JP5867236B2 - データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 - Google Patents
データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5867236B2 JP5867236B2 JP2012077853A JP2012077853A JP5867236B2 JP 5867236 B2 JP5867236 B2 JP 5867236B2 JP 2012077853 A JP2012077853 A JP 2012077853A JP 2012077853 A JP2012077853 A JP 2012077853A JP 5867236 B2 JP5867236 B2 JP 5867236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- mobile terminal
- identifier
- unit
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/04—Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/38—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、実施例1に係るシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、このシステムは、移動端末A、移動端末B、データ保存サーバ30、管理サーバ40を有する。また、管理サーバ40とデータ保存サーバ30とは直接データ通信が実行できない状況である。なお、ここで示した各装置の数等はあくまで例示であり、これに限定されるものではない。
次に、図1に示した移動端末Aと移動端末Bの構成を説明する。なお、移動端末Aと移動端末Bは同様の構成を有するので、ここでは、移動端末10として説明する。図2は、実施例1に係る移動端末の構成を示す機能ブロック図である。
次に、図1に示したデータ保存サーバ30の構成を説明する。図5は、実施例1に係るデータ保存サーバの構成を示す機能ブロック図である。
次に、図1に示したシステムで実行されるデータ加工処理のシーケンスを説明する。図6は、実施例1に係るシステムが実行するデータ加工処理のシーケンス図である。
次に、図1に示したシステムで実行されるデータ削除処理のシーケンスを説明する。図7は、実施例1に係るシステムが実行するデータ削除処理のシーケンス図である。
次に、実施例1に係る各装置が実行する処理について説明する。ここでは、収集端末が実行する処理、削除端末が実行する処理、データ保存サーバ30が実行する処理、管理サーバ40が実行する処理について説明する。
図8は、収集端末が実行する処理の流れを示すフローチャートである。図8で説明する収集端末は、図2に示した移動端末と同様の構成を有する端末である。図8に示すように、収集端末は、データ保存サーバ30または管理サーバ40と遭遇すると(S301Yes)、生データを受信したか否かを判定する(S302)。
図9は、削除端末が実行する処理の流れを示すフローチャートである。図9で説明する削除端末は、図2に示した移動端末と同様の構成を有する端末である。図9に示すように、削除端末は、データ保存サーバ30と遭遇すると(S401Yes)、管理サーバ40から受信済みのACKを、データ保存サーバ30に送信する(S402)。
図10は、データ保存サーバが実行する処理の流れを示すフローチャートである。図10に示すように、データ保存サーバ30は、生データとユニークIDとの対応関係を収集端末から受信すると(S501Yes)、受信した対応関係から対応リスト31を生成して自サーバに登録する(S502)。
図11は、管理サーバが実行する処理の流れを示すフローチャートである。図11に示すように、管理サーバ40は、近距離無線通信を用いて、加工データを収集端末から受信すると(S601Yes)、加工データに付加されるユニークIDを抽出する(S602)。その後、管理サーバ40は、ユニークIDを挿入したACKを生成し(S603)、近距離無線通信を用いて、無線通信可能として検出できた削除端末にACKを送信する(S604)。
このように、実施例1によれば、管理サーバ40は、移動端末10を保持するユーザの動線を利用し、Wi−Fi等の近距離無線通信を用いてデータを収集することができる。また、Wi−Fi等の近距離無線通信を用いてデータ収集を実行するので、通信コストを削減することもできる。また、ユーザが保持する移動端末を用いるので、システムの導入コストも削減することができる。
実施例1では、加工要求を受信したタイミングで、生成対象の加工データにユニークIDを付与する例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、移動端末は、データ保存サーバ30から生データを収集して加工データを生成した後に、ユニークIDを付与して、対応リストを生成することもできる。このように、ユニークIDの生成タイミングは、端末の処理負荷状況等にあわせて任意に変更することができる。
また、移動端末は、データ保存サーバ30から生データを収集して加工データを生成した後、加工データの種別等に基づいてリアルタイム性を有するデータか否かを判定する。そして、移動端末は、リアルタイム性を有するデータと判定した場合には、生成した加工データをWi−Fi等の近距離通信ではなく、3G回線等を用いて管理サーバ40に送信する。一方、移動端末は、リアルタイム性を有するデータではないと判定した場合には、生成した加工データをWi−Fi等の近距離通信で、管理サーバ40に送信する。
また、移動端末として、携帯電話やスマートフォンを例にして説明したが、これら以外にも様々な端末を利用することができる。例えば、車載器などを用いることができる。車載器を用いた場合、Wi−Fi等の代わりに、他の無線通信を用いてもよい。
