JP5940366B2 - 収音マイクロホンシステム - Google Patents
収音マイクロホンシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5940366B2 JP5940366B2 JP2012105807A JP2012105807A JP5940366B2 JP 5940366 B2 JP5940366 B2 JP 5940366B2 JP 2012105807 A JP2012105807 A JP 2012105807A JP 2012105807 A JP2012105807 A JP 2012105807A JP 5940366 B2 JP5940366 B2 JP 5940366B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- output
- sound collection
- space
- microphone element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 121
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 22
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 22
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 101100126625 Caenorhabditis elegans itr-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100018996 Caenorhabditis elegans lfe-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Stereophonic Arrangements (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
まず、本実施形態の収音マイクロホンシステムの収音空間として、22.2チャンネル音響再生空間に応用した例について説明する。図1は、22.2チャンネル音響空間の概要を示す図である。22.2チャンネル音響再生空間は、水平面内の中間層における8チャンネル(FL, FC, FR, SiR, BR, BC, BL, SiL)のスピーカを基本としており、中間層のチャンネルと同じ水平面内の配置で上層に8チャンネル(TpL, TpC, TpR, TpSiR, TpBR, TpBC, TpBL, TpSiL)のスピーカを設置し、さらに上層中央では、1チャンネルのTpCチャンネルのスピーカを設置している。この他に中間層として画面内定位補強用にFLc,FRc、下層として画面下部定位補強用にBtFL, BtFC, BtFRの3チャンネルのスピーカ、さらに低域再生(Low Frequency Effectとも称される)用にLFE1, LFE2の2チャンネルのスピーカを保有している。
本実施形態でも第1実施形態と同様に、収音空間内の収音点を中心に各チャンネルの収音方向を中心軸とする仕切り板で区切られた仕切り空間によって収音空間が分割され、仕切り空間ごとに主マイクロホン素子が設置される。例えば、図7に示すように、半径rの扇状の仕切り板100‐1,100‐2,100‐3で、各チャンネル方向の各チャンネルの収音方向を中心軸とする仕切り空間H1,H2,・・・,H16を設け、例えば1つの仕切り空間H2には、1つの広帯域及び広指向性の主マイクロホン素子M2が設けられる。尚、本実施形態では、仕切り板としてアクリル製のものを採用し、表面に反射音防止材を貼付したものを使用したが、後述する遮断周波数を規定できるものであれば如何なる材料を用いてもよい。以下の説明では、各仕切り空間H1,H2,・・・,H16には、それぞれ広帯域及び広指向性の主マイクロホン素子M1,M2,・・・,M16が設けられているものとする。即ち、仕切り空間は、マルチチャンネルのチャンネル数分で、当該収音空間が分割されている。各仕切り空間の開口方向は、想定する再生システムのスピーカ配置に対応した方向を向いているものとする。ただし、図7に示すように、第2実施形態の収音マイクロホンシステムでは、さらに、主マイクロホン素子とは別の場所に複数の補助マイクロホン素子Pm(以下に説明する例では、補助マイクロホン素子P1,P2,・・・P20)が設置されている。
Mn 主マイクロホン素子
Pm 補助マイクロホン素子
Hn 仕切り空間
20‐n 分離部
21‐m 分離部
30 方向検出部
30‐11,30‐12,30‐21,30‐22 伝達関数演算部
30‐161,30‐162, 30‐216, 30‐1616 伝達関数演算部
30‐117,30‐217, 30‐1617 伝達関数演算部
30‐136,30‐236, 30‐1636 伝達関数演算部
30‐d1,30‐d2,・・・, 30‐d16 加算部
40‐n 合成部
100‐1,100‐2,100‐3 仕切り板
201 ハイパスフィルタ(HPF)
202 ローパスフィルタ(LPF)
203 ローパスフィルタ(LPF)
Claims (3)
- マルチチャンネル用の収音マイクロホンシステムであって、
収音空間内の収音点を中心に所定の収音方向を中心軸とする仕切り板で区切られた仕切り空間によって収音空間が分割され、仕切り空間ごとに主マイクロホン素子が設置され、各主マイクロホン素子の出力について収音方向を検出して合成する収音信号処理装置を備え、
前記収音信号処理装置は、
各主マイクロホン素子の出力について当該仕切り空間で定まる遮断周波数に相当する所定の周波数で帯域分離を行い、当該所定の周波数以上の帯域の各主マイクロホン素子の出力成分をそれぞれの所定の収音方向の出力成分として抽出するハイパスフィルタと、
当該所定の周波数以下の帯域の各主マイクロホン素子の出力成分を抽出するローパスフィルタと、
前記ローパスフィルタで抽出される各出力成分から前記所定の収音方向ごとの出力成分を検出し、前記ハイパスフィルタで抽出した各主マイクロホン素子の出力成分と合成して、仕切り空間ごとの広帯域及び狭指向性の収音出力を生成する指向性合成フィルタ処理部と、
を有することを特徴とする収音マイクロホンシステム。 - マルチチャンネル用の収音マイクロホンシステムであって、
収音空間内の収音点を中心に所定の収音方向を中心軸とする仕切り板で区切られた仕切り空間によって収音空間が分割され、仕切り空間ごとに主マイクロホン素子が設置され、さらに、1つ以上の前記仕切り板上に1つ以上の補助マイクロホン素子が設置され、前記主マイクロホン素子及び前記補助マイクロホン素子の各々の出力について収音方向を検出して合成する収音信号処理装置を備え、
前記収音信号処理装置は、
各主マイクロホン素子の出力について当該仕切り空間で定まる遮断周波数に相当する所定の周波数で帯域分離を行い、当該所定の周波数以上の帯域の主マイクロホン素子の出力成分をそれぞれの所定の収音方向の出力成分として抽出するハイパスフィルタと、
当該所定の周波数以下の帯域の主マイクロホン素子及び補助マイクロホン素子の出力成分をそれぞれ抽出するローパスフィルタと、
前記ローパスフィルタで抽出される各出力成分から前記所定の収音方向ごとの出力成分を検出し、前記ハイパスフィルタで抽出した主マイクロホン素子の出力成分と合成して、仕切り空間ごとの広帯域及び狭指向性の収音出力を生成する指向性合成フィルタ処理部と、を有することを特徴とする収音マイクロホンシステム。 - 前記仕切り空間は、マルチチャンネルのチャンネル数分で、当該収音空間が分割されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の収音マイクロホンシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012105807A JP5940366B2 (ja) | 2011-05-09 | 2012-05-07 | 収音マイクロホンシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011104560 | 2011-05-09 | ||
JP2011104560 | 2011-05-09 | ||
JP2012105807A JP5940366B2 (ja) | 2011-05-09 | 2012-05-07 | 収音マイクロホンシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012253754A JP2012253754A (ja) | 2012-12-20 |
JP5940366B2 true JP5940366B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=47526085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012105807A Active JP5940366B2 (ja) | 2011-05-09 | 2012-05-07 | 収音マイクロホンシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5940366B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6649787B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2020-02-19 | 日本放送協会 | 集音装置 |
JP6622618B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2019-12-18 | 日本放送協会 | 逆フィルタ算出装置及びそのプログラム |
JP7367963B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2023-10-24 | 学校法人上智学院 | 音声の検出のための補助装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3101724B2 (ja) * | 1992-09-14 | 2000-10-23 | ティーオーエー株式会社 | マイクロホン装置 |
JP2006270903A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Nittobo Acoustic Engineering Co Ltd | 任意配置のマイクロホンアレイによる非線形ビームフォーミング |
JP5175239B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2013-04-03 | 日本放送協会 | 収音装置 |
-
2012
- 2012-05-07 JP JP2012105807A patent/JP5940366B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012253754A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI604738B (zh) | 處理空間音訊之方法,系統及製造物品 | |
Moreau et al. | 3d sound field recording with higher order ambisonics–objective measurements and validation of a 4th order spherical microphone | |
JP5123843B2 (ja) | マイクロフォンアレイおよびデジタル信号処理システム | |
US7587054B2 (en) | Audio system based on at least second-order eigenbeams | |
JP2016052117A (ja) | 音声信号処理方法および装置 | |
KR20140138907A (ko) | 통합 또는 하이브리드 사운드-필드 제어 전략을 적용하는 방법 | |
JP5259622B2 (ja) | 収音装置、収音方法、収音プログラム、および集積回路 | |
KR20150104091A (ko) | 복수의 파라메트릭 오디오 스트림들을 생성하기 위한 장치 및 방법 그리고 복수의 라우드스피커 신호들을 생성하기 위한 장치 및 방법 | |
JP4670682B2 (ja) | オーディオ装置及び指向音生成方法 | |
JP5679304B2 (ja) | 多重極スピーカ群とその配置方法と、音響信号出力装置とその方法と、その方法を用いたアクティブノイズコントロール装置と音場再生装置と、それらの方法とプログラム | |
US9843864B2 (en) | Method for operating an arrangement of sound transducers according to the wave field synthesis principle | |
JP5940366B2 (ja) | 収音マイクロホンシステム | |
JP2007225482A (ja) | 音場測定装置および音場測定方法 | |
TWI429885B (zh) | 迴響環境之聲源能量分佈可視化的方法 | |
JP5331553B2 (ja) | マルチチャンネル音響におけるインパルス応答測定システム、残響音生成装置、及び残響音生成システム | |
Pinardi | A human head shaped array of microphones and cameras for automotive applications | |
WO2019208285A1 (ja) | 音像再現装置、音像再現方法及び音像再現プログラム | |
JP2017038230A (ja) | 収音マイクロホンシステム及びその収音装置 | |
JP6105861B2 (ja) | 音響処理装置および音響処理方法 | |
Coleman et al. | Stereophonic personal audio reproduction using planarity control optimization | |
JP2006211047A (ja) | マルチチャンネル音場収音装置及び方法 | |
JP2007158636A (ja) | ラウドスピーカのアレイシステム | |
Lim et al. | An approach to immersive audio rendering with wave field synthesis for 3D multimedia content | |
JP6088747B2 (ja) | インパルス応答生成装置、インパルス応答生成システム及びインパルス応答生成プログラム | |
KR101089108B1 (ko) | 음향 재생 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5940366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |