JP5922267B2 - 筒型のsofcアセンブリ及びこれを使用する燃料電池装置 - Google Patents

筒型のsofcアセンブリ及びこれを使用する燃料電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5922267B2
JP5922267B2 JP2014560034A JP2014560034A JP5922267B2 JP 5922267 B2 JP5922267 B2 JP 5922267B2 JP 2014560034 A JP2014560034 A JP 2014560034A JP 2014560034 A JP2014560034 A JP 2014560034A JP 5922267 B2 JP5922267 B2 JP 5922267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current collector
sofc
cylindrical
shared current
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014560034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508938A (ja
Inventor
ケイン エム フィネティ
ケイン エム フィネティ
ポール ディワルド
ポール ディワルド
Original Assignee
ワット フュール セル コーポレーション
ワット フュール セル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワット フュール セル コーポレーション, ワット フュール セル コーポレーション filed Critical ワット フュール セル コーポレーション
Publication of JP2015508938A publication Critical patent/JP2015508938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922267B2 publication Critical patent/JP5922267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0252Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form tubular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/243Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池(Fuel Cell)に関し、特に、筒型の固体酸化物型燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell, SOFC)アセンブリ及び前記アセンブリを使用した装置に関する。
燃料電池は、電気化学反応によって、燃料の位置エネルギーを電気に変換する電気装置である。一般的には、燃料電池ユニットは、一対の極(アノード極、カソード極)と、極を分離する電解質とによって構成される。電解質は、特定の種類のイオンのみを通過させる。電解質に配置されたイオンの選択的通路によって、2つの電極の間にポテンシャルが発生する。このポテンシャルによって、有意義な作動を行うことが可能となる。直接変換処理によって、エンジン駆動式の内部燃焼型発電機など、従来の発電装置においては必要な機械的手順を排除し、発電効率を向上させる。さらに、高い効率と電気化学工程の向上によって、エネルギー効率が良く、資源を保持し、環境に良い電気が供給される。
一般的な固体酸化物型燃料電池(以下、「SOFC」という。)は、電子を生成するアノード層と、電子を消費するカソード層と、イオンを導電するが電子の通過を防止する電解質と、によって構成される。作動時において、水素、炭化水素、アルコール、一酸化炭素、またはこれらの混合物等の燃料は、アノード層の内部で酸素アニオンと結合し、水及び/または二酸化炭素及び電子を生成する。アノード層の内部で生成された電子は、外部荷重を移動してカソード層に戻り、一般的には空気の流れよって供給される酸素と電子とが結合し、選択的に電解質層を通じてアノード層に移動する酸素アニオンを生成する。
SOFCの形状は、一般的にモノリシック型、筒型、平板型の3種類に分類され、モノリシック型SOFCは薄いセラミック素材を溶解してモノリシック台によって構成される蜂の巣形状のSOFCであり、筒型SOFCはその名の通り、一般的にはシリンダー形状であり、平板型SOFCは平面の平板形状である。SOFCは、例えば摂氏850℃から1000℃など、比較的高温で作動する。これらの比較的に高温における作動の結果として、平板型SOFCはクラック及び熱サイクルによる封止の問題が発生する事がある。上述の点においては、筒型SOFCは一般的に性能が良いが、作動時において、電気接続面との分離が起こり、結果としてオーム損などの集電に関する作動的な問題が起こる事がある。細かい要素、複数層及びインターコネクトによって構成されるモノリシック型SOFCは、安定性が懸念材料となる。
特開2008−166204号公報
筒型SOFCアセンブリ及び筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置の場合、オン−オフサイクルが引き起こす熱ストレスにより、作動時において発生する、関連する電極から引き離されたり分離されたりする集電装置の要素の傾向によって、オーム損を引き起こすことがある。金属または金属を含有する集電装置要素と比較すると、筒型SOFCアセンブリのセラミック電極要素は熱膨張の差異の影響を受けるため、電気的に接続する面積の減少が発生する。電極の熱膨張と集電装置の熱膨張との差異によって引き起こされる機械力は、それぞれは小さくても、時間の経過と共に蓄積効果を及ぼし、集電装置とセラミック電極との間を電気的に接続した面積の減少と、オーム損による電力低下とを及ぼす。
従って、作動時において、アセンブリの集電装置要素が関連する電極から離れたり分離したりする傾向に対抗する筒型SOFCアセンブリが必要となる。
本発明によると、筒型のSOFCアセンブリは:
(a)少なくとも1つの外部集電装置(external current collector)を共有しており、それぞれ;
i)第1端部と、第2端部と、第1端部及び第2端部の間に配置される中間部と;
ii)内部の電極層と、外部の電極層と、内部の電極層及び外部の電極層の間の電解質層と;を有する、
軸方向に延伸した少なくとも2本の筒型のSOFCユニットと、
b)少なくとも2つの燃料電池ユニットの電極層に電気的に接続する共有集電装置であって、前記共有集電装置の熱膨張係数は燃料電池ユニットの熱膨張係数よりも大きく、前記集電装置と電気的に接続する各電極層とは、ほぼ適合する電気接続面を有する、外部に配置された少なくとも1つの共有集電装置と、
c)少なくとも2つの燃料電池ユニットのうちの少なくとも1セクションと共有集電装置の一部とを密着して保持する少なくとも1つのリテーナーであって、前記リテーナーの熱膨張係数は前記集電装置の熱膨張係数よりも低いまたは同等であり、熱によってリテーナーの内側で膨張した前記集電装置の一部は、各燃料電池ユニットの電極表面に対して電気的に接続して圧縮力を掛けるリテーナーを有する。
本発明の筒型SOFCアセンブリを使用した燃料電池装置は、作動時において、集電装置と電気的に接続した状態にある燃料電池ユニットの熱膨張係数よりも高い熱膨張係数を有する集電装置の熱膨張によって、燃料電池ユニットの電極層の電気接続面に対して圧縮力が掛けることができる。圧縮力の発生によって、作動中にオン−オフのサイクルが複数回行われても、集積装置と関連する電極との電気接続面の面積は一定の状態に保たれるため、本発明の筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置は、オーム損を減少又は緩和する。
以下の図面において、同じ番号は同じ要素を示している。
本発明による筒型SOFCユニットの一実施例の斜視図であり、両端部には電極の表面が露出された状態で図示されている。 図1Aの筒型SOFC装置の端部の拡大図である。 本発明による筒型SOFCユニットの他の実施例の斜視図であり、両端部の断面の形状が中間部の断面の形状とは異なっている。 図1Cの筒型SOFCユニットの端部の拡大図であり、燃料電池ユニットを端部から見た場合において、凹凸が形成された端部から円形が形成された中間部に変形する断面が図示されている。 図1Aに図示された隣接する一対の筒型SOFCユニットの概要図であり、それぞれ、環状の集電装置と燃料電池ユニットの端部とが電気的に接続して一対となっている。そして、長さが燃料電池ユニットの長さとほぼ同じであり、開口部を有する筒型の集電装置と、燃料電池ユニットとが一対となっている。 図1Aに図示された隣接する一対の筒型SOFCユニットの概要図であり、それぞれ、環状の集電装置と燃料電池ユニットの端部とが電気的に接続して一対となっている。そして、長さが燃料電池ユニットの長さとほぼ同じであり、開口部を有する筒型の集電装置と、燃料電池ユニットとが一対となっている。 図2Aに図示された一対の筒型SOFCユニットの端部の拡大図である。一対の燃料電池ユニットに配置されている内部アノードと外部カソードとが共有集電装置によって電気的に接続されており、燃料電池ユニットを直列で電気接続する。 図2A及び2Cに図示された一対の筒型SOFCユニットが直列で電気接続された、本発明における筒型SOFCユニットアセンブリの長さ方向断面の一部を拡大した図である。各燃料電池ユニットの端部、共有集電装置及びリテーナーが密接して配置されている状態を示している。 図2Dの筒型SOFCアセンブリの斜視図であり、燃料電池ユニットと、共有集電装置と、リテーナーを保持する内部構造とを詳しくした図である。2つのリテーナーのうちの一方がアセンブリから離れた状態であり、外枠が薄い線で描かれている。 図2Eに図示されているリテーナーの長さ方向断面図である。 図2Aに図示された、一対の筒型SOFCユニットの端部の拡大図である。それぞれ隣接する内部アノードは、一端に配置されている共有集電装置によって電気的に接続され、隣接する外部カソードは他端に配置されている共有集電装置によって電気的に接続されることにより、燃料電池ユニットが並列接続される。 図2Aに図示された、一対の筒型SOFCユニットの端部の拡大図である。それぞれ隣接する内部アノードは、一端に配置されている共有集電装置によって電気的に接続され、隣接する外部カソードは他端に配置されている共有集電装置によって電気的に接続されることにより、燃料電池ユニットが並列接続される。 図2Aに図示された一対の筒型SOFCユニットアセンブリが並列接続された状態における、長さ方向断面の拡大図である。燃料電池ユニット、共有集電装置及びリテーナーの端部がそれぞれ密着して配置されている状態を図示している。 本発明における筒型SOFCアセンブリの他例の一部を拡大した図である。燃料電池及び共有集電装置と、リテーナーを保持する内部構造とを詳しく図示するために、2つのリテーナーのうちの1つがアセンブリから離れた状態で図示されており、外枠が薄い線で描かれている。 図3Aに図示されたリテーナーの長さ方向断面図である。 図3Aに図示されている筒型SOFCアセンブリの長さ方向断面の一部を拡大した図であり、燃料電池ユニットが交互に電気接続されている。 本発明における筒型SOFCの他例の斜視図であり、リテーナー要素の配置例について図示している。 本発明における筒型SOFCの他例の斜視図であり、リテーナー要素の配置例について図示している。 本発明における筒型SOFCの他例の斜視図であり、リテーナー要素の配置例について図示している。 本発明における燃料電池ユニットを別の配置方法で配置した場合の斜視図である。 図5Aに図示された配置方法によって使用される燃料電池ユニットにおける共有集電装置の一部の斜視図である。集電装置は図7Gの拡大断面図に図示されている、曲線状の平行四辺形の形状を有している。 図5Aに図示された配置方法によって使用される燃料電池ユニットの長さ方向断面の拡大図である。 本発明における筒型SOFCアセンブリの他例の拡大斜視図である。カソード空気伝送管が燃料電池ユニットの軸方向に沿って配置されている。 図6Aに図示された本発明における筒型SOFCアセンブリの平面図及び長さ方向断面の一部の拡大図をそれぞれ示している。各集電装置に環状の空間内にカソード空気伝送管の一部が配置されている状態を示している。 図6Aに図示された本発明における筒型SOFCアセンブリの平面図及び長さ方向断面の一部の拡大図をそれぞれ示している。各集電装置に環状の空間内にカソード空気伝送管の一部が配置されている状態を示している。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における燃料電池ユニット及びその集電装置の実施例である。 本発明における筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置の斜視図及び上面図(断面図)をそれぞれ図示している。アセンブリの内部を通過する空気が燃料電池ユニットの長軸方向に流れる状態を図示している。 本発明における筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置の斜視図及び上面図(断面図)をそれぞれ図示している。アセンブリの内部を通過する空気が燃料電池ユニットの長軸方向に流れる状態を図示している。 本発明によるカソード空気伝送管を有する筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置の上面図(断面図)である。カソード空気伝送管によってアセンブリの内部に空気が供給され、空気は燃料電池ユニットの長軸方向に流れる状態を図示している。 それぞれ常温時(摂氏20°C)及び通常の作動温度(摂氏600〜850°C)における、公知の筒型SOFCアセンブリの断面図(公知技術)である。 それぞれ常温時(摂氏20°C)及び通常の作動温度(摂氏600〜850°C)における、公知の筒型SOFCアセンブリの断面図(公知技術)である。 図10Bに図示された筒型SOFCアセンブリの燃料電池ユニットの拡大図である。金属製の集電装置と関連するセラミック製の燃料電池ユニットとの熱膨張係数のミスマッチによって、電気接続面の一部が分離している状態(公知技術)を示している。 常温時(摂氏20°C)における、他の種類の筒型SOFCアセンブリの当初の状態の断面図(公知技術)である。 作動温度(摂氏600〜850°C)における図11Aに図示された筒型SOFCアセンブリの拡大図である。金属製の集電装置と関連するセラミック製の燃料電池ユニットとの熱膨張係数のミスマッチによって、電気接続面の一部が分離している状態(公知技術)を示している。
本発明は、説明されている特定の手順、素材及び変形例に限定されるものではなく、これらは様々であってよい。
本発明は特定の方法、材料及び記載された変形例に限られず、これらは変形可能である。さらに、使用される用語は特定の実施例を説明するためにのみ使用され、添付の請求の範囲によってのみ限定される発明の内容を限定するものではない。
明細書及び請求の範囲において、下記の用語及び表現は、以下説明されるとおりに理解される。
“a”、“an”及び“the”などの単数形を意味する冠詞が付された用語は、複数形も含まれる。
記述される全ての方法は、文脈上説明されている場合を除き、別途適切な順番で行われてよい。任意及び全ての例、または例えば“〜等”などの例を挙げる用語は、発明の実施形態を詳しくするものであり、特に説明されていない限り、発明の内容を限定するものではない。明細書に記述されている用語は発明を実施するために重要な要素となるため、請求の範囲に記述されていない要素であるとは一切解釈されるべきでない。
本明細書における“comprising”、”including”、”containing”、”characterized by”(〜を含む)並びに同様の意味を持つ用語は、記載されていない追加ステップを排除するものではなく、“consisting of”及び“consisting essentially of”(〜等から成る)等、要素を限定する用語の意味も含むと理解される。
用語「共有集電装置」とは、集電装置の電気接続面が、少なくとも2つの燃料電池ユニットの電極層の電気接続面に電気的に接続する集電装置をいう。
実施例または記述されている場合を除き、全ての数字は、数量、反応時の状態、経過時間、材料の数量などを示しており、明細書及び請求の範囲に示されている数字は、全ての状況において、“about”(約)に置き換えても良い。
用語「セラミック」には、公知の意味に加えて、ガラス、ガラス製のセラミック及びサーメットが含まれる。
本発明に記載されている数字の範囲は、その数字の範囲内における部分範囲、並びに範囲及び部分範囲の様々な端点も含まれる。
さらに、本明細書及び/または請求の範囲に明確に開示され、または明確に開示されていなくても、構造的、構成的、及び/または機能的に関連するグループに属するとされる合成物、材料及び物質には、当該グループのそれぞれの代表的な合成物、材料及び物質及びその組み合わせが含まれる。
全ての先行特許、係属中の特許及び公開された文献は、参照文献として用いられる。
同じ符号は同じ箇所を指している図を参照すると、図1A及び図1Bにおける筒状の燃料電池ユニット100は、本発明における筒型SOFCアセンブリを構築する際に使用される筒状の燃料電池の複数の実施例のうちの1つである。燃料電池ユニットは、実質的に同一である第1端部101及び第2端部102と、中間部103と、燃料電池ユニットの長さ方向に伸びる凸状表面104と、凹状表面105と、を有する。燃料電池ユニット100の端部101及び102の一部は、アノード層106、カソード層107及び中間の電解質層108の構成を示すために、一部を露出して図示している。内部のアノード層106と接続するボア109によって、燃料電池ユニット100の長さ方向に燃料が供給される。燃料電池ユニット100の断面は一般的に左右対称であるが、例えば図7Iに示す実施例のように、凸状表面の一方側が反対側より大きくてもよい。
図1Bに示す通り、燃料電池ユニット100には内部アノード層106に露出した状態で電気的に接続される表面110が形成される。これにより、図2C及び図2Dに示される通り、関連する集電装置の表面との電気的接続が可能となる。内部アノード層106が露出した状態で電気的に接続される表面110は、例えば第一端部101、第二端部102、及び/または中間部103のみ等、燃料電池ユニット100の凹状表面105の長さ方向の一部のみに伸びてもよく、また、例えば第一端部101の端部から第二端部102の端部にまで等、長さ方向全体的に伸びてもよい。
図1Cの筒状燃料電池ユニットの実施例に記載されている通り、燃料電池ユニット120は、図1Aの燃料電池ユニット100に図示されている第1端部101及び第2端部102と同様の形状を有する第1端部121及び第2端部122と、中間部123に形成された環状の断面図124と、を有する。従って、断面の形状が長さ方向全体において一定である燃料電池ユニット100とは対照的に、燃料電池ユニット120の断面の形状は一定ではなく、例えば同一形状の第1端部121から第2端部122(図示しない)に伸びる長さ方向の中間部123において、断面が環状の断面124に変形する。
燃料電池ユニット100、120及びこれらの変形例は、例えば米国特許第6,228,521号、第6,436,565号、第7,498,095号等に開示されている従来技術による、アノード層形成組成物、電解質層形成組成物、カソード層形成組成物などによって形成される。さらに、図5Cの実施例に開示される筒状のSOFCアセンブリの実施例のように、例えば任意の導電層を1層以上追加してもよく、及び/または米国特許第5,993,989号に開示されている通り、カソード層と電解質層との間に任意の混合層を配置し、分極を防いでもよい。燃料電池ユニットは、例えば米国特許公開第2009/0023050号の様に、内部改質型でもよい。
筒状の燃料電池ユニット100、120は、押出加工、成形加工、ゲルキャスト、焼流し加工、ディップコーティング等、従来技術の成形技術を用いて成形される。図1Aの燃料電池ユニット100及び断面が一定の燃料電池ユニットを成形する場合、2011年9月1日に米国特許商標庁に出願された米国特許出願第13/223,349号及び13/223,359号に記載された、筒状のセラミック構造体を形成する方法は、特に有用である。図1Dの燃料電池ユニット120及び断面が一定ではない燃料電池ユニットを形成する有用な方法としては、米国特許第5,824,250号に開示された、散逸モールドを使用したゲルキャスティング方法、または米国特許第6,547,210に開示されている、犠牲インサートを使用したセラミック成形方法が挙げられる。
燃料電池ユニット100、120は、内部アノード(燃料電極)支持型及び外部カソード(空気極)型である。但し、本発明の筒型SOFCアセンブリの構築においては、内部カソード層と外部アノード層とを有する筒状燃料電池ユニット、並びにカソード支持型または電解質支持型の筒状燃料電池ユニットの使用も適用される。
図2Aに示す通り、図1Aの燃料電池ユニット100が隣接して配置されている一組の燃料電池ユニット200は、それぞれの燃料電池ユニットの端部101、102に配置される、環状の共有集電装置201を有する。各集電装置の凸状の電気接続面202は、各燃料電池ユニットの端部101、102に配置されている、露出された電極の凹状の電気接続面203と電気的に接続する。
図2Bに図示されている一組の燃料電池ユニット210の構成は、下記点を除いて図2Aの一組の燃料電池ユニット200に似ている。燃料電池ユニットの端部101及び102に配置されている環状の集電装置201には、一組の燃料電池ユニット210は、その長さ方向に延伸する1つの共有集電装置211を配置している。集電装置211には、例えば長さ方向スリット212による開口部が形成されているため、両方の燃料電池ユニットの外部カソード層との空気接続が向上する。
以下において詳しく説明される通り、筒型SOFCアセンブリの燃料電池ユニットの構成要素においては、様々な電気的接続のアレンジが行える。
図2C及び図2Dに示される通り、図2Aの一組の燃料電池ユニット200は直列で電気接続される。環状の共有集電装置201における一方の凸状の電気接続面202は、内部アノード層106に対応する露出した凹状の電気接続面203と接続する。環状の共有集電装置201における他方の凸状の電気接続面202は、外部カソード層107に対応する露出した凹状の電気接続面203と接続する。
図2Dは、図2Aに図示された一組の燃料電池ユニット200が接続され、筒型SOFCアセンブリ220に統合された実施例である。
燃料電池ユニット100の各端部101、102にそれぞれ配置されるリテーナー221、222は、例えば摩擦などによって各端部と環状の共有集電装置201とを密着させて保持する。図2E及び図2Fは、図2Dの筒型SOFCアセンブリ220におけるリテーナー221の構造を詳細に示している。リテーナー221は、各燃料電池ユニット100の第一端部101を保持する通路223と、共有集電装置201を前述の密接した状態で保持する隣接した凹み部224と、を有する。共有されていない集電装置と隣接して配置されて電気的に接続されたスロット225は、外部荷重(図示しない)に対して電気的に導電する導電リードとして配置されている。
筒型SOFCアセンブリのリテーナー要素は、複数の重要な機能を実行する。まず、燃料電池ユニットの少なくとも一部と共有集電装置の少なくとも一部とを電気的に接続し、密接して保持する。これにより、リテーナー要素は燃料電池ユニット及び共有集電装置をアセンブリの内部に固定し、隣接する燃料電池ユニットの空間位置を保持する。さらに、集電装置要素は関連する部分の熱膨張係数よりも大きい熱膨張係数を有しており、例えば隣接する燃料電池ユニット及びリテーナー要素は、燃料電池ユニットが有する熱膨張係数よりも低いまたは同等の熱膨張係数を有している。本発明の筒型SOFCアセンブリを使用する燃料電池装置の作動中においては、集電装置に熱膨張が発生し、集電装置はリテーナー要素によって押さえつけられている。このため、熱膨張によって発生する圧縮力は燃料電池ユニットに関連する電極要素の電気接続面に対して掛かるため、集電装置が電極の電気接続面から分離され、または引き離される傾向を抑えられる。燃料電池の作動において、オン−オフのサイクルが複数回繰り返されても、圧縮力によって、集電装置と関連する電極要素との間の電気的な接続が維持される。
一般的に、集電装置の熱膨張係数は摂氏800°Cにおいて1.6〜2%の範囲であり、リテーナーは摂氏800°Cにおいて0.6〜0.72%の範囲であり、燃料電池ユニットは摂氏800°Cにおいて1〜1.22%の範囲である。
本発明における筒型SOFCのリテーナー要素は、リテーナー要素の熱膨張係数が関連する集電装置の熱膨張係数を超えない限りにおいて、例えばアルミニウム、ジルコニウムが硬化されたアルミニウム、ジルコニア、正方晶系イットリアジルコニア等、電気的に中性である公知のセラミック等、実質的に導電性が無い材料から製造されてよい。リテーナー要素は、グリーン(green)強度が高い材料のモールド成形またはモールド成形及び機械成形の後、ダイカットまたはレーザーカットの切り欠きを有するグリーンセラミック(未焼結セラミック)テープの部分の焼結及びラミネートを行う等、複数の公知技術によって成形される。
図2G、図2H、図2Iは、本発明による筒型SOFCアセンブリの他例であり、燃料電池ユニットは並列接続される。図2Gにおいて、一組の燃料電池ユニット230は、第1端部231に配置された共有集電装置201によって、図2Iに図示される通り、アノードからアノードに電気的に接続し、図2Hにおいて、第2端部232に配置された共有集電装置201によって、図2Iに図示される通り、カソード同士が電気的に接続する。

さらに、図2Iに示される通り、筒型SOFCアセンブリ240の端部243及び244にそれぞれ配置されるリテーナー241及び242は、図2Dの筒型SOFCアセンブリ230と同様に、端部と共有集電装置とを密接して保持し、それぞれの電気接続面における相対的運動を抑えることにより、オーム損の発生を防ぎ又は抑える。
図3A及び3Cに図示されている筒型SOFCアセンブリ300は、燃料電池ユニット100と共有集電装置201とが交互に配置され、それぞれ電気的に接続されている。図3Bに示す通り、リテーナー301(並びにその対称物であるリテーナー302)は、各燃料電池ユニット100の第一端部101を保持する通路303と、共有集電装置201を保持するための凹み部306とを有する。リテーナー302の凹み部306の内部に配置される、共有されていない集電装置307に隣接するスロット305は、導電線308(図3C)に電気的に接続し、導電線308は外部荷重(図示しない)に対して電気的に導電する。
図4A、図4B、図4Cは、筒型SOFCアセンブリの実施例を図示しており、それぞれ、燃料電池ユニットの一方にリテーナーが配置された例(図4Aの筒型SOFCアセンブリ400)と、燃料電池ユニットの中間部にリテーナーが配置された例(図4Bの筒型SOFCアセンブリ410)と、燃料電池ユニットの両方と中間部とにリテーナーがそれぞれ配置された例(図4Cの筒型SOFCアセンブリ420)と、を示している。
図5A及び図5Cは、本発明における筒型SOFCアセンブリ500の実施例を示している。燃料電池ユニット100の凸状の表面104は隣接する燃料電池ユニット100の凹状表面105に向けて配置されており、その間には共有集電装置501が配置されている。図5Bに示される通り、集電装置501は曲がった平行四辺形の断面によって構成されている。図5Cは、外部カソード層107と集電装置201との間に配置された、任意の導電層502が図示されている。
図6A、図6B、図6Cは本発明における筒型SOFCアセンブリ600を図示しており、カソード空気伝送管601が集電装置201の環状の空間に配置されている。カソード空気伝送管601は集電装置201及びリテーナー221まで延伸しなくても筒型SOFCアセンブリ600は適切に機能する。しかし、一般的には、隣接する燃料電池100の少なくとも半分の長さにまで延伸し、好ましくは2/3の長さにまで延伸することにより、筒型SOFCアセンブリ600には比較的に涼しい空気が放出される。筒型SOFCアセンブリ600の別例として、カソード空気伝送管601は図6Aから図6Cに図示されている、筒型SOFCアセンブリの一端側の代わりに、アセンブリの他端側に配置されてもよい。
カソード空気伝送管601は、外部から筒型SOFCアセンブリ600に最初に引き入れられた際、アセンブリの内部に常温の空気を通過させ、筒型SOFCアセンブリを作動させるための酸素を供給する。空気は、アセンブリを作動させる温度を一定の温度に保つための冷却媒体としての機能を果たす。従って、カソード空気伝送管601の内部に空気を通すことにより、例えば図9に図示された燃料電池装置900の様に、筒型SOFCアセンブリ600を使用した燃料電池装置の排出部の温度制御が可能となる。常温の空気を通過させることにより、集電装置201を冷却する効果を有するため、ダメージのリスクが減る。カソード空気伝送管601を通して空気を通過させる別の利点としては、現実的または希望するよりも、筒型SOFCアセンブリ600の燃料電池ユニット100の充填密度を高くすることができる。燃料電池ユニット100の充填密度を高くすることにより、筒型SOFCアセンブリ600の容量を減らすことが可能となり、アセンブリを使用した燃料電池装置の熱応答時間及び熱効率が向上する。
図7Aから図7Iは、本発明による燃料電池ユニットと共有集電装置との様々な断面図を図示している。
本発明において必要な筒型SOFCアセンブリの燃料電池ユニットの数は少なくとも2個であるが、その数はコスト、製造適合性及び/またはその他の現実的な問題を考慮して増やしてもよく、また例えば1組3個、1組4個などのパターンで配置してもよく、または1列、複数列などで配置してもよい。同様に、燃料電池ユニット、集電装置、リテーナーの形状及びサイズは、機能的要素を満たす限りにおいて、自由に定めてよい。
図8A及び8Bには、本発明による筒型SOFCアセンブリ890を有する燃料電池デバイス800が開示されており、内部構造を詳しく説明するために全体的な要素は図示していない。燃料電池装置800は、燃料ポート895を通じて供給される、例えば気体状の炭化水素、蒸発した液状炭化水素、アルコールなどの気体状の燃料と混合するアノード空気の流れを供給する第1送風システム810を有する。燃料と空気との混合物は空気燃料マニフォールド820に導入され、筒型SOFCアセンブリ890の各燃料電池ユニット100のボア109を通じて、内部アノード層106に接続する。第2送風システム830は、カソード空気の流れをカソード空気のマニフォールド840に供給し、カソード空気は放出部850から放出され、筒型SOFCアセンブリの各燃料電池ユニット100の外部カソード層107に酸素を供給する。カソード空気のマニフォールド840に供給される空気は、テールバーナ860に放出され熱交換器870に流入する燃焼ガスより熱を受け取る。点線はカソード空気のマニフォールド840の放出部850から放出される熱の流れを示している。一般的に熱は、筒型SOFCアセンブリ890の長軸方向を横断し、アセンブリを通過してテールバーナ860に流入し、テールバーナ860にて燃料電池ユニットに残留する排気ガスに含まれる、使われていない燃料の燃焼をサポートし、マニフォールド880からテールバーナを通過する。最後に、高温の燃焼した気体は熱交換器870に流入し、前述の第2送風システム830から供給されたカソード空気を予熱する。形態が類似する送風システム810、830及びその作動については、2011年6月24日に米国に出願された米国特許出願番号13/168,280に記載されている。外枠が薄く書かれた筒型のSOFCアセンブリ890のリテーナー要素891、892は、放出マニフォールド880及び空気燃料マニフォールド820の内部にそれぞれ配置されている。
図9の燃料電池装置900は、外枠が薄い線で描かれたカソード空気伝送管を含む筒型SOFCアセンブリ950を有しており、図6Aから図6Cと同様、燃料電池ユニット100の長軸方向と平行にカソード空気の流れを供給する。燃料電池装置900はさらに、燃料ポータル895を通じて供給されるガス状炭化水素、蒸発した液化炭化水素、アルコールのいずれかを含有する燃料と混合するアノード空気の流れを供給する第1送風システム910を有する。混合された燃料及び空気は、空気燃料マニフォールド920に供給され、筒型SOFCアセンブリ990の各燃料電池ユニット100のボア109を通り、内部アノード層106に接続する。第2送風システム930は、カソード空気のマニフォールド940にカソード空気の流れを供給し、筒型SOFCアセンブリ950の外枠が薄く描かれた各カソード空気伝送管951に流れを供給する。図の矢印に書かれている通り、カソード空気がアセンブリの長さ方向に移動することにより、燃料電池ユニット100の内部で発生する燃料と空気との反応から熱を奪う。加熱された空気は。さらに移動し、放出マニフォールド980において、残留酸素によって燃料電池ユニット100から発生する未消費燃料の燃焼をサポートする。最終的に、燃焼された気体は、排出管990を通って燃料電池装置900から放出される。外枠が薄く描かれたリテーナー要素991、992は、筒型SOFCアセンブリ950の両端に配置され、前述通りの機能を果たす。
本発明の筒型SOFCアセンブリとは対照的に、従来の筒型SOFCアセンブリは、本発明のリテーナーと同様の機能を果たす要素を有していない。本発明の違いとその効果を示すために、図10A、10B、10Cには、米国特許公開第2008/006316号に開示された筒型SOFCアセンブリが図示されており、図11A、11Bには、米国特許第6,379,831号に開示された筒型SOFCアセンブリが図示されている。
図10A及び10Bに図示された筒型SOFCアセンブリ10の断面図によると、アセンブリの各セラミック製の燃料電池ユニット12によって共有されている1つの金属製の集電装置を含む。例えば常温などの当初の状態を摂氏20℃とした場合、集電装置11の電気接続面は、各燃料電池ユニット12の電気接続面に途絶えなく接続している。しかし、図10B及び10Cに図示される通り、筒型SOFCアセンブリ10の通常の作動温度である摂氏600℃から850℃において、集電装置11と燃料電池ユニット12との熱膨張係数の差異またはミスマッチは、電気接続面の部分的な分離を引き起こす。この分離は、図10Cの拡大された部分13の隙間14において図示されている。
図10Cの矢印は、集電装置11と燃料電池ユニット12との熱膨張の一般的な方向を示している。集電装置11は燃料電池ユニット12の側面1に対して圧縮力を掛けるものの、集電装置は燃料電池ユニット12の膨張と比較すると拘束力が低いため、燃料電池ユニット12から反対側の側面1に向かって離れ、隙間14を形成する傾向がある。集電装置11と燃料電池ユニット12との電気接続面に発生する部分的な分離または隙間14によって、オーム損及び関連する電力消費が発生し、筒型SOFCアセンブリ10を使用する燃料電池装置としての機能を低下させ、オン−オフサイクルの頻度が増加する。集電装置要素11には顕著な弾力が無いため、オン−オフサイクルが増えるにつれて、集電装置11の当初の形状に戻りにくくなり、結果として電気接続面における隙間が大きくなり、関連してオーム/電力損が大きくなる。この問題は、燃料電池ユニット対して公称規格よりも大きい発電出力を持つ燃料電池ユニットを供給することによって解決できるが、この手段は集電装置と燃料電池ユニットとの間の熱のミスマッチによって、好ましくない結果となる場合がある。
図11Aの断面図及び図11Bの拡大図に示される筒型SOFCアセンブリ20は、筒型SOFCアセンブリの他例であり、作動時の温度(図11Bの矢印)において、金属メッシュ製の集電装置21と関連するセラミック燃料電池要素22との間に拘束力が無く、熱膨張によって電気接続面に隙間24が発生し、オーム損及び電力消費が発生する。
本発明によると、集電装置と関連する燃料電池ユニットとを密接して保持する機能を有する少なくとも1つのリテーナー要素によって、集電装置の膨張を防ぎ、燃料電池ユニットに関連する電気接続面に対する膨張力の方向をリダイレクトすることにより、電気接続面全体に圧縮力が掛かり、上述した筒型SOFCアセンブリに対する隙間の発生を防ぐ。
以上、本発明の最適な実施形態について詳細に説明したが、当業者に明らかなように、本発明は、請求の範囲にて定義される技術範囲内において実施形態にさまざまな変更及び変形を加えてもよい。


Claims (15)

  1. a)
    i)第1端部と、第2端部と、第1端部及び第2端部の間に配置される中間部と;
    ii)内部電極層と、外部電極層と、前記部電極層及び前記部電極層の間の電解質層と;を有する筒型のSOFCユニットであって
    外部に配置された少なくとも1つの共有集電装置を共有し且つ軸方向に延伸した少なくとも2本の前記筒型のSOFCユニットと、
    b)少なくとも2つの前記筒型のSOFCユニットの外部電極層と電気的に接続する前記共有集電装置であって、前記共有集電装置の熱膨張係数は前記筒型のSOFCユニットの熱膨張係数よりも大きく、前記共有集電装置と電気的に接続する各電極層とは、適合する電気接続面を有する、少なくとも1つの共有集電装置と;
    c)少なくとも2つの前記筒型のSOFCユニットのうちの少なくとも前記第1端部、前記第2端部、又は前記中間部と前記共有集電装置の一部とを密着して保持するリテーナーであり、前記リテーナーの熱膨張係数は前記共有集電装置の熱膨張係数よりも低いまたは同等であり、熱によってリテーナーの内側で膨張した前記共有集電装置の一部は、前記筒型のSOFCユニットの各々の電極表面に対して圧縮力を掛ける、少なくとも1つのリテーナーと、を有する、筒型のSOFCアセンブリ。
  2. 前記内部電極層はアノードであり、前記外部電極層はカソードである、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  3. 前記SOFCユニットはさらに、
    記外部電極層と電気的に接続する導電性電極層を有前記導電性電極層は前記共有集電装置と電気的に接続する請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  4. 隣接する前記SOFCユニットとのみ前記共有集電装置を共有する、隣接しない前記SOFCユニットと前記共有集電装置を共有する、または全ての前記SOFCユニットと前記共有集電装置を共有する、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  5. 前記共有集電装置は少なくとも2つの電気接続面を有し、前記電気接続面に対応する前記SOFCユニットの各々の前記外部電極層の表面は直面または曲面である、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  6. 前記共有集電装置は少なくとも2つの凸状の電気接続面を有し、前記SOFCユニットの各々の前記外部電極層に適合する表面は凹状表面であり、
    又は、前記共有集電装置は少なくとも2つの凹状の電気接続面を有し、前記SOFCユニットの各々の前記外部電極層に適合する表面は凸状表面であり、
    又は、前記共有集電装置は凸状及び凹状の少なくとも2つの電気接続面を有し、凸状の電気接続面は前記筒型のSOFCユニットの前記外部電極層の凹状の電気接続面と電気的に接続し、凹状の電気接続面は隣接する前記筒型のSOFCユニットの前記外部電極層の凸状の電気接続面と電気的に接続する、請求項5に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  7. 外部に配置された2つの共有集電装置を有する筒型のSOFCアセンブリであって、前記共有集電装置の一方における電気接続面は前記筒型のSOFCユニットの各々の第一端部において前記外部電極層の電極表面と電気的に接続し、前記共有集電装置の他方における電気接続面は前記筒型のSOFCユニットの各々の第二端部において前記外部電極層の電極表面と電気的に接続し、さらに、2つのリテーナーが配置され、そのうちの1つは前記筒型のSOFCユニットの各々の前記第一端部及び前記共有集電装置を保持し、もう1つは前記筒型のSOFCユニットの各々の前記第二端部及び前記共有集電装置を保持する、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  8. 前記リテーナーは、前記SOFCユニットの一端を保持する通路と、前記共有集電装置の少なくとも一部を保持する、隣接した凹みまたは通路と、を有する、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  9. 前記リテーナーは、前記筒型のSOFCユニットの一端を保持する通路と、前記共有集電装置の少なくとも一部を保持する、隣接した凹みまたは通路と、を有する、請求項7に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  10. 隣接する前記筒型のSOFCユニットの前記外部電極に電気的に接続する前記共有集電装置の断面は、円、楕円、凸状と凹状との連続若しくは曲がった断面である、請求項4に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  11. 前記共有集電装置に電気的に接続しない表面における、前記筒型のSOFCユニットの断面は、円、楕円若しくは凸状と凹状である、請求項4に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  12. 隣接する前記筒型のSOFCユニットの断面は、2つの凸状表面と2つの凹状表面とが交互に配置された断面であり、1つの前記SOFCユニットの断面の凸状表面は、前記凸状表面の形状に適合する凹状表面を有する隣接した前記筒型のSOFCユニットの方向を向いて配置され、前記共有集電装置は曲がった断面を有する、請求項11に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  13. 結合された異なる表面は、熱によって引き起こされた機械的なストレスを低減するために丸みが付けられた、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  14. 前記共有集電装置は、開口部を有するカソード空気伝送管であり、前記開口部は内部に気体を循環させ、前記外部電極層と気体とが接続する、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
  15. 前記共有集電装置は通路を有し、前記通路の内側にカソード空気伝送管が配置される、請求項1に記載の筒型のSOFCアセンブリ。
JP2014560034A 2012-03-01 2013-02-28 筒型のsofcアセンブリ及びこれを使用する燃料電池装置 Active JP5922267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/409,318 US9774055B2 (en) 2012-03-01 2012-03-01 Tubular solid oxide fuel cell assembly and fuel cell device incorporating same
US13/409,318 2012-03-01
PCT/US2013/028279 WO2013130777A1 (en) 2012-03-01 2013-02-28 Tubular solid oxide fuel cell assembly and fuel cell device incorporating same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508938A JP2015508938A (ja) 2015-03-23
JP5922267B2 true JP5922267B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=47882411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560034A Active JP5922267B2 (ja) 2012-03-01 2013-02-28 筒型のsofcアセンブリ及びこれを使用する燃料電池装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9774055B2 (ja)
EP (1) EP2820709B1 (ja)
JP (1) JP5922267B2 (ja)
KR (1) KR101775467B1 (ja)
CN (1) CN104272514B (ja)
AU (1) AU2013225992B2 (ja)
CA (1) CA2865975C (ja)
IN (1) IN2014MN01870A (ja)
MX (1) MX347642B (ja)
RU (1) RU2577326C1 (ja)
WO (1) WO2013130777A1 (ja)
ZA (1) ZA201406265B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2791691T3 (es) 2011-07-26 2020-11-05 Gogoro Inc Aparato, método y artículo para la recogida, carga y distribución de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías
JP6462655B2 (ja) 2013-03-15 2019-01-30 ゴゴロ インク 蓄電デバイスの収集および分配のためのモジュラーシステム
JP6285563B2 (ja) 2013-11-06 2018-02-28 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 構造成分としてペロブスカイトを有する改質器
CA2929680C (en) 2013-11-06 2019-03-26 Watt Fuel Cell Corp. Liquid fuel cpox reformers and methods of cpox reforming
CN105706281B (zh) 2013-11-06 2019-07-26 瓦特燃料电池公司 化学反应器系统
CN105706283B (zh) 2013-11-06 2018-11-06 瓦特燃料电池公司 集成的气态燃料催化部分氧化重整器和燃料电池系统、以及产生电力的方法
JP6549600B2 (ja) 2013-11-06 2019-07-24 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 液体燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法
KR101796495B1 (ko) 2013-11-06 2017-11-10 와트 퓨얼 셀 코퍼레이션 기체 연료 촉매 부분산화 개질 장치 및 촉매 부분산화 개질 방법
GB201509444D0 (en) * 2015-06-01 2015-07-15 Adelan Ltd Solid oxide fuel cell unit
DE102015210137A1 (de) * 2015-06-02 2016-12-08 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellenvorrichtung
CN111969165B (zh) * 2020-08-17 2022-07-29 北京理工大学 一种管式固体氧化物燃料电池集流连接结构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2298604Y (zh) * 1997-01-31 1998-11-25 清华大学 列管式质子交换膜燃料电池
JP2000182642A (ja) 1998-12-15 2000-06-30 Kansai Electric Power Co Inc:The 固体電解質型燃料電池モジュール
US6379831B1 (en) 2000-08-02 2002-04-30 Siemens Westinghouse Power Corporation Expanded nickel screen electrical connection supports for solid oxide fuel cells
JP2004356014A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sanyo Electric Co Ltd 固体酸化物燃料電池、固体酸化物燃料電池アセンブリ、固体酸化物燃料電池モジュール及び固体酸化物燃料電池発電装置
KR100813089B1 (ko) * 2003-06-09 2008-03-17 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 고체 산화물 연료 전지 적층 구조물, 고체 산화물 연료 전지 및 고체 산화물 연료 전지 시스템
JP4256213B2 (ja) * 2003-06-26 2009-04-22 京セラ株式会社 セルスタック及び燃料電池
US8343689B2 (en) 2003-11-17 2013-01-01 Adaptive Materials, Inc. Solid oxide fuel cell with improved current collection
US7767329B2 (en) 2003-11-17 2010-08-03 Adaptive Materials, Inc. Solid oxide fuel cell with improved current collection
CN100492747C (zh) * 2004-07-22 2009-05-27 精工电子有限公司 电化学电池
JP4910347B2 (ja) 2005-09-27 2012-04-04 トヨタ自動車株式会社 スペーサを兼ねた集電電極を備えた燃料電池セルモジュール
US7666130B2 (en) 2006-06-21 2010-02-23 Mick Radio-Nuclear Instruments, Inc. Split-ring brachytherapy device and method for cervical brachytherapy treatment using a split-ring brachytherapy device
US8389180B2 (en) 2006-09-11 2013-03-05 Battelle Energy Alliance, Llc Electrolytic/fuel cell bundles and systems including a current collector in communication with an electrode thereof
JP2008166204A (ja) 2006-12-29 2008-07-17 Toyota Motor Corp 燃料電池モジュール及び燃料電池
RU2447545C2 (ru) 2007-08-03 2012-04-10 Нанодайнэмикс Энерджи, Инк. Системы твердооксидных топливных элементов с улучшенными канализированием газов и теплообменом
WO2011006668A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Ezelleron Gmbh Fuel cell stack
KR20110094448A (ko) 2010-02-16 2011-08-24 한국에너지기술연구원 개별 셀 조립형 고체산화물 연료전지의 번들 및 그 제조방법
KR20120007772A (ko) 2010-07-15 2012-01-25 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지 및 스택
KR20120008273A (ko) 2010-07-16 2012-01-30 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지와 이의 조립체
KR20120008274A (ko) 2010-07-16 2012-01-30 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지 및 연료전지 스택
KR20140015759A (ko) 2012-07-24 2014-02-07 삼성에스디아이 주식회사 고체산화물 연료전지

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013130777A1 (en) 2013-09-06
IN2014MN01870A (ja) 2015-07-03
RU2577326C1 (ru) 2016-03-20
EP2820709A1 (en) 2015-01-07
KR101775467B1 (ko) 2017-09-06
CA2865975C (en) 2017-03-21
CN104272514B (zh) 2017-02-22
MX2014010291A (es) 2014-11-13
US20130230787A1 (en) 2013-09-05
US9774055B2 (en) 2017-09-26
EP2820709B1 (en) 2016-10-19
KR20150020161A (ko) 2015-02-25
JP2015508938A (ja) 2015-03-23
AU2013225992A1 (en) 2014-09-18
AU2013225992B2 (en) 2015-07-02
MX347642B (es) 2017-05-05
CA2865975A1 (en) 2013-09-06
CN104272514A (zh) 2015-01-07
ZA201406265B (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5922267B2 (ja) 筒型のsofcアセンブリ及びこれを使用する燃料電池装置
US7157169B2 (en) Fuel cell
JP2007141815A (ja) プレーナ固体電解質型燃料電池システムのためのコンプライアント供給管
JP5133551B2 (ja) 燃料電池発電システム
JP6110488B2 (ja) セルユニット、セルスタック装置、セルユニット装置およびモジュール
JP2006066387A (ja) 燃料電池
US7306868B2 (en) Integrated fuel cell stack and catalytic combustor apparatus, assembly, and method of use
JP4123479B2 (ja) 燃料電池用単セル、その製造方法及び固体酸化物形燃料電池
JP4389493B2 (ja) 燃料電池
JP4529393B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2005203255A (ja) 燃料電池のマニホールド構造
JP4438315B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の運転開始時の予熱方法
JP4984374B2 (ja) 燃料電池
JP2005044599A (ja) 燃料電池
JP2005216652A (ja) 固体酸化物型燃料電池セル及びそれを備えた固体酸化物型燃料電池スタック
JP2006004759A (ja) 燃料電池の接続管の接続構造
JPH08162140A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4484481B2 (ja) 燃料電池セル及びセルスタック並びに燃料電池
JP2013178956A (ja) 燃料電池スタック
JPH05325997A (ja) 固体電解質型燃料電池の積層構造
JP2010080266A (ja) 燃料電池セルスタック装置およびそれを具備する燃料電池モジュールならびに燃料電池装置
JP2005044600A (ja) 燃料電池
JP2012014858A (ja) 筒型の固体酸化物形燃料電池
JP2006054133A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250