上記実施例では、1つの生データに1つのユニークIDを対応付ける例を説明したが、管理サーバ40が加工要求を複数送信した場合など、1つの生データに複数の加工データが対応付けられる場合がある。この場合、データ保存サーバ30は、すべてのユニークIDを受信した場合、すなわち各加工要求に対するACKを受信した場合に、生データを削除するようにしてもよい。また、データ保存サーバ30は、ACKで通知されたユニークIDに対応する生データを削除せずに、移動端末への提供対象外として処理することもできる。
また、本実施例において説明した各処理のうち、自動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的におこなうこともできる。あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
次に、移動端末のハードウェア構成を説明する。なお、図1に示した各装置は同様の構成を有するので、ここでは、移動端末について説明し、他の装置の詳細な説明は省略する。
11 作業バッファ
12 対応リスト
13 無線通信部
14 要求受信部
15 リスト生成部
16 ID付与部
17 ID通知部
18 加工データ生成部
19 加工データ送信部
30 データ保存サーバ
31 対応リスト
32 ストレージ
33 無線通信部
34 リスト受信部
35 データ送信部
36 ACK受信部
37 削除部
40 管理サーバ
Claims (5)
- 複数の移動端末がデバイスと管理サーバとのデータ通信を中継するデータ収集方法において、
第1の移動端末が、
前記管理サーバから送信された加工要求を第2の移動端末に転送し、
前記第2の移動端末が、
前記第1の移動端末から受信した加工要求に基づいて前記デバイスからデータを収集し、収集したデータを用いて生成した加工データに識別子を割当て、
前記加工データと前記識別子とを第3の移動端末宛に送信し、前記加工データに使用されたデータと前記識別子との対応関係を前記デバイス宛に送信し、
前記第3の移動端末が、
前記第2の移動端末から受信した前記加工データと前記識別子とを前記管理サーバに転送し、
第4の移動端末が、
前記第3の移動端末が前記管理サーバに送信した削除対象の前記識別子を前記管理サーバから受信し、受信した削除対象の前記識別子を第5の移動端末に転送し、
前記第5の移動端末が、
前記第4の移動端末から受信した削除対象の前記識別子を前記デバイス宛に送信し、
前記デバイスが、
前記データと前記識別子とを対応付けて保持し、
前記第5の移動端末から受信した削除対象の前記識別子に対応付けられたデータを特定する
処理を実行することを特徴とするデータ収集方法。 - 前記第2の移動端末は、前記生成した加工データが緊急性を有するデータであるか否かを判定する処理をさらに実行し、
前記第2の移動端末の送信する処理は、前記加工データが緊急性を有しないデータであると判定された場合、近距離型の無線通信を用いて、前記加工データを前記管理サーバ又は前記第3の移動端末宛に送信し、前記加工データが緊急性を有するデータであると判定された場合、携帯電話の通信回線を用いて、前記加工データを前記管理サーバに送信することを特徴とする請求項1に記載のデータ収集方法。 - 前記デバイスの特定する処理は、前記第5の移動端末から受信した識別子に対応付けられたデータに対して、さらに他の識別子が対応付けられている場合には、前記データに対応付けられる全識別子を受信してから、前記データを削除することを特徴とする請求項1に記載のデータ収集方法。
- 管理サーバから送信された加工要求を受信した場合に、他の移動端末に当該加工要求を転送する第1転送制御部と、
管理サーバから送信され、他の移動端末から転送された加工要求を受信した場合に、当該加工要求に基づいてデバイスからデータを収集する収集部と、
前記収集部によって収集されたデータを用いて加工データを生成する生成部と、
前記生成部によって生成された加工データに識別子を付与する付与部と、
前記加工データと前記識別子とを対応付けて他の移動端末宛に送信し、前記加工データに使用されたデータと前記識別子との対応関係を前記デバイス宛に送信する第1送信制御部と、
他の移動端末から送信された加工データと識別子とを受信した場合に、当該加工データと当該識別子とを対応付けて前記管理サーバに転送する第2転送制御部と、
前記管理サーバから削除対象の前記識別子を受信した場合に、当該削除対象の識別子を他の移動端末に転送する第3転送制御部と、
他の移動端末から転送された削除対象の識別子を受信した場合に、当該削除対象の識別子を前記デバイス宛に送信する第2送信制御部と、
を有することを特徴とする移動端末。 - データを記憶する記憶部と、
移動端末から要求されたデータを、前記記憶部から読み出して前記移動端末に送信するデータ送信部と、
前記データ送信部によって送信されたデータに対して割当てられた識別子を前記移動端末から受信する第1識別子受信部と、
第1の移動端末及び第2の移動端末により読み出されたデータと、前記第1の移動端末により当該データに対して割り当てられた第1の識別子と、前記第2の移動端末により当該データに対して割り当てられた第2の識別子とを対応付けた対応表を保持する対応表保持部と、
前記第1の移動端末とは異なる移動端末から、前記第1の識別子を受信する第2識別子受信部と、
前記対応表保持部が保持する対応表を参照して、受信した前記第1の識別子に対応付けられた前記データを削除対象のデータとして特定する特定部と、
特定された前記削除対象のデータに対応付けられた前記第2の識別子が、前記第2の移動端末とは異なる移動端末から受信された場合に、当該削除対象のデータを削除する削除部と
