JPH05325997A - 固体電解質型燃料電池の積層構造 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の積層構造

Info

Publication number
JPH05325997A
JPH05325997A JP4148112A JP14811292A JPH05325997A JP H05325997 A JPH05325997 A JP H05325997A JP 4148112 A JP4148112 A JP 4148112A JP 14811292 A JP14811292 A JP 14811292A JP H05325997 A JPH05325997 A JP H05325997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
separator
unit cell
groove
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4148112A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Matsuzaki
良雄 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP4148112A priority Critical patent/JPH05325997A/ja
Publication of JPH05325997A publication Critical patent/JPH05325997A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化剤ガスおよび燃料ガスをスタック内の各
単電池の空気極および燃料極表面に均等に分散して流通
させ、各単池の反応を極の全面にわたり均一化させるこ
とができる高出力密度の固体電解型燃料電池を提供する
こと。 【構成】 固体電解質層を挟むように燃料極と空気極を
配置してなる平板状単電池と、隣接する単電池を電気的
に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガスと
を分配するセパレータとを備えた固体電解質型燃料電池
において、前記セパレータの表面にガス通路としての溝
を形成し、該溝の中に周囲に多数の小孔のあるガス供給
管を差し込み、セパレ−タの溝の在る表面と単電池の電
極との間に多数の小孔の有るインタ−コネクタ−を介在
させ、ガスを前記ガス供給管の一端から供給し、該ガス
供給管の小孔から、前記インタ−コネクタの小孔を経て
単電池の電極に作用させるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型燃料電池、
特にセパレータの構造に特徴を有する固体電解質型燃料
電池の積層構造に関する。
【0002】
【従来技術】最近、酸素と水素をそれぞれ、酸化剤およ
び燃料として、燃料が本来持っている化学エネルギーを
直接電気エネルギーに変換する燃料電池が、省資源、環
境保護などの観点から注目されており、特に固体電解質
型燃料電池は、動作温度が800〜1000°Cと高い
ことから、リン酸型、溶融炭酸塩型の燃料電池に比べて
原理的に発電効率が高く、排熱を有効に利用することが
でき、構成材料がすべて固体であり取扱が容易であるな
どの多くの利点を有するため、研究・開発が進んできて
いる。
【0003】従来、この種の技術としては図3に示すよ
うな固体電解質型燃料電池がある。この図は分解斜視図
であり、上から単電池11、セパレータ(またはインタ
ーコネクターと称する)7、単電池11及びセパレータ
7の順に積層され、最終的に一体的に固定されて固体電
解質型燃料電池の基本構造(以下スタックと略称する)
を構成している。このスタックにおいては、セパレータ
7は単電池11を交互に隔離し且つ該単電池11を次々
に電気的に直列に接続する機能を有する。
【0004】単電池11は平板状固体電解質層9の表面
に空気極又は酸化剤極8a、裏面に燃料極8bが配置さ
れており、これらの極8a,8bのそれぞれに酸化剤ガ
ス例えば空気12と燃料ガス13を接触させることによ
り起電力を発生させる。このように極8a,8bの表面
にガスを均等に流すための流通路としてセパレータ7の
両面には複数列の溝14が縦方向又は横方向に整然と形
成されている。図面に示すように、セパレ−タ7の両面
に在る空気12の流れる溝14と燃料ガス13の流れる
溝14は直交している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、セパレー
タ7の表面に等間隔にピッチを小さくして規則正しく同
一幅の溝14を多数設けその一つ一つの溝にガスを供給
すしているが、実際上ガスは偏流現象を起こして空気極
8aおよび燃料極8bの表面に均等に分散して流れず反
応が不均一となることが多い。それはセパレータへのガ
ス吹き出し孔に近い溝にはたくさんの空気および燃料ガ
スが流れ、吹き出し孔から遠い溝には少量しか流れない
ことが原因である。また、電池の容量を大きくするため
には単電池の面積を広くする必要があり、そうすると上
記偏流現象がますます激しくなる。その結果、反応不均
一のために単電池内部に大きな温度分布を生じ、熱歪が
発生し、ひいては電池の性能および耐久性を低下させて
しまう。また、従来のように溝幅を小さくすると、加工
が困難である。しかし、集電効果を上げるためには止む
を得ずピッチを小さくする必要があった。
【0006】図3に示すように燃料ガス13と酸化剤ガ
ス12が直交し、セパレ−タの側面全体にそれぞれのガ
スを供給する方法が現在とられているがこの直交式のガ
ス流では温度分布がつき易いので、平行流式が望まれ
る。しかし、従来技術では平行流にするためには、内部
マニホルド方式かまたは多数の溝の一つ一つにガスを供
給する必要があり、いづれも困難である。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、酸化剤ガスおよび燃料ガスをスタック内の各単電池
の空気極および燃料極表面に均等に分散して流通させ、
各単電池の反応を両極の全面にわたり均一化させること
ができる高出力密度の固体電解質型燃料電池を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、固体電解質層を挟むように燃料極と空気極を
配置してなる平板状単電池と、隣接する単電池を電気的
に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガスと
を分配するセパレータとを備えた固体電解質型燃料電池
において、前記セパレータの表面にガス通路としての溝
を形成し、該溝の中に周囲に多数の小孔のあるガス供給
管を差し込み、セパレ−タの溝の在る表面と単電池の電
極との間に多数の小孔のあるインタ−コネクタ−を介在
させ、ガスを前記ガス供給管の一端から供給し、該ガス
供給管の小孔から、前記インタ−コネクタの小孔を経て
単電池の電極に作用させるように構成したことを特徴と
する。
【0009】
【作用】上記のように、セパレ−タに無数の小孔のある
ガス供給管を差し込み、その小孔からガスを噴出させ、
さらにインタ−コネクタ−の無数の小孔を経てガスを各
単電池の電極面上に噴出させるので、ガスが均等に分布
した状態で電極に作用して、電池の温度分布が均一とな
るので熱歪が発生せず、集電効率も向上する。またガス
を小数のガス供給管にまとめて供給するのでガスシ−ル
がし易くなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面の実施例に基づいて説明
する。
【0011】図1は本発明による固体電解質型燃料電池
の斜視図、図2は同要部の斜視図である。
【0012】本発明の固体電解質型燃料電池の基本構造
は固体電解質層を挟むようにその両側に燃料極と空気極
を配置した平板状単電池11を、セパレータ7とインタ
−コネクタ−5を間に置いて積層したものである。該単
電池は電解質層すなわちイットリア安定化ジルコニア
(YSZ)焼結体の片面に、空気極として(La,S
r)MnO3 を、他面に燃料極としてNi/YSZサー
メットをスクリーン印刷などによりコーティングし、空
気中で所定の温度で焼成することにより得られる。
【0013】セパレータ7は例えば特開平2−1116
32号に開示されているカルシウムド−プランタンクロ
マイトを加圧成形した後に、空気中で焼成して得られる
平板状焼結体に、ガス分配用の溝14(図示のものは片
面は平らで片面のみ溝がある)を機械加工により形成す
ることによって得られる。溝14は従来のものに比較し
て幅が広くなっている。そのため加工が容易となる。
【0014】インタ−コネクタ5は燃料ガスに接触する
ものは耐熱性金属またはランタンクロマイトで作り、酸
化剤ガスに接触するものは導電性酸化化合物、例えば、
ランタンクロマイトやランタンマンガナイト等で作り、
全面に小孔6が貫通しており、電極全面を覆っている。
【0015】図1において、上から単電池11、インタ
−コネクタ5、セパレ−タ7、再びセパレ−タ7、更に
インタ−コネクタ5、単電池11、インタ−コネクタ
5、セパレ−タ7、再び、セパレ−タ7の順に積層され
ている。2個のセパレ−タ7が溝14のある面を外側に
して背中合わせに重ねられている。
【0016】単電池11は固体電解質層9の片側(図1
において上面)に空気極8aが、反対側(図1において
下面)に燃料極8bが配置されている。
【0017】セパレ−タ7はその溝14の中にガス供給
管1が差し込まれている。ガス供給管1はニッケル基合
金等のような耐熱性金属で作られ、中空パイプ状となり
内部はガス通路2が貫通し、外壁に多数の小孔4があけ
られている。この小孔4からガスが噴出する。小孔4の
大きさはガスの上流側で径を小さくし、下流側で大きく
するか、または一定の直径の小孔4を上流側では粗に配
置し、下流側では密に配置することにより、小孔4から
のガスの噴出量をセパレ−タ全面で均一となるようにす
ることが望ましい。ガス供給管4の外部につば3を設け
て、セパレ−タの溝14の中におけるガス供給管1の位
置決めに便利なようにしてもよい。ガス供給管1は溝1
4の中に密着する必要はない。
【0018】上述のような各構成部材を図1に示す順序
に積層してスタックとする。セパレ−タ7の各溝14に
ガス供給管1を差し込む。図1および図2では例示的に
ガス供給管1が一部の溝に差し込まれている。このよう
にして本発明の固体電解質型燃料電池の組立てが完了す
る。
【0019】上記固体電解質型燃料電池は次のように作
動する。
【0020】燃料ガスと酸化剤ガスをそれぞれ外部マニ
ホ−ルド方式でセパレ−タ7の溝14の中の各ガス供給
管1の端部から供給すると、ガスはガス供給管1の小孔
4からインタ−コネクタ5に入り、その小孔6を通って
単電池11の空気極と燃料極の表面を流れて電池反応を
生じ、スタックの上下間に起電力が発生される。
【0021】図示の実施例では、セパレ−タ7の溝14
の幅を広くし、その中にガス供給管1を差し込むように
したが、従来のようにピッチの小さい幅の狭い溝を使用
したもの(その溝にはガス供給管を挿入できない)と組
合わせ使用してもよい。図示の実施例では、2個のセパ
レ−タ7を背中合わせに組立てて溝14が外面を向くよ
うにしたが、1個のセパレ−タの両面に溝14を直交ま
たは並行に刻んでもよい。
【0022】
【発明の効果】セパレ−タのガス流通路となる溝の幅を
広くしてその中にガス供給管を差し込み、ガスをまとめ
て導入するようにし、ガス供給管の小孔から均等にガス
を噴出させ、更に金属製のインタ−コネクタ−をセパレ
−タと単電池の電極との間に介在させ、該インタ−コネ
クタ−の小孔から単電池の電極の全面にガスを均等に分
布して噴出させるように構成したので、単電池の温度上
昇は均一となり、そのため熱歪が減少する。またスタッ
ク内のガスシ−ルが容易となる。インタ−コネクタ−の
存在によりガスの均一な分配と共に集電効率が良好とな
る。また、内部マニホ−ルド方式よりも簡単な外部マニ
ホ−ルド方式で、燃料ガスと酸化剤ガスを並行に流せる
ようになり、固体電解質型燃料電池のガス供給管方式を
直交式と並行式のどちらでも自由に選べるようになる。
本発明の方式と従来の方式を組合わせて使用することに
より固体電解質型燃料電池の利用度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体電解質型燃料電池の分解斜視図で
ある。
【図2】本発明の固体電解質型燃料電池の要部であるガ
ス供給管を差し込んだセパレ−タの斜視図である。
【図3】従来の固体電解質型燃料電池の分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ガス供給管 2 ガス通路 3 つば 4 小孔 5 インタ−コネクタ− 6 小孔 7 セパレータ 8a 空気極 8b 燃料極 9 固体電解質 11 単電池 12 空気 13 燃料ガス 14 溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体電解質層を挟むように燃料極と空気
    極を配置してなる平板状単電池と、隣接する単電池を電
    気的に直列に接続しかつ各単電池に燃料ガスと酸化剤ガ
    スとを分配するセパレータとを備えた固体電解質型燃料
    電池において、前記セパレータの表面にガス通路として
    の溝を形成し、該溝の中に周囲に多数の小孔のあるガス
    供給管を差し込み、セパレ−タの溝の在る表面と単電池
    の電極との間に多数の小孔のあるインタ−コネクタ−を
    介在させ、ガスを前記ガス供給管の一端から供給し、該
    ガス供給管の小孔から、前記インタ−コネクタの小孔を
    経て単電池の電極に作用させるように構成したことを特
    徴とする固体電解質燃料電池の積層構造。
JP4148112A 1992-05-14 1992-05-14 固体電解質型燃料電池の積層構造 Withdrawn JPH05325997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148112A JPH05325997A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 固体電解質型燃料電池の積層構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148112A JPH05325997A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 固体電解質型燃料電池の積層構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05325997A true JPH05325997A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15445521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148112A Withdrawn JPH05325997A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 固体電解質型燃料電池の積層構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05325997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276615A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 発電装置
JP2009004253A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質型燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276615A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 発電装置
JP2009004253A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質型燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0505186B1 (en) Solid electrolyte type fuel cell
US4761349A (en) Solid oxide fuel cell with monolithic core
US7718295B2 (en) Method for preparing an interconnect
US6551735B2 (en) Honeycomb electrode fuel cells
JPH03241670A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2004500685A (ja) 有効表面積の増加のためにネイル集電体を用いた平面燃料電池
JPH04237962A (ja) 平板型固体電解質燃料電池
WO2013130777A1 (en) Tubular solid oxide fuel cell assembly and fuel cell device incorporating same
US5330859A (en) Solid oxide fuel cell with single material for electrodes and interconnect
JPH05159790A (ja) 固体電解質型燃料電池
US5149601A (en) Solid oxide fuel cell
JPH03266365A (ja) 固体電解質型燃料電池のセパレータ
US20040053094A1 (en) Flow disruptor enhanced fuel cell
JP3244308B2 (ja) 固体電解質型燃料電池システム
JPS62200666A (ja) 燃料電池
JPH10134829A (ja) 固体電解質燃料電池、固体電解質燃料電池アセンブリ、固体電解質燃料電池の製造方法及び固体電解質燃料電池アセンブリユニットの製造方法
JPH06349512A (ja) 燃料電池
JPH0355764A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4244579B2 (ja) 平板積層型の固体酸化物形燃料電池
JP2006269409A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH05325997A (ja) 固体電解質型燃料電池の積層構造
JP2007073356A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH0982346A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JP3276649B2 (ja) 燃料電池
JP2005216642A (ja) 固体電解質型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803