JP5921151B2 - ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 - Google Patents
ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921151B2 JP5921151B2 JP2011244375A JP2011244375A JP5921151B2 JP 5921151 B2 JP5921151 B2 JP 5921151B2 JP 2011244375 A JP2011244375 A JP 2011244375A JP 2011244375 A JP2011244375 A JP 2011244375A JP 5921151 B2 JP5921151 B2 JP 5921151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactic acid
- grape
- hyaluronidase activity
- activity inhibitor
- extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
・総ポリフェノールの測定方法
試料100mgを80%メタノール10mlに溶解させ、振とうしながら3時間、室温で抽出した。抽出液を1/5濃度に希釈した溶液について、没食子酸を標準物質としたFolin−Ciocalteu法で測定した。
試料100mgを80%メタノール10mlに溶解させ、振とうしながら3時間、室温で抽出した。抽出液を50〜200倍に希釈した溶液について、DPPHラジカル消去活性を須田らの方法に従い測定した。
すなわち、測定溶液2mlに200mM MES(2−Morpholinoethanesulphonic acid)緩衝液(pH6.0)1ml、蒸留水200μl、50%メタノール800μlを順次加えた溶液に、200μM DPPH(1,1−diphenyl−2−picrylhydrazyl)メタノール溶液を1ml添加し、室温で20分放置した後520nmの吸光度を測定した。
標準物質としてTroloxを用い、検量線を作成してTrolox相当量で表した。
試料100μlにヒアルロニダーゼ(牛睾丸由来850U/mg、シグマ社)40Uを、酢酸緩衝液50μlに溶解して添加し、37℃、20分間反応させた。次に、酢酸緩衝液に0.01%濃度に溶解したCompound48/80(ナカライテスク社)溶液100μlを添加し、37℃、20分間加温した。次に、ヒアルロン酸ナトリウム(和光純薬工業社)を、酢酸緩衝液に0.08%濃度に溶解し、その250μlを添加して、37℃、40分間反応させた。反応後、0.4N−NaOH溶液100μlを添加して、反応を停止させた。次に、9.9%濃度に溶解したホウ酸溶液(1N−NaOH溶液でpH9.1に調整)100μlを氷冷下で添加した後、沸騰水中で3分間加熱した。次に、p−ジメチルアミノベンズアルデヒド試薬(p−ジメチルアミノベンズアルデヒドの10g、10N−HClの12.5ml、酢酸の87.5mlを混合し、使用直前に酢酸で10倍に希釈したもの)3mlを添加し、37℃、20分間加温した後、585nmの吸光度を測定した。
ヒアルロニダーゼを添加しないものをブランクとし、試料を添加しないものをコントロールとし、下式によりヒアルロニダーゼ活性阻害率を求めた。
ヒアルロニダーゼ活性阻害率(%)
=〔(A−B)−(C−D)〕/(A−B)×100
A;コントロールの吸光度
B;コントロールのブランクの吸光度
C;試料の吸光度
D;試料のブランクの吸光度
甲州種のブドウ果皮及び種子を1kgに、1Lの水を加え、微粒磨砕機を用いて湿式粉砕し、粒径100μm以下のブドウ粉砕物を得た。このブドウ粉砕物の総ポリフェノール含有量は、没食子酸相当量で10mgであり、DPPHラジカル消去活性は、Trolox相当量で67μmolであった。
上記ブドウ粉砕物2kgに、水1Lを加え、pHを6とし、120℃、20分間加熱殺菌して培地を調製した。
上記培地に、ラクトバチルス・プランタルムを5ml(菌体数5×109個)、ラクトバチルス・ブレビスを5ml(菌体数5×109個)を加え、培養温度を33±1℃に維持し、48時間発酵した。
発酵終了後、70℃で10分間加熱殺菌し、−40℃に凍結させた後、圧力0.1mbr以下、24時間、30℃の条件で凍結乾燥して、粉末状のブドウの乳酸発酵物を250g得た。このブドウの乳酸発酵物100mg中には、ラクトバチルス・プランタルムの死菌体が5×108個、ラクトバチルス・ブレビスの死菌体が5×108個含まれていた。また、総ポリフェノール含有量は、没食子酸相当量で23mgであり、DPPHラジカル消去活性は、Trolox相当量で242μmolであった。
上記粉末状のブドウの乳酸発酵物の100mgを、含水メタノール(水20%、メタノール80%)の10mlに懸濁させ、室温(25℃)で4時間振とうして抽出を行った。抽出後、懸濁液を濾過処理して固形物が除去された抽出液を得た。この抽出液を、エバポレーターを使ってメタノールを除去し、0.1M酢酸緩衝液(pH4.0)で全量を10mlに調整して、ヒアルロニダーゼ活性阻害剤(ブドウの乳酸発酵物のメタノール抽出物)を得た。
このヒアルロニダーゼ活性阻害剤のヒアルロニダーゼ活性阻害率は、0.2mg/ml濃度のもので46%であり、0.5mg/ml濃度のもので68%であり、0.8mg/ml濃度のもので87%であった。
実施例1において、培地に、ラクトバチルス・ブレビスを5ml(菌体数5×109個)加え、培養温度を33±1℃に維持し、48時間発酵した以外は、実施例1と同様にしてヒアルロニダーゼ活性阻害剤(ブドウの乳酸発酵物のメタノール抽出物)を得た。
このヒアルロニダーゼ活性阻害剤のヒアルロニダーゼ活性阻害率は、0.5mg/ml濃度のもので62%であった。
実施例1において、培地に、ラクトバチルス・プランタルムを5ml(菌体数5×109個)加え、培養温度を33±1℃に維持し、48時間発酵した以外は、実施例1と同様にしてヒアルロニダーゼ活性阻害剤(ブドウの乳酸発酵物のメタノール抽出物)を得た。
このヒアルロニダーゼ活性阻害剤のヒアルロニダーゼ活性阻害率は、0.5mg/ml濃度のもので58%であった。
実施例1で用いたブドウ粉砕物2kgに、水1Lを加え、pHを6とし、120℃、20分間加熱殺菌して培地を調製した。この培地を−40℃に凍結させた後、圧力0.1mbr以下、24時間、30℃の条件で凍結乾燥して凍結乾燥物を得た。得られた凍結乾燥物100mgを、含水メタノール(水20%、メタノール80%)の10mlに懸濁させ、室温(25℃)で4時間振とうして抽出を行った。抽出後、懸濁液を濾過処理して固形物が除去された抽出液を得た。この抽出液を、エバポレーターを使ってメタノールを除去し、0.1M酢酸緩衝液(pH4.0)で全量を10mlに調整してヒアルロニダーゼ活性阻害剤を得た。このヒアルロニダーゼ活性阻害剤のヒアルロニダーゼ活性阻害率は、0.2mg/ml濃度のもので22%であり、0.5mg/ml濃度のもので35%、0.8mg/ml濃度のもので35%であった。
Claims (5)
- ブドウの乳酸発酵物及び/又はその抽出物を有効成分として含有することを特徴とする関節痛改善剤。
- 前記乳酸発酵物は、ブドウの、ラクトバチルス・プランタルム及び/又はラクトバチルス・ブレビスによる発酵物である、請求項1に記載の関節痛改善剤。
- 前記乳酸発酵物は、ブドウの、ラクトバチルス・プランタルム及びラクトバチルス・ブレビスによる発酵物である、請求項2に記載の関節痛改善剤。
- 前記抽出物が、水抽出物及び/又はアルコール抽出物である請求項1〜3のいずれか1項に記載の関節痛改善剤。
- ブドウの種子及び/又は果皮を原料とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の関節痛改善剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011244375A JP5921151B2 (ja) | 2011-11-08 | 2011-11-08 | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011244375A JP5921151B2 (ja) | 2011-11-08 | 2011-11-08 | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013100243A JP2013100243A (ja) | 2013-05-23 |
JP5921151B2 true JP5921151B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=48621289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011244375A Active JP5921151B2 (ja) | 2011-11-08 | 2011-11-08 | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921151B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020177456A1 (zh) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 山东安华生物医药股份有限公司 | 一种植物乳杆菌诱变菌株及其诱变方法和应用 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014128216A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Snow Shoji Kk | 乳酸菌発酵食品素材及びその製法 |
CN105901741B (zh) * | 2016-03-23 | 2019-03-19 | 江南大学 | 一种具有缓解铅毒性功能的益生菌和植物提取物的膳食补充剂 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08333267A (ja) * | 1995-06-02 | 1996-12-17 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 抗アレルギー剤 |
WO2008093670A1 (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Tk Bio-Research Laboratory Co., Ltd. | ブドウ果皮・種子乳酸菌発酵物、並びにそれを利用した医薬及び食品 |
JP5329307B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2013-10-30 | 日本・バイオ株式会社 | 抗アレルギー組成物 |
-
2011
- 2011-11-08 JP JP2011244375A patent/JP5921151B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020177456A1 (zh) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 山东安华生物医药股份有限公司 | 一种植物乳杆菌诱变菌株及其诱变方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013100243A (ja) | 2013-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005000161A (ja) | トウガラシ又はカプシノイド含有植物の発酵組成物 | |
JP6133834B2 (ja) | 美白剤及び美白用化粧料 | |
JP5921151B2 (ja) | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤 | |
JP4624742B2 (ja) | シソの葉から得られる発酵物 | |
WO2005117926A1 (ja) | 腸内菌叢改善剤 | |
JP5548393B2 (ja) | ブドウ発酵物の製造方法 | |
JP5372656B2 (ja) | メタボリックシンドローム改善組成物 | |
KR20190002036A (ko) | 블루베리 추출물을 포함하는 장내 유익균의 증식을 위한 프리바이오틱스 및 이의 용도 | |
JP2002065199A (ja) | 発酵ウコンの製造法 | |
JP2006076925A (ja) | トマトから得られる発酵物 | |
JP5329307B2 (ja) | 抗アレルギー組成物 | |
KR101487431B1 (ko) | 식물성 뮤신 및 수용성 식이 섬유소를 이용한 마이크로 코팅 생균제의 제조 방법 | |
KR20160126591A (ko) | 인삼류 발효 추출물의 제조방법, 이의 방법으로 제조된 인삼류 발효 추출물 및 이를 포함하는 건강기능식품 | |
Ren et al. | Screening alcohol degrading function probiotics and protective effect of fermented apple juice on alcoholic liver injury in mice | |
JP2006182654A (ja) | 体脂肪の蓄積抑制または低減剤 | |
JP2012214452A (ja) | 抗酸化性組成物の製造方法および健康食品 | |
JP7149011B2 (ja) | 抗アレルギー剤、腸管免疫増強剤、乳酸菌の腸管接着性向上剤 | |
JP6872699B2 (ja) | カルシウム吸収促進用組成物 | |
JP2010254594A (ja) | 腸内バクテロイデス増殖促進剤 | |
KR102303125B1 (ko) | 진세노사이드 함량 및 보존성이 증진된 이중 코팅 홍삼 과립의 제조방법 | |
JP4647933B2 (ja) | 整腸作用を有する組成物 | |
JP2004201598A (ja) | 発酵処理物及びその製造方法 | |
JP7569581B2 (ja) | 組成物 | |
KR102545583B1 (ko) | 진세노사이드 함량 및 보존성이 증진된 이중 코팅 홍삼 과립의 제조방법 | |
JP6484302B2 (ja) | 経口用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |