JP5921922B2 - シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 - Google Patents
シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921922B2 JP5921922B2 JP2012067313A JP2012067313A JP5921922B2 JP 5921922 B2 JP5921922 B2 JP 5921922B2 JP 2012067313 A JP2012067313 A JP 2012067313A JP 2012067313 A JP2012067313 A JP 2012067313A JP 5921922 B2 JP5921922 B2 JP 5921922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica
- wet masterbatch
- content
- oil
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
に、疎水化表面処理されていないシリカが分散するシリカ分散液を調製する工程、オイルエマルションを調製する工程、上記シリカ分散液と、オイルエマルションと、ポリマーラテックスとを含む混合液を調製する工程、及びこの混合液を凝固させずに噴霧乾燥させる工程を有し、オイルエマルションのオイル含有量をシリカ分散液のシリカ含有量に対して10〜80質量%に調整するものとする。
本工程では、シリカを水等の分散媒に分散させてスラリーにする。
本工程では、オイル、水、乳化剤を混合、撹拌して、エマルションにする。
本工程では、上記により得られたシリカ分散液、オイルエマルション、及びポリマーラテックスを混合して、次の工程で噴霧乾燥に供する混合液を製造する。
本工程では、上記ポリマーラテックス、オイルエマルション及びシリカ分散液の混合液を凝固させずに、そのまま噴霧乾燥により乾燥させる。
下記表1に示す配合に従い混合液を調製し、表に示した方法で乾燥させ、シリカ含有ウェットマスターバッチを調製した。表1中の各配合物の詳細、操作条件等は以下の通りである。
JSR株式会社製 「ローデックス」
SBR含量:50質量%
<シリカ分散液>
シリカ:東ソーシリカ株式会社製 「ニップシールAQ」
スラリー中シリカ含有量:15質量%
分散装置:ローターステーター型分散装置
<オイルエマルション>
オイル:ジャパンエナジー株式会社製 「X−140」
エマルション中オイル含有量:50質量%
乳化剤:花王株式会社製 「エマルゲン105」
乳化材量:0.5質量%
乳化装置:ローターステーター型分散装置
上記シリカ分散液と、オイルエマルションと、ポリマーラテックスを、各有効成分が表1に示した割合になるように希釈調製後、プロペラ羽根で撹拌した。
上記混合液を、乾燥室内入口温度を表1に示した温度に設定した噴霧乾燥機(ヤマト科学株式会社製、スプレードライヤ「ADL311S」)で、瞬時(数秒以下)に乾燥させた。
上記混合液を、凝固剤としてギ酸を加えて凝固させ、凝固物を回収し、水で洗浄した後、脱水し、熱風循環式乾燥機で乾燥させた。
・粒サイズ
ふるい振とう器を使用して、以下の条件で調べた。
装置:電磁式ふるい振とう器(レッチェ社製 AS200デジット)
ふるい:JIS Z 8801−1に準拠
ふるいの目開き:1.00mm、2.00mm、3.25mm、4.00mm、4.75mm、5.60mm
振とう条件:振幅2.00mm、時間3分間
判定条件:分級された試料の重量が、全投入量の90%以上を占める範囲を示した。例えば、投入した試料の90%以上が、目開き2.00mmのふるい上に残っている場合、「2〜3.25mm」とし、目開き3.25mm、4.00mm、4.75mmの各ふるい上にそれぞれ残っている場合、「3.25〜5.6mm」とした。
粒サイズから次の基準で判断した。
<1mm(1mm未満):粉状
1〜3.25mm:小粒状
3.25〜5.6mm:粒状
5.6mm<(5.6mmより大きい):塊状
粒の大きさ、状態、粘着状態から、以下の基準で評価した。
○:作業性良好である
▲:作業性がやや劣る
×:粉状で飛散し易い、粘着性が強い、又は塊状であること等から、取扱いが困難である
Claims (4)
- 疎水化表面処理されていないシリカが分散するシリカ分散液を調製する工程、
オイルエマルションを調製する工程、
前記シリカ分散液と、前記オイルエマルションと、ポリマーラテックスとを含む混合液を調製する工程、及び
前記混合液を凝固させずに噴霧乾燥させる工程を有し、
前記オイルエマルションのオイル含有量を前記シリカ分散液のシリカ含有量に対して10〜80質量%に調整する
ことを特徴とする、シリカ含有ウェットマスターバッチの製造方法。 - 前記ポリマーラテックスがスチレン−ブタジエンゴムラテックスである
ことを特徴とする、請求項1に記載のシリカ含有ウェットマスターバッチの製造方法。 - 前記シリカ分散液におけるシリカの含有量が5〜40質量%である
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシリカ含有ウェットマスターバッチの製造
方法。 - 前記混合液のシリカ含有量が100phr以上、500phr以下である
ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシリカ含有ウェットマスター
バッチの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067313A JP5921922B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067313A JP5921922B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013199528A JP2013199528A (ja) | 2013-10-03 |
JP5921922B2 true JP5921922B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=49520015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012067313A Expired - Fee Related JP5921922B2 (ja) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921922B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19814839A1 (de) * | 1998-04-02 | 1999-10-07 | Bayer Ag | Hydrophobierte oxidische oder silikatische Füllstoffe enthaltende Emulsionskautschukmischungen sowie deren Verwendung zur Herstellung von Reifen |
JP2006169292A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 天然ゴム/無機フィラーマスターバッチの製造 |
JP4963865B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2012-06-27 | 株式会社トクヤマ | ゴム組成物の製造方法 |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012067313A patent/JP5921922B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013199528A (ja) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4738551B1 (ja) | ゴムウエットマスターバッチおよびその製造方法、ゴム組成物ならびに空気入りタイヤ | |
JP5946387B2 (ja) | ゴムウエットマスターバッチ | |
KR101548390B1 (ko) | 엘라스토머 복합물 및 그의 제조 방법 | |
CN108026315A (zh) | 制造用硅石增强的弹性体复合物的方法以及包含其的制品 | |
JP6363106B2 (ja) | エラストマー結合剤を有する機能化シリカ | |
JP6116448B2 (ja) | ゴムウエットマスターバッチおよびその製造方法、ゴム組成物ならびに空気入りタイヤ | |
JP5997283B2 (ja) | シリカ・スチレンブタジエンゴム複合体及びその製造方法、並びに、ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP6195504B2 (ja) | ゴム組成物 | |
JP6030411B2 (ja) | ゴムウエットマスターバッチおよびその製造方法、ゴム組成物ならびに空気入りタイヤ | |
JP2017088747A (ja) | ウェットマスターバッチの製造方法 | |
JP6295374B2 (ja) | エラストマー結合剤を含む機能化シリカ | |
JP6918492B2 (ja) | ゴムウエットマスターバッチの製造方法 | |
JP4466767B2 (ja) | 天然ゴムマスターバッチの製造方法 | |
JP6910125B2 (ja) | タイヤ部材の製造方法 | |
CN108137823B (zh) | 橡胶湿法母炼胶的制造方法、橡胶组合物的制造方法以及轮胎的制造方法 | |
WO2016002235A1 (ja) | ゴムウエットマスターバッチの製造方法 | |
WO2017085972A1 (ja) | ゴムウエットマスターバッチおよびゴム組成物の製造方法 | |
CN1206268C (zh) | 超细碳酸钙填充型粉末橡胶的制备方法 | |
JP5921922B2 (ja) | シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 | |
JP7066398B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物の製造方法 | |
CN107849261A (zh) | 橡胶湿法母炼胶的制造方法、橡胶组合物的制造方法以及轮胎的制造方法 | |
JP4466766B2 (ja) | 天然ゴムマスターバッチの製造方法 | |
JP2011032373A (ja) | ウェットマスターバッチの製造方法 | |
JP6068910B2 (ja) | シリカ・スチレンブタジエンゴム複合体及びその製造方法、並びにゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP5893460B2 (ja) | シリカ含有ウェットマスターバッチ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |