JP5944340B2 - アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム - Google Patents

アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5944340B2
JP5944340B2 JP2013068027A JP2013068027A JP5944340B2 JP 5944340 B2 JP5944340 B2 JP 5944340B2 JP 2013068027 A JP2013068027 A JP 2013068027A JP 2013068027 A JP2013068027 A JP 2013068027A JP 5944340 B2 JP5944340 B2 JP 5944340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
external device
information terminal
portable information
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013068027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014191686A (ja
Inventor
雅晴 服部
雅晴 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI R&D Laboratories Inc
Original Assignee
KDDI R&D Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI R&D Laboratories Inc filed Critical KDDI R&D Laboratories Inc
Priority to JP2013068027A priority Critical patent/JP5944340B2/ja
Publication of JP2014191686A publication Critical patent/JP2014191686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944340B2 publication Critical patent/JP5944340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯情報端末が近距離無線通信搭載の外部機器の制御や情報取得を行うサービスにおいて、外部機器の種類に応じて携帯情報端末に必要なアプリケーションを自動的に配信するアプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラムに関する。
近年、ネットワークに接続された健康センサ等の各種デバイス同士が相互に情報交換を行うM2M(Machine to Machine)と呼ばれる通信形態の利用が進んでいる。デバイス設置の自由度の観点から、M2Mサービスではモバイルネットワークの利用が典型的である。一方、デバイス数が膨大になると、電波帯域や基地局の収容能力の観点からモバイルネットワークへの負担が懸念される。そこで近傍に複数あるデバイスをスマートフォン等のゲートウェイで収容し、モバイルネットワークに接続する形態が検討されている。ところが、ゲートウェイでデバイスを収容するためには、接続設定やアプリケーション追加が必要となる。また、このような一連の作業は一般利用者への普及を妨げる要因になる。なお、ここで、アプリケーションとは、デバイス固有の制御やサーバへのデータ転送を行うゲートウェイ機能を実現するスマートフォンアプリのことである。
上記のような問題に関連して、携帯端末の使用者の能動的な動作を必要とせず、携帯端末に自動インストールのための特別な機能が予め備わっていなくてもオペレータパック等がダウンロード可能である情報を携帯端末に通知する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に開示されたインストール通知システムは、図5に示すように、携帯端末350と、インストール通知サーバ360を含んで構成され、携帯端末350が発信する発信データに基づいて携帯端末350内にオペレータパックが存在するか否かを判断するオペレータパック存在判断部315と、オペレータパック存在判断部315はオペレータパックが存在しないと判断した場合に、オペレータパックがインストール可能である情報としてのインストール可能情報を携帯端末350に対して通知するインストール通知部318と、を備える。
特開2010−170490号公報
しかしながら、外部機器を利用するには、一般的に、外部機器と携帯情報端末を接続する近距離無線通信の接続設定後に、アプリケーションの追加操作が行われる。しかしながら、(1)現在ではデバイス一台追加する毎にその都度作業が必要になる、(2)アプリケーション追加操作では外部機器の取扱説明書を参照する等して利用者自身がアプリケーションを入手する必要がある。つまり、上記の点において、利用者が煩雑に思いサービス利用の障壁となる共通の問題点がある。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、携帯情報端末が近距離無線通信搭載の外部機器の制御や情報取得を行うサービスにおいて、外部機器の種類に応じて携帯情報端末に必要なアプリケーションを自動的に配信するアプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の事項を提案している。
(1)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムであって、前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する通知手段を備え、前記管理サーバが、前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションとを記憶する記憶手段と、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有するアプリケーションレポジトリと、前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、前記記憶手段内の情報を検索する検索手段と、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記アプリケーションレポジトリに前記該当するアプリケーションファイルを前記携帯情報端末に配信するよう要求する配信要求手段と、を備え、前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードするダウンロード処理手段と、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールするインストール処理手段と、を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システムを提案している。
(2)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムであって、前記管理サーバが、前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる問合せ手段と、前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションとを記憶する記憶手段と、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有するアプリケーションレポジトリと、前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、前記記憶手段内の情報を検索する検索手段と、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記アプリケーションレポジトリに前記該当するアプリケーションファイルを前記携帯情報端末に配信するよう要求する配信要求手段と、を備え、前記携帯情報端末が、前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する送信手段と、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードするダウンロード処理手段と、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールするインストール処理手段と、を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システムを提案している。
(3)本発明は、(1)および(2)のアプリケーション配信システムについて、前記管理サーバが、前記携帯情報端末が新たな前記外部機器と接続し、該接続した前記外部機器の情報が、前記アプリケーションレポジトリにない場合に、前記新たな前記外部機器の情報に基づいて、Web検索を行うWeb検索手段と、該Web検索の結果、取得したアプリケーションファイル情報を前記外部機器の情報と対応付けて、前記アプリケーションレポジトリに登録する登録手段を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システムを提案している。
(4)本発明は、(1)のアプリケーション配信システムについて、前記携帯情報端末が、接続を解除した前記外部機器があるときに、その情報を前記管理サーバに通知する接続解除情報通知手段を備え、前記管理サーバが、前記接続解除情報を受信したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する削除手段を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システムを提案している。
(5)本発明は、(2)のアプリケーション配信システムについて、前記管理サーバが、前記問合せ結果により、接続を解除した前記外部機器があると判断したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する削除手段を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システムを提案している。
(6)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法であって、前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する第1のステップと、前記管理サーバが、前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第2のステップと、前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第3のステップと、前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第4のステップと、前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第5のステップと、を備えたことを特徴とするアプリケーションの配信方法を提案している。
(7)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法であって、前記管理サーバが、前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる第1のステップと、前記携帯情報端末が、前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する第2のステップと、前記管理サーバが、前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第3のステップと、前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第4のステップと、前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第5のステップと、前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第6のステップと、を備えたことを特徴とするアプリケーションの配信方法を提案している。
(8)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する第1のステップと、前記管理サーバが、前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第2のステップと、前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第3のステップと、前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第4のステップと、前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第5のステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
(9)本発明は、外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記管理サーバが、前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる第1のステップと、前記携帯情報端末が、前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する第2のステップと、前記管理サーバが、前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第3のステップと、前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第4のステップと、前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第5のステップと、前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第6のステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムを提案している。
本発明によれば、利用者の携帯情報端末の設定作業を省力化することができるという効果がある。その結果、例えば、心拍計などの多数の健康センサ機器から自分のスマートフォンにバイタルデータを取得して管理を行うウェルネスサービスの利用者の導入障壁を低くすることができる。つまり、例えば、外出先のスポーツジムにおいては、スポーツジム所有のセンサ機器を一時的にレンタルし、その場で自分のスマートフォンと接続して、いつでもどこでも、エクササイズ中のバイタルデータを取得する新しいサービスも考えられる。
本発明の第1の実施形態に係るアプリケーション配信システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るアプリケーション配信システムの処理を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るアプリケーション配信システムの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るアプリケーション配信システムの処理を示す図である。 従来例に係るインストール通知システムの構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて、詳細に説明する。
なお、本実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、また、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能である。したがって、本実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
以下、図1から図4を用いて、本発明の実施形態について説明する。
<第1の実施形態>
図1および図2を用いて、本発明の第1の実施形態について説明する。
<アプリケーション配信システムの構成>
図1に示すように、本実施形態に係るアプリケーション配信システムは、携帯情報端末100と、管理サーバ200と、外部機器10、20、30とから構成されている。ここで、管理サーバ200は、携帯情報端末100のアプリケーションを管理する。管理サーバ200では、携帯情報端末100に接続された外部機器の種類と、携帯情報端末100の既に実装されたアプリケーションを管理している。また、管理サーバ200では、外部機器と対応するアプリケーションに関するリストを有しているか、対応アプリケーションを検索する機能を有している。最終的に、外部機器の種類と必要なアプリケーションのリストとを比較して、不足しているアプリケーションを配信する。また、外部機器10、20、30は、例えば、温度や湿度を測定してデータを取得するセンサ機器であり、機器は、取得データを外部サーバに転送するため近距離無線モジュールを有している。
<携帯情報端末の構成>
図1に示すように、携帯情報端末100は、近距離無線部110と、通知部120と、ダウンロード部130と、インストール部140とから構成されている。
近距離無線部110は、外部機器10、20、30が対応している近距離無線と通信が行う。具体的には、外部機器10、20、30からのデータを受信できるよう、ペアリングを実施する。このペアリング中に外部機器情報の取得が行われる。そして、ペアリングが終了した時点で、外部機器情報を保存する。また、外部機器情報を把握していると共に、携帯情報端末にインストールされているアプリケーション情報も把握している。
通知部120は、新たに接続された外部機器10、20、30の情報を管理サーバ200に通知する。具体的には、ペアリングが終了したタイミングで、新規に登録された外部機器情報と既にインストールされているアプリケーション情報を管理サーバ200へ通知する。
ダウンロード部130は、配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする。インストール部140は、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする。具体的には、管理サーバ200からアプリケーションファイルが配信されると、ダウンロード部130が、ダウンロードを開始し、ダウンロードが完了すると、次に、インストール部140が、インストール処理を開始し、ゲートウェイとしての設定が完了する。
なお、携帯情報端末100は、接続を解除した外部機器があるときに、その情報を管理サーバ200に通知し、管理サーバ200は、接続解除情報を受信したときに、接続を解除した外部機器に対応するアプリケーションをアプリケーションレポジトリ240から削除するようにしてもよい。つまり、携帯情報端末100より外部機器10、20、30の接続が切断された旨が通知された時および、携帯情報端末100の外部機器情報およびアプリ情報との同期を行い登録されている外部機器情報が減少した時に、該当外部機器に対応するアプリケーションを携帯情報端末100から削除することができる。
<管理サーバの構成>
図1に示すように、管理サーバ200は、検索部210と、記憶部220と、配信要求部230と、アプリケーションレポジトリ240とから構成されている。
検索部210は、携帯情報端末100から通知された新たに接続された外部機器10、20、30の情報に基づいて、後述する記憶部220内の情報を検索する。記憶部220は、外部機器10、20、30の情報と、携帯情報端末100に実装されているアプリケーションとを記憶する。
アプリケーションレポジトリ240は、外部機器10、20、30の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有する。配信要求部230は、検索部210による検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、アプリケーションレポジトリに該当するアプリケーションファイルを携帯情報端末100に配信するよう要求する。
具体的には、管理サーバ200は、外部機器10、20、30の製品情報とそれに対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有している。管理サーバ200は、通知された外部機器情報を元に、対応するアプリケーションファイル情報を調べる。対応するアプリケーションファイルが判明した後、携帯情報端末100が保有するアプリケーションの情報を照会する。もし、既に、携帯情報端末100が同一のアプリケーションファイルを保有する場合は、処理をここで終了する。一方で、携帯情報端末100が同一のアプリケーションファイルを保有しない場合は、アプリケーションレポジトリ240にアプリケーションファイルを該当する携帯情報端末100に配信するようリクエストを出す。
なお、管理サーバ200は、携帯情報端末100が新たな外部機器10、20、30と接続し、接続した外部機器10、20、30の情報が、アプリケーションレポジトリ240にない場合に、新たな外部機器の情報に基づいて、Web検索を行い、Web検索の結果、取得したアプリケーションファイル情報を外部機器の情報と対応付けて、アプリケーションレポジトリ240に登録するようにしてもよい。
また、携帯情報端末100が、接続を解除した前記外部機器があるときに、その情報を管理サーバ200に通知し、管理サーバ200が、接続解除情報を受信したときに、接続を解除した外部機器に対応するアプリケーションをアプリケーションレポジトリから削除するようにしてもよい。
<アプリケーション配信システムの処理>
図2を用いて、本実施形態に係るアプリケーション配信システムの処理について説明する。
まず、携帯情報端末100が、新たに接続された外部機器の情報を管理サーバ200に通知する(ステップS110)。管理サーバ200は、携帯情報端末100から通知された新たに接続された外部機器の情報に基づいて、記憶されている外部機器の情報と、携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索し(ステップS120)、検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を携帯情報端末100に配信するよう要求する(ステップS130)。
携帯情報端末100は、配信されたアプリケーションファイルをダウンロードし(ステップS140)、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする(ステップS150)。
以上、説明したように、本実施形態によれば、携帯情報端末が近距離無線通信搭載の外部機器の制御や情報取得を行うサービスにおいて、外部機器の種類に応じて携帯情報端末に必要なアプリケーションを自動的に配信することができる。
<第2の実施形態>
図3および図4を用いて、本発明の第1の実施形態について説明する。
<アプリケーション配信システムの構成>
図3に示すように、本実施形態に係るアプリケーション配信システムは、携帯情報端末100と、管理サーバ200と、外部機器10、20、30とから構成されている。なお、第1の実施形態では、携帯情報端末100より外部機器情報とアプリケーション情報を管理サーバ200に通知していたが、本実施形態では、管理サーバ200にて、定期的にそれぞれ携帯情報端末100の外部機器情報とアプリ情報を確認し、それぞれの情報の同期を行なう。この同期間隔が短いほど、リアルタイムに携帯情報端末の状態を把握することができる。同期間隔を長くすると、管理のためのデータトラヒックを抑制できる。また、第1の実施形態で述べた新規の外部機器接続をトリガとして携帯情報端末100より外部機器情報およびアプリ情報を管理サーバに通知する方式と、上記で述べた管理サーバ200より定期的に携帯情報端末100が保有する外部機器情報およびアプリ情報を同期する方式を組み合わせてもよい。
<携帯情報端末の構成>
図3に示すように、携帯情報端末100は、近距離無線部110と、ダウンロード部130と、インストール部140と、送受信部150とから構成されている。
近距離無線部110は、外部機器10、20、30が対応している近距離無線と通信が行う。具体的には、外部機器10、20、30からのデータを受信できるよう、ペアリングを実施する。このペアリング中に外部機器情報の取得が行われる。そして、ペアリングが終了した時点で、外部機器情報を保存する。また、外部機器情報を把握していると共に、携帯情報端末にインストールされているアプリケーション情報も把握している。
送受信部150は、管理サーバ200から外部機器10、20、30との接続状況に関する問合せを受信し、管理サーバ200に対して、その回答を送信する。
ダウンロード部130は、配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする。インストール部140は、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする。具体的には、管理サーバ200からアプリケーションファイルが配信されると、ダウンロード部130が、ダウンロードを開始し、ダウンロードが完了すると、次に、インストール部140が、インストール処理を開始し、ゲートウェイとしての設定が完了する。
なお、携帯情報端末100は、接続を解除した外部機器があるときに、その情報を管理サーバ200に通知し、管理サーバ200は、接続解除情報を受信したときに、接続を解除した外部機器に対応するアプリケーションをアプリケーションレポジトリ240から削除するようにしてもよい。つまり、携帯情報端末100より外部機器10、20、30の接続が切断された旨が通知された時および、携帯情報端末100の外部機器情報およびアプリ情報との同期を行い登録されている外部機器情報が減少した時に、該当外部機器に対応するアプリケーションを携帯情報端末100から削除することができる。
<管理サーバの構成>
図1に示すように、管理サーバ200は、記憶部220と、配信要求部230と、アプリケーションレポジトリ240と、問合せ部250とから構成されている。
問合せ部250は、携帯情報端末100に対して、所定の時間間隔で、外部機器10、20、30との接続状況を問い合わせる。記憶部220は、外部機器10、20、30の情報と、携帯情報端末100に実装されているアプリケーションとを記憶する。
アプリケーションレポジトリ240は、外部機器10、20、30の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有する。配信要求部230は、検索部210による検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、アプリケーションレポジトリに該当するアプリケーションファイルを携帯情報端末100に配信するよう要求する。
具体的には、管理サーバ200は、外部機器10、20、30の製品情報とそれに対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有している。管理サーバ200は、通知された外部機器情報を元に、対応するアプリケーションファイル情報を調べる。対応するアプリケーションファイルが判明した後、携帯情報端末100が保有するアプリケーションの情報を照会する。もし、既に、携帯情報端末100が同一のアプリケーションファイルを保有する場合は、処理をここで終了する。一方で、携帯情報端末100が同一のアプリケーションファイルを保有しない場合は、アプリケーションレポジトリ240にアプリケーションファイルを該当する携帯情報端末100に配信するようリクエストを出す。
なお、管理サーバ200は、携帯情報端末100が新たな外部機器10、20、30と接続し、接続した外部機器10、20、30の情報が、アプリケーションレポジトリ240にない場合に、新たな外部機器の情報に基づいて、Web検索を行い、Web検索の結果、取得したアプリケーションファイル情報を外部機器の情報と対応付けて、アプリケーションレポジトリ240に登録するようにしてもよい。
また、管理サーバ200は、問合せ結果により、接続を解除した外部機器があると判断したときに、接続を解除した外部機器に対応するアプリケーションをアプリケーションレポジトリ240から削除するようにしてもよい。
<アプリケーション配信システムの処理>
図4を用いて、本実施形態に係るアプリケーション配信システムの処理について説明する。
まず、管理サーバ200が、携帯情報端末100に対して、所定の時間間隔で、外部機器10、20、30との接続状況を問い合わせる(ステップS210)。携帯情報端末100は、管理サーバ200から外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する(ステップS220)。管理サーバ200は、問合せ結果により、新たに接続された外部機器10、20、30がある場合に、新たに接続された外部機器の情報に基づいて、記憶されている外部機器の情報と、携帯情報端末100に実装されているアプリケーションの情報を検索する(ステップS230)。
管理サーバは、検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を携帯情報端末100に配信するよう要求する(ステップS240)。
携帯情報端末100は、配信されたアプリケーションファイルをダウンロードし(ステップS250)、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする(ステップS260)。
以上、説明したように、本実施形態によれば、携帯情報端末が近距離無線通信搭載の外部機器の制御や情報取得を行うサービスにおいて、外部機器の種類に応じて携帯情報端末に必要なアプリケーションを自動的に配信することができる。
なお、アプリケーション配信システムの処理をコンピュータシステムが読み取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたアプリケーション配信システムに読み込ませ、実行することによって本発明のアプリケーション配信システムを実現することができる。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺装置等のハードウェアを含む。
また、「コンピュータシステム」は、WWW(World Wide Web)システムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
以上、この発明の実施形態につき、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
10;外部機器
20;外部機器
30;外部機器
100;携帯情報端末
110;近距離無線部110
120;通知部
130;ダウンロード部
140;インストール部
150;送受信部
200;管理サーバ
210;検索部
220;記憶部
230;配信要求部
240;アプリケーションレポジトリ
250;問合せ部

Claims (6)

  1. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムであって、
    前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する通知手段を備え、
    前記管理サーバが、
    前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションとを記憶する記憶手段と、
    前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有するアプリケーションレポジトリと、
    前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、前記記憶手段内の情報を検索する検索手段と、
    該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記アプリケーションレポジトリに前記該当するアプリケーションファイルを前記携帯情報端末に配信するよう要求する配信要求手段と、
    を備え、
    前記携帯情報端末が、
    前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードするダウンロード処理手段と、
    ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールするインストール処理手段と、
    前記携帯情報端末が、
    接続を解除した前記外部機器があるときに、その情報を前記管理サーバに通知する接続解除情報通知手段を備え、
    前記管理サーバが、
    前記接続解除情報を受信したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する削除手段と、
    を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システム。
  2. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムであって、
    前記管理サーバが、
    前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる問合せ手段と、
    前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションとを記憶する記憶手段と、
    前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体をレポジトリとして保有するアプリケーションレポジトリと、
    前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、前記記憶手段内の情報を検索する検索手段と、
    該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記アプリケーションレポジトリに前記該当するアプリケーションファイルを前記携帯情報端末に配信するよう要求する配信要求手段と、
    を備え、
    前記携帯情報端末が、
    前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する送信手段と、
    前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードするダウンロード処理手段と、
    ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールするインストール処理手段と、
    前記管理サーバが、
    前記問合せ結果により、接続を解除した前記外部機器があると判断したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する削除手段と
    を備えたことを特徴とするアプリケーション配信システム。
  3. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法であって、
    前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する第1のステップと、
    前記管理サーバが、前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第2のステップと、
    前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第3のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第4のステップと、
    前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第5のステップと、
    前記携帯情報端末が、接続を解除した前記外部機器があるときに、その情報を前記管理サーバに通知する第6のステップと、
    前記管理サーバが、前記接続解除情報を受信したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する第7のステップと、
    を備えたことを特徴とするアプリケーションの配信方法。
  4. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法であって、
    前記管理サーバが、前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる第1のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する第2のステップと、
    前記管理サーバが、前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第3のステップと、
    前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第4のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第5のステップと、
    前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第6のステップと、
    前記管理サーバが、前記問合せ結果により、接続を解除した前記外部機器があると判断したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する第7のステップと
    を備えたことを特徴とするアプリケーションの配信方法。
  5. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記携帯情報端末が、新たに接続された前記外部機器の情報を前記管理サーバに通知する第1のステップと、
    前記管理サーバが、前記携帯情報端末から通知された新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記外部機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第2のステップと、
    前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第3のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第4のステップと、
    前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第5のステップと、
    前記携帯情報端末が、接続を解除した前記外部機器があるときに、その情報を前記管理サーバに通知する第6のステップと、
    前記管理サーバが、前記接続解除情報を受信したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する第7のステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  6. 外部機器と近距離無線通信により接続された携帯情報端末と、該携帯情報端末内のアプリケーションを管理する管理サーバとからなるアプリケーション配信システムにおけるアプリケーションの配信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記管理サーバが、前記携帯情報端末に対して、所定の時間間隔で、前記外部機器との接続状況を問い合わせる第1のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記管理サーバから前記外部機器との接続状況に関する問合せに対して、回答を送信する第2のステップと、
    前記管理サーバが、前記問合せ結果により、新たに接続された前記外部機器がある場合に、新たに接続された前記外部機器の情報に基づいて、記憶されている前記機器の情報と、前記携帯情報端末に実装されているアプリケーションの情報を検索する第3のステップと、
    前記管理サーバが、該検索の結果、該当するアプリケーションがない場合に、前記外部機器の情報と対応するアプリケーションファイル情報および、アプリケーションファイル自体を前記携帯情報端末に配信するよう要求する第4のステップと、
    前記携帯情報端末が、前記配信されたアプリケーションファイルをダウンロードする第5のステップと、
    前記携帯情報端末が、ダウンロードしたアプリケーションファイルをインストールする第6のステップと、
    前記管理サーバが、前記問合せ結果により、接続を解除した前記外部機器があると判断したときに、前記接続を解除した前記外部機器に対応するアプリケーションを前記アプリケーションレポジトリから削除する第7のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2013068027A 2013-03-28 2013-03-28 アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム Active JP5944340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068027A JP5944340B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068027A JP5944340B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014191686A JP2014191686A (ja) 2014-10-06
JP5944340B2 true JP5944340B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=51837847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013068027A Active JP5944340B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5944340B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6641780B2 (ja) 2015-08-19 2020-02-05 富士通株式会社 サービス提供方法、サービス提供装置及びサービス提供プログラム
JP5951094B1 (ja) 2015-09-07 2016-07-13 ヤフー株式会社 生成装置、端末装置、生成方法、生成プログラム及び認証処理システム
JP6122924B2 (ja) * 2015-09-11 2017-04-26 ヤフー株式会社 提供装置、端末装置、提供方法、提供プログラム及び認証処理システム
JP2017175411A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 西日本電信電話株式会社 デバイス判別システム、情報端末、デバイス判別装置及びデバイス判別方法
JP6240349B2 (ja) * 2017-01-26 2017-11-29 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、提供プログラム及び認証処理システム
KR102082480B1 (ko) * 2019-09-24 2020-02-27 주식회사 셀텍이엔지 태양광발전기 시공구조

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666405B2 (ja) * 2001-03-30 2005-06-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、インストールプログラム、インストールプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体およびインストール方法
JP4032217B2 (ja) * 2001-09-06 2008-01-16 富士ゼロックス株式会社 プログラム更新方法
JP2007122555A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP4984503B2 (ja) * 2005-11-28 2012-07-25 富士通株式会社 携帯端末装置およびソフトウェアインストール方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014191686A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944340B2 (ja) アプリケーション配信システム、アプリケーションの配信方法およびプログラム
JP6566500B2 (ja) 端末システムをアップグレードする方法、端末、およびシステム
US20120083256A1 (en) System and Method for Managing Data Sharing Over a Hotspot Network
CN103916423A (zh) 数据同步方法及设备
RU2009116650A (ru) Способ обработки информации о возможностях пользовательского оборудования и устройство для его осуществления
EP2891305A1 (en) Cooperation of device and display
KR20120128025A (ko) 피드백 메시지를 이용한 푸시 서비스 제공 시스템 및 방법
KR101866270B1 (ko) 데이터 공유 시스템 및 방법
US20170093977A1 (en) Pattern tranmission method, control method, and system
JP2006287394A (ja) 情報提供システム、情報提供サーバ、及び携帯通信機器
EP1592207B1 (en) Data delivery device
EP3226591A1 (en) Call transfer method and terminal
JP6609690B2 (ja) Mcpttユーザとmcpttグループとの間の関連性関係を変更する方法、装置、及びシステム
EP2645667A1 (en) Apparatus for updating and transmitting augmented reality data
JP5867236B2 (ja) データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置
KR20110107475A (ko) 단말 관리 서비스를 제공하는 중개 단말 및 방법
JP5092708B2 (ja) 端末ソフトウェアダウンロードシステム、それに用いる端末ソフトウェアダウンロード方法およびプログラム
EP2999266B1 (en) Method, device and system for obtaining mobile network data resources
JP6158697B2 (ja) 通信システム及びソフトウェア更新方法
KR100929000B1 (ko) 펌웨어 관리 방법, 펌웨어 관리 서비스를 제공하는 방법,펌웨어 관리가 가능한 단말 및 펌웨어 관리 서비스를제공하는 서버
KR101108005B1 (ko) 동일 액세스 포인트에 접속한 모바일 디바이스간 데이터 전송 시스템 및 그 방법
KR101806439B1 (ko) 테더링을 이용한 이 기종간 데이터 전송방법 및 그 시스템
KR101319940B1 (ko) 세션 릴레이 서버를 이용한 푸시 시스템 및 방법
JP2017182576A (ja) 通信システム、サーバ装置、デバイス装置、及びサーバ負荷分散方法
JP2014035601A (ja) サーバ装置、通信装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350