JP5942639B2 - 監視装置,監視プログラム,監視方法 - Google Patents
監視装置,監視プログラム,監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5942639B2 JP5942639B2 JP2012147179A JP2012147179A JP5942639B2 JP 5942639 B2 JP5942639 B2 JP 5942639B2 JP 2012147179 A JP2012147179 A JP 2012147179A JP 2012147179 A JP2012147179 A JP 2012147179A JP 5942639 B2 JP5942639 B2 JP 5942639B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- average value
- value
- threshold
- business data
- alert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 52
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 34
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 34
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 72
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 35
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 32
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 25
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Finance (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
(システム)
図1は,本実施の形態における全体システムSYSを説明するハードウェアブロック図である。なお,以下の説明において,同一の要素については同じ符号を付してその説明を適宜省略する。
図5は,図1の監視装置2が実行するソフトウェアモジュールのブロック図の一例である。
従って,演算部2241は,同一コンテキスト項目である商品名"AAA"に対応する,監視対象の数値の総和である(275+345)を"2"で除算した値を平均値310((275+345)/2)として演算する。
図1〜図5を参照し,図6に基づき,図5の監視装置2の処理の流れを説明する。
図4,図5を参照して,図7,図8に基づき,図6のステップS5における平均値の収束判定処理の流れについて説明する。
最大平均値AVE_max ≠最小平均値AVE_min…(式1)
この判定処理は,平均値収束判定処理の初期段階において,平均値そのものが変化しない場合,後記ステップS53において,平均値が収束したと誤判定することを防止するために設けられているもので,必須の判定処理ではない。
平均値AVE_t-2 < 平均値AVE_t0 < 平均値AVE_t-1…(式2)
平均値AVE_t-1 < 平均値AVE_t-2の場合における,この判定式を(式2')に示す。
平均値AVE_t-1 < 平均値AVE_t0 < 平均値AVE_t-2…(式2')
この判定処理は,平均値が漸増または漸減する場合に,平均値の変動量が少なくなっただけで,後記ステップS53において,平均値が収束したと誤判定することを防止するために設けられているもので,必須の判定処理ではない。
(|平均値AVE_t0 − 平均値AVE_t-1|)/(最大平均値AVE_max −最小平均値AVE_min) ≦ 0.01…(式3)
すなわち,平均値収束判定部2242は,最新の平均値AVE_t0と第1の平均値AVE_t-1との差分絶対値平均値が,最大の平均値AVE_maxと最小の平均値AVE_minとの差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定する。この所定の範囲は,前記の例では1%(0.01)である。
第1の実施の形態では,図1の情報処理システム1について,在庫管理システムを例示したが,第2の実施の形態では,配送管理システムの一例である,宅配便貨物管理システム(以下,宅配管理システムと記す)を例示して説明する。
情報処理システム1が,宅配管理システムの場合,業務データは,配送物を識別する識別子(以下,案件IDと記す),この配送物の配送注文を受け付けた注文月日,この配送物のサイズ(以下,注文サイズと記す),リードタイムを有する。このリードタイムとは,この配送物を配送する配送担当者が,この配送物を受け取ってから,届け先に届けるまでの時間を意味する。なお,この配送物の配送担当者の名前を業務データに含めてもよい。
図1,図5,図9,図10を参照し,監視装置2の処理の流れについて図6のフロー図により説明する。監視装置2の機能としては,第2の実施の形態の機能と同じであり,第1の実施の形態とは,閾値決定ルールD1,入力テーブルT1,集計テーブルT2の内容が異なっている。
第1,第2の実施の形態で説明したように,監視装置2は,アラート判定用閾値を決定して監視処理を実行するが,様々な要因により,このアラート判定用閾値が不適切になる場合がある。
図5を参照して,図12,図13に基づき,アラート判定用閾値の再決定処理の流れについて説明する。
(|平均値AVE_t0 − 基準値AVE_B|)/(最大平均値AVE_max − 最小平均値AVE_min)≦ 0.1…(式4)
すなわち,平均値収束判定部2242は,最新の平均値AVE_t0と,基準値AVE_Bとの差分絶対値が,最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定する。前記の例では,所定の範囲は,10%(0.1)である。
業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置であって,
監視対象となる前記業務データの数値の閾値を記憶する記憶部と,
前記情報処理システムから前記業務データを収集し,前記業務データの数値と前記閾値との比較結果に基づき,アラートを報知するか否かを判定する制御部とを有し,
前記制御部は,前記閾値の設定指示に応答して,閾値決定ルールの収集対象情報に基づき,前記監視対象となる数値を収集し,予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し,複数の前記平均値の変動量に基づき,前記平均値が収束したか否かを判定し,前記平均値が収束したと判定した場合,前記収束した平均値に基づき決定した閾値を前記記憶部に記憶する
ことを特徴とする監視装置。
付記1において,
前記制御部は,前記監視対象となる数値を収集し,前記間隔毎の前記数値の平均値を演算し,前記記憶部に記憶し,最新の平均値と前記最新の平均値の直前に演算された直前の平均値との差分絶対値が,最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にあると判定した場合に,前記平均値が収束したと判定する
ことを特徴とする監視装置。
付記1において,
前記制御部は,前記監視対象となる数値を収集し,前記間隔毎の前記数値の平均値を演算し,前記記憶部に記憶し,最大の平均値と最小の平均値とが等しくないか否かを判定し,等しくない場合に,最新の平均値が,直前に演算された第1の平均値と,前記第1の平均値の直前に演算された第2の平均値との間にあるか否かを判定し,前記最新の平均値が,前記第1の平均値と前記第2の平均値との間にあると判定した場合に,前記最新の平均値と前記第1の平均値との差分絶対値が,前記最大の平均値と前記最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にあると判定した場合に,前記平均値が収束したと判定する
ことを特徴とする監視装置。
付記1において,
前記制御部は,前記収束した平均値および前記閾値決定ルールの閾値決定情報に基づき,前記閾値を決定し,
前記閾値決定ルールの判定用情報が,新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値未満の場合に前記アラートを報知することを示す場合,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値未満の場合に,前記アラートを報知し,または,前記判定用情報が,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値を超えている場合に前記アラートを報知することを示す場合,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値を超える場合に,前記アラートを報知する
ことを特徴とする監視装置。
付記4において,
前記制御部は,前記平均値が収束したと判定した後,前記業務データを収集し,前記収集した業務データの数値の平均値を演算し,前記数値の平均値に基づき,前記決定された閾値の評価結果を報知するか否かを判定する
ことを特徴とする監視装置。
付記5において,
前記制御部は,最新の平均値と前記収束した平均値との差分絶対値が,最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にないと判定した場合に,前記決定された閾値の評価結果を報知する
ことを特徴とする監視装置。
付記4において,
前記制御部は,前記閾値決定ルールの前記数値の属性情報を一意に特定する特定情報により特定された属性情報に対応する数値毎の平均値を演算し,前記数値毎の前記閾値を決定する
ことを特徴とする監視装置。
業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置が実行する監視プログラムであって,
閾値の設定指示に応答して,閾値決定ルールの収集対象情報に基づき,監視対象となる数値を収集し,予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し ,複数の前記平均値の変動量に基づき,前記平均値が収束したか否かを判定し,前記平均値が収束したと判定した場合,前記収束した平均値に基づき決定した閾値を記憶部に記憶し,
新たに収集した業務データの数値と前記決定された閾値との比較結果に基づき,アラートを報知するか否かを判定する処理をコンピュータに実行させる
ことを特徴とする監視プログラム。
付記8において,
前記平均値が収束したか否かを判定する処理において,前記間隔毎の前記数値の平均値を演算し,前記記憶部に記憶し,最新の平均値と前記最新の平均値の直前に演算された直前の平均値との差分絶対値が,最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にあると判定した場合に,前記平均値が収束したと判定する
ことを特徴とする監視プログラム。
付記8において,
前記平均値が収束したか否かを判定する処理において,最大の平均値と最小の平均値とが等しくないか否かを判定し,等しくない場合に,最新の平均値が,直前に演算された第1の平均値と,前記第1の平均値の直前に演算された第2の平均値との間にあるか否かを判定し,前記最新の平均値が,前記第1の平均値と前記第2の平均値との間にあると判定した場合に,前記最新の平均値と前記第1の平均値との差分絶対値が,前記最大の平均値と前記最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にあると判定した場合に,前記平均値が収束したと判定する
ことを特徴とする監視プログラム。
付記8において,
前記閾値を決定する処理において,前記収束した平均値および前記閾値決定ルールの閾値決定情報に基づき,前記閾値を決定し,
前記アラートを報知するか否かを判定する処理において,前記閾値決定ルールの判定用情報が,新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値未満の場合に前記アラートを報知することを示す場合,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値未満の場合に,前記アラートを報知し,または,前記判定用情報が,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値を超えている場合に前記アラートを報知することを示す場合,前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値を超える場合に,前記アラートを報知する
ことを特徴とする監視プログラム。
付記11において,
前記平均値が収束したと判定した後,前記業務データを収集し,前記収集した業務データの数値の平均値を演算し,前記数値の平均値に基づき,前記決定された閾値の評価結果を報知するか否かを判定する
ことを特徴とする監視プログラム。
付記12において,
前記評価結果を報知する処理において,最新の平均値と前記収束した平均値との差分絶対値が,最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し,前記差分絶対値が,前記所定の範囲にないと判定した場合に,前記決定された閾値の評価結果を報知する
ことを特徴とする監視プログラム。
付記11において,
前記閾値を決定する処理において,前記閾値決定ルールの前記数値の属性情報を一意に特定する特定情報により特定された属性情報に対応する数値毎の平均値を演算し,前記数値毎の前記閾値を決定する
ことを特徴とする監視プログラム。
業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置で実行される監視方法であって,
閾値の設定指示に応答して,閾値決定ルールの収集対象情報に基づき,監視対象となる数値を収集し,
予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し ,
複数の前記平均値の変動量に基づき,前記平均値が収束したか否かを判定し,
前記平均値が収束したと判定した場合,前記収束した平均値に基づき決定した閾値を記憶部に記憶し,
新たに収集した業務データの数値と前記決定された閾値との比較結果に基づき,アラートを報知するか否かを判定する
ことを特徴とする監視方法。
Claims (6)
- 業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置であって、
監視対象となる前記業務データの数値の閾値を記憶する記憶部と、
前記情報処理システムから前記業務データを収集し、前記業務データの数値と前記閾値との比較結果に基づき、アラートを報知するか否かを判定する制御部とを有し、
前記制御部は、前記閾値の設定指示に応答して、閾値決定ルールの収集対象情報に基づき、前記監視対象となる数値を収集し、予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し、最新の平均値と前記最新の平均値の直前に演算された直前の平均値との差分絶対値が、最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し、前記差分絶対値が前記所定の範囲にある場合に、前記平均値が収束したと判定し、前記収束した平均値に基づき決定した閾値を前記記憶部に記憶する
ことを特徴とする監視装置。 - 請求項1において,
前記制御部は、前記監視対象となる数値を収集し、前記間隔毎の前記数値の平均値を演算し、前記記憶部に記憶し、最大の平均値と最小の平均値とが等しくないか否かを判定し、等しくない場合に、最新の平均値が、直前に演算された第1の平均値と、前記第1の平均値の直前に演算された第2の平均値との間にあるか否かを判定し、前記最新の平均値が、前記第1の平均値と前記第2の平均値との間にあると判定した場合に、前記最新の平均値と前記第1の平均値との差分絶対値が、前記最大の平均値と前記最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し、前記差分絶対値が、前記所定の範囲にあると判定した場合に、前記平均値が収束したと判定する
ことを特徴とする監視装置。 - 請求項1において,
前記制御部は、前記収束した平均値および前記閾値決定ルールの閾値決定情報に基づき、前記閾値を決定し、
前記閾値決定ルールの判定用情報が、新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値未満の場合に前記アラートを報知することを示す場合、前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値未満の場合に、前記アラートを報知し、または、前記判定用情報が、前記新たに収集した前記業務データの数値が前記閾値を超えている場合に前記アラートを報知することを示す場合、前記新たに収集した前記業務データの数値が前記決定された閾値を超える場合に、前記アラートを報知する
ことを特徴とする監視装置。 - 請求項3において,
前記制御部は、前記平均値が収束したと判定した後、前記業務データを収集し、前記収集した業務データの数値の平均値を演算し、前記数値の平均値に基づき、前記決定された閾値の評価結果を報知するか否かを判定する
ことを特徴とする監視装置。 - 業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置が実行する監視プログラムであって、
閾値の設定指示に応答して、閾値決定ルールの収集対象情報に基づき、監視対象となる数値を収集し、
予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し、
最新の平均値と前記最新の平均値の直前に演算された直前の平均値との差分絶対値が、最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し、
前記差分絶対値が前記所定の範囲にある場合に、前記平均値が収束したと判定し、前記収束した平均値に基づき決定した閾値を記憶部に記憶し、
新たに収集した業務データの数値と前記決定された閾値との比較結果に基づき、アラートを報知するか否かを判定する処理をコンピュータに実行させる
ことを特徴とする監視プログラム。 - 業務処理を実行する情報処理システムが処理する業務データの数値を監視する監視装置で実行される監視方法であって、
閾値の設定指示に応答して、閾値決定ルールの収集対象情報に基づき、監視対象となる数値を収集し、
予め定められた間隔毎の前記数値の平均値を演算し、
最新の平均値と前記最新の平均値の直前に演算された直前の平均値との差分絶対値が、最大の平均値と最小の平均値との差分値に対して所定の範囲にあるか否かを判定し、
前記差分絶対値が前記所定の範囲にある場合に、前記平均値が収束したと判定し、前記収束した平均値に基づき決定した閾値を記憶部に記憶し、
新たに収集した業務データの数値と前記決定された閾値との比較結果に基づき、アラートを報知するか否かを判定する
ことを特徴とする監視方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147179A JP5942639B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 監視装置,監視プログラム,監視方法 |
US13/872,616 US20140006226A1 (en) | 2012-06-29 | 2013-04-29 | Monitoring apparatus and monitoring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147179A JP5942639B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 監視装置,監視プログラム,監視方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014010653A JP2014010653A (ja) | 2014-01-20 |
JP5942639B2 true JP5942639B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=49779135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012147179A Expired - Fee Related JP5942639B2 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 監視装置,監視プログラム,監視方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140006226A1 (ja) |
JP (1) | JP5942639B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6622581B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2019-12-18 | キヤノン株式会社 | 情報提示方法及び装置 |
CN112994969B (zh) * | 2019-12-17 | 2024-05-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种业务探测方法、装置、设备和存储介质 |
CN111723107A (zh) * | 2020-06-29 | 2020-09-29 | 广州市千钧网络科技有限公司 | 一种业务数据的监控方法及装置 |
CN113160500A (zh) * | 2021-02-24 | 2021-07-23 | 滕州京腾鑫汇新材料科技有限公司 | 一种可视化智能柜 |
CN113407411B (zh) * | 2021-06-17 | 2023-05-19 | 杭州遥望网络科技有限公司 | 一种直播场景中线上数据的准确性监测装置及方法 |
CN113742169B (zh) * | 2021-08-13 | 2024-06-21 | 深圳前海微众银行股份有限公司 | 一种业务监控告警方法、装置、设备以及存储介质 |
CN115047813B (zh) * | 2022-08-17 | 2022-12-30 | 山东颐德电气设备工程有限公司 | 一种电气设备运行数据监控管理系统及方法 |
CN117692207B (zh) * | 2023-12-12 | 2024-05-03 | 国网湖北省电力有限公司鄂州供电公司 | 一种基于加权相似度匹配的指令级电力系统业务防护方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08190593A (ja) * | 1995-01-11 | 1996-07-23 | Hitachi Ltd | 適正在庫水準監視装置 |
JP3393463B2 (ja) * | 1995-08-28 | 2003-04-07 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両運転状態検出装置 |
JP2003108211A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Canon Inc | 消耗品管理システム、装置及びそれらの方法 |
JP3831328B2 (ja) * | 2002-10-11 | 2006-10-11 | Tdk株式会社 | 在庫管理方法、在庫管理システムおよび在庫管理プログラム |
US20050209732A1 (en) * | 2003-04-28 | 2005-09-22 | Srinivasaragavan Audimoolam | Decision support system for supply chain management |
JP2005195365A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Konica Minolta Sensing Inc | 白色校正方法及び2次元測光装置 |
JP2005324945A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Suruga Co Ltd | 商品ピックアップシステム |
JP4372621B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2009-11-25 | ヤマハ発動機株式会社 | 作業開始タイミング告知方法、作業開始タイミング告知装置、表面実装機、スクリーン印刷装置および塗布装置 |
JP2006318046A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | 情報管理システムおよび情報管理方法 |
US8364512B2 (en) * | 2010-02-01 | 2013-01-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Methods and systems for dynamic inventory control |
DE112011103632T5 (de) * | 2010-10-25 | 2013-08-01 | Faro Technologies, Inc. | Automatisiertes Warmlaufen sowie Stabilitätsprüfung für Lasernachführungsgeräte |
-
2012
- 2012-06-29 JP JP2012147179A patent/JP5942639B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-04-29 US US13/872,616 patent/US20140006226A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140006226A1 (en) | 2014-01-02 |
JP2014010653A (ja) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5942639B2 (ja) | 監視装置,監視プログラム,監視方法 | |
US10832181B2 (en) | Management of business process key performance indicators | |
JP2004362140A (ja) | 運用監視方法及び実施システム並びに処理プログラム | |
EP2874064B1 (en) | Adaptive metric collection, storage, and alert thresholds | |
JP4541364B2 (ja) | 意味のある変動を明らかにする自動監視及び動的プロセスメトリクスの統計分析 | |
US7676749B2 (en) | Login management technique | |
US10222788B2 (en) | Plan generating device and plan generating method | |
CN113342625A (zh) | 一种数据监控方法及系统 | |
US8126753B2 (en) | Evaluation of a process metric | |
JP2013054493A (ja) | アラート分析装置、方法及びプログラム | |
CN116909841A (zh) | 一种云数据平台元数据监控管理方法 | |
US11488274B2 (en) | Frontline alerting service tool | |
JP2005071136A (ja) | 納期管理支援システム、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体および製品の納期管理方法 | |
CN112783727A (zh) | 作品量监控方法、装置、电子设备以及计算机可读介质 | |
JP2005141466A (ja) | コンピュータの監視装置および監視対象のコンピュータに関するメッセージの処理方法 | |
JP2005029368A (ja) | 在庫管理システム及び在庫管理方法 | |
CN112988542B (zh) | 一种应用评分方法、装置、设备和可读存储介质 | |
US20240012795A1 (en) | Database usage footprint monitoring platform | |
KR102623912B1 (ko) | 상품 판매 관리 정보를 제공하는 전자 장치 및 그 방법 | |
JP5839160B2 (ja) | プラント情報提供システム | |
JP6734985B1 (ja) | 業務管理システム及び業務管理方法 | |
JP6684125B2 (ja) | 納期管理装置及び納期管理方法 | |
JP2016042677A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2017007824A (ja) | 輸送計画装置、及び輸送計画策定方法 | |
JP2010244426A (ja) | 生産計画立案支援システム及び支援方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5942639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |