JP5920569B2 - 摺動機構および摺動機構用グリース組成物 - Google Patents

摺動機構および摺動機構用グリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5920569B2
JP5920569B2 JP2012084108A JP2012084108A JP5920569B2 JP 5920569 B2 JP5920569 B2 JP 5920569B2 JP 2012084108 A JP2012084108 A JP 2012084108A JP 2012084108 A JP2012084108 A JP 2012084108A JP 5920569 B2 JP5920569 B2 JP 5920569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding mechanism
sliding
grease composition
base oil
thickener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012084108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013213139A (ja
Inventor
誠 羽山
誠 羽山
照 吉成
照 吉成
駒場 雅範
雅範 駒場
馬渕 豊
豊 馬渕
保田 芳輝
芳輝 保田
三郎 安部
三郎 安部
克之 芹沢
克之 芹沢
樋口 毅
毅 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP2012084108A priority Critical patent/JP5920569B2/ja
Priority to CN201380018413.6A priority patent/CN104245904B/zh
Priority to EP13772304.5A priority patent/EP2835416B1/en
Priority to US14/389,901 priority patent/US9695378B2/en
Priority to PCT/JP2013/059552 priority patent/WO2013150975A1/ja
Publication of JP2013213139A publication Critical patent/JP2013213139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5920569B2 publication Critical patent/JP5920569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/0406Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • C10M2207/2825Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/1033Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2080/00Special pretreatment of the material to be lubricated, e.g. phosphatising or chromatising of a metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、摺動機構に関する。詳細には、硬質炭素被膜を介して摺動する摺動部材間に特定のグリースが存在する摺動機構およびグリース組成物に関する。
自動車において、摺動材料の役割は、エンジンの摺動部位の中で摩擦摩耗環境が苛酷な部位に対して耐摩耗性に優れ、かつ低い摩擦係数を発現することであり、最近では、フォロワ部位であるバルブリフタやリフタシムに対して、種々の硬質薄膜材料の適用やローラニードルベアリングを組み込んだローラロッカーアームの適用が進んできている。
一般に、硬質炭素材料、特にダイヤモンドライクカーボン(DLC)材料は、空気中、潤滑油不存在下における摩擦係数が、酸化チタン(TiN)や窒化クロム(CrN)といった耐摩耗性の硬質被膜材料と比べて低いことから低摩擦摺動材料として期待されている。
また、特許文献1では、DLCからなり、水素含有量が20原子%以下である硬質炭素被膜が少なくとも一方の摺動部材に被覆されている摺動機構に、エステル油、エーテル油又はこれらの混合物を基油としたグリースを使用することで優れた低摩擦特性を実現した。
特開2006-194281号公報
しかしながら、省資源、省エネルギーの観点よりさらなる低摩擦化が望まれている。従って、本発明の目的は、さらに摩擦係数を低減して低摩擦化を達成し、かつ耐摩耗性を向上させた摺動機構および該摺動機構用グリース組成物を提供することである。
本発明者らが鋭意検討した結果、増ちょう剤として12ヒドロキシステアリン酸リチウム(Li-(12OH)St)を用いることで、エステル油およびエーテル油以外に、ポリαオレフィンも摺動機構における摺動部材の摩擦低減に効果があることが新たに分かった。また、エステル油のなかで、特に二塩基酸エステルであるジオクチルセバケートが、他のエステル油と比べ特に優れた摩擦低減効果を示すことが分かった。
すなわち、本発明により、
1.増ちょう剤と基油とを含有するグリース組成物を介して摺動する第1部材と第2部材からなる摺動機構であって、
前記グリース組成物が、増ちょう剤として12ヒドロキシステアリン酸リチウムを含有し、基油がジオクチルセバケート及び/又はポリαオレフィン油であり、
第1部材と第2部材の少なくとも一方の部材の摺動面にダイヤモンドライクカーボンからなる硬質炭素被膜を設けたことを特徴とする摺動機構;
2.前記基油の40℃における動粘度が、10〜70mm2/secである前記1項記載の摺動機構;
3.前記硬質炭素被膜の水素含有量が0.5原子%以下であるダイヤモンドライクカーボンからなる前記1又は2項記載の摺動機構;
4.増ちょう剤と基油とを含有するグリース組成物を介して摺動する第1部材と第2部材からなり、第1部材と第2部材の少なくとも一方の部材の摺動面にダイヤモンドライクカーボンからなる硬質炭素被膜を設けた摺動機構用グリース組成物であって、
前記増ちょう剤として12ヒドロキシステアリン酸リチウムを含有し、基油がジオクチルセバケート及び/又はポリαオレフィン油である前記グリース組成物;
5.前記基油の40℃における動粘度が、10〜70mm2/secである前記4項記載のグリース組成物;
を提供する。
本発明により、さらに摩擦を低くした摺動機構及び該摺動機構用グリース組成物を提供することができる。本発明の摺動機構及びグリース組成物は、耐摩耗性にも優れる。
<グリース組成物>
〔増ちょう剤〕
本発明のグリース組成物は、増ちょう剤として、Li-(12OH)Stを含有する。本発明のグリース組成物の性能に悪影響を与えない範囲で他の増ちょう剤を含んでも良い。他の増ちょう剤としては、例えば、Li、Naなどからなる金属石けん、Li、Na、Ba、Caなどから選択される複合金属石けんなどの金属石けん類、ベントン、シリカゲル、ウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ウレタン化合物などの非石けん類があげられる。ウレア化合物としては、ジウレア化合物、トリウレア化合物、テトラウレア化合物、ポリウレア化合物、ウレア・ウレタン化合物、ジウレタン化合物またはこれらの混合物が挙げられる。増ちょう剤は、Li-(12OH)St単独であるのが最も好ましい。
組成物中の増ちょう剤量としては、2〜40質量%が好ましく、より好ましくは5〜30質量%、さらに好ましくは8〜25質量%である。他の増ちょう剤を含む場合、増ちょう剤に含まれるLi-(12OH)Stの割合が、増ちょう剤の全質量を基準として、50〜100質量%であるのが好ましく、70〜100質量%であるのがより好ましい。
〔基油〕
本発明のグリース組成物に使用する基油としては、二塩基酸エステルであるジオクチルセバケート及び/又はポリαオレフィンを用いる。これらの基油を使用することにより、摩擦係数の低減、耐摩耗性の向上に寄与できる。
基油の動粘度は、低すぎると油膜切れにより、充分な耐摩耗性が得られず、高すぎると流動性が悪くなり、潤滑部位にグリースが供給され難くなることから、40℃で10〜70mm2/sが好ましく、10〜50mm2/sがより好ましい。
〔添加剤〕
本発明のグリース組成物は、添加剤として、錆止め剤、耐荷重添加剤、酸化防止剤などを必要に応じて含有することができる。これらの添加量は通常0.01〜10質量%である。
錆止め剤としては、無機系錆止め剤と有機系錆止め剤が挙げられる。無機系錆止め剤としては、ケイ酸Na、亜硝酸Na、モリブデン酸Na、炭酸Li、炭酸Kの無機金属塩が挙げられる。有機系錆止め剤としては、安息香酸Na、安息香酸Liの安息香酸塩、Caスルフォネート、Znスルフォネートのスルフォネート塩、ナフテン酸Zn、セバシン酸Naのカルボン酸塩、コハク酸、コハク酸無水物、コハク酸ハーフエステルのコハク酸誘導体、ソルビタンモノオレート、ソルビタントリオレートのソルビタンエステル、脂肪酸アミン塩が挙げられる。
耐荷重添加剤としては、リン酸エステルなどのリン系、ポリサルファイド、硫化油脂などの硫黄系、フォスフォロチオネートなどのリン-硫黄系、チオカルバミン酸塩、チオリン酸塩、有機リン酸エステルが挙げられる。また、固体潤滑剤であるMoS2、グラファイト、MCA、PTFEも挙げられる。
酸化防止剤は、グリースの酸化劣化抑制として知られている、フェノール系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤が挙げられる。
フェノール系酸化防止剤としては、2,6-ジ-ターシャリーブチル-p-クレゾール(BHT)、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、2,6-ジ-ターシャリーブチル-フェノール、2,4-ジメチル-6-ターシャリーブチルフェノール、ターシャリーブチルヒドロキシアニソール(BHA)、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-メチレンビス(2,3-ジ-ターシャリーブチルフェノール)、4,4'-チオビス(3-メチル-6-ターシャリーブチルフェノール)が挙げられる。
アミン系酸化防止剤としては、N-n-ブチル-p-アミノフェノール、4,4'-テトラメチル-ジ-アミノジフェニルメタン、α-ナフチルアミン、N-フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジンが挙げられる。
<摺動機構>
〔ダイヤモンドライクカーボン(DLC)〕
本発明で対象とする摺動機構は、本発明のグリースの存在下で摺動する摺動部材同士を有しており、摺動部材一方又は双方において、その摺動部にダイヤモンドライクカーボン(DLC)からなる硬質炭素被膜が被覆されていればよい。
ここで、硬質炭素被膜は、炭素を含有する非晶質のDLC薄膜であり、炭素原子同士の結合形態がダイヤモンド構造(SP3結合)とグラファイト結合(SP2結合)の両方から成る。
具体的には、炭素原子のみから成るa−C(アモルファスカーボン)、水素を含有するa−C:H(水素アモルファスカーボン)、及びチタン(Ti)やモリブデン(Mo)などの金属原子を一部に含むMeC等が挙げられる。本発明においては、水素含有量が少ないものほど好ましい。水素含有量が0.5原子%以下であるDLCからなる硬質炭素被膜が好ましい。水素を含まないa−C系(アモルファスカーボン系)のDLCからなる硬質炭素皮膜をさらに好適に用いることができる。
〔基材〕
本発明の摺動機構の第一及び第二の摺動部材を構成する基材は、特に限定されるものではないが、好ましくは鋼などの鉄基合金が挙げることができる。従って、本発明の摺動機構の対象となる摺動は、摺動部材の一方の摺動面と、他方の摺動部材の摺動面上に設けられたDLC被膜からなる硬質炭素薄膜との間に、本発明のグリースが介在する状態での摺動、又は双方の摺動部材の摺動面に設けられたDLC被膜からなる硬質炭素薄膜間に本発明のグリースが介在する状態での摺動となる。なお、かかる摺動における摩擦・摺動形式は特に限定されるものではなく、点接触、線接触及び面接触のいずれの形式によるものも、本発明の摺動機構の対象となる。
本発明の摺動機構は、比較的高温で高圧の条件下などグリースが必要とされる各種の摺動機構に適用することができる。機械・装置の種類に限定されるものではないが、自動車の摺動機構に好適に用いることができる。
前述の通り、少なくとも一方の摺動部材がDLCでコーティングされた摺動部において、増ちょう剤としてLi-(12OH)St、基油としてジオクチルセバケート及び/又はポリαオレフィン油を含有するグリース組成物を用いることで、摩擦係数の低減と、良好な耐摩耗性を得ることができる。如何なる理論にも拘束されるものではないが、境界潤滑及び混合潤滑領域ではDLC膜上でLi-(12OH)Stが好適に作用し、低摩擦係数を示しているためと考えられる。また、基油の動粘度が高くなると油膜が厚くなるため、Li-(12OH)Stの関与が相対的に小さくなり、この効果が小さくなる。よって、良好な潤滑を示すためには、40℃での動粘度が10〜70mm2/secであることが好ましい。ポリαオレフィン油/Li-(12OH)Stが良好な摩擦摩耗特性を示した理由は、ポリαオレフィン油が無極性のため、Li-(12OH)Stが摺動面により吸着しやすくなり、低摩擦係数を示したものと考えられる。エステル油等極性の油では吸着が競争吸着になるため、添加剤が効きにくいことがある。しかしジオクチルセバケートの場合、基油の吸着性が大きいことが考えられる。
<試験グリース>
表1に示す基油に、含有量が表1に示す質量%となるようLi-(12OH)Stを添加し、これらを混合及び加熱し、Li-(12OH)Stを溶解し、その後冷却した。これを3本ロールミルで混練して、グリース組成物を製造した。尚、40℃における基油の動粘度はJIS K 2220 23.に準拠して測定した。得られたグリース組成物をSRV試験に供した。
<試験方法>
耐摩耗性、摩擦係数
試験機:SRV試験(往復動摩擦試験機)
試験条件
・温度:80℃
・振動数:50Hz
・荷重:400N(面圧0.3GPa)
・振幅:3mm
・時間:30min.
材質
・プレート:〔DLC〕SUJ2(ラッピング研磨Ra<0.01μm)
+ DLCコーティング(厚さ:0.7μm)
プレートの上部摺動面表面に、PVDアークイオン式イオンプレー
ティング法により、水素原子量0.5原子%以下、厚さ0.7μmのDLC
薄膜を成膜した。
〔鋼〕SUJ2(ラッピング研磨Ra<0.01μm)
φ24×7.9mm
・コロ(摺動側):〔鋼〕SUJ2φ15mm×22mm
判定:
・摩擦係数:μ;試験30分後に安定した際の摩擦係数
Figure 0005920569
実施例1〜2より、増ちょう剤としてLi-(12OH)Stを用い、基油として二塩基酸エステルであるジオクチルセバケート、ポリαオレフィンを用いたものは、低摩擦係数を示した。また、比較例1、2と比較すると、エステル油、エーテル油の中でも二塩基酸エステル(ジオクチルセバケート)が特に低摩擦係数を示した。
摩擦係数の差異だが低μの極限に近いところの比較なのでむずかしいが、従来品(比較例1、2)に比べ摩擦係数を更に下げ0.015以下になったのは特筆に値する。また比較例1を100%とすると低減率も大きい。
なおDLC/鋼のほうが鋼/鋼より値が小さくDLCの効果が認められる。

Claims (2)

  1. 増ちょう剤と基油とを含有するグリース組成物を介して摺動する第1部材と第2部材からなる摺動機構であって、
    前記グリース組成物が、増ちょう剤として12ヒドロキシステアリン酸リチウムを含有し、基油がジオクチルセバケート及び/又はポリαオレフィン油であり、
    第1部材と第2部材の少なくとも一方の部材の摺動面にダイヤモンドライクカーボンからなる硬質炭素被膜を設けたことを特徴とする摺動機構であって、
    前記硬質炭素被膜の水素含有量が0.5原子%以下であるダイヤモンドライクカーボンからなる前記摺動機構
  2. 前記基油の40℃における動粘度が、10〜70mm2/secである請求項1記載の摺動機構。
JP2012084108A 2012-04-02 2012-04-02 摺動機構および摺動機構用グリース組成物 Active JP5920569B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084108A JP5920569B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 摺動機構および摺動機構用グリース組成物
CN201380018413.6A CN104245904B (zh) 2012-04-02 2013-03-29 滑动机构及滑动机构用润滑脂组合物
EP13772304.5A EP2835416B1 (en) 2012-04-02 2013-03-29 Sliding mechanism
US14/389,901 US9695378B2 (en) 2012-04-02 2013-03-29 Sliding mechanism and grease composition for sliding mechanisms
PCT/JP2013/059552 WO2013150975A1 (ja) 2012-04-02 2013-03-29 摺動機構および摺動機構用グリース組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084108A JP5920569B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 摺動機構および摺動機構用グリース組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013213139A JP2013213139A (ja) 2013-10-17
JP5920569B2 true JP5920569B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=49300460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012084108A Active JP5920569B2 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 摺動機構および摺動機構用グリース組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9695378B2 (ja)
EP (1) EP2835416B1 (ja)
JP (1) JP5920569B2 (ja)
CN (1) CN104245904B (ja)
WO (1) WO2013150975A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020102645A1 (de) * 2020-02-03 2021-08-05 Klüber Lubrication München Se & Co. Kg Tribologisches System
JP7339214B2 (ja) * 2020-07-20 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 摺動部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859352A (en) * 1988-02-29 1989-08-22 Amoco Corporation Low temperature high performance grease
JP3324628B2 (ja) * 1994-11-18 2002-09-17 日本精工株式会社 低発塵性グリース組成物
JP4986341B2 (ja) * 2001-06-11 2012-07-25 株式会社ジェイテクト 潤滑グリース組成物
JP2003181185A (ja) * 2001-12-14 2003-07-02 Brother Ind Ltd ミシン
EP1479946B1 (en) * 2003-05-23 2012-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Piston for internal combustion engine
JP2004360649A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd エンジン用ピストンピン
CN100587045C (zh) * 2003-08-06 2010-02-03 日产自动车株式会社 低摩擦滑动机构、低摩擦剂组合物以及减小摩擦的方法
US7771821B2 (en) 2003-08-21 2010-08-10 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding member and low-friction sliding mechanism using same
JP2006194281A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動機構
US20080194441A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Fujifilm Corporation Grease composition, viscous agent, and mechanical element
CN102317420A (zh) * 2008-03-28 2012-01-11 富士胶片株式会社 形成涂膜的组合物和方法
JP5756255B2 (ja) * 2008-07-02 2015-07-29 株式会社神戸製鋼所 機械部品および機械部品の摺動方法
JP4730714B2 (ja) * 2008-08-28 2011-07-20 日産自動車株式会社 グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104245904B (zh) 2016-12-07
EP2835416A4 (en) 2015-04-08
US9695378B2 (en) 2017-07-04
WO2013150975A1 (ja) 2013-10-10
EP2835416B1 (en) 2018-10-17
US20150072906A1 (en) 2015-03-12
CN104245904A (zh) 2014-12-24
EP2835416A1 (en) 2015-02-11
JP2013213139A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3885425B1 (en) Grease composition for tapered roller bearing
JP5109331B2 (ja) グリース組成物
US20120142566A1 (en) Grease composition and mechanical part
EP2687584B1 (en) Grease composition
WO2014065399A1 (ja) グリース組成物
JPWO2006049280A1 (ja) 振動対応グリース組成物及びこれを用いた案内装置
US9399748B2 (en) Lubricating grease composition
KR102617790B1 (ko) 그리스 조성물
EP2738242A1 (en) Grease composition for ev/hev driving motor bearing and ev/hev driving motor bearing
US20130310292A1 (en) Grease composition
JP2024051125A (ja) グリース組成物
JP5920569B2 (ja) 摺動機構および摺動機構用グリース組成物
WO2012133345A1 (ja) グリース組成物
EP3587541B1 (en) Lubricant composition for a speed reducer, and speed reducer
JP6093991B2 (ja) グリース組成物
US20230332066A1 (en) Electric vehicle grease
CN111548843B (zh) 一种商用车转向球头润滑脂及其应用
WO2024048744A1 (ja) グリース組成物及び前記グリース組成物を充填したラックアンドピニオン式ステアリング装置
WO2023182532A1 (ja) グリース組成物
KR20090039238A (ko) 휠 허브 베어링용 그리스 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5920569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250