JP5937193B2 - 自動車用の制御表示モジュール - Google Patents

自動車用の制御表示モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5937193B2
JP5937193B2 JP2014501679A JP2014501679A JP5937193B2 JP 5937193 B2 JP5937193 B2 JP 5937193B2 JP 2014501679 A JP2014501679 A JP 2014501679A JP 2014501679 A JP2014501679 A JP 2014501679A JP 5937193 B2 JP5937193 B2 JP 5937193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
display module
control display
display screen
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014501679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515848A (ja
Inventor
アンリ、ベロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2014515848A publication Critical patent/JP2014515848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937193B2 publication Critical patent/JP5937193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、自動車用のタッチ面を備える制御表示モジュールの分野に関する。より詳細には、そうしたモジュールは、有利には、例えば、空調機能、オーディオシステム、電話技術システム、マルチメディアシステムを、あるいはナビゲーションシステムでさえも制御するために、自動車のダッシュボードまたはフロントコンソール上に、運転者に近接して位置するコントロールに適用することができる。
自動車の制御表示装置は、情報またはコマンドデータを表示するための表示画面を備える。これらの画面は、例えば、コマンドが車両のユーザによって入力されることを可能にする透明なタッチパッドで覆われている場合もある。またある装置は、画面に近接して位置するさらに別の制御ノブも備える。
タッチパッドは、例えば、抵抗技術や容量技術などを使用することにより、ユーザの指のタッチの座標を判定することを可能にする。
一例示的技術によれば、抵抗式タッチパッドは、金属化ガラスの基板に面した(プラスチックフィルムやセミフレキシブルガラスといった)金属化変形可能層のサンドイッチを備え、変形可能層と基盤とは絶縁スペーサで隔てられている。ユーザがタッチパッドを押すときに、ユーザが変形可能層を変形させ、層がガラス基板まで下がって電気的接触を生じさせる。次いで、タッチされた位置のアナログ表現を与える電圧が生成される。
これらのタッチパッドは、例えば、いわゆるITO技術を使用したフィルムとすることができ、ITO技術では、その対向面がそれぞれ、インジウム錫酸化物(ITO:indium tin oxide)の透明な抵抗性の導電被覆を有する2層が含まれる。
容量式タッチパッドの場合には、容量性電界の識別可能な外乱を引き起こし、パッド上の指またはスタイラスの位置の定義を可能にする指の、またはスタイラスのある程度持続的な手法である。
また、タッチパッドは薄く脆弱な要素でもある。したがって、タッチパッドを、特にユーザが生じさせる可能性のある衝撃から保護する必要がある。
さらに、自動車製造者らは当節、車両の目に見える表面をよりユーザにとって人間工学的なものにしようとして、触ってみて滑らかで均一な外観を有する制御モジュールを提案している。
その上、優れた表示品質を得るために、自動車製造者らは、表示画面とタッチ面との距離の短縮や、特にほこりおよび湿気に対する表示画面とタッチパッドとの間のしっかりした封止といった異なる制約条件に直面している。
したがって本発明は、触ったときに滑らかかつ均一な外観を有する可視的な表面を得ることを可能にするとともに、優れた表示品質を得ることを可能にする、改善された自動車用の制御表示モジュールを提案する。
本発明の実施形態の目的は、したがって、自動車用の制御表示モジュールであって、
−データを表示するための表示画面と、
−ユーザによるコマンドの入力のためのタッチパッドであって、少なくとも一部が上記表示画面に被さっている上記タッチパッドと、
−上記表示画面および上記タッチパッドが収容されているケーシングであって、フロントフレームを備える上記ケーシングと
を備え、
ケーシングが、表示画面とタッチパッドとの間に突出している内部リムを有し、上記内部リムが表示画面をケーシング内の所定の位置に保持すること、および
制御表示モジュールがシールをさらに備え、シールの第1の部分がケーシングの内部リムと表示画面との間に挿入されており、第2の部分が、内部リムを越えて表示画面の中心に向かって延びること
を特徴とする自動車用の制御表示モジュールである。
本発明の別の態様によれば、内部リムを越えて延びるシールの第2の部分は、表示画面とタッチパッドとをしっかりと封止するように連結する。
本発明の別の実施形態によれば、制御表示モジュールは、その第1の部分がタッチパッドとケーシングの内部リムとの間に挿入されており、第2の部分が内部リムを越えて表示画面の中心に向かって延びるさらに別のシールであって、シールの第2の部分とさらに別のシールの第2の部分とが、表示画面とタッチパッドとをしっかりと封止するように連結するように協働するさらに別のシールを備える。
本発明のさらに別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、独立気泡を有する可撓性材料を含む。
本発明のさらに別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、開放気泡を有する可撓性材料を含む。
発明の別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、ポリエチレンフォームを含む。
本発明のさらに別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、エチレン・プロピレンジエンモノマー(EPDM:ethylene−propylene−diene monomer)型のエラストマーを含む。
本発明のさらに別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、両面粘着性のものである。
発明の別の態様によれば、シールの第1の部分および第2の部分の長さは2から5ミリメートルである。
本発明のさらに別の態様によれば、シールおよび/またはさらに別のシールの第1の部分は、応力なしのその初期厚さの少なくとも50%だけ圧縮される。
本発明の別の実施形態によれば、シールおよび/またはさらに別のシールは、シールおよび/またはさらに別のシールの第1の部分と第2の部分とが異なる厚さを有するように2段になっている。
本発明の別の態様によれば、上記モジュールは、ケーシングのフロントフレームの外縁部に固定された保護フィルムをさらに備え、保護フィルムの背後にはタッチパッドが固定されている。
本発明のさらに別の態様によれば、保護フィルムとタッチパッドとの間の固定は、接着によって生成される。
本発明のさらに別の態様によれば、保護フィルムは、少なくともケーシングの内部リムをユーザから隠すための局所的な不透明着色部を備える。
発明の別の態様によれば、タッチパッドは容量式パッドである。
本発明のさらに別の態様によれば、ケーシングの内部リムは、ケーシングに固定された金属製インサートで形成されている。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の1つの可能な実施形態を非限定的指示として表す添付の図面を参照して以下の説明を読めば明らかになるであろう。
本発明の一実施形態による制御表示モジュールを示す正面図である。 切断線I−Iに沿った、本発明の第1の実施形態による制御表示モジュールを示す断面図である。 切断線I−Iに沿った、本発明の第2の実施形態による制御表示モジュールを示す断面図である。 切断線I−Iに沿った、本発明の第3の実施形態による制御表示モジュールを示す断面図である。 本発明の第1の実施形態による図2の詳細II、ならびにユーザの限界視角を示す図である。 本発明による制御表示モジュールの第1の実施形態の要素の組立ての異なるステップを示す図である。 本発明による制御表示モジュールの第1の実施形態の要素の組立ての異なるステップを示す図である。 本発明による制御表示モジュールの第1の実施形態の要素の組立ての異なるステップを示す図である。 本発明による制御表示モジュールの第1の実施形態の要素の組立ての異なるステップを示す図である。 本発明の代替の実施形態による制御表示モジュールを示す概略的正面図である。 本発明の代替の実施形態による制御表示モジュールを示す概略的正面図である。
以上の図面において、同じ参照番号は同じ要素を示す。
図1に、車両内でおおむね垂直に配置されている自動車用の制御表示モジュール1の概略的正面図を示す。制御表示モジュール1は、例えば、空調機能、オーディオシステム、電話技術システム、マルチメディアシステムを、あるいはナビゲーションシステムでさえも制御するために、ユーザに近接して、例えば、車両のセンターコンソール上やダッシュボード(不図示)上に固定することができる。
この図では、制御表示モジュール1は、情報またはコマンドデータを表示するための表示画面2と、(点線で表す)少なくとも1つのタッチパッド3とを備え、ユーザによるコマンドの入力のための前面制御面4であって、少なくとも表示画面2上に被せられた前面制御面4と、表示画面2とタッチパッド3とが収容されているケーシング5とを有する。図1に示す第1の例では、タッチパッド3は、画面2の四辺の上に延びることによって表示画面2を覆っている。
タッチパッド3は、表示画面2の前面に配置され、入力手段として働くように透明である。タッチパッド3は、ユーザがパッド3の面において自分の指で前面制御面4を押す点の座標を判定する。タッチパッド3は、例えば、抵抗性や容量性を備える。ユーザの指の動きまたはタッチが、接触するユーザの指の場所および動きと共に、この面上の範囲に従って変化する信号の作成を引き起こす。
一実施形態によれば、タッチパッド3は、ITO(インジウム錫酸化物)技術を使用する。より具体的には、そのようなパッドは2層を備え、それらの層の対向面がそれぞれ、インジウム錫酸化物(ITO)の透明な抵抗性の導電被覆を有する。これらの面は、静止状態ではセパレータで相互に隔てられている。
タッチパッドに連結された前面制御面4がタッチされるとき、2枚の対向する面間に電気的接触が生じ、電圧を生む。検出される電圧レベルは、前面制御面4上のタッチの座標を表す。
またさらに、表示画面2は、例えば、(「薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor)」技術を使用した)TFT画面などであり、例えば7インチ画面(すなわち17.78cm画面)などである。
よって、表示画面2およびタッチパッド3は、コマンドの入力および対応するデータの表示を可能にする。
図2に、異なる要素の位置をより明確に区別することを可能にする、制御表示モジュール1の一部を上から見た断面図を示す。よって、制御表示モジュール1はケーシング5を備え、ケーシング5はフロントフレーム7を有し、フロントフレーム7は開口部9および内部リム10を有する。ケーシング5は、例えば、プラスチックまたは硬質エラストマーでてきている。
表示画面2は、ケーシング5の内側に位置決めされており、前面制御面4の方を向いている。タッチパッド3は、フロントフレーム7の開口部9のレベルに位置決めされており、少なくとも一部は表示画面2に被さっている。タッチパッド3は保護フィルム11の背後に固定されており、保護フィルム11の外面は前面制御面4を構成している。
タッチパッド3の保護フィルム11への固定は、良好な透明性品質を保証することを可能にする「光学接着剤」を使用した接着によって生成される。保護フィルム11は、それとしては、フロントフレーム7の外面に固定されている。固定は、保護フィルム11がフロントフレーム7上で「ピンと張る」ように保護フィルム11を接着することによって作り出される。
保護フィルム11は、例えば、ポリカーボネートの薄い半硬質のフィルムであり、このフィルムは、積層され、スクリーン印刷によって装飾され、接着によって、またはオーバーモールディングによってフロントフレーム7上に保持されうる。さらに、この保護フィルム11は、明るさの影響と指紋とを制限するように、偏光フィルムで覆われていてもよい。また、耐引っかき性ラッカーが保護フィルムの外面に加えられてもよい。
またさらに、表示画面2は、一方では、例えば、ケーシング5の後部に、すなわち前面制御面4とは反対側に位置する固定ねじ31によって、後方からケーシング5に固定されており、他方では、表示画面2とタッチパッド3との間に突出している内部リム10によって、表示画面2の外面のレベルで前方から保持されている。
その厚さを制限するために、ケーシング5の内部リム10は、ケーシング5に固定された金属製インサート、例えば、オーバーモールディング、接着、スナップリベット締め、リベット締め、ねじ止め、スナップ嵌めによってケーシング5に固定されうるステンレス鋼または他の鋼でできたインサートで形成されている。ケーシング5は、例えば、金属製インサート10上にオーバーモールドされている。
さらに、特に、表示画面2とタッチパッド3との間でのほこりまたは湿気の可能な進入に対するしっかりした封止を保証するために、制御表示モジュール1は、少なくとも1つのシールも備える。
図2に示す第1の実施形態によれば、制御表示モジュール1は均一なシール15を備える。シール15の第1の部分17は、金属製インサートで形成された内部リム10と表示画面2との間に挿入されており、表示画面2の金属製インサート10との接触を防止すると同時に表示画面2を所定の位置に保持することを可能にし、シール15の第2の部分19は、内部リムを越えて表示画面2の中心に向かって延びている。この場合には、シール15は、シール15の第1の部分17が応力なしのその初期厚さと比べて少なくとも50%だけその厚さが低減されるように圧縮され、それによって、第2の部分19が表示画面2とタッチパッド3との間のしっかりした封止を保証するような強圧縮性の開放気泡発泡体である。第1の部分は、例えば70%だけ圧縮され、第2の部分は20%だけ圧縮される。この強圧縮は、その厚さが第1の部分17と内部リム10とが組み合わせによって形成される厚さよりも大きいシール15の第2の部分19を得ることを可能にし、よって、内部リム10とタッチパッドとの間に位置するギャップを、表示画面2とタッチパッド3との間のしっかりした封止を保証するように埋めることを可能にする。
この種のシール15は、ポリエチレンといった、エチレン・プロピレンジエンモノマー(EPDM)型の気泡を有する発泡体でできたエラストマーから製造することができる。実際には、これらの材料は、低コストであり、自動車産業で必要とされる不燃性であるという利点を提供する。
さらに、シール15は、制御表示モジュール1の異なる要素の厚さに関する許容差があればそれを埋め、表示画面2を振動または衝撃から保護することを可能にする。また、制御表示モジュール1では、特に光源の存在が原因で激しい温度変化が生じ、それが制御表示モジュール1の様々な要素を膨張させる原因となる可能性があり、シール15は、各要素を所定の位置に保持し、特に、相対的に脆弱な要素である表示画面2およびタッチパッド3に加わる応力を制限することを可能にすることにも留意すべきである。
表示画面2はしたがって、一方では固定ねじ31によって、他方では、シール15の第1の部分17を介して金属製インサートによって実施される内部リム10によって保持される。シール15のこの第1の部分17を、例えば2から5mmの長さとし、シール15の第2の部分19も同様の2から5mmとすることができる。さらに、シール15は0.8mmの初期厚さとすることができ、この厚さは第1の部分17での圧縮後に0.3mmまで低減される。また金属製インサート10の厚さも、例えば0.3mmとすることができる。シール15の第2の部分19は、表示画面2とタッチパッド3とを接ぎ合わせることを可能にし、また、タッチパッド3を金属製インサート10との接触から保護することも可能にする。しかし、シール15の第2の部分19の圧縮は、シール15によってタッチパッド3に加えられる圧力を制限するために制限されなければならず、この圧力は、パッド、および、パッドが固定されている保護スクリーン11の変形、すなわち、ユーザが見て、触って感知しうるはずの変形を引き起こす可能性もある。
タッチパッド3の厚さはおおよそ1.1mmであり、保護フィルム11の厚さはおおよそ0.75mmであり、よって、表示画面2と前面制御面4の全体距離は、おおよそ3mm(0.75+1.1+0.8+0.3)であり、表示画面2はその外面のところに0.3mmのリムを有する。
また、制御表示モジュール1は、一方では表示画面2に、他方では接続リボンケーブル35を介してタッチパッド3に接続された、電子的な制御表示信号の管理を可能にするプリント回路33も備える。
接続リボンケーブル35とタッチパッド3との間のリンクは、使用される技術に応じて、タッチパッド3の両面の一方または他方に配置することができ、そのため、リンクが保護スクリーン11と接触する面で行われるときには、接続リボンケーブル35とタッチパッド3の間のリンクによって生じる余分な厚さは、ユーザのタッチによって感じられるレベル差を回避するために、例えば、接着剤だまりや透明フィルムによってなどによって補正されなければならない。
図3に示す第2の実施形態によれば、シールは、2つの部分39および41を備える2段シール37である。薄い方の第1の部分39は、金属製インサートによって形成された内部リム10と表示画面2との間に挿入されることが意図されている。厚い方の第2の部分41は、表示画面2とタッチパッド3との間に挿入されるように、内部リム10を越えて表示画面2の中心に向かって延びることが意図されており、2段シール37の2つの部分39および41は、先の実施形態のシール15の2つの部分17および19と同じ機能を有する。2段シール37は、開放気泡発泡体(open foam)でも、独立気泡発泡体(closed foam)でも形成することができる。というのは、この実施形態では、2段シール37の第1の部分39は先の実施形態の場合ほど圧縮されないからである。よって、シール37の第1の部分39は、例えば、2から5mmの長さと、0.5mmの応力なしの初期厚さおよび圧縮後の0.3mmの厚さとすることができ、他方第2の部分41は、2から5mmの長さと、0.9または1mmの応力なしの初期厚さおよび圧縮後のおおよそ0.8mmの厚さとすることができる。この実施形態で表示画面2と前面制御面4との間に得られる距離は、先の実施形態での距離と同じである。図3の制御表示モジュール1のその他の要素もまた、図2に示した先の実施形態と同一である。
図4に示す第3の実施形態によれば、その第1の部分22が表示画面2とケーシング5の内部リム10との間に挿入されるシール21に加えて、制御表示モジュール1は、その第1の部分26がケーシング5の内部リム10とタッチパッド3との間に挿入されるさらに別のシール23も備え、2つのシール21および23のそれぞれの第2の部分28および30は、内部リム10を越えて表示画面2の中心に向かって延びる。2つのシール21および23の組み合わせはよって、表示画面2とタッチパッド3との間にしっかりした封止を生じさせることを可能にする。この場合には、2つのシール21および23は、例えば、0.5または0.6mmの応力なしの初期厚さを有し、2つのシールの第1の部分は2から5mmの長さと、圧縮後の0.3mmの厚さとを有し、第2の部分も2から5mmの長さを有する。この実施形態で表示画面2と前面制御面4との間に得られる距離は、先の実施形態での距離とほぼ同じである。図4の制御表示モジュール1のその他の要素もまた、図2および図3に示した先の実施形態と同一である。
また、前述の実施形態の1つまたは複数のシールは、金属製インサートによって形成された内部リム10の縁部を隠すことを可能にすることにも留意すべきである。実際には、1つまたは複数のシールは、例えばつや消し黒などで着色されていてよく、よって、金属製インサート10の縁部を隠すことができ、金属製インサート10はその場合塗装される必要がなく、そのコストが低減される。
さらに、前述の異なる実施形態では、(1つまたは複数の)シールを、シールが接触する要素の圧力によって保持することができるが、(1つまたは複数の)シールは、両面粘着性シール、すなわち、その両面が、(1つまたは複数の)シールと、シールが接触する要素の表面との接着を保証することを可能にする粘着性物質を含むものとすることもできる。代替の実施形態によれば、シールはその面の一方だけに粘着性物質を含んでいてよく、これは、特に製造中にシールを所定の位置に保持することを可能にし、しっかりした封止はシールの圧縮によって保証される。
また、制御表示モジュール1の技術的要素も、見栄えのよい仕上げとするために、ユーザの視界から隠される必要がある。このために、図2の詳細IIを概略的に示す図5に提示するように、(装飾フィルムに相当する)不透明着色部24が保護フィルム11に施されている。この着色部24は、ユーザのタッチの影響を受けず、保護フィルム11の外面への偏光フィルムの貼付または耐引っかき性ラッカーの塗布を容易にするように、タッチパッド3およびフロントフレーム7と接触する保護フィルム11の面に施されている。
よって、図5には、矢印27および29で、限界角度であると考えられる、表示画面2に対する法線に対して40°の角度に対応するユーザの視角が示されている。不透明着色部24の適用の限界は、不透明着色部24が、一方の側から(矢印27)は表示画面2上の(線25で識別される)表示画像の縁部を隠さず、他方の側から(矢印29)は金属製インサートを隠すことを可能にし、金属製インサート10の縁部がシール15によって隠されるように決定される。よって、ユーザには表示画面上のすべての画像が見えるが、制御表示モジュール1の技術的部分、特に金属製インサート10は見えない。加えて、不透明着色部24の代わりに、偏光フィルムまたはスモークフィルムも、シールおよび接着剤の全体的に灰色がかった外観を隠すことができることにも留意すべきである。
制御表示モジュール1の様々な要素の配置をよりよく理解するために、図6a〜図6dに、シール15がその全長にわたって均一な厚さを有する第1の実施形態のためのいくつかの要素の組立てにおける異なるステップを示す。
図6aには、シール15が表示画面2のリムと位置合わせされるように表示画面2上に位置決めされる組立方法の第1のステップを示す。両面粘着性シールの場合には、シール15が表示画面2に接着される。
図6bには、表示画面2がケーシング5内に、表示画面2の外側に位置するシール15の第1の部分17が内部リム10を押すように位置決めされる組立方法の第2のステップを示す。両面粘着性シールの場合には、シールが内部リム10に接着される。
図6cには、表示画面2の深さが、内部リム10に対してシール15の第1の部分17を圧縮するように調整される組立方法の第3のステップを示す。
図6dには、タッチパッド3と保護フィルム11とを含む組部品がケーシング5のフロントフレーム7の外面に固定され、結果としてタッチパッド3によるシール15の第2の部分19のわずかな圧縮が得られる組立方法の第4のステップを示す。両面粘着性シールの状況では、シール15の第2の部分19がタッチパッド3に接着される。よって、シール15の第1の部分は、表示画面2とタッチパッド3との間のしっかりした封止を提供する。
図7aに、モジュール1が(点線で囲まれた)異なるタッチ制御領域を備える自動車用の制御表示モジュール1の代替の実施形態の概略的正面図を示す。表示画面2に対応するタッチ領域に加えて、モジュール1は、制御ノブをシミュレートすることを可能にするタッチ領域6a〜6fも備える。これらの領域は、例えば、昼間に、または夜間に運転している間に見え、モジュール1に完全に統合されているという錯覚を与えるように背後から照光することもできる。
さらに、これらのタッチ制御領域6a〜6fはタッチパッドの背後に表示画面がなく、それにより、ユーザには見えないが、コストを大幅に削減することが可能になる。よって、図5に示した不透明着色部24のような黒い着色を、表示画面2およびバックライト式の制御領域6a〜6fを除くすべての保護フィルムに施すことによって、滑らかな、図7bに示すような表示画面およびバックライト式の制御領域6a〜6fを明示する前面制御面が得られる。さらに、そのような構成では、ケーシング5は、これらのタッチ制御領域6a〜6fと関連付けられた装置各部のための剛性の支持ブロックを作り出すために、タッチ制御領域6a〜6fの方へ延長されている。
よって、本発明の異なる実施形態は、衝撃または振動が生じた場合にさえも所定の位置に保持されると同時に、表示画面2とタッチパッド3との間のしっかりした封止を保証する表示画面2を得ることを可能にする。さらに、表示画面2の表示面と前面制御面4との距離が短縮されて、ユーザにとっての優れた表示品質が保証される。

Claims (16)

  1. 自動車用の制御表示モジュール(1)であって、
    データを表示するための表示画面(2)と、
    ユーザによるコマンドの入力のためのタッチパッド(3)であって、少なくとも一部が前記表示画面(2)に被さっている前記タッチパッドと、
    前記表示画面(2)および前記タッチパッド(3)が収容され、フロントフレーム(7)を有するケーシング(5)と、を備え、
    前記ケーシング(5)は、前記表示画面(2)と前記タッチパッド(3)との間に突出している内部リム(10)を有し、
    前記内部リム(10)は、前記表示画面(2)を前記ケーシング(5)内の所定の位置に保持し、
    制御表示モジュール(1)は、シール(15、21、37)をさらに備え、
    前記シール(15、21、37)の第1の部分(17、22、39)は、前記ケーシング(5)の前記内部リム(10)と前記表示画面(2)との間に挿入され、第2の部分(19、28、41)は、前記内部リム(10)を越えて前記表示画面(2)の中心に向かって延びることを特徴とする制御表示モジュール(1)。
  2. 前記内部リム(10)を越えて延びる前記シール(15、37)の前記第2の部分が、前記表示画面(2)と前記タッチパッド(3)とをしっかりと封止するように連結する、請求項1に記載の制御表示モジュール(1)。
  3. さらに別のシール(23)を備え、
    前記さらに別のシール(23)の第1の部分(26)が前記タッチパッド(3)と前記ケーシング(5)の前記内部リム(10)との間に挿入され、第2の部分(30)が、前記内部リム(10)を越えて前記表示画面(2)の中心に向かって延び、
    前記シール(21)の第2の部分(28、30)と前記さらに別のシール(23)の第2の部分(28、30)が、前記表示画面(2)と前記タッチパッド(3)とをしっかりと封止するように連結するように協働する、請求項1に記載の制御表示モジュール(1)。
  4. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)が独立気泡を有する可撓性材料を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  5. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)が開放気泡を有する可撓性材料を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  6. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)がポリエチレンフォームを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  7. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)が、エチレン・プロピレンジエンモノマー(EPDM)型のエラストマーを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  8. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)が両面粘着性のものである、請求項1から7のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  9. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)の、前記第1の部分(17、22、26、39)および前記第2の部分(19、28、30、41)の長さが、2から5ミリメートルである、請求項1から8のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  10. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)の前記第1の部分(17、22、26、39)が応力なしのその初期厚さの少なくとも50%圧縮される、請求項1から9のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  11. 前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)が2段になっており、
    前記シール(15、21、37)および/または前記さらに別のシール(23)の前記第1の部分(17、22、26、39)と前記第2の部分(19、28、30、41)とが異なる厚さを有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  12. 前記ケーシング(5)の前記フロントフレーム(7)の外縁部に固定された保護フィルム(11)をさらに備え、
    前記保護フィルム(11)の背後にタッチパッド(3)が固定されている、請求項1から11のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  13. 前記保護フィルム(11)と前記タッチパッド(3)との間の固定が接着によって生成される、請求項12に記載の制御表示モジュール(1)。
  14. 前記保護フィルム(11)が、少なくとも前記ケーシング(5)の前記内部リム(10)をユーザから隠すための局所的な不透明着色部(24)を備える、請求項12または13に記載の制御表示モジュール(1)。
  15. 前記タッチパッド(3)が容量式パッドである、請求項1から14のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
  16. 前記ケーシング(5)の前記内部リム(10)が、前記ケーシング(5)に固定された金属製インサートによって形成されている、請求項1から15のいずれか一項に記載の制御表示モジュール(1)。
JP2014501679A 2011-03-31 2012-03-25 自動車用の制御表示モジュール Active JP5937193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1100973A FR2973528B1 (fr) 2011-03-31 2011-03-31 Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile
FR1100973 2011-03-31
PCT/FR2012/000116 WO2012131192A1 (fr) 2011-03-31 2012-03-25 Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515848A JP2014515848A (ja) 2014-07-03
JP5937193B2 true JP5937193B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=46022480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501679A Active JP5937193B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-25 自動車用の制御表示モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9433116B2 (ja)
EP (1) EP2691253B1 (ja)
JP (1) JP5937193B2 (ja)
CN (1) CN103596796B (ja)
FR (1) FR2973528B1 (ja)
WO (1) WO2012131192A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2973529B1 (fr) * 2011-03-31 2013-04-26 Valeo Systemes Thermiques Module de commande et d'affichage pour vehicule automobile
JP6029431B2 (ja) 2012-11-22 2016-11-24 アルパイン株式会社 振動発生部を有する表示装置
US10061504B2 (en) * 2013-01-17 2018-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Operation apparatus
FR3003963B1 (fr) * 2013-03-29 2016-12-30 Dav Module d interface
JP6240891B2 (ja) * 2013-04-12 2017-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP6240889B2 (ja) * 2013-04-12 2017-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
CN104252257A (zh) * 2013-06-26 2014-12-31 冠捷投资有限公司 触控面板装置及其组装方法
JP6307235B2 (ja) * 2013-09-26 2018-04-04 矢崎総業株式会社 表示制御装置
FR3015753B1 (fr) * 2013-12-20 2016-01-29 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'affichage destine notamment a un vehicule automobile
CN106575493B (zh) * 2014-08-28 2021-08-27 索尼公司 显示装置
DE102015226025A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Anzeigeeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN116409261A (zh) * 2021-12-29 2023-07-11 奥托立夫开发公司 开关控制装置和方向盘

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6496594A (en) * 1993-03-26 1994-10-24 Khalil S. Zaidan Hinge assembly for electronic devices
JP3222764B2 (ja) * 1996-05-17 2001-10-29 シャープ株式会社 情報処理装置
US6266236B1 (en) * 1997-08-27 2001-07-24 Vadem Apparatus and method for connecting and articulating display in a portable computer having multiple display orientations
US6262885B1 (en) * 1998-11-19 2001-07-17 International Business Machines Corp. Portable computing device having a display movable thereabout
US6351372B1 (en) * 1999-09-01 2002-02-26 Ericsson Inc. Personal computing device with foldable keyboard
US7348964B1 (en) * 2001-05-22 2008-03-25 Palm, Inc. Single-piece top surface display layer and integrated front cover for an electronic device
FR2835643B1 (fr) * 2002-02-07 2004-06-18 Johnson Contr Automotive Elect Dispositif d'affichage d'informations pour vehicules
TWI287072B (en) * 2006-03-17 2007-09-21 Htc Corp Portable electronic device
DE202006020753U1 (de) * 2006-03-23 2009-11-26 Continental Automotive Gmbh Multifunktionale Anzeige- und Bedieneinrichtung in einem Kraftfahrzeug
KR100778483B1 (ko) * 2006-07-27 2007-11-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US9007309B2 (en) * 2007-04-05 2015-04-14 Japan Display Inc. Input device, and electro-optical device
US20090244013A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Research In Motion Limited Electronic device and tactile touch screen display
DE102008058568A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Continental Automotive Gmbh Haptische Bedieneinrichtung
JP2010134139A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Hitachi Displays Ltd 表示装置
US20100284132A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Taiwan Green Point Enterprises Co., Ltd. Touch panel module and method of making the same
JP5344241B2 (ja) * 2009-07-15 2013-11-20 カシオ計算機株式会社 電子機器
FR2948469A1 (fr) * 2009-07-21 2011-01-28 Valeo Systemes Thermiques Interface homme/machine pour vehicule automobile
CN102098888A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
TWI510888B (zh) * 2013-03-05 2015-12-01 Acer Inc 電子裝置及其鍵盤

Also Published As

Publication number Publication date
EP2691253A1 (fr) 2014-02-05
US9433116B2 (en) 2016-08-30
FR2973528A1 (fr) 2012-10-05
JP2014515848A (ja) 2014-07-03
WO2012131192A1 (fr) 2012-10-04
FR2973528B1 (fr) 2013-04-26
CN103596796A (zh) 2014-02-19
US20140029207A1 (en) 2014-01-30
CN103596796B (zh) 2017-07-07
EP2691253B1 (fr) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498720B2 (ja) 自動車用の制御表示モジュール
JP5937193B2 (ja) 自動車用の制御表示モジュール
JP6457270B2 (ja) 自動車用制御表示モジュール
JP5986559B2 (ja) ヒューマンマシンインタフェース
JP5922644B2 (ja) 補強ハウジングを有するマンマシンインターフェース
US10838528B2 (en) Touch panel and design structure provided with same
US20220183171A1 (en) Display device and manufacturing method
US9939939B2 (en) Interface module
US10254865B2 (en) Display device intended notably for a motor vehicle
JP7456443B2 (ja) 表示装置
JP2024520268A (ja) ガラス片を包含するための保護フィルムを伴う車両ディスプレイデバイス
JP2021128225A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250