を有することを特徴とするデータ保存装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077853A JP5867236B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 |
US13/738,007 US9078159B2 (en) | 2012-03-29 | 2013-01-10 | Data collection method, mobile terminal and data storage device |
US14/725,546 US9537735B2 (en) | 2012-03-29 | 2015-05-29 | Data collection method, mobile terminal and data storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077853A JP5867236B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207760A JP2013207760A (ja) | 2013-10-07 |
JP5867236B2 true JP5867236B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=49235642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012077853A Expired - Fee Related JP5867236B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9078159B2 (ja) |
JP (1) | JP5867236B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2628390T3 (es) * | 2014-06-20 | 2017-08-02 | Deutsche Telekom Ag | Procedimiento y dispositivo para asegurar y optimizar el intercambio de datos en comunicación M2M móvil en caso de conectividad limitada |
US11082824B2 (en) * | 2014-06-30 | 2021-08-03 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and devices for supporting transfer processes of data in wireless communications network |
JP6686242B1 (ja) * | 2019-07-17 | 2020-04-22 | 楽天株式会社 | 情報提供システム及び情報提供方法 |
CN112241409A (zh) * | 2020-10-16 | 2021-01-19 | 中国飞机强度研究所 | 一种疲劳试验数据结构化存储方法及系统 |
US20230177044A1 (en) * | 2021-12-03 | 2023-06-08 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | System and method for implementing a leg combination code generating module |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04180137A (ja) * | 1990-11-15 | 1992-06-26 | Nec Corp | 複数端末における部分集合ファイル制御方式 |
WO1999055221A1 (de) | 1998-04-30 | 1999-11-04 | Geratherm Medical Ag | Medizinisches telemetriesystem |
DE60036731T2 (de) * | 2000-06-14 | 2008-07-17 | Nokia Corp. | Verfahren und vorrichtung zur durchführung der positionsregistrierung |
US6928263B2 (en) * | 2000-06-26 | 2005-08-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Local data delivery through beacons |
US7613811B1 (en) * | 2001-09-17 | 2009-11-03 | Cisco Technology, Inc. | Selecting a communications protocol |
JP3826947B2 (ja) | 2004-11-08 | 2006-09-27 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療機器による測定データの遠隔収集装置 |
JP4596943B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2010-12-15 | 株式会社日立製作所 | センサネットワークシステム、データの転送方法及びプログラム |
US8676162B2 (en) * | 2005-05-24 | 2014-03-18 | Marshall Feature Recognition Llc | Remote subscriber identification (RSID) system and method |
JP2007158905A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Sharp Corp | 携帯端末装置 |
US8095149B2 (en) * | 2007-04-19 | 2012-01-10 | Trimble Navigation Limited | Method and system for administrating GIS data dictionaries |
US8190198B1 (en) * | 2009-05-22 | 2012-05-29 | Cellco Partnership | Enabling portability of credentials across dual mode devices |
JP5147823B2 (ja) | 2009-12-28 | 2013-02-20 | 株式会社日立製作所 | 無線データ搬送装置及び無線データ搬送方式 |
US8818339B2 (en) * | 2011-10-10 | 2014-08-26 | Blackberry Limited | Capturing and processing multi-media information using mobile communication devices |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012077853A patent/JP5867236B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-01-10 US US13/738,007 patent/US9078159B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-05-29 US US14/725,546 patent/US9537735B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9078159B2 (en) | 2015-07-07 |
US20130260678A1 (en) | 2013-10-03 |
US9537735B2 (en) | 2017-01-03 |
US20150263910A1 (en) | 2015-09-17 |
JP2013207760A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6014922B2 (ja) | グループ通信のための方法およびシステム、グループサーバ並びにグループメンバーデバイス | |
JP5867236B2 (ja) | データ収集方法、移動端末およびデータ保存装置 | |
CN105850218B (zh) | 一种d2d通信的发现方法、装置及系统 | |
CN106211240B (zh) | 提高无线局域网wlan并发处理能力的方法、装置及系统 | |
JP2018160017A (ja) | サーバ、サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム | |
JP6251927B2 (ja) | 環境コンテキストを共有するための方法及び装置 | |
CN106465072B (zh) | 一种呼叫转移的方法和终端 | |
CN107404404B (zh) | 一种基于物联网的终端路由选择方法及物联网终端 | |
US10511503B2 (en) | Server device and communication system | |
JP5957494B2 (ja) | WiFi接続システム、WiFi接続端末、WiFi接続方法及びWiFi接続プログラム | |
US9842481B1 (en) | Apparatus and method to collect device information published in past times via a network of gateways | |
JP3862717B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP6119555B2 (ja) | 携帯端末のプログラム、および携帯端末 | |
JP2014068286A (ja) | 通信ネットワークシステム、通信媒体の切替え方法、及びネットワーク構築支援方法 | |
JP2011166639A (ja) | 無線通信システムおよび無線通信システムにおける移動機位置情報の取得方法 | |
JP2013243459A (ja) | 移動型中継装置および移動型中継プログラムならびに移動型中継方法 | |
CN107071828A (zh) | 报文转发方法及装置 | |
JP2018084916A (ja) | 情報処理装置、基地局、および通信装置 | |
JP7051435B2 (ja) | ゲートウェイ装置、及び省電力モード制御方法 | |
WO2015145952A1 (ja) | 端末、通信システム、データ共有方法及びプログラムを格納する記録媒体 | |
JP2016005047A (ja) | 端末、基地局、システム、データ保存方法 | |
CN115551048A (zh) | 一种无线自组网通信方法、装置以及电子设备 | |
JP2010068236A (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP2013239109A (ja) | 情報処理システム、拠点装置、情報端末、情報処理方法および情報処理プログラム | |
CN103841203A (zh) | 一种数据通信的方法、装置和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5867236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |