JP5920112B2 - 通信システム、車載通信装置及び中継装置 - Google Patents
通信システム、車載通信装置及び中継装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5920112B2 JP5920112B2 JP2012187703A JP2012187703A JP5920112B2 JP 5920112 B2 JP5920112 B2 JP 5920112B2 JP 2012187703 A JP2012187703 A JP 2012187703A JP 2012187703 A JP2012187703 A JP 2012187703A JP 5920112 B2 JP5920112 B2 JP 5920112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- power supply
- vehicle
- unit
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/12—Remote or cooperative charging
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
よって本発明においては、接続された給電ケーブルを介した給電装置による通信の方式を調べ、この通信方式が車内通信の方式と同じであり、給電装置と車輌の他の装置とが直接的な通信を行うことができるか否かを車載通信装置が判定する。直接的な通信を行うことができると判定した場合、車載通信装置は、給電ケーブルが接続された接続部と車輌の他の装置との間の直接的な通信経路を接続し、給電装置と車輌の他の装置とを直接的に通信させる。これにより車載通信装置は、不要な処理を行う必要がないため、処理負荷及び電力消費量等を低減することができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、実施の形態1に係る通信システムの構成を示すブロック図である。図において1は、バッテリ11に蓄積した電力でモータ(図示は省略する)を駆動することにより走行する電気自動車である。電気自動車1は、給電装置4a又は4bに給電ケーブル6a又は6bを介して接続され、給電装置4a又は4bから供給される電力によりバッテリ11が充電される。電気自動車1には、車体の適所に給電ケーブル6a又は6bを接続するための接続部14が設けられており、給電装置4a又は4bからの電力は給電ケーブル6a又は6b、接続部14及び充電ECU(Electronic Control Unit)12を経てバッテリ11へ供給される。
図4は、変形例に係る車載通信装置120の構成を示すブロック図である。変形例に係る通信システムでは、電気自動車1の車内通信がCANの通信方式にて行われ、変形例に係る車載通信装置120は車内通信を行うための車内CAN通信部124を備えている。これにより車載通信装置120は、電気自動車1の車内ネットワーク15を介して充電ECU12などとの間でCANの通信方式による情報の送受信を行うことができる。
図6は、実施の形態2に係る給電装置204の構成を示すブロック図である。上述の実施の形態1に係る通信システムは、電気自動車1に搭載された車載通信装置20が通信方式の切り替えを行う構成であるが、実施の形態2に係る通信システムは、給電装置204が通信方式の切り替えを行う構成である。
図7は、実施の形態3に係る中継装置309の構成を示すブロック図である。実施の形態3に係る通信システムは、電気自動車及び給電装置の間に中継装置309が介在し、通信の中継を行う構成である。実施の形態3に係る中継装置309は、可搬型の装置であり、例えば電気自動車の車室内又はトランク内等に収容することができる。中継装置309の筐体には、給電装置に設けられた給電ケーブル6a又は6bを接続するための給電側接続部314と、電気自動車の接続部に接続するための車側接続部327とが設けられている。電気自動車のユーザは、例えば充電ステーションなどにて電気自動車に中継装置309を車側接続部327にて接続し、給電装置4a又は4bの給電ケーブル6a又は6bを中継装置309の給電側接続部314に接続する。なお電気自動車の接続部は、複数種の給電ケーブルが接続可能な構成である必要はなく、少なくとも1種の給電ケーブルが接続可能な構成であればよく、中継装置309の車側接続部327は電気自動車の接続部に接続可能な構成とされている。また中継装置309の給電側接続部314は、実施の形態1の電気自動車1に設けられた接続部14と略同じ構成であり、給電ケーブル6a又は6bのいずれも接続することが可能な構成である。
4a、4b 給電装置
6a、6b 給電ケーブル
8 電源
11 バッテリ
12 充電ECU
14 接続部
15 車内ネットワーク
20 車載通信装置
21 制御部(通信制御手段)
22 CAN通信部(通信部)
23 PLC通信部(通信部)
24 車内通信部(車内通信手段)
25 電力供給部(電力供給手段)
120 車載通信装置
121 制御部(通信制御手段)
124 車内CAN通信部(車内通信手段)
126 スイッチ部
204 給電装置
214 接続部
222 CAN通信部(通信部)
223 PLC通信部(通信部)
241 通信制御部(通信制御手段)
242 電力供給制御部
309 中継装置
314 給電側接続部(第1接続部)
321 制御部(通信制御手段)
324 車輌通信部
327 車側接続部(第2接続部)
Claims (9)
- 車輌へ電力を供給する給電装置と、電力線を含む複数の導線を束ねた給電ケーブルが接続される接続部を有する車輌に搭載され、前記接続部に接続された給電ケーブルを介して前記給電装置との通信を行う車載通信装置とを備える通信システムにおいて、
前記接続部には、複数種別の給電ケーブルを接続することができるようにしてあり、
前記車載通信装置は、
それぞれが異なる通信方式に応じた通信を行う複数の通信部と、
前記接続部に接続された給電ケーブルの種別に応じて、前記複数の通信部から一の通信部を選択し、選択した通信部にて前記給電装置との通信を行う通信制御手段と
を有すること
を特徴とする通信システム。 - 前記接続部には、前記複数の導線にCAN(Controller Area Network)の通信方式に適合する通信線を含む給電ケーブルを接続することができるようにしてあり、
前記複数の通信部には、前記通信線を介してCANの通信方式に応じた通信を行う通信部を含むこと
を特徴とする請求項1に記載の通信システム。 - 前記複数の通信部には、前記電力線又は他の導線に対して通信に係る信号の重畳及び分離を行う通信方式に応じた通信を行う通信部を含むこと
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の通信システム。 - 前記車載通信装置は、前記車輌に搭載された他の装置との間で所定の通信方式による通信を行う車内通信手段を有し、
前記通信制御手段は、
選択した通信部にて前記給電装置から受信した情報を、前記車内通信手段の通信方式に応じた情報に変換し、前記車内通信手段にて他の装置へ送信すると共に、
前記車内通信手段にて前記他の装置から受信した情報を、選択した通信部の通信方式に応じた情報に変換し、該通信部にて前記給電装置へ送信するようにしてあること
を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の通信システム。 - 前記車載通信装置は、
選択した通信部にて前記給電装置との通信を行い、前記給電装置及び前記他の装置が直接的に通信可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記接続部及び前記他の装置の間に配された通信経路と、
該通信経路を接続/遮断するスイッチ部と
を有し、
前記通信制御手段は、前記判定手段が通信可能であると判定した場合に、前記スイッチ部を接続するようにしてあること
を特徴とする請求項4に記載の通信システム。 - 前記車載通信装置は、前記通信制御手段が選択した一の通信部へ電力を供給し、他の通信部へ電力を供給しない電力供給手段を有すること
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の通信システム。 - 車輌へ電力を供給する給電装置と、電力線を含む複数の導線を束ねた給電ケーブルが接続される接続部を有する車輌に搭載され、前記接続部に接続された給電ケーブルを介して前記給電装置との通信を行う車載通信装置とを備える通信システムにおいて、
前記給電装置は、
複数種別の給電ケーブルと、
それぞれが異なる通信方式に応じた通信を行う複数の通信部と、
前記車輌の接続部に接続された給電ケーブルの種別に応じて、前記複数の通信部から一の通信部を選択し、選択した通信部にて前記車載通信装置との通信を行う通信制御手段と
を有すること
を特徴とする通信システム。 - 電力線を含む複数の導線を束ねた給電ケーブルが接続される接続部を有する車輌に搭載され、前記接続部に接続された給電ケーブルを介して外部の装置との通信を行う車載通信装置において、
前記接続部には、複数種別の給電ケーブルを接続することができるようにしてあり、
それぞれが異なる通信方式に応じた通信を行う複数の通信部と、
前記接続部に接続された給電ケーブルの種別に応じて、前記複数の通信部から一の通信部を選択し、選択した通信部にて前記外部の装置との通信を行う通信制御手段と
を備えること
を特徴とする車載通信装置。 - 電力線を含む複数の導線を束ねた給電ケーブルが接続される第1接続部と、車輌に接続される第2接続部とを備え、前記給電ケーブルを介して接続された給電装置及び前記車輌に搭載された車載通信装置の間の通信を中継する中継装置であって、
前記第1接続部には、複数種別の給電ケーブルを接続することができるようにしてあり、
それぞれが異なる通信方式に応じた通信を行う複数の通信部と、
前記第1接続部に接続された給電ケーブルの種別に応じて、前記複数の通信部から一の通信部を選択し、選択した通信部にて前記給電装置との通信を行う通信制御手段と
を備えること
を特徴とする中継装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187703A JP5920112B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 通信システム、車載通信装置及び中継装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187703A JP5920112B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 通信システム、車載通信装置及び中継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014043207A JP2014043207A (ja) | 2014-03-13 |
JP5920112B2 true JP5920112B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=50394804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187703A Expired - Fee Related JP5920112B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 通信システム、車載通信装置及び中継装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5920112B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6308105B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2018-04-11 | 株式会社デンソー | 中継機 |
US10611255B2 (en) * | 2015-07-10 | 2020-04-07 | Lg Innotek Co., Ltd. | Device and method for charging electric vehicle with different charging standards |
CN105226815B (zh) * | 2015-09-22 | 2018-07-17 | 中国电力科学研究院 | 一种应用于智能变电站的选相合闸智能终端及其实现方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005062915A2 (en) * | 2003-12-23 | 2005-07-14 | Arkados, Inc. | Power line communications device in which physical communications protocol layer operation is dynamically selectable |
JP2012135111A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Denso Corp | 車両用充電ケーブル管理システム |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187703A patent/JP5920112B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014043207A (ja) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7323662B2 (ja) | 車両用回路体 | |
JP2014117975A (ja) | 車載通信装置及び通信システム | |
US20190106005A1 (en) | Motor vehicle comprising an electrical energy store and two charging interfaces, charging system and method | |
JP6731902B2 (ja) | 電源供給システム | |
US8593789B2 (en) | Device for distributing high-voltage power for vehicle | |
CN110663151A (zh) | 分配器及车载系统 | |
JP5920112B2 (ja) | 通信システム、車載通信装置及び中継装置 | |
CN110621547B (zh) | 车载电力供给系统及车载控制装置 | |
JP2014064401A (ja) | 通信システム、車載通信装置及び給電装置 | |
US11772585B2 (en) | Wiring system for automobile | |
JP2011239561A (ja) | 充電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151112 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5920112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |