内の衣類の状況を確認できるようになっており、透明窓部29の材質はガラスやプラスチックなど透明度が高いものを使用することで視認性が向上する。
使用者は、衣類の投入、取り出しを、外蓋28を開けて衣類投入用開口部23を介して行う。洗濯機は使用者の安全確保のため、外蓋28が閉じている場合に動作するようになっており、外蓋28の開閉状態を蓋開閉検知手段(図示せず)により判定している。
外蓋28の側方には換気口30を設けている。換気口30は外蓋28の側方に向け開口した換気穴312、外蓋28の側端部の下方に向け開口した下部換気穴311を有しており、図4に示すように、下部換気穴311と換気穴312は連通している。これにより、換気口30は、洗濯脱水槽26内部と洗濯機の本体20外部との空気を換気する機能を有する。
下部換気穴311および換気穴312は、換気口30の内部に隣接して複数個設けられている。また、換気穴312は本体20の斜め後方に向けて開口しており、具体的には隣接した換気穴312の間に設けられた隔壁36が本体20の後方へ向け傾斜している。
換気穴312が本体20の斜め後方に向けて開口することにより、洗濯脱水槽26内の空気は本体20の斜め後方に向けて排気することになる。通常、使用者は本体20前方に位置するので、本体20の側方から、しかも斜め後方に排気することで、使用者に排気が向かわないので使用者の不快感を防止できる。
また、換気穴312の間に設けられた隔壁36が本体20の後方へ向け傾斜することにより、使用者が本体20の前方から換気口30を視認した場合、隔壁36が換気穴312
を塞ぎ、換気穴312を直接視認することができなくなるので、デザイン上の外観品質が向上する。
外蓋28の上面には排気口が無いので、外蓋28の上面におけるデザイン上の自由度が増し、外観品質が向上する。また、透明窓部29を大きく設け視認性を高めることができるようになる。
また、外蓋28の側方に換気口30を設けることで、換気口30の上方から水や埃などが換気口30を通して洗濯脱水槽26内に浸入することはない。
換気口30は、本体20の上方から見た場合に、洗濯脱水槽26の回転軸の上方ではなく、洗濯脱水槽26のほぼ外周上に位置しており、洗濯脱水槽26が回転するとその遠心作用によって発生する空気の流れを阻害せずに排気できる。
図4に示す矢印は、吸気と排気を表している。排気について説明すると、洗濯脱水槽26が回転するとその遠心作用によって外方に向けた空気の流れが発生し、外蓋28と外装カバー24との間に設けた空間37、下部換気穴311、換気穴312を順に経て排気される。
ここで、換気口30における排気と吸気の作用について、詳細に説明することにする。
図5は、本発明の実施の形態1における洗濯機の外蓋28を開けたときの洗濯脱水槽26および衣類投入用開口部23との関係を示す上面図である。図6は、同洗濯機の上部における部分断面図で、図5のC−C断面を示している。ただし、図6は理解を容易にするため、本体20の上面が上になるように配置している。
図5において、略円形状の開口部35を有する洗濯脱水槽26に対し、外装カバー24に設けられた衣類投入用開口部23は略楕円形状であり、衣類投入用開口部23は開口部35の一部を覆うように構成されており、具体的には、衣類投入用開口部23は、本体20に対し開口部35の前後方向の2カ所を覆うように配置している。
図5中に示す矢印は、洗濯脱水槽26の回転方向を示しており、洗濯脱水槽26の遠心作用によって発生する空気の流れもこれに沿うものとなる。
図6を用いて空気の流れを説明する。ここで、排気誘導壁38は洗濯脱水槽26の回転方向前方に立ち上がる衣類投入用開口部23をなす面を示し、吸気誘導壁39は洗濯脱水槽26の回転方向後方に立ち上がる衣類投入用開口部23をなす面を示している。同様に、排気口301は洗濯脱水槽26の回転方向前方側に配置された換気口30の一部を示し、吸気口302は洗濯脱水槽26の回転方向後方に配置された換気口30の一部を示している。
洗濯脱水槽26の回転方向に沿って発生する空気の流れは、洗濯脱水槽26の回転方向前方に立ち上がる排気誘導壁38に衝突し上方へ向かって流れ、排気口301から外部へ排気される。図6中の排気の流れを示す矢印がその様子を表している。
一方で、洗濯脱水槽26の回転方向に沿って発生する空気の流れにより、洗濯脱水槽26の回転方向後方に立ち上がる吸気誘導壁39側から空気が引き込まれる。この空気の流れは、吸気口302を介して本体20の外部から内部へ吸気されるもので、図6中の吸気の流れを示す矢印がその様子を表している。
洗濯脱水槽26の回転方向に沿って発生する空気の流れは、洗濯脱水槽26の外周で最も流速が速くなるので、洗濯脱水槽26のほぼ外周上に配置した換気口30からは、上述のような排気と吸気が効率よく行われる。特に、脱水回転時のような高速回転運動の際には排気と吸気はさらに効率よく行われる。
このように、洗濯脱水槽や回転翼の回転運動によって生じた空気は、効率良く換気できるようになる。
なお、ここでは衣類投入用開口部23は略楕円形状として説明したが、長円形状や小判型形状、等しい長さの直線2本を円弧でつないだ形状、さらには長方形のように、開口部35の一部を覆うような形状を有するものであれば同様の効果を得ることができる。
(実施の形態2)
図7は、本発明の実施の形態2における洗濯機の上面図で、換気口30を外蓋28の左右それぞれの側面に設けており、外蓋28の対向する両側面に換気口30が位置する。
排気と吸気については、実施の形態1と同様に行われるので、詳細な説明は省略する。
このようにすることで、換気口30の総面積が大きくなり、さらに効率よく換気が行えるようになる。また、洗濯機を設置する際、洗濯機の左右どちらか一側方に壁が隣接した場合でも、外蓋28の左右に設けた換気口30のいずれか一方は開口が確保できるので、換気効率の低下を防止することができるものである。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、効率的に水受槽内の換気を行うだけでなく、排気の方向を調整して使用者の不快感を防止し、また、外観品質に優れた洗濯機を実現することができる。
また、洗濯脱水槽の回転運動によって生じた空気を効率良く換気できるので、洗い、すすぎ、脱水を経た衣類を乾燥させる場合には、乾燥を促進する効果が大きくなるため、特に、乾燥機能を有する洗濯機に有用である。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、洗濯脱水槽内の空気を効率良く換気できるので、家庭用のみならず業務用の洗濯機等の用途にも適用できる。
23 衣類投入用開口部
24 外装カバー
25 水受槽
26 洗濯脱水槽
28 外蓋
30 換気口
35 開口部
36 隔壁
312 換気穴

Claims (2)

  1. 洗濯機内部に設けた水受槽と、前記水受槽内に回転自在に配設され略円形の開口部を有する洗濯脱水槽と、前記洗濯脱水槽上部に設けた外装カバーと、前記外装カバーに設けた衣類を投入する衣類投入用開口部と、前記衣類投入用開口部を開閉する外蓋と、前記外蓋側方に設けた換気口とを備え、前記換気口を介して前記洗濯脱水槽内の空気を換気し、前記換気口は、前記洗濯脱水槽の回転方向前方側に配置された排気口と、前記洗濯脱水槽の回転方向後方に配置された吸気口とからなり、前記衣類投入用開口部は、排気誘導壁および吸気誘導壁を有し、前記排気誘導壁は、前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れる空気が前記排気口から排出されるよう構成され、前記吸気誘導壁は、前記吸気口から吸気された空気が前記洗濯兼脱水槽の回転方向に沿って流れるように構成され、前記換気口は、複数の隔壁を有する構成とした洗濯機。
  2. 前記隔壁は、前記外蓋の側面側に向かうに従い前記洗濯機本体の後方へ向け傾斜する構成とた請求項1に記載の洗濯機。
JP2012150096A 2012-07-04 2012-07-04 洗濯機 Expired - Fee Related JP5945721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150096A JP5945721B2 (ja) 2012-07-04 2012-07-04 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150096A JP5945721B2 (ja) 2012-07-04 2012-07-04 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014012061A JP2014012061A (ja) 2014-01-23
JP5945721B2 true JP5945721B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=50108226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012150096A Expired - Fee Related JP5945721B2 (ja) 2012-07-04 2012-07-04 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5945721B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018001210B1 (pt) 2015-07-20 2022-09-06 Wuxi Little Swan Electric Co., Ltd Máquina de lavar com orifício de vazamento de água inferior
JP7385494B2 (ja) * 2020-02-19 2023-11-22 東芝ライフスタイル株式会社 衣類処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003220294A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Nippon Kentetsu Co Ltd 電気洗濯機およびその運転制御方法
JP4023800B2 (ja) * 2003-03-04 2007-12-19 株式会社東芝 洗濯機
JP4196078B2 (ja) * 2003-05-13 2008-12-17 パナソニック株式会社 洗濯乾燥機
JP2004337406A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Corp 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014012061A (ja) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015268564B2 (en) Dryer
CN108239845A (zh) 洗衣机
US10196768B2 (en) Washing machine
KR20070093826A (ko) 드럼식 세탁기
JP5945721B2 (ja) 洗濯機
WO2019100860A1 (zh) 一种滚筒洗衣机
WO2014017048A1 (ja) 洗濯機
KR100556805B1 (ko) 의류 건조기
JP6074613B2 (ja) 洗濯機
JP6845028B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP4805896B2 (ja) 洗濯機
JP6123075B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR100556804B1 (ko) 의류 건조기용 배기챔버
TW201043749A (en) Washing drying machine and washing machine
JP2006223889A (ja) ドラム式洗濯機
JP2000342880A (ja) ドラム式洗濯機
JP2004215830A (ja) 脱水兼用洗濯機
JP2008029372A (ja) 洗濯乾燥機
JP2014076084A (ja) 二槽式洗濯機
JP7048932B2 (ja) 洗濯乾燥機
CN216639996U (zh) 洗衣机
CN219731403U (zh) 衣物处理设备
JP2006192315A (ja) ドラム式洗濯機
KR101997882B1 (ko) 세탁기
JP2007061548A (ja) 洗濯乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150421

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160418

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5945721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees