JP5917233B2 - 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス - Google Patents
受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5917233B2 JP5917233B2 JP2012080573A JP2012080573A JP5917233B2 JP 5917233 B2 JP5917233 B2 JP 5917233B2 JP 2012080573 A JP2012080573 A JP 2012080573A JP 2012080573 A JP2012080573 A JP 2012080573A JP 5917233 B2 JP5917233 B2 JP 5917233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- light
- intensity calculation
- calculation device
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 81
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 40
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 31
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 98
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 229910000661 Mercury cadmium telluride Inorganic materials 0.000 description 3
- MCMSPRNYOJJPIZ-UHFFFAOYSA-N cadmium;mercury;tellurium Chemical compound [Cd]=[Te]=[Hg] MCMSPRNYOJJPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る受光強度演算デバイス100の構成を示す。図1に示される受光強度演算デバイス100は、基板10上に、4つの受光素子1が配線層60を介して直列接続されて構成された受光部2a〜2dと、受光部2a〜2dの一端が配線層60を介してそれぞれ接続されたパッド部3a〜3dと、受光部2a〜2dの他端が配線層60を介してそれぞれ接続された共通パッド部3eとを備える。
ipAB=(ipA−ipB)/2 (1)
式(1)及び式(1.1)では、パッド部3aとパッド部3bとの間に生じる短絡光電流を得るための式を例示したが、各受光部で生じた短絡光電流を共通パッド部3eとパッド部3a〜3d間から取り出し、式(1)及び式(1.1)に示されるような差分演算を外部で行うことにより、差分値も得ることができる。
図6は、本発明の第2の実施形態に係る受光強度演算デバイス200を示す。図6に示される受光強度演算デバイス200は、基板10上に、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2bに接続されたパッド部3bと、受光部2cに接続されたパッド部3cと、受光部2dに接続されたパッド部3dとを備える。受光部2a〜2dは配線層60を介して直列接続された4つの受光素子1を備え、受光部2a〜2dの各々は、受光素子1の配線層60をそれぞれ結合することによって形成された共通配線部63を介して互いに接続されている。
受光部の数とパッド部の数とが等しい受光強度演算デバイスの他の例として、図7に本発明の第3の実施形態に係る受光強度演算デバイス300を示す。図7に示される受光強度演算デバイス300は、基板10上に、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2bに接続されたパッド部3bと、受光部2cに接続されたパッド部3cと、受光部2dに接続されたパッド部3dとを備える。受光部2a〜2dの各々は、共通配線部63を介して互いに接続されている。受光部2a〜2dは、パッド部3a〜3dを囲むようにL字型に構成されている。
図10は、第4の実施形態に係る受光強度演算デバイス400の等価回路図である。本実施形態の受光部2a〜2d及びパッド部3a〜3dの形状及び配置の例としては、図6、図7、図9で示したような形状であってもよいし、本発明の趣旨から逸脱しない範囲でいずれの形でもよい。図10は、第4の実施形態に係る受光強度演算デバイス400において、共通配線部63に受光部2a及び2cのn層電極61と受光部2b及び2dのp層電極62とを接続し、パッド部3a〜3dに受光部2a及び2cのp層電極62と受光部2b及び2dのn層電極61とを接続した場合の等価回路図を示している。
ipAC=(ipA−ipC)/2 (2)
ipBD=(ipB−ipD)/2 (3)
ipAD=(ipA+ipD)/2 (4)
ipBC=(ipB+ipC)/2 (5)
i12=1/2(ipA+ipB+ipC+ipD) (6)
受光部の数とパッド部の数とが等しい受光強度演算デバイスのまたさらに他の例として、図11に本発明の第5の実施形態に係る受光強度演算デバイス500を示す。図11に示される受光強度演算デバイス500は、基板10上に、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2aに接続されたパッド部3aと、受光部2bに接続されたパッド部3bと、受光部2cに接続されたパッド部3cと、受光部2dに接続されたパッド部3dとを備える。受光部2a〜2dは、パッド部3a〜3dを囲むようにL字型に構成されている。
次に、本発明の第6の実施形態に係る位置検出デバイスを説明する。図13は、本発明の第6の実施形態に係る位置検出デバイス600の断面図である。図13には、実施形態1に係る受光強度演算デバイス100と、受光強度演算デバイス100に入射する光の波長を制限する光学フィルタ601と、受光強度演算デバイス100の受光部の視野を制御する視野角制限体602と、受光強度演算デバイス100及び光学フィルタ601をモールディングする樹脂モールド604とを供えた位置検出デバイス600が示されている。受光強度演算デバイス100は受光部2a及び2cの他にさらに受光部を備えていてもよいが、ここでは説明を簡略化するため2つの受光部を用いる場合を例に説明する。
2a〜2d 受光部
3a〜3d パッド部
3e 共通パッド部
10 基板
20 n層
30 π層
40 p層
50 パッシベーション層
60 配線層
61 n層電極
62 p層電極
63 共通配線部
70 保護層
100、200、300、301、400、500 受光強度演算デバイス
110 半導体積層部
111 第1のメサ部
112 第2のメサ部
600 位置検出デバイス
601 光学フィルタ
602 視野角制限体
603 光源
604 樹脂モールド
Claims (5)
- 同一の基板上に形成され、2つ以上の受光素子をそれぞれ含む複数の受光部であって、前記受光部中の前記2つ以上の受光素子は、前記受光部中の前記2つ以上の受光素子同士を接続する配線層を介して直列接続され、前記受光素子は、PN接合又はPIN接合のフォトダイオード構造を有する半導体積層部と、前記半導体積層部上に形成されたn型電極及びp型電極と、を備える、複数の受光部と、
前記基板上に形成された複数の接続パッドと、
前記複数の受光部同士を接続する共通の配線層と、
を備えた受光強度演算デバイスであって、
前記複数の受光部の一端にある前記受光素子の各々は、各々異なる1つの前記接続パッドに接続され、
前記複数の受光部の各々の他端にある前記受光素子の電極同士は、前記共通の配線層を介して共通に接続され、
前記共通の配線層によって接続される電極は、少なくとも2つが前記p型電極であり、少なくとも2つが前記n型電極であり、
各接続パッド間に生じた電流を得ることにより、各受光部で生じた電流の総和又は差分演算の結果を得ることを特徴とする受光強度演算デバイス。 - 前記受光部の数は、前記接続パッドの数と同じであることを特徴とする請求項1に記載の受光強度演算デバイス。
- 同一の基板上に形成され、2つ以上の受光素子をそれぞれ含む4つ以上の受光部であって、前記受光部中の前記2つ以上の受光素子は、前記受光部中の前記2つ以上の受光素子同士を接続する第1の配線層を介して直列接続され、前記受光素子は、PN接合又はPIN接合のフォトダイオード構造を有する半導体積層部を備える、複数の受光部と、
前記基板上に形成された複数の接続パッドと、
前記受光部同士を接続し、前記受光部と前記接続パッドとを接続する第2の配線層と、
を備えた受光強度演算デバイスであって、
前記半導体積層部上には、n型電極及びp型電極が形成され、
前記複数の受光部の各々の一端にある前記受光素子の前記n型電極は、前記複数の受光部のうちの他の1つの受光部の他端にある前記受光素子の前記p型電極に前記第2の配線層を介して直列接続されることで、該複数の受光部は前記複数の受光部全体で環状に直列接続され、
前記複数の受光部の各々の間に、各々異なる前記接続パッドが前記第2の配線層を介してそれぞれ接続されていることを特徴とする受光強度演算デバイス。 - 前記受光素子がインジウムおよび/又はアンチモンを含むことを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の受光強度演算デバイス。
- 請求項1から4の何れか一項に記載の受光強度演算デバイスと、
前記受光強度演算デバイスの前記受光部に入射する光の入射方向を制御する視野角制限体と
を備え、
各受光部で生じた電流の総和又は差分演算の結果に基づいて光源の位置を検出することを特徴とする位置検出デバイス。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012080573A JP5917233B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス |
US14/373,711 US9046410B2 (en) | 2012-03-29 | 2013-03-28 | Light receiving device |
CN201380016380.1A CN104247018B (zh) | 2012-03-29 | 2013-03-28 | 受光器件 |
EP13768201.9A EP2806456A4 (en) | 2012-03-29 | 2013-03-28 | LIGHT RECEIVING DEVICE |
PCT/JP2013/002135 WO2013145757A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-03-28 | 受光デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012080573A JP5917233B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013210277A JP2013210277A (ja) | 2013-10-10 |
JP5917233B2 true JP5917233B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=49528236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012080573A Active JP5917233B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-30 | 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5917233B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6466668B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2019-02-06 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 赤外線センサ装置 |
US10373991B2 (en) * | 2015-08-19 | 2019-08-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Imaging device, operating method thereof, and electronic device |
JP7388815B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2023-11-29 | 浜松ホトニクス株式会社 | 分光ユニット及び分光モジュール |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05326912A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-12-10 | Fuji Xerox Co Ltd | イメージセンサ |
JP4086875B2 (ja) * | 2003-09-09 | 2008-05-14 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 赤外線センサic、赤外線センサ及びその製造方法 |
FR2861242B1 (fr) * | 2003-10-17 | 2006-01-20 | Trixell Sas | Procede de commande d'un dispositif photosensible |
JP2007067331A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Matsushita Electric Works Ltd | 紫外線センサ |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012080573A patent/JP5917233B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013210277A (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12113078B2 (en) | Photodetector | |
WO2018101033A1 (en) | Sensor chip and electronic device | |
CN104247018B (zh) | 受光器件 | |
US10431613B2 (en) | Image sensor comprising nanoantenna | |
JP2007081225A (ja) | 赤外線センサ、および、その製造方法 | |
US11594568B2 (en) | Image sensor and electronic device | |
JP6386847B2 (ja) | 紫外線センサ及び紫外線検出装置 | |
JP5917233B2 (ja) | 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス | |
US9685477B2 (en) | Two-terminal multi-mode detector | |
US20230080013A1 (en) | Improvements in spad-based photodetectors | |
JP5757614B2 (ja) | 撮像素子 | |
JP5859364B2 (ja) | 受光強度演算デバイス及び位置検出デバイス | |
JP6466668B2 (ja) | 赤外線センサ装置 | |
WO2019146725A1 (ja) | 光検出装置 | |
JP4740022B2 (ja) | 光センサ及び物体検出方法 | |
JP2006269922A (ja) | 単板式カラー固体撮像素子 | |
US20230283866A1 (en) | Imaging device | |
JP5503380B2 (ja) | 赤外線センサ | |
JP5766145B2 (ja) | 赤外線センサアレー | |
TWI660491B (zh) | 影像感測器 | |
US10861897B2 (en) | Imaging device and imaging system | |
US20240088194A1 (en) | Simultaneous dual-band systems and methods | |
JP6518076B2 (ja) | 受光素子を有する光検出半導体装置 | |
Jansz et al. | Extrinsic evolution of the stacked gradient poly-homojunction photodiode genre | |
WO2019180898A1 (ja) | 固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5917233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |